トップページ > ニュース速報 > 2011年04月10日 > I8NSqBVD0

書き込み順位&時間帯一覧

1021 位/25574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000007403410121300129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (兵庫県)

その他15個すべて表示する
災害救助の自衛隊員に変調。視線を合わせず目は虚ろ、ひっきりなく首をひねり歩き回る。本人は記憶なし
原発20キロ圏内に戻る住民が増えてる模様
統一選、今日投票日。民主・菅政権、原発事故対応の審判が下される時がついに来た!
統一地方選、期日前投票の投票伸びる。民主・菅政権への怒りか?それとも感謝か?
政党支持率 大阪維新の会:28% 自民:14% 公明:10% 民主:9%
創価学会が5億4000万円の義援金
震災の津波で流された遺体・車・家屋などでできてる「がれきの山」が米に漂流
津波「逃げて!」 最後まで誘導した警官、遺体で見つかる
陸前高田市長の妻、遺体で確認
鳩山前総理、被災地に野菜と果物を差し入れ「政治に想定外は許されない」
公明、内部の対立が浮き彫りに
今だに代表者が福島に現地入りしていない政党は、公明と社民であることが判明
【共同】3月末の内閣支持率28.3%(8.4%↑) 被災者支援を評価57.9% 増税に賛成67.5%
原発から3kmのところに人が暮らしてる
【速報】都知事選、13時現在の投票率、前回を上回る
「津波デブリ」 が米西海岸に漂着
統一地方選、各地で軒並み投票率が上昇中。日本国民、民主政権の是非に強い意思表示
大阪、府議選、市議選が大混戦の様相。橋下氏率いる「大阪維新の会」参戦で
与野党対決で民主が苦戦。統一地方選状勢
自民、全勝も視野 県議選終盤情勢
死刑確定の元少年3人、再審請求へ 連続リンチ殺人事件
新井△ 「本塁打で10万円、打点で5万円寄付する」
福島県、8万人の所在が不明
【速報】都知事選、17時現在の投票率、前回を上回る
統一地方選、間もなく開票
石原当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ。
【速報】統一地方選、自民圧勝、民主大敗北
【民主王国】 三重県知事選が熱い★2票目

書き込みレス一覧

災害救助の自衛隊員に変調。視線を合わせず目は虚ろ、ひっきりなく首をひねり歩き回る。本人は記憶なし
1 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 00:23:56.20 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
現在、被災地で活動を行う自衛隊は、陸海空あわせると、延べ20万人に及ぶ日もあるという。
彼らの士気は相変わらず高く、被災者から賞賛の声が上がることには変わりないが、このところ、彼らの活動を阻む別の事態が起こり始めているという。

現場の指揮官が、最近気が付いた複数の部下の言動から、心的外傷後ストレス症候群(PTSD)の症状を起こしている隊員が増えていると判明したそうだ。

視線を仲間と合わすことをせず、目は虚(うつ)ろに空を見つめ、表情は暗く寡黙、ひっきりなく首をひねり無意味に歩きまわるというものだそう。そして、異様なのが、本人には、これらの記憶がまったくないということだ。

理由は、普段経験のないような膨大な量の遺体を見たり触ったりすることからのショックのようだ。
遺体は、彼らの子供と同じくらいの年齢のものも多く、また、通常の溺死にくらべ、腐敗がすさまじい。
それらが、一面に漂うため、腐敗臭も並ではない。
ほとんど風呂に入れない彼らの、下着に染み付き、離れないのだという。

PTSDの症状は、直接遺体に関わらなくても、強いストレスを強いられる、放射線除染作戦部隊とその周辺でもでているようで、ミーティングの最中に、突然黙り込んでしまう隊員がいることも、司令部に伝わっているそうだ。

http://www.fast-fasting.com/news_sYHdZGXJx.html
原発20キロ圏内に戻る住民が増えてる模様
1 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 00:41:21.10 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
福島第1原発事故で避難指示が出ている20キロ圏内の自宅へ家財道具を取りに戻る住民が後を絶たない。
栃木県の避難所で暮らす男性会社員(44)もその一人。
「新生活を始めようとしても資金が足りず、行政の支援もない。ほかに方法がなかった」。

