- 石原都知事「日本は核兵器を作るべき。隣国の中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている」
795 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 00:43:56.95 ID:+ZgY35IqP - 核抑止力を得るに至るまでのハードル
NPT脱退 核軍縮協調体制の崩壊 IAEAからのポイントをゼロまで戻す 全世界からの有形無形の圧力(経済制裁など) アメリカに対して「核の傘から出ます」宣言 核の傘から出た状態で開発〜配備をする度胸 再突入体の開発 実験場の確保(現在主流の爆縮型はシミュレーションできない) 実験データの積み重ね 国民の同意 いくらでも出る出る。ちなみに核シェアは英米でも戦術核レベルでしか 運用されてません。
|
- 石原都知事「日本は核兵器を作るべき。隣国の中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている」
849 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 00:53:57.76 ID:+ZgY35IqP - >>839
核武装するなら>>785のようなハードルをすべて超えなきゃならんのよ。そして、言ってしまえば ならず者国歌になったような国が無くとも、日本が同じことやったら悲惨なことに なります。不公平に思えても、それが現代の国際社会なんですわ。
|
- オタクのデッサンって最低だよね。目が超でかくて、どれもハンコ絵なんでしょ
55 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 00:55:36.38 ID:+ZgY35IqP - デッサン教室に通い出したわ。おまえらも面白いからやってみろって。
|
- 一体いつから、『頑張れ=悪い言葉』みたいな風潮になったのか・・・。
314 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 00:59:36.01 ID:+ZgY35IqP - 頑張れと言われて頑張る必要は無い
「○○しろ」と言われても、それに従わないという選択がある それをわかってないやつが増えたのが困りもの 他人から言われた一言が事実のすべてになると思ってやがる 精神病の第一歩なんだよ
|
- オタクのデッサンって最低だよね。目が超でかくて、どれもハンコ絵なんでしょ
77 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:02:08.20 ID:+ZgY35IqP - >>72
チケット制の所も結構ある。ちょっと高いけどな。自分とこのは1回分で 2000円。道具代は別で。
|
- 石原都知事「日本は核兵器を作るべき。隣国の中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている」
895 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:06:18.98 ID:+ZgY35IqP - >>887
「アメリカが」じゃないな。「アメリカの政治家が」ならあるが。 例えばボルトンみたいなやつとか。でも、それだけだ。
|
- 石原都知事「日本は核兵器を作るべき。隣国の中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている」
934 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:15:20.88 ID:+ZgY35IqP - 日本での地下核実験はほぼ無理。離島の地層研究が全く進んでない上、
日本の国土の特性上、離島はほとんどが国定公園。生態系に対して気を遣いながら、 ちょうどいい地層を見つけて…なんてやってたら、ねえ。 何十年かけてポイント探したとしても、できる場所が存在するのかすら怪しい。
|
- 一体いつから、『頑張れ=悪い言葉』みたいな風潮になったのか・・・。
534 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:17:59.08 ID:+ZgY35IqP - >>428
全く逆。人の言うことをいちいち真に受けないから、「頑張れ」と 言われても深く考えないしどうでもいい。「おう」と挨拶されて「おう」 と答えるようなもん。
|
- 石原都知事「日本は核兵器を作るべき。隣国の中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている」
959 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:20:28.73 ID:+ZgY35IqP - >>937
どれだけの時間と労力がかかるか…。それに、それができるスタッフも少ない。 そんなに都合よくは行かない。
|
- 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか?
447 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:42:32.69 ID:+ZgY35IqP - 火力発電はもともと減らしていく傾向にあった。燃料確保の問題もあってな。
世界的に化石燃料の需要が激増していくなかで、原発の代替としての火力発電 分を確保し続けるのは難しい。
|
- 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか?
609 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 01:58:49.48 ID:+ZgY35IqP - >>480
天然ガスは火力全体のうち4割です。
|
- オタクのデッサンって最低だよね。目が超でかくて、どれもハンコ絵なんでしょ
209 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:01:00.34 ID:+ZgY35IqP - >>202
90年代だけが突出してるなw
|
- 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか?
