- 自分ってほんとバカだなと思う時
99 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/09(土) 00:01:34.68 ID:qTa4fTZC0 - >>77
さやか「ほむらさんがPT入るなら、私ぬけまーす」
|
- 自分ってほんとバカだなと思う時
132 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/09(土) 00:04:38.05 ID:qTa4fTZC0 - >>117
直球やん
|
- 漫画規制;閣下「子供の目に触れさせるな」ワタミ「行政出しゃばるな」ハゲ「条例見直す」共産「条例廃止」
161 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/09(土) 10:09:15.00 ID:qTa4fTZC0 - >>146
少子化は先進国の共通の課題ですけど
|
- わずか「20分」の間にひったくりが3件。 どういう事なんだってばよ
49 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 10:25:19.89 ID:qTa4fTZC0 - 福岡ってなんか蔑称ないの?
修羅の国はかっこよすぎる
|
- フランス 「日本人はこの状況でも逃げずに仕事をし、TVではお笑い番組を放送している。明らかに異常」
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/09(土) 10:36:16.16 ID:qTa4fTZC0 - >命を落としてまで働こうなんて誰も思わない。
ところがどっこい、日本ではそうでもないんだな。
|
- 新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
45 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 10:54:12.17 ID:qTa4fTZC0 - 基礎学力みたかったらそのための試験かせばいいのになんのための面接と入社試験だ
|
- 【画像あり】中国初の空母「施琅」がほぼ完成、今月中にも試験運航するよー( ̄ー ̄)
65 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 11:11:48.94 ID:qTa4fTZC0 - >>1
やっぱジャンプ台はやめとけってブリテンさまから教わらなかったか?
|
- 顔全体を覆う程デカいサンバイザーをかぶったババァがママチャリで接近して来た時の恐怖
40 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 11:16:03.35 ID:qTa4fTZC0 - j___f⌒ o ⌒Y .イ__ノ て) ヽf⌒ o⌒ヽ
<____人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人 ヽ_ノ弋___ノィr 人 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::::::ー':::::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ f'⌒Yノし' ハ::::/:::::::::::::/::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::レ'⌒ヽj >- ィハ /:::::/:::/::|::::::||::::::::::::::::|:::::::|::::::::|:::::ソ:〈 ..メ //:::::ゝ:::::::::i::/::::|::::|::::::||::::l:::::::::::トi:::::|::::::::|::::::::|<ナゝ (ぅ|::::!:::::::::〃::i!::|:::::i|:::i!:::::i !:::!:::::::!::| i!::::|:::::::|:|:::::i!:::::::::i! |::ハ:::|::::::|::::i!::!!:::ミ_i.L:/ L:jL::Ll::|__彡j::::::i!:|::::i!::|:::::::i! {::| |::|::::::||::| ゞ ,ォ ≠ミ. . ィ ≠ミ、_ .ゞ:::i!:メ:::::::i! . |:| ハi:::|:::|::.! yr=ミ:、 !/行ミt i!::i!::ハ/ } `メ::\::::|::〃 {_ヒri}゙ ゙ ヒrリ.》 /:/:/::::ハ /::/::::::,:::::、ヽ  ̄´ ' " ///\::ヽミ、 >>2 /"/://、ヾ、\ .{ニニニィ 〃ィ'/ \、 わーおもしろーい '" " ゝ- 、 /// ∨ } ////-イ ヽ::∧. ゙こ三, /:::/ ∨:: \ ‐ ィ"::::::! | |::||::::`ト- _ . - |'"::::||::/|:!
