トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月11日
>
BrEbd3iI0
書き込み順位&時間帯一覧
249 位
/26665 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
14
9
14
53
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
大阪から維新が始まるで!ジジイを当選させたトンキン土民ども見とるか!
ミキティーが13億円寄付
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
緊急地震速報
【地震】 中部・西日本専用
コスパ最強の第二外国語といえば
【DQNネーム】 あの有名夫婦の最初の女の子、名前は 「サンタちゃん」 に
震度5弱:だ埼玉、宮城、山形、栃木、新潟
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
【大阪】梅田ダンジョンが地下だけじゃなく地上や橋上にも進出しててわけ解らん事になってる
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
大阪から維新が始まるで!ジジイを当選させたトンキン土民ども見とるか!
399 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:10:36.92 ID:BrEbd3iI0
東京都知事
1 安井誠一郎 1947年5月3日 - 1959年4月18日 12年間
2 東龍太郎 1959年4月27日 - 1967年4月22日 8年間
3 美濃部亮吉 1967年4月23日 - 1979年4月22日 12年間
4 鈴木俊一 1979年4月23日 - 1995年4月22日 16年間
5 青島幸男 1995年4月23日 - 1999年4月22日 4年間
6 石原慎太郎 1999年4月23日 - 現在 約12年(継続中)
64年でたったの6人…
都民ってアホなの?馬鹿なの?
大阪から維新が始まるで!ジジイを当選させたトンキン土民ども見とるか!
401 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:18:51.92 ID:BrEbd3iI0
西 大和朝廷 → 東 鎌倉幕府
東 鎌倉幕府 → 西 室町幕府
西 室町幕府 → 東 江戸幕府
東 江戸幕府 → 西 京都新政府
西 京都新政府 → 東 東京新政府
東 東京新政府 → 西 大阪維新政府へ
歴史は繰り返す
ミキティーが13億円寄付
100 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:20:22.90 ID:BrEbd3iI0
モーニング藤本と見せかけてブラックワタミだと思ったのだが
その予想が外れた
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
50 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:24:10.99 ID:BrEbd3iI0
鳩山「ふふふ、ここで私が世界提唱した『1990年比25%削減』が活きてきて足かせとなるのだ!
ざまーみろ、ニッポンwww」
ミキティーが13億円寄付
113 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:25:19.25 ID:BrEbd3iI0
>>109
ジャッキーの寄付は1億円にも届いてないぞ
全財産云々ってのは、自分の財団を作ったってだけ
ミキティーが13億円寄付
118 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:28:52.71 ID:BrEbd3iI0
>>114
エア被災者乙w
お前の所には一円も行かねーだろw
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
74 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:35:50.79 ID:BrEbd3iI0
「今でこれなら、界王拳を使えば楽勝じゃないか」
「…。今がその界王拳20倍なんじゃ…」
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
76 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:36:49.85 ID:BrEbd3iI0
>>69
大量のミドリムシに二酸化炭素を吸わせるやつだろ
でもあれまだ実験段階だぜ
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
85 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:39:42.24 ID:BrEbd3iI0
>>83
5月って一年の中でも圧倒的に消費電力が少ない時期だぞw
それくらいは元々行けるってw
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
91 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:44:02.55 ID:BrEbd3iI0
>>89
鳩山のせいで、CO2排出権を大金出して買わないといけません
はい、詰んだ
緊急地震速報
546 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:46:10.63 ID:BrEbd3iI0
東北がビビるのは分かるが、
カントン人がビビッてるのが笑えるw
お前ら関係ねぇからw
【地震】 中部・西日本専用
687 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:47:39.23 ID:BrEbd3iI0
一切揺れない
どうせ震度3くらいだろ
【地震】 中部・西日本専用
708 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:52:36.47 ID:BrEbd3iI0
内陸部に都を作った天皇には先見の明がある
流石と言うより他はない
そりに引き換え、海岸近くに本拠地構えるとか、家康アホ過ぎw
東京電力の限界供給量が4250万kWに上昇!震災直後から約1000万kWアップ!
