トップページ > ニュース速報 > 2011年04月10日 > MU4lsNSO0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/25574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6740000591000000005101486479



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
福島県「原乳を他市町村と混ぜて検査→基準以下→規制解除な♪」
現場の使命感よくわかった=福島原発視察 海江田経産相涙目
リニア審議会「やっぱ東海道新幹線のバイパスは必要なんだなぁと痛感しますた(´・ω・`)」
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
【原発総合】日本去る外国人労働者が急増 原発事故の影響懸念
福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 
石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
電池とか買い溜めしたけれど、まるで使わなく終わった…
社民党「全ての原発を廃止すべきですぅ」 共産党「即時停止は現実的ではない」

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
福島県「原乳を他市町村と混ぜて検査→基準以下→規制解除な♪」
565 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 00:02:53.16 ID:MU4lsNSO0
おまえら、NHKのほうの記事を読めよ。
結局、検査を通った牛乳まで捨てることになりそうなのに。
福島県「原乳を他市町村と混ぜて検査→基準以下→規制解除な♪」
685 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 00:09:26.37 ID:MU4lsNSO0
>>646
いや、国は出荷して良いって言ってるよ。
そのほうが補償はしなくていいからな。
ただ、一週間置いてから出荷しろって言ってる。
結局、出荷許可が早すぎたんだよ。
福島県「原乳を他市町村と混ぜて検査→基準以下→規制解除な♪」
765 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 00:14:06.53 ID:MU4lsNSO0
>>744
つか、これについては、政府は補償する気全然ないぞ。
暫定基準値を下回ったら出して良いっていってるんだから。
福島県「原乳を他市町村と混ぜて検査→基準以下→規制解除な♪」
845 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 00:18:47.98 ID:MU4lsNSO0
結局、国が基準値をいじって、断固とした対応をとらないのがいけないんだよ。
WHOの平常基準を食糧不足になってでも守るっていったほうが、
結局は経済的損害も少なくて済むと思うんだがなあ。
現場の使命感よくわかった=福島原発視察 海江田経産相涙目
13 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 00:36:18.54 ID:MU4lsNSO0
なんも意味はないが、行くときとして危ない今を選んだだけ他のやつよりマシかもな。
リニア審議会「やっぱ東海道新幹線のバイパスは必要なんだなぁと痛感しますた(´・ω・`)」
40 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 00:42:26.89 ID:MU4lsNSO0
>>25
たしかに、非常時に備えるんだったらそっちのほうが良いよなあ。
新幹線は復旧も早いことが解ってきてるし。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
45 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:01:43.84 ID:MU4lsNSO0
日本人の手に負えるもんでないんだから、どうしようもない。
捨てるんだったら現代科学文明のほうにするしかないことばバレちゃった。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
77 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:04:55.04 ID:MU4lsNSO0
>>68
最有力は石炭火力だろ
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
136 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:09:48.88 ID:MU4lsNSO0
なんにしろ、見切り発車はだめだな。
原発なんて、事故対策はない、使用済み燃料の処理法も確立してないって
状態のまま運転してるんだから、無理も良いとこ。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
225 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:17:51.44 ID:MU4lsNSO0
>>202
石炭の健康被害抑制は目途がついてるっていうより実用化してる。
天然ガスと同じレベルまで抑えられるよ。
ただ、炭鉱の事故対策は、研究が止まったままだから、少し違うかも知れない。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
329 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:28:51.22 ID:MU4lsNSO0
>>295
全面的に表土入れ替えるのは無理だよ。
半径30kmとか100kmとかで、20cm入れ替えようとしたら、
どれだけ莫大な堆積場が必要か、計算してみろ。
ウクライナも、部分的に入れ替えてるだけで、あとは、放置だし。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
361 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:32:15.81 ID:MU4lsNSO0
>>340
ウランの価格のほうがよほど急激に上がってるぞ。
高速増殖炉なんてのも、世界的にみて、まったく完成しそうにもない。
現実を受け入れろよ。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
499 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 01:48:45.06 ID:MU4lsNSO0
>>400
放射性の表土の埋め込み考えたら、手間は、客土というより埋め立てに近くなる。
昭和25年から平成13,年までの間の埋め立て面積でも、全部で1,066km2しかない。
20年間で、その3〜30倍とか、普通に難しいんだがなあ。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
762 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 02:11:42.44 ID:MU4lsNSO0
>>655
マグネシウムと太陽光励起レーザーは、面白そうだよねえ。
自動車やディーゼルカーでも使えそうだし。
 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか? 