|
- ナタリー・ポートマン「大学時代に大麻吸ってました。ちなみにハーバード大卒です(´・ω・`)」
323 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 11:22:21.24 ID:qTa4fTZC0 - >>24
大麻すうと酩酊するから大麻やりながら運転すれば余裕で事故れる
|
- 【画像あり】中国初の空母「施琅」がほぼ完成、今月中にも試験運航するよー( ̄ー ̄)
86 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 11:25:35.63 ID:qTa4fTZC0 - >>81
>「施琅(清の水軍の将軍で、台湾を奪還した人物)」 だからやる気まんまんだな もっとも対台湾なら空母なんざ不要だけど
|
- 【戦慄】今回の津波によって一つの集落が消える一部始終を記録した動画がYouTubeにアップされる
70 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 13:15:39.92 ID:qTa4fTZC0 - >>17
原発で新しい患者がでないかわくわく待ってるもんなあいつら
|
- 【動画あり】仏軍がヘリで駐コートジボワール日本大使を救出
10 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 13:17:38.28 ID:qTa4fTZC0 - フランス「リビアの件は頼むよ^^」
|
- ロシア「汚染水を放出した後に連絡しても意味ないだろう、なあジャアァァァァァァァップ!?」
125 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 13:18:41.30 ID:qTa4fTZC0 - >>58
にわか乙 イポーニェツだろうが
|
- 【仏軍救出無し】韓国大使館にロケット砲が撃ち込まれ、6日間韓国人職員が孤立する
7 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 13:28:00.01 ID:qTa4fTZC0 - 【動画あり】仏軍がヘリで駐コートジボワール日本大使を救出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302321816/
|
- 【原子力の村】 青森県六ヶ所村に新しい小学校が完成 ランチルームや太陽光発電など完備
61 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 16:28:02.35 ID:qTa4fTZC0 - ここは太陽光発電じゃなくて原子力発電にすればいいのに・・・
|
- 中国「日本は独断専行してんじゃねーよ 中国に適時報告するのが義務だ」
2 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 18:13:04.43 ID:qTa4fTZC0 - _,,,.-―==‐、、_
,彡三=_ミミヾヽ''シ,,;;;ヽ !彡''  ̄ ヾ;;l 私アナスタス・ミコヤンからも諸君に話がある。 l彡' lミl rヾ'' _ _ lリ このスレは今やかなりの人気スレになっている。 |「ll '',, 。=、` , 。=、'' l だから荒らしや厨が流入しやすくなっている。 . l 、  ̄フ ヽ ̄ | 彼等は何よりも誰かに構って欲しいのだから、 ` l , /、_!、 l 人気のスレがよく狙われるのだ。 ,| l ,illリlilミ、l l /ヽ ` `二´ ,/、 諸君は彼等にけっしてレスをしてはいけない。 ,,/:::::::::\ ー― '':::::::::::`ヽ どんな痛烈な罵倒もそれは彼等を喜ばせるだけだ。 良きソヴィエト人民たる諸君は当然導入済みであろう専用ブラウザの機能を活用し、 荒らしとそれに反応する者のレスを全て透明あぼ〜んしてさっさと忘れるようにしたまえ。 そしてスレで誰かに絡まれて不愉快な思いをしても、すぐ忘れること。 ここは2chなのだから善人も悪人もいる。君の個人的な感情でスレの進行を乱し、 皆に迷惑をかけることのないよう、常に務めてくれると私はとても嬉しい。
|
- 中国「日本は独断専行してんじゃねーよ 中国に適時報告するのが義務だ」
22 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 18:33:02.80 ID:qTa4fTZC0 - 関係国?
自国の排他的経済水域内もしくは公海だろうが
|
- 講談社 :あなたの作品がアニメに ラノベ新人賞(5/31応募〆切り)でびっくり特典
276 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 18:38:16.01 ID:qTa4fTZC0 - >>266
ファウストはなぁ・・・
|
- 福島原発、再臨界の疑いが濃厚に
787 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/09(土) 19:02:33.21 ID:qTa4fTZC0 - >>711
永久機関
|
- 合コンで「女の子もうつ伏せオナニーしちゃうの?」って聞いてくるおとこの人って。。。
89 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 19:57:24.08 ID:qTa4fTZC0 - 「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。 ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。 あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。 「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」 「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」 「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」 「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」 「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」 「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」 この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。 「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。 私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」 果たして、このホウソウの心配は的中する。 王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。 結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。 以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、 「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