102 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:54:26.59 ID:BrEbd3iI0
>>98
ハメられたと言うより、いきなり自殺宣言した感じ
外人は全員驚いた
俺達日本人も驚いた
その反応を見て鳩山自身も驚いた
【地震】 中部・西日本専用
723 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:56:22.74 ID:BrEbd3iI0
>>715
それより加工品とか外食産業の安い飯がヤバい
産地表示の義務もないからやりたい放題
【地震】 中部・西日本専用
733 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 20:59:45.07 ID:BrEbd3iI0
しかし平和だ
【地震】 中部・西日本専用
745 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:03:10.53 ID:BrEbd3iI0
もう福島浜通りの名物だな、地震は
【地震】 中部・西日本専用
749 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:05:27.59 ID:BrEbd3iI0
>>747
お前阪神の時、震源地の隣じゃねーかw
忘れんなよw
ミキティーが13億円寄付
165 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:09:46.31 ID:BrEbd3iI0
スマトラ地震で南朝鮮が
初め5000万ドル寄付すると発言するも、後で610万ドルに減額
更に実際に支払ったのは310万ドルで残りは未納
こういう例もあるからな
【地震】 中部・西日本専用
756 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:11:55.02 ID:BrEbd3iI0
>>754
もし関西に津波が来るような事態になったら、
四国なんてもっとヤバいだろw
【地震】 中部・西日本専用
765 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:18:12.48 ID:BrEbd3iI0
>>762
阪神以前の震度と、阪神以後の震度って同じ値でも揺れの大きさが全然違うと思う
http://www.youtube.com/watch?v=VF3iJBLzjRs
これが震度6とか有り得ない
コスパ最強の第二外国語といえば
27 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:22:42.80 ID:BrEbd3iI0
南米全体に使える スペイン・ポルトガル語
アフリカ全体に使える フランス語
世界の大部分に使える 英語
バブル崩壊まで使える 中国語
どれか好きに選べ
コスパ最強の第二外国語といえば
72 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:27:06.25 ID:BrEbd3iI0
>>62
今から?
今からだと20年は遅いわw
【DQNネーム】 あの有名夫婦の最初の女の子、名前は 「サンタちゃん」 に
30 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:28:05.95 ID:BrEbd3iI0
ベッカム・三田
震度5弱:だ埼玉、宮城、山形、栃木、新潟
58 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:31:07.04 ID:BrEbd3iI0
>>8
どうせ赤羽とかだろ?
あれ殆ど埼玉じゃねえかw
【地震】 中部・西日本専用
776 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:34:00.35 ID:BrEbd3iI0
>>775
あれ県の地方名なんだってな
最初、普通に国道か何かの道の名前だと思ってたわ
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
16 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:37:01.03 ID:BrEbd3iI0
生まれる前の歌でも知ってる事多いけどな
逆に大人になってからの歌のほうが知らないわ
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
100 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:50:51.89 ID:BrEbd3iI0
ピアニスト「ジャジャジャジャーン!」
{ ´┴`}「何すかその曲、俺生まれてないっすよ」
【大阪】梅田ダンジョンが地下だけじゃなく地上や橋上にも進出しててわけ解らん事になってる
391 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:56:01.37 ID:BrEbd3iI0
ロザンが道案内する番組って梅田だっけ?