 男性によると、原発事故のため、震災翌日の3月12日早朝に福島県浪江町の自宅を出て、両親や息子2人、親戚らと避難所に身を寄せた。
帰宅できる見込みはなく、茨城県内でアパートを借りようと考えた。

 だが、着の身着のままで飛び出し、家財道具をそろえる金銭的余裕もない。
「放射線の影響は怖いが、最低限のものは取ってこなくては」と、いったん自宅へ戻る決意をした。
生活に最低限必要なものを選び、車に詰めた。
「次にいつ戻れるか分からない。『住んでいた証拠』を手元に置いておきたいと思い、自宅や家族の写真を収めたアルバムも捜し出した」。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040920570073-n1.htm
統一選、今日投票日。民主・菅政権、原発事故対応の審判が下される時がついに来た!
1 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:15:32.60 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
第17回統一地方選の前半戦となる12都道県知事・4政令市長選と、41道府県議・15政令市議選の投票が、
10日午前7時に始まった。
東日本大震災の影響で岩手、宮城、福島3県を中心に一部選挙が延期されたほか、
各地で派手な街頭演説などを自粛する動きが相次いだ異例の選挙戦を経て投票日を迎えた。

 政権交代後初の統一選。
民主など既成政党に対する有権者の評価と、全国的に結党の動きが広がった地域政党の戦いぶりなどが焦点となる。

 投票は離島など一部を除いて午後8時に締め切られる。
知事・政令市長選は同日深夜にかけて大勢が判明し、議員選は11日未明に議席が確定する見通しだ。

 知事選は北海道、東京、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、佐賀、大分の12都道県で、
政令市長選は札幌、相模原、静岡、広島の4市で、それぞれ投開票される。

 議員選が投開票されるのは、統一選の対象外である茨城、東京、沖縄3都県と延期された岩手、宮城、福島3県を除く41道府県と、
札幌、さいたま、千葉、横浜、川崎、相模原、新潟、浜松、京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、福岡の15政令市。

http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201104100006.html 


統一地方選、期日前投票の投票伸びる。民主・菅政権への怒りか?それとも感謝か?
1 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:22:18.51 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
統一地方選:川崎市議選の期日前投票、全7区で伸びる/神奈川


川崎市選挙管理委員会は9日、10日に投開票される川崎市議選の2〜8日(7日間)の期日前投票者数が6万3751人だったと発表した。
前回2007年の市議選では4万5850人で、1万7901人増、39・0%アップした。

 7区すべてで前回よりも投票者数が伸びた。
最も増加したのは麻生区の3635人増だった。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104090035/
政党支持率 大阪維新の会:28% 自民:14% 公明:10% 民主:9%
1 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:30:49.64 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
統一地方選の大阪府議選(10日投開票)を前に、読売新聞社が府内の有権者を対象に実施した世論調査(電話方式)で、
橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の候補者に投票するとした人が28%に上り、自民14%、公明10%、民主9%などを大きく上回った。

 大阪市議選でも同様の傾向で、取材結果も合わせると、維新は府議会、市議会ともに第1党をうかがう勢い。

 ただ、橋下知事の支持率が57%で、1月調査(77%)から急落しており、目標とする過半数獲得は微妙な情勢だ。

 調査は1〜3日、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。
有権者在住が判明した1660世帯のうち1002人から回答を得た。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110404-OYT1T00004.htm
創価学会が5億4000万円の義援金
1 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:36:56.66 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
創価学会が被災自治体に義援金 創価学会は31日までに、宮城県や仙台市など被災地の自治体に対し、総額5億4000万円の義援金を送った。
宮城県に1億円、仙台市に1億円、岩手県に1億5000万円、福島県に1億5000万円、千葉県に1000万円、茨城県に3000万円など、各地域の創価学会代表が知事や市長を訪ねて目録を手渡した。
このほか、全国の会館に被災者を集団で受け入れ、食料や物資、医師、ボランティアの派遣も行っている。

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/04/post-3878.html
震災の津波で流された遺体・車・家屋などでできてる「がれきの山」が米に漂流
1 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:39:57.67 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
 3月11日の東日本大震災で津波に流された遺体の一部や家屋、車などが太平洋を渡り、1−3年後には米西海岸に達するという見通しが発表された。

