トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月09日
>
heT9S8Tl0
書き込み順位&時間帯一覧
386 位
/24443 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
23
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
44
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
東北電力 「夏に電力不足で、計画停電するかも」
孫正義が不安を煽る @masason
googleルが社員2人引き留めに130億円支払う アメリカはスケールが違うね
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
高学歴の女性にキュンとする瞬間9パターン
JAL出身者は、ANAに耐えられない
【原子力の村】 青森県六ヶ所村に新しい小学校が完成 ランチルームや太陽光発電など完備
普段は開いてないけど穴が開いてると嬉しいものってなーんだ?
お前らいつまで2ch続けるの? 5年後 10年後にもまだいるのか?
どんなにかわいい子でも残念さを感じてしまうことランキング
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
東北電力 「夏に電力不足で、計画停電するかも」
5 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:33:03.71 ID:heT9S8Tl0
関西電力大勝利wwwwwwwwwww
孫正義が不安を煽る @masason
5 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:33:56.67 ID:heT9S8Tl0
正義を貫き通すRPGwwwwwwwwwwwwwww
googleルが社員2人引き留めに130億円支払う アメリカはスケールが違うね
257 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:34:40.91 ID:heT9S8Tl0
ジャップにはそんな大金だして引きとめる価値のある人材がいないから安心しろ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
490 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:37:08.16 ID:heT9S8Tl0
中小企業や弱小大企業が「使える人材がいない」って嘆くのって
キモヲタが「俺と付き合ってくれる可愛い女の子がいない」って嘆くようなもんだよね
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
491 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:38:07.18 ID:heT9S8Tl0
>>487
事実だけどまあ君みたいな馬鹿には理解できないだろうね
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
502 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:40:26.06 ID:heT9S8Tl0
>>492
そんなジジイいるのってその辺の中小企業くらいなもんだよ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
522 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:45:27.75 ID:heT9S8Tl0
正直世代間対立って非生産的なんだよね
ジジイが「今時の若者は〜」、餓鬼が「オッサンは〜」
誰が得するのかって俗説流布して金儲けしてる週刊誌くらい
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
529 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:46:57.79 ID:heT9S8Tl0
>>521
どれくらいあるかってそりゃいくらでもある
何のスキルも必要としない会社なら別だけど
高学歴の女性にキュンとする瞬間9パターン
9 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:48:30.17 ID:heT9S8Tl0
高学歴だけど高学歴を鼻に掛けていない女の子の可愛さは異常
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
542 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:51:05.30 ID:heT9S8Tl0
仮にオッサンがエクセル使えなくても
仮に新人がビジネスマナー知らなくても
それでもいいんだよ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
547 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:52:47.79 ID:heT9S8Tl0
>>540
俺が人事ならきちんとした筆記試験を課してそれである程度評価するね
大学の成績なんか学業の評価の指標とはなりがたいから
JAL出身者は、ANAに耐えられない
19 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:56:00.75 ID:heT9S8Tl0
JALもANAも大差ないだろ
JAL出身者は、ANAに耐えられない
30 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 12:59:59.32 ID:heT9S8Tl0
じゃあどう変えるの?
もしかしてそのまま潰しとけって言うの?
