トップページ > ニュース速報 > 2011年04月09日 > aECYs5qa0

書き込み順位&時間帯一覧

907 位/24443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001210520029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?)
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?)

その他14個すべて表示する
のろいぜヴァニラ・アイス
北陸電力△ 石川志賀原発の地震対策に150億円 津波対策に15mの防潮堤も
Twitterで原発爆発デマが拡散中。@roonin_boozeはどこまで隠蔽すりゃ気が済むんだ。日本を潰す気か?★3
6月の電撃文庫新刊、アクセル・ワールド8 バッカーノ等々
【宇宙ヤバイ】たった39分で回りあうふたつの星から新しい星が誕生間近
【宇宙ヤバイ】HAYABUSA劇場映画、5月14日公開
電車内で抜身の銃剣を振りかざした2等陸佐を停職7日へ
【画像あり】海から150m、民宿の上に乗った200トンの観光船を救う方法を教えてくれ
地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
トヨタ、震災による部品不足のため北米工場を停止

書き込みレス一覧

のろいぜヴァニラ・アイス
30 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:00:18.12 ID:aECYs5qa0
死ぬはずがない、と思っていたアヴドゥルが一瞬で死んで、ポルナレフを助けてイギーも死亡
そしてヴァニラ・アイスが吸血鬼化してて太陽で死亡と濃かった戦いだったな
のろいぜヴァニラ・アイス
81 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:10:01.74 ID:aECYs5qa0
>>79
億泰の手がガォン
北陸電力△ 石川志賀原発の地震対策に150億円 津波対策に15mの防潮堤も
1 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:13:59.47 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
志賀原発 震災対策に150億円
2011年4月9日
北電発表 15メートル防潮堤設置も
 北陸電力は八日、月内に実施する志賀原発(石川県志賀町)の震災対策七項目を発表した。国の指示を受けた措置で、
二年後をめどに完了させる八項目の中長期策に海抜一五メートルの防潮堤設置を盛り込んだ。投資額は全体で百五十億円
程度とみている。
 三月十八日に発表した対策を短期策と中長期策に振り分けたうえで、国の要請により新たな策を追加した。短期策は、
消防車による海水注入手段の確保や、原子炉格納容器内にたまった蒸気を逃がす弁が必ず動くようにするなど最低限の対応。
中長期策に位置付けた冷却に欠かせない海水ポンプの復旧策の一部は既に、実施可能な状態という。非常訓練を経て月内に
国に報告する。
 記者会見した堀祐一副社長兼原子力本部長は「最悪の場合、原子炉格納容器から健康に影響のない程度の放射性物質を
含む蒸気を逃がす局面もあるかもしれないが、海水ポンプが復旧すれば東京電力福島第一原発のようなことにはならない」と
強調した。
 また、電源をすべて失った場合の体制を保安規定に追記し、国に変更認可を申請した。
 志賀原発は1、2号機とも停止中。久和進社長は三月三十日の会見で「当面の運転には短期対策で十分だろう」と話している。
 (吉田通夫)
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2011040902100053_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2011040902000133.html
>>2につづく
北陸電力△ 石川志賀原発の地震対策に150億円 津波対策に15mの防潮堤も
2 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:14:23.68 ID:aECYs5qa0
北電津波対策 抜本策は中長期で
海水ポンプ交換など時間
 北陸電力が国の指示に基づいて発表した志賀原発(石川県志賀町)の津波対策は、原子炉の冷却に欠かせない海水ポンプの
復旧策を中長期策に位置付けた。ただ、一部はすでに実施の準備が整っているといい、堀祐一副社長兼原子力本部長は安全性を
強調した。(吉田通夫)
 準備が整っているのは海水ポンプのモーターが海水に漬かって故障した際に、洗浄・乾燥して復旧する方法。
 本来は交換式の代替モーターを配備するはずだったが、特注品で納期に一年〜一年半かかるため、次善策として考案した。
ただ、乾燥作業には三〜十日かかる見通しで、その間は非常用ディーゼル電源が使えないほか、海水がくみ上げられないため
冷却機能が落ちる。
 その間に燃料が高温になって原子炉や格納容器内の蒸気圧力が高まる危険があるため、短期対策では蒸気を逃がすための弁が
必ず動くように駆動装置を追加。真水のタンクが空になった場合に備え、消防車が海水をくみ上げて注入する系統も整えた。
 蒸気には放射性物質が含まれる可能性が高いが、堀副社長は「健康に問題のない低いレベルだ」と理解を求めた。海水ポンプと
同様に重要な「熱交換器」の防水対策も中長期策。防水性の高い水密扉が特注品のため、納期に時間がかかる見通しという。
 このほか、中長期策では、非常用ディーゼル電源並みの出力を備えた大容量の電源車を配置。来年末までに、標高一一メートルの
敷地の海側の外壁部分と海水ポンプ周辺に高さ四メートルの防潮堤を築き、十五メートルまでの津波に耐えられる設計にする。
非常時の現地拠点となる緊急時対策棟も建設する。
 堀副社長は「明日からでも、住民に丁寧に説明していきたい」と理解を求めつつ、停止中の志賀原発の再起動時期について「言及する
段階にない」と述べた。


