トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月09日
>
tQjbo4qG0
書き込み順位&時間帯一覧
753 位
/24443 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
7
6
2
2
0
3
1
0
2
1
2
2
0
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
+を見たら今の日本の真実が分かった 2ちゃんねるこそ真実 隠蔽する政府は死ね
漫画規制;閣下「子供の目に触れさせるな」ワタミ「行政出しゃばるな」ハゲ「条例見直す」共産「条例廃止」
【関西ヤバイ】三重県四日市で放射能漏れ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
とーほぐでんりょく「非常用発電機が止まったのはパッキンを逆に取り付けてたからです☆(ゝω・)v」
マスコミ「菅の視察が弁の解放を妨害した」 →実は電源喪失でどっちみち開きませんでした
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
書き込みレス一覧
+を見たら今の日本の真実が分かった 2ちゃんねるこそ真実 隠蔽する政府は死ね
418 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 09:05:51.17 ID:tQjbo4qG0
在日とか工作員とかと戦ってる人こそが工作員だったという皮肉
"Yahoo!みんなの政治"を監視
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/t/netouyooftheday/mynippon01.jpg
2chを憂国の叫びで埋め尽くす会
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/t/netouyooftheday/mynippon02.jpg
Twitterコミュ
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/t/netouyooftheday/mynippon03.jpg
反日動画投稿者撲滅キャンペーン
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/t/netouyooftheday/mynippon04.jpg
ニコ動時報部隊
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/t/netouyooftheday/mynippon05.jpg
漫画規制;閣下「子供の目に触れさせるな」ワタミ「行政出しゃばるな」ハゲ「条例見直す」共産「条例廃止」
8 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 09:08:07.50 ID:tQjbo4qG0
子供の目に触れさせるな
正論
だから内容を都が検閲する
暴論
【関西ヤバイ】三重県四日市で放射能漏れ
259 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 10:50:44.67 ID:tQjbo4qG0
そんなもんあったら伊勢湾台風なんてこなかったよ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
203 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 10:52:53.41 ID:tQjbo4qG0
産経と読売が率先して「管のせいだ!」って煽ってた気がするけど
ゲハなみの掌返しだなおい
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
224 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:06:08.42 ID:tQjbo4qG0
おそらくこの話の大元はこれ
時系列とか無茶苦茶だけど当時は信じてる奴も多かった、+だけでなくニュー速でも
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた
他にも、米軍支援を管が断ったってのも、
幸福実現党が流した伝聞を読売が記事にしちゃって広がったって検証されているね
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51655601.html
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
245 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:11:35.22 ID:tQjbo4qG0
>>233
管が原発にいた時はまだ電源交換してたわけで、
当然ベントはまだないとわかってたわけで、ならば当然防護服なんか着ないだろ
何を釈明するんだ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
268 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:16:23.45 ID:tQjbo4qG0
>>262
新型の原子炉は電源切れたら自動的に炉にホウ酸が投入される仕組みとかあるらしいよ
ふぐすまのは旧型だからないけど
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
358 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:33:59.11 ID:tQjbo4qG0
> ID:rQNKep1d0
枝野が12日2時からの記者会見で産経の「視察することで作業に支障がでるんじゃねーの」
って質問に答えてるからまず見てくるといいよ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
399 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:39:57.54 ID:tQjbo4qG0
>>376
つべじゃなくても政府インターネットテレビで見られるんだが
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
てかこれぐらい把握してからああだこうだ言うべきだろっていう
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
418 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:44:22.57 ID:tQjbo4qG0
>>406
質疑応答は6分ぐらいからだから
それぐらい自分で確かめてくれよ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
444 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 11:49:35.71 ID:tQjbo4qG0
>>434
そうだったな
実際は3時か
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
477 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 12:00:13.78 ID:tQjbo4qG0
東電「圧力やばいんでベントしたいんですが」
保安院「おk」
枝野「東電の判断でベントすることになりますた、国民に知らせるないといけないのでする前に報告してくれと指示しますた」
というのを「政府がベントを止めた!」とミスリードしてる奴も多かったな
>>456
俺はお前のママじゃないんだ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
498 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 12:06:04.05 ID:tQjbo4qG0
>>485
ソースの動画もそれの何分頃からかも教えてるんだから自分でやれお
>>488
1回目の前に避難指示出したから
後はもういいやって考えたんじゃねーかな
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
