トップページ > ニュース速報 > 2011年04月09日 > m+yq3U3m0

書き込み順位&時間帯一覧

1193 位/24443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00113200001451003201000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福島県)
原発30キロ圏内の荒涼とした光景 犬が野犬化、道路を牛が集団横断
【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
栃木の田んぼで基準値以下の3130ベクレル検出  各県「計画通りに田植え作業を進めてほしい」
枝野官房長官「海外メディアには厳しく対応する」
フランス 「日本人はこの状況でも逃げずに仕事をし、TVではお笑い番組を放送している。明らかに異常」
福島県民がいじめられている 「車に落書きされた」「レストランで入店を断られた」など
原発:閣下「全否定よくない」ワタミ「推進には違和感」ハゲ「グリーンに転換」共産「安全神話と決別」
政府「逃げろ」 福島県民「逃げろってどうやって?お金もないし避難所もいっぱいだよ!」
アサヒビール福島工場 夏を目処に再開予定
やはりそのまんま東では石原に勝てない予感。 ていうか、ビートたけし以外は誰でも無理なのでは?

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

原発30キロ圏内の荒涼とした光景 犬が野犬化、道路を牛が集団横断
310 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 02:52:23.28 ID:m+yq3U3m0
この原発30キロ圏から外れるとそこはもう日常の世界。
企業も学校も保育園も通常通り。車通りも多い。
なんか頭がおかしくなってくるよ。
【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
202 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 03:06:37.46 ID:m+yq3U3m0
仮に100キロ圏内で20万人ぐらいガンになったとしても、
その程度で済むなら避難せずに日常の経済活動をして貰ったほうが
日本国の為になるって判断なんだろうな。
栃木の田んぼで基準値以下の3130ベクレル検出  各県「計画通りに田植え作業を進めてほしい」
262 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 04:24:49.31 ID:m+yq3U3m0
http://www.pref.fukushima.jp/j/housyasenshitsumon5.pdf

Q13 知らずに摂取した場合、137Cs(セシウム)の半減期が30年と長いため
    影響が長く続くのではないか。
(答)・137Csを体内に取り込んだ場合、排泄による効果が期待され、70日間で
    その量は半分になります。
【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
256 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 04:48:58.99 ID:m+yq3U3m0
日本の場合はどんだけ最悪な事態を想定しても20キロなんだよ。
原発6機全部大爆発しても20キロ。それ以外の地域は何事も無く
暮らして貰わないと経済的に破綻するし。
原発30キロ圏内の荒涼とした光景 犬が野犬化、道路を牛が集団横断
473 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 04:54:05.17 ID:m+yq3U3m0
>>421
焼却も出来ずに放射性廃棄物として地中に埋められるかもしれんな。
【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
287 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 05:22:27.28 ID:m+yq3U3m0
>>261
外部被ばく線量が50mSv以上の場合には避難ってのが基準だとしたら
既に3/12〜3/24の積算値が100mSv超えてる地域が30キロ圏の外にも
あるのにそこが避難対象区域にならないのは何でだよ?
原発30キロ圏内の荒涼とした光景 犬が野犬化、道路を牛が集団横断
509 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 05:42:07.24 ID:m+yq3U3m0
>>491
半年後には放射線量も下がったしもう安心とか言って
避難指示解除して普通に住まわせるつもりなんじゃね?w
【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
429 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 10:52:08.77 ID:m+yq3U3m0
>>394
労働力人口を大雑把に半分としても50万人だしな。
数ヶ月も操業出来ない会社は倒産するし、そうするとこの50万人は失業。
大規模な工場も多いから他の地域に与える影響も大きいし、
50キロ圏の避難はまず有り得ないだろうな。俺らは文字通りの捨て駒。
枝野官房長官「海外メディアには厳しく対応する」
363 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 11:18:47.68 ID:m+yq3U3m0
国内向けにだけこういう事するんだよなあ。
海外にも言うべきだろ。放射能は安全安心健康にいいんだから
海外のマスコミは出鱈目を書くなと。
フランス 「日本人はこの状況でも逃げずに仕事をし、TVではお笑い番組を放送している。明らかに異常」
969 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 11:31:24.55 ID:m+yq3U3m0
ローン抱えたまま会社辞めて避難してその後どうするのか。
転職市場じゃ35歳以上なんて門前払いだし完全に詰むだろ。
家族が多ければ逃げる逃げないで意見が対立して纏まらないし。
福島県民がいじめられている 「車に落書きされた」「レストランで入店を断られた」など
558 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 11:48:27.23 ID:m+yq3U3m0
>>502
駐車場に止めた車のナンバーを店員に見られたんじゃね?
まあ身体に放射性物質付いてるかもしれんし、
放射性物質吸い込んでるかもしれんし仕方ないね。
栃木の田んぼで基準値以下の3130ベクレル検出  各県「計画通りに田植え作業を進めてほしい」
319 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 11:54:43.51 ID:m+yq3U3m0
>>311
地表から15センチ下がこの値って凄いな。
枝野官房長官「海外メディアには厳しく対応する」
416 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 12:07:02.23 ID:m+yq3U3m0
>>414
保育園なんかでも普通に外で遊ばせてるしもう手遅れだな。
栃木の田んぼで基準値以下の3130ベクレル検出  各県「計画通りに田植え作業を進めてほしい」
325 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 12:09:19.44 ID:m+yq3U3m0
>>323
米の基準値を1000ベクレルにするんじゃね?
原発:閣下「全否定よくない」ワタミ「推進には違和感」ハゲ「グリーンに転換」共産「安全神話と決別」
660 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 12:25:08.40 ID:m+yq3U3m0
>安全な運営に努めたらよろしい

