トップページ > ニュース速報 > 2011年04月10日 > IBw3ao740

書き込み順位&時間帯一覧

860 位/25574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02150000000000921012700232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(大阪府)
千葉の男性、震災の影響で自殺か
液状化現象 千葉県と東京都 なぜ差がついたか
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
PT2の魅力
「津波デブリ」 が米西海岸に漂着
駐車場が液状化してたディズニーランド、15日にも再開か ディズニーシーはGW前あたりを予定
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
【画像あり】安心のソフマップグラドル、星野夏海(年齢不詳)
計画停電で隣室から爺さんが「電気つけろー」と怒鳴り声→脱糞していた
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

千葉の男性、震災の影響で自殺か
43 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:50:53.80 ID:IBw3ao740
市原と市川の区別もつかないおとこのひとって・・・
液状化現象 千葉県と東京都 なぜ差がついたか
235 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:54:06.17 ID:IBw3ao740
震災当日、お台場から幕張まで357沿いに歩いたけど、エリアごとの差異が激しすぎて笑ったわw
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
177 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:59:37.40 ID:IBw3ao740
日本から輸出された納豆が海外にいっぱいあるよ。逆輸入するとか
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
198 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:04:41.17 ID:IBw3ao740
コンビニに納豆は入ってこないよ。スーパー優先されるくらい数が少なすぎる
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
209 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:06:51.97 ID:IBw3ao740
>>202
いままで工場がフル稼働できなかったから、生産数も絞らざるを得なかったみたいだけど
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
219 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:09:09.23 ID:IBw3ao740
>>215
パッケージやフィルム工場の多くが東北沿岸部だったりするみたいだけど
工場が被災して稼働できないみたいな
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
283 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:37:29.03 ID:IBw3ao740
牛乳以前にパック飲料が全然復活してないね
スーパーでさえ仕入れがないときは数日間飲料棚に商品がゼロのときがある
牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
287 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:42:52.12 ID:IBw3ao740
>>285
巨乳?
PT2の魅力
404 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:13:49.62 ID:IBw3ao740
64bitのセットアップをもう少しなんとかしてほしい
「津波デブリ」 が米西海岸に漂着
394 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:24:20.52 ID:IBw3ao740
でも漂着まで1年かからないんでしょ。最初に到達するのは何かね
駐車場が液状化してたディズニーランド、15日にも再開か ディズニーシーはGW前あたりを予定
42 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:25:48.61 ID:IBw3ao740
ディズニー周辺の道路がメタメタで、ホテルもインフラ死んでたからね
無事だったのは本当にディズニー本体だけ
駐車場が液状化してたディズニーランド、15日にも再開か ディズニーシーはGW前あたりを予定
49 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:28:52.22 ID:IBw3ao740
>>40
土地が海面から5-8メートルくらいあるし、堤防と水門があるから10メートルくらいまでならガードできる
それに東京湾の構造じゃ高い津波はほぼない
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
22 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:33:38.60 ID:IBw3ao740
日清とかが原油高や小麦価格上昇に便乗してカップラーメン価格上げてから、ほぼメーカー品買わなくなったわ
値段高いの多すぎなんだよ
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
37 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:38:27.90 ID:IBw3ao740
PBでもお茶とかは劣化してること多いね。なぜか
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
59 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:42:30.99 ID:IBw3ao740
>>50
PB売れてるってのは、そもそも大手の製品戦略が間違ってるからだと思うんだけど・・・w
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
84 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:50:37.43 ID:IBw3ao740
でも、どうでもいい製品ならPBなんて売れないからね。その時点で競争に負けてる
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 14:58:36.62 ID:IBw3ao740
>>100
セブンでお菓子やパック飲料が補充されないのはそのためだね
ほかのPBじゃないペットボトル飲料もあまり補充されないのは謎だけど・・・
駐車場が液状化してたディズニーランド、15日にも再開か ディズニーシーはGW前あたりを予定
58 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 15:01:22.93 ID:IBw3ao740
15って数字はかなり前から出てたけどね
日本人「PB製品は値段の割にはいいもの 景気回復後も買い続ける」 アジア人「PB製品は貧乏人が買うもの」
137 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 15:05:50.06 ID:IBw3ao740
>>124
いや、PBじゃなくて普通のNBなメーカーブランド。具体的にはコカコーラ
近所のスーパー含めていっせいに棚から消えてまだほとんど復活してない

関東なんで製造工場がトラブってるんじゃないかと推測してるんだけど・・・
【画像あり】安心のソフマップグラドル、星野夏海(年齢不詳)
12 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 16:16:26.76 ID:IBw3ao740
信頼と安心のソフマップ
計画停電で隣室から爺さんが「電気つけろー」と怒鳴り声→脱糞していた
24 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/04/10(日) 18:43:50.91 ID:IBw3ao740
>>19
でも現代の医療ではそれは許されない行為なんだよなあ・・・
難しい
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
14 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 19:45:06.33 ID:IBw3ao740
海外メディアこそ電話取材多いんだけどな。写真撮りたいだけでしょ
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
48 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 19:59:25.54 ID:IBw3ao740
>>42
なんで海外メディアを賛美するのかよくわからん。実態のひどさはたいして変わらんのに
日本のは予算の問題もあって取材力ないのは確かだけど、欧米メディアとかもバラエティ志向でやってることはたいがいなのに
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
55 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:02:17.15 ID:IBw3ao740
>>54
どこも予算ないよ。比較的潤沢に予算もってるのはNHKくらい
東京都知事に石原慎太郎氏、当選確実★2
299 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:10:02.80 ID:IBw3ao740
やっぱり対立候補がばらけたのが勝因か
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
75 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:13:44.64 ID:IBw3ao740
>>67
日本のメディアは現地に人送る予算ないんだよ。さらに紛争地帯は社内で抵抗がある
新聞社も現地拠点を毎年のように閉鎖し続けてる状態だし
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
77 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:15:05.05 ID:IBw3ao740
>>71
国内取材ならそれほど問題ない。今回のは社内で事なかれ主義の連中が規制してるだけだろうから
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
90 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:20:43.31 ID:IBw3ao740
>>79
高給が原因ってのは全員が知ってるよ。だから若手の給料が抑えられたりする
抵抗してるのは中間層以上が中心。ローンとか抱えてたら困るんだろうし
経費とか削れるものはすでにほとんど削ってるので、あとは赤字で死にかけるまで治らないかと

>>83
内部含めて自分たちがまともだとは思ってないと思うw
【選挙】  石原を選んだのはジジイ  ハゲを選んだのは若者
627 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:29:26.32 ID:IBw3ao740
ワタミに流れたぶんの票があれば東だったかもね
被災者「海外メディアは現地まで足を運ぶが国内メディアは電話取材ばかり」
104 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 20:35:33.12 ID:IBw3ao740
>>100
岡山あたりをマンハッタン化すればいいのか?
そのまんま東の得票率高すぎだろ・・・トンキンって馬鹿なの?「お灸」とかもやってたんだろうな・・・
52 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:34:17.72 ID:IBw3ao740
東ってほんとバカ
【民主王国】三重県知事選 鈴木英敬氏(36)=自民 当確 ★5
521 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:44:31.75 ID:IBw3ao740
松阪牛食えばいいんだっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。