トップページ > ニュース速報 > 2011年04月09日 > uuw67lxt0

書き込み順位&時間帯一覧

1361 位/24443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00008820000000200002010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(徳島県)
名無しさん@涙目です。(catv?)
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
7日の地震後に放射線量が急上昇したが? 東電「計器の故障です」
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
富士山・箱根山など全国20火山活発化  /^o^\ドッカーン
Chromeってぶっちゃけ起動速度だけだよね
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
神奈川知事選が鬼の3択 元フジテレビvs元NHK外国人参政権vs共産党vs(隠しキャラ)
【地震速報】宮城で震度5弱

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:07:27.66 ID:uuw67lxt0
きびしい事言う人は仕事を斡旋してからにしろ。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:11:14.38 ID:uuw67lxt0
>>50
下手したら土地売ってからにしろとか
バカな事いいかね無いぞ。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
167 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:24:46.23 ID:uuw67lxt0
>>89
これからは現地なら仕事が無限にできるから
動けるなら現地で働かせるべきなんだろうな。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:32:56.94 ID:uuw67lxt0
>>184
現地採用が無いなんて困ったね。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
266 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:37:08.12 ID:uuw67lxt0
>>249
こんな時だからこそ少しでも内需を何とかしないとね。
放射性物質のせいで輸出出来ないなんて事がなければ
少しは将来の余裕もあったんだろうけど。
女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
704 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:44:38.49 ID:uuw67lxt0
早く電源なおしておくれよ。
7日の地震後に放射線量が急上昇したが? 東電「計器の故障です」
236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:47:19.26 ID:uuw67lxt0
>>22
故障も放射線のせいなのかな。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
637 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 04:56:38.27 ID:uuw67lxt0
>>577
女川も昨日の地震で電源が危機一髪なのに、
普通に維持とかばかな嘘つくな。

日本は地震列島なんだから、
全原発を今すぐとめるべきなんだよ。
とっくに取り返しのつかない事になってる。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
685 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:06:55.75 ID:uuw67lxt0
>>670
放射性物質に汚染されるより停電のほうがましだよ。
偉そうな事言うまえに福島掃除しておいでよ。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
707 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:11:43.81 ID:uuw67lxt0
>>684
電源車は福島も用意したうえで
電圧が全くなかったんじゃなかったっけ?

女川では電源車が仮にうまくいくにしても
多重に用意した安全設備が多重に故障してる時点で
設備の維持に危険がある証拠だよ。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
741 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:18:13.85 ID:uuw67lxt0
>>724
使える国土の面積減らしといて、
発電コストが安いとか嘘着くな。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
796 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:32:27.07 ID:uuw67lxt0
>>769
多少の危険だと言い張るなら
まず福島の掃除してから原発の話をしてくれ
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
804 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:34:43.88 ID:uuw67lxt0
>>786
活断層の上ですでに事故を起こしてる柏崎もだよ
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
841 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:43:46.90 ID:uuw67lxt0
>>826
一旦生活レベル落としてしばらくだったら
太陽光発電に直流家電やバッテリーが安くなる。
工業さえ止めなければ大丈夫。

【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
877 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:50:02.10 ID:uuw67lxt0
>>860
放射性物質ぶちまけてる間はCO2を問題にするな。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
919 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 05:59:31.86 ID:uuw67lxt0
>>892
それはわざと誤魔化して書いてるだろ。

火力発電所でガス使うか各家庭でガス使うかの違い。
オール電化であるなしにかからわず
CO2は消費するよ。
富士山・箱根山など全国20火山活発化  /^o^\ドッカーン
283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 06:21:14.93 ID:uuw67lxt0
>>281
うち火砕流でやられるかも…
Chromeってぶっちゃけ起動速度だけだよね
148 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/04/09(土) 06:47:40.96 ID:uuw67lxt0
opera linkよりすごいのかよ
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 14:29:01.03 ID:uuw67lxt0
>>728
そこを太陽光発電やバッテリーなどで
済まそうと言うことなんだよ。
貧乏くさい話ですまないけど昼間の電気料金たかいから、
うちは日中は天窓を開けて排気して
出来るだけエアコンなしで過ごしてるよ。
二階は居られないぐらいでも一階は割と涼しい。
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 14:40:34.26 ID:uuw67lxt0
「こんな事もあろうかと」って言うのが
一切ない安全でクリーンなエネルギーいらなさ過ぎ。
神奈川知事選が鬼の3択 元フジテレビvs元NHK外国人参政権vs共産党vs(隠しキャラ)
303 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 19:10:45.43 ID:uuw67lxt0
>>300
共産党でも現実的な人ならいいんだけど、
基地だらけの神奈川県でトップやらせるのは
民主党以上にダメそうなんだけど…
【地震速報】宮城で震度5弱
257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/09(土) 19:19:01.06 ID:uuw67lxt0
>>112
これ階段?エレベーター?
どっちにしろ立ち入り禁止だよね?
中国「汚水を流すときはちゃんと伝えてよ、怒ってんの?」
6 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/09(土) 21:21:41.98 ID:uuw67lxt0
お前がr


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。