トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月09日
>
tnHbeYUX0
書き込み順位&時間帯一覧
183 位
/24443 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
11
6
3
9
1
8
2
5
0
3
1
0
1
58
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
名無しさん@涙目です。(東京都)
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
世界最薄!がキャッチコピーのNEC製糞スマートフォン、iPhone4に瞬殺される。
書き込みレス一覧
<<前へ
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
499 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 18:46:11.05 ID:tnHbeYUX0
>>498
ソフトの設定であればホームディレクトリ切り離しでできる。(マウントポイントを/homeに設定)
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
501 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 18:48:53.31 ID:tnHbeYUX0
>>500
twmの動作はデスクトップを右クリックするとメニューが出るというもの。
デスクトップを右クリックすると出るメニューはずっとコンテキストメニューだと思っていた。
コンテキスト=背景だという意味は聞かれたら知っている。
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
503 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 18:50:37.44 ID:tnHbeYUX0
>>501投稿した後念のためにcontextの意味調べたら思いっきり間違っていた\(^o^)/
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
541 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 20:41:17.95 ID:tnHbeYUX0
>>520
conky
糞軽いけど設定が面倒
>>538
Twitter()見てみろ。高校生でLinux使っている奴をちらほら見かけるぞ。
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
545 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 20:47:23.46 ID:tnHbeYUX0
>>544
Linuxにしかできない事ってどういうの?
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
552 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 20:53:40.52 ID:tnHbeYUX0
>>550
ホームフォルダにある.fontsフォルダにそのフォントを入れればインストールできる。(もしなければ作る)
あと.からはじまるファイル・フォルダは隠しファイルだからNautilusであればCtrl+Hで隠しファイルを表示させる必要がある
世界最薄!がキャッチコピーのNEC製糞スマートフォン、iPhone4に瞬殺される。
431 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/04/09(土) 21:31:34.42 ID:tnHbeYUX0
iPhoneって16と32合算しろよ
紛らわしい
LinuxのUIは何時になったら良くなるの?Explorer見習えよ
586 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[]:2011/04/09(土) 23:51:02.76 ID:tnHbeYUX0
>>584
何と同じことができるの?
シェルスクリプトっていわばOfficeのマクロみたいなもんなんだけど。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。