911 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 02:21:30.68 ID:MU4lsNSO0
>>742
技術が進んで地球が滅亡しても正常に動くとか、
放射性物質の廃処理技術もあと20年で完成するとか、
1960年代にも言ってた気がするが…
そのころのSFなんか、核戦争で滅びた後でも、
コーラの自動販売機が動いてるとかだし。
実際は、水かけても止まらないは、
処理場所さえ決まってないわなのにね。
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
87 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 02:31:25.00 ID:MU4lsNSO0
北海道は、最初の頃、本州に送れなくなった牛乳が溢れるほど売ってたよなあ。
いまでは、普通ぐらいまで減って、入荷しない加工食品の空棚が目立つけど。
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
123 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 02:42:13.56 ID:MU4lsNSO0
>>119
じゃ、ヘギの出番か。
いま、ヘギだけで包んで売ることができるか知らんけど。
【原発総合】日本去る外国人労働者が急増 原発事故の影響懸念
206 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 07:23:10.25 ID:MU4lsNSO0
>>203
それ、かなり心配だよなあ。
TPPは別にしても、相互主義を盾に、輸出入の障壁を高くなりかねない。、
食糧やエネルギーの確保の障害になるかも知れないし、
移民していく可能性が潰れけいくのはまずい。
福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 
81 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 07:25:50.46 ID:MU4lsNSO0
こどもの基準としては、いくらなんでも高すぎないか?
石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
609 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 07:38:20.66 ID:MU4lsNSO0
仕事はまだできるのかも知れないけど、現状認識できてない感じだなあ。
政府のやっている安心の印象から意見を組み立てて、
ニュー速程度の検証努力もしてない感じ。
電池とか買い溜めしたけれど、まるで使わなく終わった…
157 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 07:40:44.43 ID:MU4lsNSO0
これから役立つなんてことがありませんように…
福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 
97 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 07:57:02.28 ID:MU4lsNSO0
>>94
広範囲で禁止すれば良いだけなのに。
そのために、福島から逃がさないなんて…
福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 
104 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:04:48.35 ID:MU4lsNSO0
>>102
内部被ばくとか考えたら、環境の4倍程度はみないとだめで、
基準ももともとそういう考えで合計したのに対して年間いくらって決めてるのに、
いまいってるのは環境分だけだからな。その計算は間違ってると思う。
社民党「全ての原発を廃止すべきですぅ」 共産党「即時停止は現実的ではない」
275 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:10:14.45 ID:MU4lsNSO0
でもさ、緑の党がない以上、共産が伸びても海外は不思議には思わないだろ。
いまはものすごく日本のことを取材してる時期だし。
どのみち過半数なんてとれないんだから、伸ばしても良いと思うけど。
2号機トレンチ内の汚染水位が上昇 ホース設置作業難航でタンクに移せず
73 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:12:56.74 ID:MU4lsNSO0
>>72
浄化船すずらんを借り戻してくるのと、
至急大規模のを作ることを国運をかけてしないといけないのは自明だが、
指令は出てるのか?
社民党「全ての原発を廃止すべきですぅ」 共産党「即時停止は現実的ではない」
294 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:17:30.05 ID:MU4lsNSO0
>>286
どこの党も、すくなくともここ20年間ぐらいは、具体的ビジョンなんて語ってないよなあ。
印象振りまいてるだけ。
大平首相ぐらいまで遡らないと、そんなもん、自民にもない気がする。
石原慎太郎 「自販機、パチンコやめちまえ」 ついにパチンコ規制 クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !?