 津波で流された被災地・東北地方の家屋を含むがれきは現在、太平洋海流に乗り、米国方面へ流されている。
米ABC放送は8日、「米海軍第7艦隊が、津波で流された車や家屋などからなる巨大な「がれきの島(garbage island)」が太平洋を渡り、米西海岸に移動しているのを発見した」と報じた。
津波によりできたがれきの島には、今回の大震災で流された犠牲者の遺体をはじめ、家屋20万棟・トラクター・トレーラー・船舶が含まれているという。

 米国の海洋学者カーティス・エッベスマイヤー博士は「今回の津波で流された遺体のほとんどは海に消えてしまうだろうが、運動靴のように硬いものに包まれた足など遺体の一部は水に浮かび、米西海岸の方へと移動し続ける可能性もある」と語った。

 複数の科学者は、こうした「がれきの島」について、1日に約16キロずつ移動し、早ければ1年、遅くても3年以内に、海流に乗りカリフォルニア・オレゴン・ワシントン州など米西海岸に漂着するものと予測している。
船・車・家屋のがれき・プラスチック製の人形など浮力を受けやすい物体が先に漂着し、その後にプラスチックのいすや漁の網なども米海岸で発見されるとみられている。
また、一部のがれきはその後も海流に乗り、ハワイ・東南アジア方面へも流れていくと予想される。

 米放射線学大学協議会(ACR)のジェームズ・ヘベチ会長は「米西部に漂着すると思われる浮遊物は、福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質に汚染されているかもしれないが、
そうした可能性は非常に低く、浮遊物が流れ着くのに長い時間がかかることを考慮すれば、被害は微々たるものだろう」と分析している。

http://file.chosunonline.com//article/2011/04/09/379317516396747368.jpg
http://www.chosunonline.com/news/20110409000017
津波「逃げて!」 最後まで誘導した警官、遺体で見つかる
1 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:51:17.59 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
「巨大津波が来ます」。東日本大震災発生直後、仙台市沿岸部の交差点で懸命に避難誘導する警察官の姿を、車で通り掛かった女性が覚えていた。
女性は津波から逃れ、2日後に家族と再会できた。
警察官は6日後、遺体で見つかった。

 3月11日、仙台市若林区。勤務先で地震に遭った岩沼市の会社員鈴木和美さん(26)は、保育所に預けた長男(1)を迎えに、海岸から約1キロ内陸側の県道を南下していた。
「ラジオはつけていましたが、津波を甘く見ていて、いつもの道を通っていました」

 荒浜交差点に差し掛かると、交通整理の棒を回す年配の警察官に気付いた。
「内陸へ逃げて」と声を張り上げていた。
前の車は次々と内陸へ向かう。
まっすぐ保育所に向かいたかったが、必死の形相に突き動かされてハンドルを切った。

 交差点から西約3キロにある仙台東部道路にたどり着き、携帯電話や貴重品を残して車を乗り捨てた。
のり面を上がった時、津波が車を押し流していった。

 鈴木さんに声をかけたのは、仙台南署荒井交番の警部の渡辺武彦さん(58)=2階級特進=だった。
地震発生後、受け持ち区域の警戒に出動し、荒浜交差点で署員や同僚と計4人で避難誘導に当たっていた。

 県警によると、署員の1人が迫り来る高さ10メートルの津波に気付いてパトカーで避難したが、渡辺さんの姿は見当たらなかった。
遺体は17日朝、交差点から西へ100メートル離れた民家の玄関先で見つかった。

 鈴木さんは、家族と離れたまま避難所などで2晩を過ごし、13日、柴田町の実家で夫(26)や長男らと再会した。
その後も毎日、誘導した警察官のことを気にかけていたが、県警のホームページで殉職を知った。

