トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月09日
>
jmIYUna70
書き込み順位&時間帯一覧
1664 位
/24443 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
6
7
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
2
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
おかきの店のHPが変なことになってる件
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
【超速報】山口組6代目組長出所
さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
金本送球OK 「特別シフト」解除 今年は阪神優勝で決定だな
書き込みレス一覧
おかきの店のHPが変なことになってる件
236 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 04:08:23.85 ID:jmIYUna70
これは相当いってるな
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
97 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 04:17:01.45 ID:jmIYUna70
これはやっぱり復興事業始まるまで各地へ疎開ってのが現実的なのかも知れないな
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
138 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 04:21:24.36 ID:jmIYUna70
>>121
仕事を他地方に取られた人は首吊った。あの時に失ったシェアは今でも回復してない。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
215 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 04:30:24.39 ID:jmIYUna70
これもう漁師とかに関してはどこかの企業が漁船団組んでそこに所属、農家に関してはどこかの企業が
大規模農業始めてそこに所属っていう形にしないと無理じゃないか?
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
264 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 04:36:21.29 ID:jmIYUna70
>>241
そういう意味では元通りを目指すってのは愚の骨頂だよな。
新しい街を作るくらいの計画が必要なんだろうけど、若い人どれくらいいるんだろう
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
364 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 04:50:54.88 ID:jmIYUna70
>>316
阪神淡路大震災の人数でこの内容で1788億円だってさ
死亡者・行方不明者義援金 死亡、行方不明者1名につき10万円
住宅損壊見舞金 全壊・半壊・全焼・半焼した住宅に住んでいた世帯1世帯につき10万円
住宅損壊見舞金(追加配分) 同上世帯で95年度所得が690万円以下1世帯につき5万円
重傷者見舞金 1か月以上の治療を要した負傷者 1人につき5万円
要援護家庭激励金 全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、なおかつ独居高齢者、母子・父子家庭、両親のいない児童、
重度身障者、特別疾患患者、重度公害認定患者、原爆被爆認定者がいる世帯および生活保護世帯 1世帯につき30万円
被災児童・生徒教育助成金 全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、児童、生徒がいる世帯 1〜5万円
住宅助成義援金 全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、その後民間賃貸住宅に転居した世帯または持ち家の補修に200万円以上の経費を要した世帯
(所得制限あり) 1世帯につき30万円
被災児童 全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、震災により両親または父母のいずれかを失った児童、生徒がいる世帯100万円
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
520 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:12:18.28 ID:jmIYUna70
しかし市として厳しい対応しかできないのは当然財政的な裏付けが何にもないからだろうな、税収が見込めるはずもないし。
だからここに国が担保してやる必要がある。んで、それと他の地方自治体が用意した疎開プランで負担の分散を行う。
この組み合わせしかないと思う。
自立を求めるような復興計画、地方経済が動き出すまで一年くらいはかかるんじゃないの。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
554 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:15:32.49 ID:jmIYUna70
しかし思えば、年金生活者の方がむしろ問題は少ないわけか。もちろん物資の流通がある程度戻ればだけど。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
581 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:18:31.92 ID:jmIYUna70
>>568
労働とかそういうターンになるのはまだ先だよ。必要なのは市が十分な対応ができるだけの財源の裏付けを
国が与えてあげること。ここを早くしないと市としては何も住民に大して与えることができない。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
632 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:25:01.17 ID:jmIYUna70
>>621
優先的に被災者を雇おうという企業がかなり関西で出てきてるみたいだね。
つーか、そんなことなら俺を雇えよってやつもたくさんいるのが関西の現状ではあるのが気がかりだけど。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
670 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:28:33.99 ID:jmIYUna70
>>648
何を差し置いても国が被災した自治体に財政的な裏付けを与えること。
何だかんだで今のままではこんな時に馬鹿げた話だけど財政破綻を気にしながらの動きしかできない。
国会が動かないといけないな。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
773 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:40:05.99 ID:jmIYUna70
しかし、この記事の内容に沿って言えば本当にこの厚生省の役人がアホなのよ。
ほぼ全滅に近いダメージを受けた被災地の自治体が柔軟な対応とかできるはずがない。
ほぼ全員が被災者という自治体で税収が見込めるはずがない。更に言えば役所がダメになったところなんかは
住民のケアを行うためのマンパワーすらない。
ちゃんと政府はこの辺のケアを先にやってから柔軟な対応を求めろ。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
876 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 05:54:32.76 ID:jmIYUna70
>>861
とは言え、被災者の少ない災害で出る義援金は場合によってはとんでもない額の場合もあるらしいぞw
今回は雀の涙になるだろうけど。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
934 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 06:03:33.34 ID:jmIYUna70
>>920
そう、そこがきっちりしてないと次は略奪が起こる。
被災後の生活を考えればその為のものを混乱してる内に自力で確保しておかなきゃならなくなるからな。
国「仮設住宅作ったよ。食費・光熱費は被災者が払ってね」 被災者「はあ?そんな金ねえよカス」
977 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 06:11:54.30 ID:jmIYUna70
>>971
ローンはどうなるか分からないな。阪神淡路大震災でも二重ローンに苦しむ人がたくさんいる。
【超速報】山口組6代目組長出所
26 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 06:40:44.98 ID:jmIYUna70
ナンバー2だとかナンバー3が続々と逮捕されてるみたいだけど、どうなるの?
さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
625 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 17:22:00.23 ID:jmIYUna70
住友大勝利か
さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
634 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 17:24:14.44 ID:jmIYUna70
しかし、そういう金融庁含めた中央官庁が権限移譲しろよ。
地方に本社移転したところでまた呼び出し喰らいまくったら一緒だろうが
金本送球OK 「特別シフト」解除 今年は阪神優勝で決定だな
37 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 19:28:42.96 ID:jmIYUna70
済みません、堪忍していただけないでしょうか、金本さん
さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
907 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/04/09(土) 19:33:32.98 ID:jmIYUna70
>>906
何度も執拗に呼び出し攻勢かけて東京に住ませるようにやってたくせに、何言ってるのお前ら?っていう感じだろうな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。