432 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:27:00.27 ID:MU4lsNSO0
なんか、いつのまにかパチンコが争点になって、
昨晩までは苦渋しながら石原に投票するしかないっていってたニュー速民まで、
ホイホイ気持ちよく投票するんだな。
都民も国民もアホほど簡単に操作できるよなあ、実際問題として。
社民党「全ての原発を廃止すべきですぅ」 共産党「即時停止は現実的ではない」
319 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:31:26.56 ID:MU4lsNSO0
>>312
ドイツは、戦前から政権荷なってたドイツ社会民主党の存在が大きいよなあ。
日本でも歴史が少し異なってたら、日本社会大衆党がその役割を果たしたんだろうけど、
いまからでも良いから育成するしかないよな。
日本国民にできるか、なんか、イメージが湧かないけど。
【政府】 官僚から小泉元首相待望論 菅首相へ不満・危機感が霞ヶ関を覆う 一部に評価の声も
59 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:43:13.47 ID:MU4lsNSO0
結果論だが、村山型が、いちばん、マシだったんじゃないかと思う。
政治家でも官僚でも、いちばん出来そうなやつにある分野を丸投げして、
責任はとるとだけ言う手法。
それやっただけでも、官僚はちゃんと働けると思うがなあ。
原発20キロ圏内に入る住民相次ぐ 「新生活を始めようにも資金が足りない。他に方法がなかった」
158 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:49:31.62 ID:MU4lsNSO0
>>132
ほとんど医療従事者の持ち出しな気がする。
義捐金は、中央募金会分がいくらか分配されてる程度で、
配分はまだみたいだし。
【北海道】神聖な白いエゾシカ現る カムイへの畏怖を感じ、道民涙目・・・
62 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 08:52:38.88 ID:MU4lsNSO0
アイヌモシリは、いまのところ、レラカムイのおかげで助かってる。
こういう神々しい動物は大切にしないと。
福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 
128 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 09:03:08.18 ID:MU4lsNSO0
>>118
今日は、各地の原発建設反対運動してるとこが、一斉にデモするぞ。
日付と場所ととかと、デモでくぐれは、出てくる。
行ける奴は、花見のついでいいから、行け。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
589 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 18:29:28.15 ID:MU4lsNSO0
改めて考えてみたんだが、地震のある日本では管理は無理だな。
管理を増強しても、60箇所近い発電所で想定外なし。ノーミスで何十年もなんて、
できてたら福島の事故なんて起こらんよ。。
しかも、いま動いてるのを低温安定させて廃炉して…で、軽く15年はかかる。
結局、どう考えても、今から停止・廃炉していかないと、
次の大地震に間に合わないだろ。
当分は、半導体とかの産業用に電気を集中して、自動販売機なんかは停止して、
家庭・事務所はほんとうに最低限にするしかないが、それでもやらないと
間に合わないのが実態だと思う。
目を背けても仕方ないよ。近代的な生活を火力増強までの、5年、捨てようよ。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
627 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 18:34:28.89 ID:MU4lsNSO0
>>615
コストは現状でも、火力のほうが安い。これははっきりしてる。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
680 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 18:42:55.06 ID:MU4lsNSO0
>>638
ウクライナやベラルーシは自国がウラン産出国だから仕方なく使ってる感じだぞ。
廃止したいんだが、金がない。どうしようもないってた感じ。
ウランもない日本とは事情が違うというか、
実は石炭が残さってる日本とはまったく逆の理由で原発から離れられないでいる。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
712 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 18:47:06.47 ID:MU4lsNSO0
>>690
そもそも配電しなかったら電気使わんよ。
数か月があれば、配電量の枠をつくって配電を絞ることなんて訳ない。
自主的な節電に任せるとそうなるとかは、実は、問題ない。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
755 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 18:54:51.65 ID:MU4lsNSO0
>>724
どんなに多く見積もっても25%減らせばいいんだから、無理じゃないよ。
それって、バブル期の電力量と同じなんだよ。
工場だって、電力集約の半導体とかアルミ精錬以外は減らせるって。
通信インフラも、半分は難しくないし、
いまでも省エネな鉄道でさえ、加速落として機関車牽引にするだけで、減るぐらいだし。
【生配信あり】反原発デモが高円寺で開催中 3列目
826 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:02:43.03 ID:MU4lsNSO0
>>736
今日、北電の前でデモしてきたけど、警察のひとたちも協力してて、平和だったぞ。
意味なくても、一回、いってくろよ。泊でずっと反対してきたひとたちがやってるから、話聞くだけでも、意味あるぞ、これ。
意味ないっていうが、ちょうど、北電がプルトニウムつかったMOXを始めようとしてて、フランスの港から燃料棒がやってきてるとこだし、
それ以上に、函館が30km圏内の青森にある東電の大間では、100%プルトニウム発電を始めようとしてるとこだぞ。
北電信頼してるにしても、東電まで信用するのか?