 鈴木さんは今月3日、花を手に交番を訪れた。
「渡辺さんがいたから今の私がいる。いてもたってもいられなかった」。
花は、同署を通じて渡辺さんの妹の大友郁子さん(56)=仙台市=に届けられた。
大友さんは「最後の最後まで職務を果たし、一人でも多くの命を助けた兄の行動は立派で誇りに思います」と話したという。

http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201104090362.html
陸前高田市長の妻、遺体で確認
1 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 10:58:33.17 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
東日本大震災で1152人が死亡、1231人が行方不明となっている岩手県陸前高田市で、戸羽太市長(46)の妻・久美さんが遺体で見つかった。
戸羽市長が5日夕、市内の安置所で確認した。
震災直後から災害対策に追われ、妻を捜せずにいた戸羽市長は「見つかってよかった」と涙を浮かべた。

 戸羽市長によると、見つかったのは、自宅から200メートルほど坂を上った場所。
5日午後、警察官から知らされた。公務のためすぐに安置所に行けず、対面できたのは数時間後。
「ごめんな」と何度も声をかけた。前日の4日は久美さんの39歳の誕生日だった。

 震災時、戸羽市長は市役所の屋上に避難した。自宅は海から見て、市役所よりも奥にある。
その自宅の方まで津波が襲うのを、不安とともに見つめることしかできなかった。

 「逃げていてくれ」との願いは届かなかった。
自宅にいた久美さんは、避難するために近所で声をかけ合っていたところを津波に流されたという。

 「11日午後2時40分」。久美さんと最後に交わした会話の通信記録を携帯電話に残している。
「今日は早く帰れそうだ。焼き肉でも行かないか」という市長に、久美さんは「子どもたちが帰ったら聞いてみるね」と喜んだ。
地震が起きたのはその数分後だった。

 震災翌日以降、災害対策本部が置かれた市の学校給食センターで寝泊まりしながら、住民の安否確認や救援物資、燃料の確保などに追われてきた。
小学生の息子2人は親戚の家に避難した。「妻を早く見つけてあげたい」。常に思っていたが、捜しに行く時間はなかった。

 その間に、長男の太河君(12)が黙って母親の捜索願を災害対策本部に出していた。1人で不安に思い、届け出たようだった。

 震災の後、戸羽市長は菅直人首相に復興への支援を求めて直訴し、避難所を回って市民を励まし続ける。多くの市職員が職務中に津波に巻き込まれ、身内を亡くした職員も少なくない。

 「私だけがつらいわけではない」。戸羽市長は口癖のように繰り返している。

http://www.asahi.com/national/update/0406/images/TKY201104060277.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0406/images/TKY201104060276.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060202.html
鳩山前総理、被災地に野菜と果物を差し入れ「政治に想定外は許されない」
1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 11:37:57.83 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
民主党の岡田幹事長は9日、東日本大震災の復興費用などを盛り込む予定の2011年度第1次補正予算案について、
「月内に国会提出し、(審議日程が)足りなければ、ゴールデンウイークの間も国会を開いたらいい」と述べ、
国会審議を行わないことも多い大型連休期間中も審議し、早期成立を目指す考えを強調した。
訪問先の宮城県庁内で記者団に語った。

 一方、民主党の鳩山前首相は9日、福島県の南相馬市などの避難所を訪ね、野菜や果物などを差し入れた。
鳩山氏は桜井勝延同市長との会談で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関し、
「原発事故は天災ではない。政治の世界に想定外という言葉は許されない。大変申し訳ない」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110409-OYT1T00635.htm
公明、内部の対立が浮き彫りに
1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 11:40:16.08 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
公明党の井上義久幹事長は6日、BS11の番組収録で「大きな補正予算や多くの特別立法をどうするのか。大連立も一つの手段だ」と述べた。
与野党が参加する「復興会議」の設置も提言した。
同党の山口那津男代表は「どれほどの意味があるのか」と大連立に慎重な姿勢を示しており、党内に温度差がある。

http://www.asahi.com/politics/update/0406/TKY201104060533.html
今だに代表者が福島に現地入りしていない政党は、公明と社民であることが判明
1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 11:49:47.03 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
地震翌日ヘリ視察、菅首相「勉強」のため
http://www.sanspo.com/shakai/news/110329/sha1103290503008-n1.htm

亀井氏が宮城、福島を視察へ 「入閣に意欲?」の声も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040815490029-n1.htm

自民・谷垣氏「与野党で全面支援」 宮城・福島を視察
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270188.html

共産党の志位委員長が福島訪問
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110327-753718.html