46 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 20:12:11.78 ID:qTa4fTZC0 - >文民統制・シビリアンコントロールとは民主主義国における軍事に対する政治優先または軍事力に対する民主主義的統制をいう。
>すなわち、主権者である国民が、選挙により選出された国民の代表を通じ、軍事に対して、最終的判断・決定権を持つ、という >国家安全保障政策における民主主義の基本原則である。 >軍については、一般的に最高指揮官は首相・大統領とされるが、これは、あくまでも、軍に対する関係であって、シビリアン・コントロール >の主体は、立法府(国会・議会)そして究極的には、国民である。 >このため、欧米では、その本質をより的確に表現するPolitical Control(政治的統制)、あるいは、民主的統制・デモクラティック >コントロール(Democratic Control Over the Military)という表現が使われることが、より一般化しつつある。 >シビリアンコントロールにおいては、職業的軍事組織は軍事アドバイスを行い、これを受けて国民の代表が総合的見地から >判断・決定を行い、その決定を軍事組織が実施するということが原則となる。国防・安全保障政策の基本的判断や決定は、 >選挙で選出された国民の代表が行う。これは、彼らが軍人より優秀ということではなく、国民の代表という正当性を体現する >からである。そして、何よりも国民の代表は、国民に対し説明責任を持ち、したがって、国民は、彼らの決定に不服があれば、 >選挙を通じて彼らを排除出来るからである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%B0%91%E7%B5%B1%E5%88%B6 >シビリアンコントロールにおいては、職業的軍事組織は軍事アドバイスを行い、これを受けて国民の代表が総合的見地から >判断・決定を行い、その決定を軍事組織が実施するということが原則となる。 職業的軍事組織が軍事アドバイスをするのはむしろシビリアンコントロールの原則らしいぞ
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
71 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 20:16:50.71 ID:qTa4fTZC0 - >>50
アメリカはきっちりわけた上で、軍の司令官と大統領が直に話し合うシステムが構築されてる >第二次世界大戦時のアメリカ合衆国においては文民統制が機能しており、フランクリン・ルーズベルト大統領は、 >ウィリアム・リーヒ統合参謀本部議長との協議を通じて戦争指導を行った。 >朝鮮戦争時においては、国連軍の司令官であったダグラス・マッカーサーが軍事的合理性から、核兵器の使用を >含めた中華人民共和国への攻撃を示唆した。これに対し、トルーマン大統領は、中国への攻撃は、軍事面からは >必要かもしれないが、全体的な国際情勢の観点から不利益となりうると考え、マッカーサーと意見が対立したために >彼を罷免した。
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
94 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 20:22:13.46 ID:qTa4fTZC0 - >>81
でも内閣府の役職につかないとまともに助言もできないとかいう状態は異常だよな >不思議なのは、首相に自衛隊の運用について専門的なアドバイスをする人が誰もいないことです。
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
168 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 20:40:12.06 ID:qTa4fTZC0 - 日本版の「安全保障会議」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E4%BC%9A%E8%AD%B0 これがいまある政府と自衛隊の意思疎通組織 議長である内閣総理大臣が大臣に招集をかけて初めて開催されるもの しかも自衛隊関係者を出席させるかさせないかはその都度総理大臣が決定するようになっている 自衛官に決定権はないから完全に政府主導の組織だよ いちおう重大緊急事態が発生した場合はその事項を安全保障会議に諮らなければならないと決まっているけど 菅さんがきちっとこれを開いて対応してくれているかというと・・・
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
183 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 20:44:08.27 ID:qTa4fTZC0 - >>147
要職っていうのは大臣などの決断自体に直接関与できる立場だろう それは現状でも憲法で禁止されている 助言とか補佐程度なら今でも活用してるし十分大丈夫だと思うけど、自衛隊員は入隊時政治不参加を宣誓してるからその点に問題があるといわれればそうだ
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
212 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 20:56:15.24 ID:qTa4fTZC0 - >>200
悪用というか必然的な結末と思える だって総理大臣に罷免権がなくて内閣に反対派が一人でもいたらその都度総辞職とか 天皇がトップだから天皇の言質さえとれば総理の意志も無視していいってことで勝手に裁可とったり 総理と陸海軍大臣は同格だからという理由で戦況の情報も今後の作戦計画も共有しないという無茶っぷりはイカレてるでしょw
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
227 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 21:04:03.29 ID:qTa4fTZC0 - >>213