681 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:04:40.53 ID:+ZgY35IqP - >>648
原発は全体の25%だよ。 ちなみに、地域で区切れば50%超えるところもある。西日本とか特にな。
|
- 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか?
737 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:09:31.29 ID:+ZgY35IqP - >>664
天然ガスの確保も楽じゃねえよ。 経産省HP 石油・天然ガス・石炭の安定供給確保施策 http://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/oil_gas/index.html 自分とこでまかなって行かなきゃやべえってんで、ずっと前からやってんだぜ? 周りの国からの確保を期待するフェーズは過ぎてんのよ。
|
- 原発は安全ではないが必要だ。風車と太陽光だけで現代科学文明を維持できるとお思いか?
932 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:22:23.49 ID:+ZgY35IqP - >>867
上から下まで読んでみれ。火力はスルーされてないし、問題点指摘されてるだろ。
|
- 成年誌のロリセックス描写も自粛へ 出版業界内部で取り組み
510 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:29:25.30 ID:+ZgY35IqP - 萎縮効果パネエな。
でも、そのうちオレらの方も慣れちまうんだろうな。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
22 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:40:42.52 ID:+ZgY35IqP - 自民党が政権担当してても、ほぼ同じ結果になったんじゃないのか?
少なくとも事故は防げなかったろ。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
41 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:44:38.69 ID:+ZgY35IqP - >>29
> 中国に配慮してアメリカやフランスの支援を拒否する真似は無かった なぜこういう決めつけになるかわからん。十分な証拠はあるの? なぜ断ったかという明確な理由が。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
81 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:51:19.99 ID:+ZgY35IqP - >>76
> 自民党がやってりゃ、評判は悪いだろうけど新潟震災みたいに無事に収束してた 自民党は魔法使いかなんかなのか?
|
- 大学卒業して何週間か経つけど、無職生活も悪くないな
21 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 02:55:43.65 ID:+ZgY35IqP - 人間怖いもんで、楽にすがるとさらにそれ以上の楽をほしがるようになるんだな。
そして、いろんな物に対する耐性がどんどん失われていく。外部からの刺激にもどんどん 弱くなっていく。するとな、今の楽な状態が次の段階では”苦”になっていくんだよ。 これは脳の構造上仕方のないことなんだ。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
118 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:01:42.62 ID:+ZgY35IqP - >>101
1ヶ月であの三陸沖の電線と道路を復旧させる?たったの1ヶ月で? 今自衛隊総動員でがれきよけてる最中だぞ? というか、自衛隊が現地入りするまでの時間は阪神大震災の頃より 段違いで早かったんだぞ?
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
143 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:07:21.32 ID:+ZgY35IqP - >>130
論点ずらすなよ。一ヶ月で道路電線復旧が当然なんだろ? その妥当性の話なのに、なんで変えるの?
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
160 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:13:39.63 ID:+ZgY35IqP - >>154
俺のレスは、おまえのレスに対しておかしいところを指摘してるんだが。 一ヶ月で復旧して当然だという根拠はなんだよ? 自分で書いたことの説明くらいできるだろ?