漁業、生産工場に打撃
山口代表らが調査 国の大胆な支援必要
青森・八戸市
http://www.komei.or.jp/news/detail/20110331_4868

社民・福島党首 避難所視察
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001103280003

【共同】3月末の内閣支持率28.3%(8.4%↑) 被災者支援を評価57.9% 増税に賛成67.5%
1 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 11:54:41.32 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
共同通信の全国電話世論調査によると、内閣支持率は28・3%で、先月中旬の前回調査から8・4ポイント上昇した。

 ▽原発対応を58%が評価せず

 共同通信が26、27日に実施した全国電話世論調査によると、福島第1原発事故への政府対応について「評価しない」とする回答が58・2%となり、「評価する」の39・3%を上回った。

 ▽被災者支援を57%が評価

 共同通信の全国電話世論調査で、東日本大震災の被災者支援での政府対応について「評価する」が57・9%となり、「評価しない」の39・2%を上回った。

 ▽67%が復興のための増税に賛成

 共同通信の全国電話世論調査で、復興財源のための増税について「賛成」とする回答が67・5%となり、「反対」の29・4%を上回った。

http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87
原発から3kmのところに人が暮らしてる
517 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 13:47:10.28 ID:I8NSqBVD0 ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
ずいぶん散らかった家ですな
【速報】都知事選、13時現在の投票率、前回を上回る
1 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 13:52:49.11 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
第17回統一地方選の前半戦となる12知事選と4政令市長選、41道府県議選と15政令市議選の投票が10日午前7時から各地で一斉に始まっている。

 注目の東京都知事選午後1時現在の推定投票率は23・32%と、前回を1・64ポイント上回っている。

 投票は離島などを除いて午後8時に締め切られ、即日開票される。
いずれも深夜には大勢が判明する見通し。

 知事選は、北海道、東京、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、佐賀、大分の各都道県で実施。
このうち、北海道、東京、三重の3都道県は、民主、自民両党が推薦や実質支援という形の対決構図だ。

 政令市長選は、札幌、相模原、静岡、広島の4市。

 2009年の政権交代後初の統一選は、民主党政権に対する評価のほか、東日本大震災を受けた防災対策などを争点に、
地域政党の伸長も注目される。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110410-OYT1T00239.htm
「津波デブリ」 が米西海岸に漂着
328 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 13:53:36.06 ID:I8NSqBVD0 ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
家まるごと漂流してるのか…
統一地方選、各地で軒並み投票率が上昇中。日本国民、民主政権の是非に強い意思表示
1 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 14:01:55.52 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
選挙:知事選 8日現在の期日前・不在者、投票者数は9万7326人 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110410ddlk24010089000c.html

期日前投票は前回の1・56倍
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110409/tky11040922380009-n1.htm

期日前7万人が投票
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20110410-OYT8T00131.htm

2011統一地方選・北海道:知事選 期日前投票者数、34万5664人 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110410ddlk01010144000c.html

’11統一地方選:期日前投票率、前回より上昇−−5日現在 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20110407ddlk41010432000c.html

期日前投票、前回より大幅増 大阪府・市・堺市議選
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110406/osk11040617020009-n1.htm




大阪、府議選、市議選が大混戦の様相。橋下氏率いる「大阪維新の会」参戦で
1 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 14:12:02.36 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
統一地方選前半戦の府議選(定数109)、大阪市議選(同86)、堺市議選(同52)は10日、投開票される。
初の統一選に臨む地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下知事)やみんなの党が、既成政党を相手にどこまで議席を伸ばすかが焦点。
東日本大震災を踏まえた防災・危機管理のあり方や大阪都構想の是非をテーマに、各候補は最終盤の訴えに懸命だ。

    ■府議選□

 無投票だった2選挙区を除く60選挙区計107議席を巡り、204人が争う。候補者が200人を超えたのは28年ぶりで、女性は29人に上っている。

 候補者の党派別内訳(無投票当選者を除く)は、民主33人、自民32人、公明22人、共産38人、社民1人、みんな2人、維新58人、諸派1人、無所属17人。
新旧別では現職86人、新人114人、元議員4人。