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
847 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:16:36.47 ID:MU4lsNSO0
>>793
無理なら、大急ぎで火力作って、それから原発停止でも良いよ。
危険なのはとにかく処置して、そのうえで、できるだけ早く原発を停止するので
やってくれ。
できるとこの省エネを並行すれば、それも幾らかは早まるだろ。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
867 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:22:55.98 ID:MU4lsNSO0
>>855
それって、石油専燃火力の話でないの?
炭酸ガス回収タイプの石炭は作れるよ。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
878 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:25:47.74 ID:MU4lsNSO0
>>860
国内炭がすぐに掘れないのは解るよ。
現状、釧路海底しか事実上掘ってないし。三笠の露天なんて知れてるもんな。
石狩・留萌・釧路の炭田を再開するには急いでも5年はいるから、
それまでは輸入しかないな。
南海地震が起きた場合、津波で大阪のなんば駅は壊滅します
425 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:29:43.62 ID:MU4lsNSO0
安政南海地震のことは、大阪にすんだことがあれば、常識だとおもってたけどなあ。
結構いろんなひとが昔からいってたよ。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
924 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:35:55.39 ID:MU4lsNSO0
>>913
隕石はとにかく、津波はもちろん、噴火による火砕流までは想定しないとなあ。
いま原発のあるとこで、過去に火砕流に襲われてるとことか、いくつもあるし。
「今」原発に反対する人は、チェルノブイリを以てしても原発廃止にはならなかったことを考えろ
950 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:45:46.94 ID:MU4lsNSO0
>>929
いま調べたら、阿蘇の火砕流は155km先まで届くって想定みたいだな。
軽石によって冷却水吸入が機能しなくなる可能性については、
あるかも知れないが、考慮してないみたいな感じ。
「がんばれしか言えないのか」 菅首相が視察の石巻で住民が不満の声
468 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:51:18.40 ID:MU4lsNSO0
>>465
外国の首脳のをみてる限り、そうしてるよなあ。
プーチンでもブッシュでも。
日本の過去については、どうも、解らんけど。
南アルプスの天然水売れてるけど、福島からだと東京も南アルプスも距離同じくらいなんだが意味あるの?
60 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:57:12.84 ID:MU4lsNSO0
北海道の水が被災地にどんどん送り出されてるからか知らんけど、
まえからちょっと売ってた島根とか宮崎とかの水が割と残ってる。
【事実隠蔽】東電は政府に人質を取られている模様【仕方なし】
29 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 19:59:15.96 ID:MU4lsNSO0
政府は隠すなよ。
もともと悪質な東電が隠すより悪質だ。
【速報】東京都知事に石原慎太郎氏、当選確実
566 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 20:02:36.35 ID:MU4lsNSO0
東京終わったな。
首都は大阪で良いの?
【速報】北海道知事、高橋はるみ 札幌市長、上田文雄 当選確実
12 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 20:03:45.09 ID:MU4lsNSO0
ここは仕方ないんだよ。
対抗馬いないようなもんだし。
【原発】危険厨四天王の最弱 小出裕章 「再臨界」 【事故】
250 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/10(日) 20:06:56.89 ID:MU4lsNSO0
正確な状況が解らず、発表値から推察していくもんだから、
このスレでさえ、理解するのが難しくなってきたなあ…
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。