道案内するだけで番組になるって考えたら凄いよな
【大阪】梅田ダンジョンが地下だけじゃなく地上や橋上にも進出しててわけ解らん事になってる
403 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 21:58:09.51 ID:BrEbd3iI0
新宿は人が多いだけで特に迷うことはなかった
そもそも地上に出たらイージーモードだし
その点、梅田はクソ
本当に迷路だし、警官や駅員に聞いても曖昧な事しか言ってくれないし
地上に上ってもベリーハードからハードになる程度だし
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
160 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:02:10.67 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「ポーケーベールが、鳴らなくて〜♪」
{ ´┴`}「ポケベルって何すか、俺生まれてないっすよ」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
170 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:03:12.47 ID:BrEbd3iI0
>>157
薬の歌と言えば、ミスチルの「S」
「僕を〜走らせてくれ〜る、S(シャブ)!」
【大阪】梅田ダンジョンが地下だけじゃなく地上や橋上にも進出しててわけ解らん事になってる
457 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:07:02.38 ID:BrEbd3iI0
>>431
ありすぎて困るw
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
249 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:15:00.27 ID:BrEbd3iI0
{ ´┴`}「ジャン=ジャック・ルソーって知ってます?」
(^ν^)「童謡『むすんでひらいて』の作曲者だろ」
{ ´┴`}「!?」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
275 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:19:16.73 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「あれは、マンPのGスポット♪」
{ ´┴`}「ちょwww」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
310 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:27:34.23 ID:BrEbd3iI0
「彩冷える」=アヤビエ
「アンティック-珈琲店-」=アンティック・カフェ
ゆとりは日本語がよく分かっていない模様
【地震】 中部・西日本専用
813 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:33:30.81 ID:BrEbd3iI0
備前、備中、備後 ←これが普通
陸前、陸中、陸奥 ←陸後じゃねぇのかよ
越前、加賀、越中、越後 ←途中に一個変なの混ぜるんじゃねぇ
【地震】 中部・西日本専用
817 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:56:11.05 ID:BrEbd3iI0
>>807
いっその事
「浜通り」「中通り」「山通り」にすれば良かったんじゃね?
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
412 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 22:58:12.49 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「うーさーぎ、おーいし、かの山〜♪」
{ ´┴`}「うさき美味しいって食うのかよ。土人じゃないっすか」
大阪から維新が始まるで!ジジイを当選させたトンキン土民ども見とるか!
419 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:01:22.96 ID:BrEbd3iI0
>>418
明治まで村な地域乙w
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
423 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:02:47.66 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「今日〜人類が初めて〜木星についたよ〜♪」
{ ´┴`}「いや、まだっすよ」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
433 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:05:59.62 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「黄色ーとー黒は勇気の印、24時間働〜けますか♪」
{ ´┴`}「無理っすよ」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
443 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:08:05.21 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「もう〜恋なんてしないなんて〜、言わないよ絶対〜♪」
{ ´┴`}「何すかその歌、結局どっちなのか分かんないっすよ」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
448 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:11:21.48 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「部屋とYシャツと私〜♪」
{ ´┴`}「ホワイトシャツが正しいんすよ(キリッ」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
462 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:14:43.62 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「あ、ちょいとC調言葉にだまされ〜♪」
{ ´┴`}「C調言葉ってなんすか?意味分かんないっすよw」
(^ν^)「俺も分かんねw」
{ ´┴`}「…」
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
480 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:26:22.80 ID:BrEbd3iI0
(^ν^)「今日〜も元気に ドカンをきめたら ヨーラン背負って リーゼント♪」
{ ´┴`}「ちょwww、何一つわかんねぇw」
コスパ最強の第二外国語といえば
742 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:42:03.61 ID:BrEbd3iI0
>>708
日本語を学ぶためにとうほぐに行く外人を想像したら
お前にもアホらしさが分かると思う
戦争は「軍部の暴走」だったのか - 『あの戦争と日本人』
77 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:46:38.61 ID:BrEbd3iI0
世界的な人種差別により孤立したのが原因だよ
戦争後に戦勝国がそれらの理由を隠したから、
日本が意味不明の発狂を起こしたみたいになってるだけで
(^ν^)「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜♪」 { ´┴`}「何すかその歌、俺生まれてないっすよ」
509 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:47:40.11 ID:BrEbd3iI0
>>507
現役JS5年生は「ステレオ」なんて言わない
【速報】香川がこれからの日本を引っ張ることに決まった模様
277 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/11(月) 23:48:42.39 ID:BrEbd3iI0
なんだ、香川真司スレじゃねーのかよ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。