- 【原発】原子力発電所総合 463【事故】
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 00:26:57.18 ID:UC8FIW900 - ↓ハゲストw
|
- 鳩山前総理のお膝元、北海道知事選で民主敗北
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 01:28:43.28 ID:UC8FIW900 - アホか
はるみちゃんは鉄板だろ。
|
- 元バルパンサーの小林朝夫さん 3月11日や4月7日の地震を予知 原発がもうすぐ吹き飛ぶとの予想も★2
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:09:37.32 ID:UC8FIW900 - やっとこの意味がわかったw
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1213483.jpg
|
- 元バルパンサーの小林朝夫さん 3月11日や4月7日の地震を予知 原発がもうすぐ吹き飛ぶとの予想も★2
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:16:34.65 ID:UC8FIW900 - 予感だからしょうがないだろw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:25:48.81 ID:UC8FIW900 - 遺伝子操作で放射線耐性がどうとかいうのが
いかに子供だましの脳天気な話なのかがよくわかるよね。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:26:56.12 ID:UC8FIW900 - >>72
爆発事故を起こしたら爆発するとかそういうメタな話に意味はないと思うんだがw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:28:04.85 ID:UC8FIW900 - >>92
核融合反応中は活発に放射線を放出するが 何の問題があると言うんだろう? 具体的に問題点を書いてみようよw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:30:13.02 ID:UC8FIW900 - >>104
その程度のフィクションって話ですw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:34:37.74 ID:UC8FIW900 - >>128,132
事故が起きた時点で核融合反応を維持できないのでそういう事態には陥りませんw ま、核融合炉を動かすために原発が必要になったりすると、根本的な解決にならないけどね。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
190 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:38:25.91 ID:UC8FIW900 - >>173
桁違いにねw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:40:33.08 ID:UC8FIW900 - >>187
でかいエネルギーを扱う以上危なくないわけじゃない。 火力発電だって結構危ないし、水力発電は原発と勝負できるくらい危ないだろ? ただ、基本的に反応が終わる方向に安定する仕組みなので、大事故になりにくい。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:42:09.35 ID:UC8FIW900 - そういえば、このあいだの静岡の地震でスーパーカミオカンデがやられたらしい。
東大の先端研のやつが言ってた。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
235 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:44:16.47 ID:UC8FIW900 - >>201
アホだな。 放射線や放射能が外に漏れられるような状態になるってことは 核融合反応が止まっちゃってるってことなんだよ。 つまり、そんな状況ではせいぜい低レベル廃棄物程度の漏洩しかできないの。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:47:14.46 ID:UC8FIW900 - >>212
水力をバカにしないほうがいいぞ。 一瞬で2000人殺した記録があるし 中国では連鎖的に3万人ほど殺してる。 そういう意味では福島第1は多めに見積もっても現状1000人程度(相馬あたりで津波の後に救助されなかった人を考慮)。 多分実数は100人以下だろ?
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:49:25.85 ID:UC8FIW900 - >>234
どうなんだろうね。 光電管がやられたんだったら以前に連鎖破裂やってるからまあ日常かな。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:50:59.17 ID:UC8FIW900 - >>249
放射線を管理区域内で発してることが問題なんだったら 世の中の病院の大半が問題なんだがw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:52:27.36 ID:UC8FIW900 - >>265
根拠なく数字を上げられてもw 無知が引き起こす恐怖は科学じゃない。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:53:09.59 ID:UC8FIW900 - >>269
経済的な損害だろ? 人の死にくらべたら誤差。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:55:06.18 ID:UC8FIW900 - >>289
土地を捨てるのは惜しいけど 100人死んで東京ドーム1000個分の土地を捨てるのと 2000人が死んで、土地を復興するのと どっちが酷いかって比べる意味はないと思うぞw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:56:43.13 ID:UC8FIW900 - >>317
算数ややおとる乙
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 03:59:10.67 ID:UC8FIW900 - >>337
おk
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:00:06.72 ID:UC8FIW900 - >>339
何神経質になってんだよw 字面だけで興奮してたんじゃやってけないぞ?
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:01:18.60 ID:UC8FIW900 - >>345
人の存亡に関わってるからに決まってるだろw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:02:32.06 ID:UC8FIW900 - >>355
ハレー彗星に恐怖した20世紀初頭の人類かよw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:04:12.51 ID:UC8FIW900 - 彗星が激突するだすー
激突しなくても尾の中を地球がくぐって毒で人類滅亡だすー いますぐゴムチューブを買い占めるだすー てかw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:05:09.46 ID:UC8FIW900 - >>365
しかしカッコイイかも知れないじゃないか!