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
574 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:01:58.52 ID:heT9S8Tl0
研修で自衛隊体験みたいなのがあるのは
要するにアジア人の限界なんだよ
アジア人は白人様のように人権尊重して合理的に生きていくことは出来ない
JAL出身者は、ANAに耐えられない
50 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:05:29.35 ID:heT9S8Tl0
結局人生の大部分は運だからね
新卒で入社した企業が将来どうなるかなんて神のみぞ知るわけで
定年まで勤められればラッキー、そうでなければアンラッキーでしかない
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
597 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:08:05.62 ID:heT9S8Tl0
適材適所という言葉があるのに日本の雇用慣行だとなかなかそれが許されないんだよ
優秀か否かなんて杓子定規で測れるもんじゃない
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
606 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:10:32.01 ID:heT9S8Tl0
>>593
というか大方の文系はそうしてるだろ
教養主義なんて時代錯誤ですよ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
613 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:11:57.59 ID:heT9S8Tl0
>>605
そんな短期で身につくようなスキルの有無を問うたところで
選考にさしたる影響が無いのは自明
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
618 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:14:23.47 ID:heT9S8Tl0
>>615
何そのブラック企業
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
638 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:18:31.28 ID:heT9S8Tl0
ぶっちゃけ「顔」がウケが良いか否かは面接においては肝要
「学歴」「コミュ力」「顔」これ三本柱
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
644 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:20:16.41 ID:heT9S8Tl0
>>639
東大京大理系と医科歯科大学くらいしか残らないな
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
649 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:21:20.80 ID:heT9S8Tl0
ああ、未満か
まあどっちにしろ大半の大学が消滅するな
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
664 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:24:44.86 ID:heT9S8Tl0
>>645
でもSPIの結果を得点順に並べると大学受験の偏差値ランクと近似するらしいけどね
【原子力の村】 青森県六ヶ所村に新しい小学校が完成 ランチルームや太陽光発電など完備
12 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:25:41.92 ID:heT9S8Tl0
>>8
一人当たり市町村民所得、な
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
687 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:30:13.36 ID:heT9S8Tl0
>>682
普通にその辺のおっさんと会話するつもりで挑めってことでしょ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
692 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:31:23.01 ID:heT9S8Tl0
>>685
調べ物をするにも知識って必要なんだが
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
705 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:33:59.68 ID:heT9S8Tl0
>>695
その人次第だよ
東大理系とかならとてつもなく頭のいい人もいるだろうけど
普段は開いてないけど穴が開いてると嬉しいものってなーんだ?
2 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:34:35.22 ID:heT9S8Tl0
まんこ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
721 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:37:54.55 ID:heT9S8Tl0
ビジネススキルより上司に阿る対人能力の方が評価される
大手企業なんて決して珍しくない
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
730 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:41:35.08 ID:heT9S8Tl0
>>728
集団で取り組む業務があるのに部下を虐める上司ねえ…
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
757 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:47:20.05 ID:heT9S8Tl0
>>737
研究活動で多大な功績を挙げていてもいざ講義や講演をするとなれば
何しゃべってるのか分からないような人もいればその逆もまた然りだからね
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
767 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:51:17.99 ID:heT9S8Tl0
2ちゃんねらーに男が多い、男は理系が多い、理系の声が大きいってだけ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
773 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:53:42.10 ID:heT9S8Tl0
でも実際外人と英語でコミュニケーションする機会ってあんまりない
その辺は業種次第だけど
お前らいつまで2ch続けるの? 5年後 10年後にもまだいるのか?
2 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:54:11.40 ID:heT9S8Tl0
閉鎖まで
【原子力の村】 青森県六ヶ所村に新しい小学校が完成 ランチルームや太陽光発電など完備
44 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:56:58.32 ID:heT9S8Tl0
>>42
儲かってるのは原発の関連会社だけ
どんなにかわいい子でも残念さを感じてしまうことランキング
190 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 13:59:21.67 ID:heT9S8Tl0
>>5で終わった
一番キモいコードを書いた奴が優勝
2 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:02:16.17 ID:heT9S8Tl0
unko
今時ソフトを買ってる奴って何なの?普通はシリアル探すか本体クラックだろ・・・
2 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:03:44.52 ID:heT9S8Tl0
尻ある
暗い小説教えてください
12 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:05:35.81 ID:heT9S8Tl0
KAGEROU
今落としているものを書け
21 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:08:12.23 ID:heT9S8Tl0
名誉
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
802 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:09:03.55 ID:heT9S8Tl0
>>796
論文読むくらいの英語力は日本人にはあるだろ
中小企業の社員ならいざ知らず
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
817 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:20:07.37 ID:heT9S8Tl0
>>814
まずそんな機会がない
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
827 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:26:09.76 ID:heT9S8Tl0
>>820
それは実務においての話だろ?
マクロ経済も理解できないと世界情勢を見誤るよ
新卒 使える人材はごくわずか 基礎学力を欠く学生が大半
837 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/04/09(土) 14:29:16.62 ID:heT9S8Tl0
>>830
実務に於いては必要に迫られることはあまりないけど
有権者としては必要
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。