- コスパ最強の第二外国語といえば
635 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:02:02.40 ID:aA235ZgJ0 - >>628
翻訳・通訳の仕事は全部現地人に取られてそうな印象があるけど 実際どうなんだろ
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
665 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:09:01.72 ID:aA235ZgJ0 - >>644
実はフランス語の方が肺活量を使ったりするらしい <喉ひこ音
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
674 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:11:57.43 ID:aA235ZgJ0 - >>664
中国語の「了(la)」(疑問詞)の変形っぽいのじゃね?
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
688 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:18:38.85 ID:aA235ZgJ0 - >>680
ドイツ語をヘブライ文字で表記する「イディッシュ語」ってのがある、詳細はググれ
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
709 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:25:10.48 ID:aA235ZgJ0 - >>685
ラテン語って言うか南欧諸語の文法は基本的に主語ナシ (英)I am → (伊)(io) sono とか
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
716 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:27:09.06 ID:aA235ZgJ0 - >>685
というか動詞の格変化状態で主語が識別できるから、 北欧側でもやろうと思えばできる文法構造
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
728 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:35:04.60 ID:aA235ZgJ0 - マリ語やリンガラ語がオススメだよ(虚偽)
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
730 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:36:48.18 ID:aA235ZgJ0 - >>726
英語が支障ないのは欧州主要国の都市部くらいじゃね? 日本でも田舎で英語しゃべられたらキツいのと同じだと思う。
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
736 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:39:42.06 ID:aA235ZgJ0 - >>733
言語を客観的に見られる感覚、って意義デカいよな
|
- コスパ最強の第二外国語といえば
749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/04/11(月) 23:47:58.17 ID:aA235ZgJ0 - >>744
ヒンディー語だw
|