これで何回目の原発事故だよ? 安全な運営なんて不可能だろ。
使用済み燃料だってもう置く場所無くて原発の上にプール作ってるぐらいなのに。
やっぱ原発から遠い所に住んでると毎日被曝していく恐怖なんて分からないんだろうな。
原発:閣下「全否定よくない」ワタミ「推進には違和感」ハゲ「グリーンに転換」共産「安全神話と決別」
677 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 12:35:05.18 ID:m+yq3U3m0
>>663
地熱、風力、太陽光、波力で十分賄えるそうだから
それで供給するわ。原子力はもう勘弁。
政府「逃げろ」 福島県民「逃げろってどうやって?お金もないし避難所もいっぱいだよ!」
324 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 12:50:06.70 ID:m+yq3U3m0
避難区域の人はまだいい。避難する大義名分があるんだし。
40キロ圏の県民は安全な地域とされ避難も出来ず通勤通学して普通の日常を送らされてる。
逃げたければ、家のローン抱えたまま会社辞めて自主的に遠方へ移住するしかない。
年齢的に転職も困難な上、2重の家賃を払い続けてどうやって生きていけるのか?
政府「逃げろ」 福島県民「逃げろってどうやって?お金もないし避難所もいっぱいだよ!」
371 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 13:10:32.42 ID:m+yq3U3m0
>>345
夫婦共働き前提で住宅ローン組んじゃった人は
嫁と子供だけでも逃がすって選択も出来ないしな。
親と同居してる人は、安全だと信じ切って動かない親の説得が困難。
アサヒビール福島工場 夏を目処に再開予定
62 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 16:03:16.31 ID:m+yq3U3m0
何を今さら。福島県内の食品工場の多くは既に稼動して
全国に製品を出荷してるぞ。
やはりそのまんま東では石原に勝てない予感。 ていうか、ビートたけし以外は誰でも無理なのでは?
79 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 16:10:15.80 ID:m+yq3U3m0
これだけセシウムまみれになっても原発推進派の
石原を選ぶ都民は大したもんですね。当選祝いに
福島産の野菜をたっぷり送ってあげますねw
【速報】原発が真っ黒な煙に包まれる。どう見ても爆発→ライブカメラのサイト落ちる→中継終わり→1時間経過中
372 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 16:26:24.67 ID:m+yq3U3m0
車で1時間もあれば行けるけど
さすがに見に行く度胸は無いw
政府「逃げろ」 福島県民「逃げろってどうやって?お金もないし避難所もいっぱいだよ!」
504 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 17:15:33.28 ID:m+yq3U3m0
>>501
避難した所で会社辞めて無職、年齢的に転職不可で
貯金が尽きる時が命尽きる時になるわけで、ここに
住み続けて10年後ガンで死ぬほうが寧ろ長生き出来るんだもの。
原発:閣下「全否定よくない」ワタミ「推進には違和感」ハゲ「グリーンに転換」共産「安全神話と決別」
813 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 17:31:24.66 ID:m+yq3U3m0
今日福島原発が爆発して明日東京に大量のプルトニウムが降り注ぐぐらいの
超展開が無い限り石原で決まりなんだろうな。
菅首相からのメッセージ 「東北の産品を買ってもらうように声掛けしていきたい」
52 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 19:59:17.48 ID:m+yq3U3m0
経済の為に国民全員内部被曝しろってメッセージだよな。
平均寿命が低くなって年金安泰とか思ってるのかもしれんが
死ぬのは子供や若者からだ。
政府「逃げろ」 福島県民「逃げろってどうやって?お金もないし避難所もいっぱいだよ!」
547 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/04/09(土) 23:55:15.81 ID:m+yq3U3m0
>>540
避難区域内で真っ先に遠方に避難出来た連中がコレだもんな。
原発の恩恵も受けられていい思いし過ぎて感覚が麻痺してんのかねえ。
こっちは避難区域外だから毎日被曝しながら日常生活送らされてるってのに。
安全な区域とされてるから避難しても避難所にも入れん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。