- 東電社員の死体がずっと水に浮いていた
197 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 21:00:44.24 ID:PDiv4Ygr0 - こういう事はベラベラ喋るくせに
生きてる作業員の被曝量には緘口令wwww 国賊クズ企業ww
|
- 【高円寺】反原発デモ、一般市民に暴行を加える! 警察は放置【15000人のキチガイ騒ぎ】
103 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 21:03:33.25 ID:PDiv4Ygr0 - 今理と勢の両方があるのは反原発じゃなくて反東京電力デモだろ
|
- 東電社長訪問に憤る福島県民 「バカじゃねーかおめーよ」「カス♪このカス♪チンピラ♪コラ♪ゴミ」
170 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 21:05:39.74 ID:PDiv4Ygr0 - >>152
出来てねえじゃん… 一体何がしたいんだ? 何もかも中途半端な無能・怠惰・恥知らずの上ビビリまで入った真性のクズじゃん 市井レベルでもこんなのメッタにいないわ しみずまさたかちゃんはボクが行けば みんなやさしくむかえてくれるとでもおもってたのかな?
|
- 【八百長】恵那司と千代白鵬のクソデブが仲間を道連れに 「星風もやっている」
135 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:27:57.14 ID:PDiv4Ygr0 - さっさと司法取引制度を導入してもらえよ
真実の追究より人身御供への石投げで済ませる糞社会
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
31 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:30:40.45 ID:PDiv4Ygr0 - 政官財の腐敗がMAXになったから国粋主義者()がブチ切れたのがはじまり
血盟会も5.15も2.26も標的は皆政財の有力者だろ?
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
36 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:32:45.87 ID:PDiv4Ygr0 - まぁ近衛文麿がゴミクズ外道ってのはどこでも一致した見解だがな
優柔不断で無能なうえ身辺も汚く人格も卑劣な奴が首相ってホント誰得だよw
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
43 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:34:48.39 ID:PDiv4Ygr0 - 東條は責任を取る気概だけはあったから責める気になれん
大西宇垣のような将官も同様 訴追されそうになったら毒飲んで死ぬクズとか キチガイの振りして逃げ切るカスとか(何で戦後も生きてるのか…)
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
51 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:36:59.84 ID:PDiv4Ygr0 - 司馬は日露戦争に夢見すぎなんだよな
「翔ぶが如く」でアレだけ明治閥族政治をこき下ろしておいて なぜその延長上の明治政権を美化したいのか知らんけど
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
58 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:39:49.63 ID:PDiv4Ygr0 - やっぱり西郷軍が勝たなかったのが大きすぎる
テメエのケツも拭けない明治初期政権の腐敗上等の奸物どもが 今のシステムのほとんどを作ったわけだし 江藤新平が司法卿として生きてるだけでも大分違ったはずだし 陸奥宗光と立志社の大官まとめて暗殺計画が成功していればなぁ
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
65 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:41:51.17 ID:PDiv4Ygr0 - >>60
官界から「落ちこぼれる」のが死を意味するのは 明治長州閥の伝統であって日本の政治システムというわけでもないはずなんだが
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
72 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:44:17.00 ID:PDiv4Ygr0 - >>67
その点では山県有朋あたりはえらく輜重重視の作戦家だしな どうしてこうなったのか >>68 薩長土肥というか日本を破壊したのは長州だぜ 伊藤博文()井上馨()山形有朋() こういうどうしようもない奸物どもが三傑の死後平然と日本を乗っ取った
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
84 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:47:47.67 ID:PDiv4Ygr0 - やっぱり明治政権の見直しが必要だ
立志社とか竹橋事件とか三島通庸の虐政とか 東大文系でもろくに知らないからな 頭山満や宮崎滔天、片山潜とか幸徳秋水あたりの政治外交観も改めて認識する必要がある 左右違っても政府のクズどもよりよほど骨のある連中だわ
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
89 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:50:10.99 ID:PDiv4Ygr0 - そもそも明治初期に士民ともに民権運動がものすごく盛り上がったのに
木戸の優柔不断と政府の(特に井上毅の)卑劣な罠のせいで せっかく日本人の民度が高まる機会が永久に失われたんだよな
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
104 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:53:21.59 ID:PDiv4Ygr0 - 福沢諭吉も「丁丑公論」(明治10年)の中で
西郷の官位が剥奪されてからいっせいに マスゴミが「親の敵のように」西郷攻撃をはじめた卑劣振りを非難してるね てか福沢が何で現代人にもてはやされてるのか分からん 「個人の自主独立」「抵抗の権利」を唱えた福沢の思想なんて 日本社会に全く受け入れられてねぇくせによwwwww
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
113 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:55:25.09 ID:PDiv4Ygr0 - >>105
実際そのとおりだろ 財閥の親分なんてマスゴミはとても恐ろしくて攻撃できねえけど 政治家なら公人の名目で幾らでも誹謗中傷できる だからこそ血盟団や515、226で財閥や銀行家が標的になった。
|
- 戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
118 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/11(月) 23:57:35.54 ID:PDiv4Ygr0 - >>111
ナチスははっきりと政党だから日本のとはまた事情が違うぜ 他の右翼勢力合わせて見れば 当時のドイツ国民の雰囲気を問うことも出来るかもしれんが… >>117 そういうのは武士とは全然違うから
|