|
- 大学卒業して何週間か経つけど、無職生活も悪くないな
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:15:19.29 ID:+ZgY35IqP - >>63
おれはいつも思う。そんな風に開き直れる人間がニートをやってる 理由なんてないだろと。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
208 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:24:39.74 ID:+ZgY35IqP - >>181
> 水力発電所の建造をストップさせたのは民主党前原だし、 まず、この水力発電所というのは揚水発電所のことな。揚水発電所は需要変動分を 補う物で、ずいぶん前から「これ以上建設は必要ない」とされてきたものなんだよ。 > 火力発電所への移行をストップさせたのは民主党鳩山だし、 いままでの政権がいつ火力発電所への移行を推進してたんですか? 自分の記憶だと火力から原発への移行しか推進されてなかったと思うが? > 築40年を超える原発に更に10年の継続運用指示したのは民主党海江田なんだ。 新しい原発ができていないのに、継続運用をしないということは稼働を「止める」という ことなんだが、自民党政権ならそれをやったって言うのか?発電所一つ作るのにどれだけの 時間がかかるか想像すらしてないだろ。 そして、このレスコピペだよな?ほんとロクでもねえな。自分の口で語れないやつは。
|
- 大学卒業して何週間か経つけど、無職生活も悪くないな
108 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:31:23.09 ID:+ZgY35IqP - >>100
自分を腐らせたくないなら、コンビニバイトあたりがバランスいい。 いろんなことをやるし、常に客とも接してるから最低限のコミュニケーションを 取れる状態を保てる。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
245 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:36:22.52 ID:+ZgY35IqP - >>234
自民党の持つ官僚とのコネクションがいかに重要な物かということだよな。 自民党から出て行った政治家もクソばかり。 結局は自民党しか選択肢がないんだが、そのコネクションが政権交代で 失われてないことを祈るばかりだわ。
|
- 石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
255 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:38:58.21 ID:+ZgY35IqP - >>251
ズブズブでも何もできない無能集団よりマシ。
|
- 大学卒業して何週間か経つけど、無職生活も悪くないな
146 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 03:43:42.93 ID:+ZgY35IqP - >>137
楽しいことが何も無い=感覚が鈍っている 例えば、単純に散歩の景色とか、虫の声とか、そういうものを しっかり感じ取れるやつは何をやってもそれなりに楽しい。 しかし、それができないやつは脳みそのなかに引きこもってるのと 同じなんだな。ぐるぐると形にならないようなことを考えてる時間は、 実感のない時間として消えていく。
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
494 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 22:56:25.39 ID:+ZgY35IqP - >>449
その理屈がよくわからない。同じ論理だとどの産業つぶしても同じことが 言えるんじゃないの?
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
564 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:02:21.30 ID:+ZgY35IqP - >>524
それは別にパチンコ屋を経由して金が回っても同じことじゃねえの? 朝鮮に金が流れてるったって、全体から見ればゴミみたいな金だけだろうし。 雇用を生み出す効果もあり、金をはき出させる効果もある。ただ単に金が そっちに流れるよりもむしろいい気がするんだが。
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
636 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:09:45.56 ID:+ZgY35IqP - >>595
そもそもギャンブルというのは運試し。んで、人間には運を試して見たがる 性質が備わってる。そして、運試しに勝利したときの報酬がわかりやすいほど、 その効果は強化される。 人ってのは、根拠が無く「おれはいける、運がいい、当たる、当たる」と思いながら、 商店街のガラガラをやったり、宝くじを買ったり、トレーディングカードのパックを 買ったりするんよ。そのときの高揚感が手軽に得られるんだわ。
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
644 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:10:36.28 ID:+ZgY35IqP - >>609
違法性の話じゃなく、金の回りがどうなるの?って話なんだが。
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
703 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:16:21.49 ID:+ZgY35IqP - >>641
パチンコだってモノがうごきまくってんじゃないの?電子部品、プログラム、 半導体、物流、土木建築…etc. かなり雇用も生み出してるだろうし、その生み出された雇用の分だけ、そいつらが 他にも金を使うようになるだろ? パチンコ屋に金流れる→パチンコ産業関連で働く人間に金が入る→そいつらが他のことで消費する →他の産業に金が流れる→一部がまたパチンコに流れ、大部分は他の産業に流れる→ループ ってなもんなんじゃないの?
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
728 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:19:24.27 ID:+ZgY35IqP - >>691
あのさ、許されるどうのこうの話は最初からしてないから。そんなもん主観で変わるんだから。 そうではなく、事実の話がしたいだけ。金の流れはどうなるのだ?という、その一点のみ。
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
762 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:22:39.03 ID:+ZgY35IqP - >>732
ようするに、その違法性の問題だけで、金の流れの話に限定すれば 他の産業と何も変わらないというわけでいいんだな?
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
807 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:28:31.35 ID:+ZgY35IqP - >>795
LEDは光の拡散性に難がある。その点は白熱電球が優秀なのよ。
|
- 石原都知事「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ。国は政令を出せ」と爆弾発言!★5
852 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/10(日) 23:34:34.92 ID:+ZgY35IqP - >>825
今はこういうのもあるのか。すごく高いが、量産すれば安くできるかも。
|