 維新の参戦により、多くの選挙区で混戦模様。
中でも自民のベテラン現職と維新新人が激しく競り合う大阪市中央、西淀川両区や、民主が現職2人を擁立した豊中、枚方両市などで各候補が火花を散らしている。

  □大阪市議選■

 145人が舌戦を展開する。党派別は、民主24人、自民23人、公明19人、共産24人、みんな1人、維新44人、無所属10人。
新旧別は現職75人、新人64人、元議員6人。女性は25人が名乗りを上げている。

 大阪市議選を「主戦場」と位置づける維新は、全24選挙区のうち18選挙区で複数候補を擁立。
定数2の中央、福島両区では議席の独占を狙う。
民主、自民、公明、共産、維新の主要5党の候補がそろった選挙区は15に上り、各党のつばぜり合いは激化している。

   ■堺市議選□

 前回より2人多い78人が争う。党派別では、民主12人、自民11人、公明12人、共産10人、みんな2人、維新15人、諸派1人、無所属15人。
新旧別は、現職が47人、新人24人、元議員7人で、女性は18人が立った。
 政令市昇格5年を経た市の将来像などが争点で、定数を5上回る15人が立候補した南区などで激戦となっている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110409-OYT8T00064.htm
与野党対決で民主が苦戦。統一地方選状勢
1 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 14:34:05.41 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
第17回統一地方選で、共同通信社は3日、世論調査の結果や取材を基に、10日投開票の12都道県知事選と4政令市長選の情勢を探った。
民主党系と自民党系による対決型知事選で、民主党系は北海道と東京で苦戦、三重でも追い上げられている。
注目の東京は4選を目指す石原慎太郎氏が大差でリード。
与野党相乗りでは、実績を強調する現職が強みを発揮して優位に立ち、新人も選挙戦をリードしている。

 政令市長選では、札幌は民主党系現職が優勢だが、広島では自民、民主両党系の候補が激しく競り、静岡は減税日本と与野党相乗りの新人同士が横一線で争う。
相模原は相乗りの現職が強い。

 ただ、いずれも態度を決めていない有権者が多く、情勢は変わる可能性がある。
東日本大震災や原発事故による選挙への関心低下も指摘され、投票率にも影響しそうだ。

 北海道では、自民党推薦の現職高橋はるみ氏が3選に向け安定。
民主、社民、国民新3党推薦の新人木村俊昭氏は追い上げを図る。

 東京の石原氏は自民、公明両党の支援に加え、現職の強みも生かす。
宮崎県知事を1期務めた東国原英夫氏、都議会民主党が支援する居酒屋チェーン創業者の渡辺美樹氏は追い上げに懸命。
共産党の小池晃氏は都政転換を訴える。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040301000754.html
自民、全勝も視野 県議選終盤情勢
1 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 14:37:57.49 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
第17回県議選は10日の投開票へ大詰め。
12選挙区の定数計45を候補者69人が争い、陣取り合戦が激しさを増している。
愛媛新聞本社・支社局の取材を基に情勢を探った結果、35人前後が優勢に戦いを進めており、
出遅れた陣営は最終盤で懸命に巻き返しを図る。

 党派別では、自民は無投票当選も含め公認・推薦32人の全勝を視野に入れる。
10人を擁立した民主は現有3からの上積みへラストスパート。
公明は推薦1人を含む4議席を手堅くまとめる。
社民は会派の3議席維持へ松山市・上浮穴郡の新人がカギ。
共産は現有1に加え、新居浜市で議席回復なるか。
国民新は初の議席を得る可能性も浮上する。

 八幡浜市・西宇和郡では告示の1日、自民現職2人が無投票当選を決めている。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110408/news20110408831.html
死刑確定の元少年3人、再審請求へ 連続リンチ殺人事件
243 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 15:05:42.23 ID:I8NSqBVD0 ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
江崎恭平さん(66)の発言が真理
同情の余地なし
新井△ 「本塁打で10万円、打点で5万円寄付する」
59 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 17:52:49.29 ID:I8NSqBVD0 ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
安いわ
福島県、8万人の所在が不明
1 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 18:04:13.72 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
東日本大震災発生から11日で丸1カ月となるが、福島県内の自主避難した住民約8万人の所在を市町村が確認できていない。
県が9日、発表した。
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い親戚や知人宅に自主避難した県民が多く、実態把握が困難であることが要因。
特に双葉郡8町村は約3万人の所在が分かっていない。
義援金の支給手続きなどに支障が生じる懸念があり、県は市町村と連携し、確認を急いでいる。