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:07:01.54 ID:UC8FIW900 - 大事故を起こすと直ちに健康に影響がある発電方法
それが水力発電。 しかもつくるのに人柱だしまくり。 奥只見ダムで157人も犠牲になってる。 男の発電といえば水力に限るw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:09:12.18 ID:UC8FIW900 - ちなみに一瞬で2000人の犠牲者を出したダムの事故は決壊じゃなかったというw
中国で数万人を飲み込んだのは連鎖決壊。 ダムなめんなよw http://kamome.2ch.net/river/
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
423 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:15:50.72 ID:UC8FIW900 - お前らダムのことがよくわかったようで安心したw
ちなみに2000人が死んだ事故は日本でも起こりうるタイプだったりする。 (小規模なら起こっているけど越堤してないだけ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%A0 画像みてるとゾクゾクしてくるぞ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/La_diga_del_Vajont_vista_da_Longarone_18-8-2005.jpg
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:16:56.23 ID:UC8FIW900 - >>408
人口密集地に立てると、いざというときの死者数が半端無くなるから。 死んでもいいかどうかじゃなくて、被害を少なくするため。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
442 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:19:28.35 ID:UC8FIW900 - >>438
高いかどうかは測る定規による。 そんなこともわからず、自分の定規を振り回すから 反対派は感情的で無知って言われる。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
445 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:20:00.76 ID:UC8FIW900 - >>439
イタリアだけどな。 事故の経緯みると怖いぞw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:20:36.58 ID:UC8FIW900 - >>446
お前の許可は不要w
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:21:01.42 ID:UC8FIW900 - >>448
どんだけ長生きするつもりだったんだよw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:23:29.54 ID:UC8FIW900 - >>454
ダムも殺人なんだがw ま、人命もふくめてコストをよしとして作ってるのが原発やダム。 おまえが納得できなくてもしょうがない。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:24:32.49 ID:UC8FIW900 - >>462
ああ、地球温暖化とかw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
469 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:25:13.03 ID:UC8FIW900 - >>464
がんばれもんじゅw いや、もんじゅはがんばれないけど、あのぐだぐだ感は萌える。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:26:22.80 ID:UC8FIW900 - >>467
そりゃ大変だねw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
487 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:30:06.32 ID:UC8FIW900 - >>479
感染性のはまだ。 そうじゃないのは前からいるやつ。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:34:28.83 ID:UC8FIW900 - >>489
そういう破滅主義は嫌いでじゃないw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:36:01.95 ID:UC8FIW900 - >>492
行く理由がないのに行くわけないじゃん。 一方で今、福島にいる連中はリスクあるのにいるわけだ。 つまりそれがものさしってもんだ。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:37:02.31 ID:UC8FIW900 - >>493
原子爆弾と原子力発電所混同されてもw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:38:40.70 ID:UC8FIW900 - >>508
あと運営体制な。 ことがおきてからどうするか考える東電と政府と学者とかw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
519 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:39:36.48 ID:UC8FIW900 - >>512
もちろんそうしたほうが得だと思ったらそうする。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
524 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:41:02.34 ID:UC8FIW900 - >>518
もんじゅは一次系ナトリウム、二次系水で動いて・・・・今はちょっと故障して・・・・以前はかなり大変なことに・・・・なってますがw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
535 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:43:41.15 ID:UC8FIW900 - >>520
開拓はしてるんだが 水力はもうリスク(主に環境破壊)とコスト(効率のいい地形)のバランスがいまいちになってしまってる。 風力は今でも頑張って開発中。 太陽電池はイニシャルの環境コストを今の1/100くらまで下げられれば大量導入もできなくはない。 もちろん自然を利用するエネルギーは不安定なんで、安定化するための手段も研究されてる。 ぶっちゃけ原発のほうが圧倒的に進んでるってだけ。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
552 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:49:25.97 ID:UC8FIW900 - 原発が危険なことはわかってたのに嘘をついてた電力会社と政府がいるわけだ
これは絶対になんとかしないといかん。 嘘をついてるうちに、本当に安全だと思い込んでしまって、危険なものを放置してたところに今回の事故。 事故が起きることは当然なので、問題なのはそれに対してどれだけ対応できる体制を持っているか。 1 事故が起きても大丈夫なしくみ←これに力を入れて、安全だと考えたのが間違い 2 それでもだめな最悪の場合の対応策←そしてこっちの手を抜いた これをなんとかしない限り、原発事故の被害は大きくなるばかりなんだな。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:50:50.40 ID:UC8FIW900 - で、そこをなんとかしつつ原発を推進するのが正しい推進派だと思ってるw
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
557 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:51:33.54 ID:UC8FIW900 - >>554
それを思考停止と言うんだよw お前はそれで人が説得できると思ってるらしいが。
|
- なんで、放射線を「完全防御」する防護服って作れないの?
562 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/11(月) 04:53:52.69 ID:UC8FIW900 - >>559
あきらめんなよ。 未来の子供たちに豊かな世界を残すためにも 原子力も水力も火力もより安全に手懐けていくようにがんばるのが いつの時代でも今を生きる人間の責任だろw
|