じつは今回の全電源喪失〜放射性物質拡散も全部想定の範囲内でした 国、自治体、住民、東電、全員が参加した訓練やってたんだから 原子力安全・保安院HP 「平成22年度福島県原子力防災訓練」 http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/jimusho/3_topic_7_fukushima2.html >今回の訓練では、福島第一原子力発電所第5号機の全交流電源喪失に端を発し、その後非常用炉心冷却系が >次々と故障した結果、原子炉冷却機能喪失に至り、放射性物質放出の恐れが生じたとの想定のもと、当事務所が >ある福島県原子力災害対策センター(オフサイトセンター)には132名が参集し、オフサイトセンターの立ち上げ、 >機能班の設置、現地事故対策連絡会議の開催、原子力災害現地対策本部の設置、原子力災害合同対策協議会の >開催等を行うとともに、情報の共有、関係機関間の調整、防護対策の検討、決定等の運営訓練を実施しました。 > >また、関係自治体が主体となり、緊急時環境放射線モニタリング訓練、緊急被ばく医療活動訓練、住民等に対する >情報伝達及び住民避難訓練、住民輸送・物資搬送訓練が行われるとともに、原子力事業者においても、福島第一 >原子力発電所内の応急対応訓練として、事故プラントの現場確認と復旧対策訓練、所内対策本部等の設置・運営 >訓練、避難誘導訓練、緊急被ばく医療訓練、消火訓練が行われました。
|
- ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
255 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 21:12:25.65 ID:qTa4fTZC0 - >>229
反対意見を無視して総理大臣命令でヘリから水まきやったのも煙で自衛隊員を被曝させただけで効果なく終わったしね。 見えてるだけでこれだから見えないとこだと何やってるやら。
|
- 東京電力、原発に襲いかかる動画を公開
115 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 21:37:06.23 ID:qTa4fTZC0 - 原子力安全・保安院HP
「平成22年度福島県原子力防災訓練」 http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/jimusho/3_topic_7_fukushima2.html >今回の訓練では、福島第一原子力発電所第5号機の全交流電源喪失に端を発し、その後非常用炉心冷却系が >次々と故障した結果、原子炉冷却機能喪失に至り、放射性物質放出の恐れが生じたとの想定のもと、当事務所が >ある福島県原子力災害対策センター(オフサイトセンター)には132名が参集し、オフサイトセンターの立ち上げ、 >機能班の設置、現地事故対策連絡会議の開催、原子力災害現地対策本部の設置、原子力災害合同対策協議会の >開催等を行うとともに、情報の共有、関係機関間の調整、防護対策の検討、決定等の運営訓練を実施しました。 > >また、関係自治体が主体となり、緊急時環境放射線モニタリング訓練、緊急被ばく医療活動訓練、住民等に対する >情報伝達及び住民避難訓練、住民輸送・物資搬送訓練が行われるとともに、原子力事業者においても、福島第一 >原子力発電所内の応急対応訓練として、事故プラントの現場確認と復旧対策訓練、所内対策本部等の設置・運営 >訓練、避難誘導訓練、緊急被ばく医療訓練、消火訓練が行われました。
|
- ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
313 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 21:44:07.26 ID:qTa4fTZC0 - >>2
なんおま
|
- 14歳の自爆テロ未遂犯語る「訓練キャンプでは400人が自爆の訓練してる」
36 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 21:50:21.67 ID:qTa4fTZC0 -
_.ノ⌒ヽノヽノヽ /⌒Yて 。 つ }\ _}Y⌒i__ jノ _}_人__{ __ >⌒Y⌒! 〉 _} 。 <::::::::丿:::::ヽ::::i:::::ヽ} ゚ ヽrヘ (( .{ ( .yr=ミ:、 ._,,.--、, {!/行ミt_人_.ノ∧ノ )) <_/ }_ノ:{_ヒri}゙,/r,二⌒ユヾ゙ ヒrリ.》_ノ:( ゚ { 厶ィV´:  ̄´ ''''´ ̄ ̄`  ̄´ :ヽノ__〈 ―=3 j___f⌒ o ⌒Y .イ__ノ て ヽf⌒ o⌒ヽ <____人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人 ヽ_ノ弋___ノィr ノ ⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
|
- マスコミ「菅の視察が弁の解放を妨害した」 →実は電源喪失でどっちみち開きませんでした
118 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 21:53:08.26 ID:qTa4fTZC0 -
訓練通りに行動すればよかっただけなのに 原子力安全・保安院HP 「平成22年度福島県原子力防災訓練」 http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/jimusho/3_topic_7_fukushima2.html >今回の訓練では、福島第一原子力発電所第5号機の全交流電源喪失に端を発し、その後非常用炉心冷却系が >次々と故障した結果、原子炉冷却機能喪失に至り、放射性物質放出の恐れが生じたとの想定のもと、当事務所が >ある福島県原子力災害対策センター(オフサイトセンター)には132名が参集し、オフサイトセンターの立ち上げ、 >機能班の設置、現地事故対策連絡会議の開催、原子力災害現地対策本部の設置、原子力災害合同対策協議会の >開催等を行うとともに、情報の共有、関係機関間の調整、防護対策の検討、決定等の運営訓練を実施しました。 > >また、関係自治体が主体となり、緊急時環境放射線モニタリング訓練、緊急被ばく医療活動訓練、住民等に対する >情報伝達及び住民避難訓練、住民輸送・物資搬送訓練が行われるとともに、原子力事業者においても、福島第一 >原子力発電所内の応急対応訓練として、事故プラントの現場確認と復旧対策訓練、所内対策本部等の設置・運営 >訓練、避難誘導訓練、緊急被ばく医療訓練、消火訓練が行われました。
|
- 九州で地震
539 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[]:2011/04/09(土) 22:09:06.34 ID:qTa4fTZC0 - こっち全然ゆれんぞ
どこいな
|
- 【エイヤー!】 奇祭「こじき祭り」
50 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 23:39:14.09 ID:qTa4fTZC0 - 乞食行為は軽犯罪法違反な
|