566 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 12:32:58.33 ID:tQjbo4qG0
まとめ
22〜3時頃
炉内圧力上昇>ベント打診>ベント許可>視察決定>記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
6時50分
保安院が原子炉等規制法による命令
http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.pdf
7時11分
管原発着
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY201103120502.html
7時50分
電磁弁交換作業中
http://l.moapi.net/http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
8時4分
視察終了、原発出発
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY201103120502.html
8時30分
ベント実施報告
9時
作業開始、2つある弁の1つが故障し交換するのに4時間
2時30分
作業完了
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
593 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 12:48:47.56 ID:tQjbo4qG0
>>582
ベント作業が決まったのは11日深夜だから
朝になるまで東電さんが手動でやる時間は十分あったよね
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
609 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 12:53:00.15 ID:tQjbo4qG0
>>596
枝野の会見後に海江田が会見して
ベントによる放射性物質飛散は微量と言ってる
除染すればいいやって考えてたのかもね
このときはまだどの炉も水素爆発してなかったからね
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
621 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 12:58:06.25 ID:tQjbo4qG0
>>613
いろいろ間違ってる
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
695 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 13:50:32.73 ID:tQjbo4qG0
相変わらずスレ読まないソース読まない考えないって奴が多いなー
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
711 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 13:58:10.19 ID:tQjbo4qG0
>>705
元々、管の視察で遅れたっ説が主流だったは+とかの聖戦士だ
ニュー速では意見が分かれていたぞ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
744 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 14:22:01.88 ID:tQjbo4qG0
>>728
少なくともこれに関してのソースは
官邸情報や保安院の資料や公式な記者会見や大手新聞の記事とかだけどね
視察で遅れた説のソースは依然はっきりせんけども
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
820 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 14:57:51.61 ID:tQjbo4qG0
>>814
東電がベントやりますつってやっていいよって許可したのに
それから数時間経って、催促もしてるのに一向に作業に入らないから法律によって命令した
それだけの話だと思うぞ
俺に言わせりゃお前の言い分のが意味わからん
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
921 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 16:13:07.68 ID:tQjbo4qG0
アホはほっとけ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
949 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 16:30:07.10 ID:tQjbo4qG0
管が原発上空を飛んだってのもソースがないんだが
聖戦士の脳内じゃ既成事実化してるのが怖いな
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
953 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 16:37:18.22 ID:tQjbo4qG0
>>951
元々ヘリで原発含めた被災地を視察に行ったんだからそりゃ当たり前
それを原子炉の上を飛び回ったという形で信じこんでる奴が多いということだ
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
981 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 17:51:41.65 ID:tQjbo4qG0
>>956
お前は何を言ってるんだ
とーほぐでんりょく「非常用発電機が止まったのはパッキンを逆に取り付けてたからです☆(ゝω・)v」
356 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 19:56:47.40 ID:tQjbo4qG0
古いタイプの圧力鍋で同じことやったけどこれはワロエナイ
マスコミ「菅の視察が弁の解放を妨害した」 →実は電源喪失でどっちみち開きませんでした
4 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 19:57:26.23 ID:tQjbo4qG0
前スレで論破し疲れた
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
184 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 20:45:14.23 ID:tQjbo4qG0
先月ゲルが似たようなこと言ってたけど
結局管の10万人投入が正解だったんだっけ?
マスコミ「菅の視察が弁の解放を妨害した」 →実は電源喪失でどっちみち開きませんでした
97 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 21:34:25.88 ID:tQjbo4qG0
また適当なこと言ってるのがわいてきたな
マスコミ「菅の視察が弁の解放を妨害した」 →実は電源喪失でどっちみち開きませんでした
123 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 21:58:54.51 ID:tQjbo4qG0
>>119
どういう耳と脳みそしてんの
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
787 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 22:09:16.60 ID:tQjbo4qG0
ほーら結局自主規制という名の撤退が始まっちゃった
イワンこっちゃ無い
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
912 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[sage]:2011/04/09(土) 22:15:20.43 ID:tQjbo4qG0
>>830
見た目ロリだけどエルフなので300歳です^^
とかも当然アウトだ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。