 3月11日現在の人口7万3986人のうち、四割近い2万9196人の所在が確認できていない。
さらに、南相馬市や相馬市、いわき市、相馬郡など浜通りを中心に、自主避難し所在が分かっていない住民が3万人から5万人程度いると推計している。

 市町村が所在を確認できない場合、義援金の支給申請の他、罹災(りさい)・被災証明発行、国民健康保険証の再発行、住民税・国保税の減免などについて手続きの通知ができない。
このため、義援金を受けられないなど、避難生活に影響が生じかねない状況だ。

 県はコールセンター「県被災者情報集約・双葉郡支援センター」を6日に設置し、自主避難した住民の確認を進めている。
センターでの所在確認は8日現在、469人にとどまっている。

 県災害対策本部は「県外に自主避難した場合、調査が難しく、連絡を受ける以外に把握する手段がない」としている。

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&mode=0&classId=0&blockId=9822556&newsMode=article


【速報】都知事選、17時現在の投票率、前回を上回る
1 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 18:37:20.68 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
 第17回統一地方選の前半戦となる12知事選と4政令市長選、
41道府県議選と15政令市議選の投票が10日午前7時から各地で行われている。

 東京都知事選の午後5時現在の推定投票率は38・93%と、前回を1・68ポイント上回っている。

 投票は離島などを除いて午後8時に締め切られ、即日開票される。いずれも深夜には大勢が判明する見通し。

 知事選は、北海道、東京、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、佐賀、大分の各都道県で実施。
このうち、北海道、東京、三重の3都道県は、民主、自民両党が推薦や実質支援という形の対決構図だ。

 政令市長選は、札幌、相模原、静岡、広島の4市。

 2009年の政権交代後初の統一選は、民主党政権に対する評価のほか、東日本大震災を受けた防災対策などを争点に、
地域政党の伸長も注目される。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110410-OYT1T00239.htm
統一地方選、間もなく開票
1 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 19:41:01.17 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
統一地方選挙は、東京をはじめ12の都道県の知事選挙や41の道府県議会議員選挙などの投票が行われ、10日午後8時に締め切られます。

このうち、東京都知事選挙の午後6時現在の投票率は、42.83%で、前回・4年前に比べて1.98ポイント高くなっています。
10日、投票が行われているのは、▽東京をはじめ12の都道県の知事選挙と、▽4つの政令指定都市の市長選挙、
それに▽41の道府県議会議員選挙と15の政令指定都市の市議会議員選挙です。

NHKが各地の選挙管理委員会を通じてまとめた知事選挙の投票率は、▽東京が、午後6時現在、42.83%で、前回・4年前に比べて1.98ポイント高くなっています。

一方、そのほかの知事選挙は、▽島根が、午後6時現在、40.26%で、前回に比べて15.16ポイント下がるなど、いずれもこれまでのところ投票率が下がっています。

また、12の都道県の知事選挙では、前回の1.4倍に当たるおよそ274万6000人が期日前投票を済ませています。
投票は、午後8時に締め切られ、即日開票されます。

NHKでは、統一地方選挙前半戦の開票速報を午後7時55分から総合テレビとラジオ第1でお伝えします。
また、デジタル総合テレビと「BS1」のデータ放送、それにインターネット、携帯電話でも開票状況をご覧いただけます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/t10015215171000.html
石原当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
1 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 20:00:55.08 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(313)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
NHK
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ。
219 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 20:10:06.84 ID:I8NSqBVD0 ?-2BP(314)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
死ねよ
【速報】統一地方選、自民圧勝、民主大敗北
1 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 20:19:07.72 ID:I8NSqBVD0● ?-2BP(314)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
ソースはHNK開票速報
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/?from=tp_pc01#
【民主王国】 三重県知事選が熱い★2票目
994 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/04/10(日) 23:00:19.46 ID:I8NSqBVD0 ?-2BP(314)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama06.gif
超接戦だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。