おわり
Twitterで原発爆発デマが拡散中。@roonin_boozeはどこまで隠蔽すりゃ気が済むんだ。日本を潰す気か?★3
134 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:16:35.41 ID:aECYs5qa0
嘘ツイッター民って基本的に裏付けをとらないよね
北陸電力△ 石川志賀原発の地震対策に150億円 津波対策に15mの防潮堤も
18 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:17:44.50 ID:aECYs5qa0
>>15
富山県は白山と立山でだいたいの被害は防ぐと思う
北陸電力△ 石川志賀原発の地震対策に150億円 津波対策に15mの防潮堤も
38 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:25:02.24 ID:aECYs5qa0
>>35
5重の壁つっても1つ目は燃料ペレットだしな
6月の電撃文庫新刊、アクセル・ワールド8 バッカーノ等々
1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:28:12.77 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
┌────────―────────────────┐
■どこよりも早い! 6月の新刊予定(2011年6月10日発売)  ■
└─―───────────────────────┘
◆アクセル・ワールド8 ―運命の連星― 著/川原 礫 イラスト/HIMA
◆バッカーノ!1932-Summer man in the killer 著/成田良悟 イラスト/エナミカツミ
◆はたらく魔王さま!2 著/和ケ原聡司 イラスト/029
◆アンチリテラルの数秘術師(アルケニスト)2 著/兎月山羊 イラスト/笹森トモエ
◆アイドライジング!(2) 著/広沢サカキ イラスト/CUTEG
◆竜と勇者(あいつ)と可愛げのない私4 著/志村一矢 イラスト/ぎん太
◆血吸村へようこそ(6) 著/阿智太郎 イラスト/あらきかなお
◆ウチの姫さまにはがっかりです…。(3) 著/鈴木 鈴 イラスト/藤真拓哉
◆九罰の悪魔召喚術IV (キャトー) 著/折口良乃 イラスト/戌角 柾
◆七姫物語 第六章 ひとつの理想 著/高野 和 イラスト/尾谷おさむ
◆俺ミーツリトルデビル! 著/峰守ひろかず イラスト/犬洞あん
◆カミオロシ 〜縁結びの儀〜 著/御堂彰彦 イラスト/さらちよみ
◆可愛くなんかないからねっ! 著/瀬那和章 イラスト/シコルスキー
◆僕と彼女のゲーム戦争 著/師走トオル イラスト/八宝備仁
◆ライアー・ライセンス 著/船着純一郎 イラスト/モフ

ソース:〇●『電撃文庫ブートレッグ』 Volume.115(2011/04/08)●〇
【宇宙ヤバイ】たった39分で回りあうふたつの星から新しい星が誕生間近
1 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:45:13.51 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
寿命を迎えた2つの星から1つの新しい星が誕生間近
【2011年4月8日 CfA Press Release】

これまで見つかった中で最も速い、39分で互いの星の周りを回る白色矮星の連星系が発見された。今後このペアは衝突し、
新しい星として再び輝きだすものと考えられる。


http://www.astroarts.jp/news/2011/04/08reborn/reborn.jpg
2つの白色矮星のイメージ図。(提供:David A. Aguilar (CfA))

超新星爆発を起こすほどの質量がない比較的軽い恒星は、進化の過程で赤色巨星になり、その後で周りのガスを放出して
白色矮星という高密度の天体になる。こういった白色矮星同士がペアとなっているものが、1000億個もある天の川銀河の
星のうちわずかではあるが見つかっている。

今回発見されたのは、くじら座の方向7800光年の距離にある白色矮星のペアで、わずか39分で互いの周りを1周している。
ともにヘリウムでできていると考えられ、一方の白色矮星は観測が可能で質量は太陽の17%程度、もう一方の白色矮星は
見えないが見えている白色矮星の運動の様子から太陽の43%程度の質量だとわかっている。間隔は14万マイル(約22.5万km)
しか離れておらず、地球と月までの距離(約38万km)よりも近い。距離と運動の周期から計算すると、秒速430kmという猛スピード
(地球の公転速度は秒速約30km)で互いの周りを回っていることになる。

これほど近い距離で高速に回っているこのペアは、重力波という形で少しずつエネルギーを失っていき、お互いの距離が徐々に
小さくなっていく。およそ3700万年以内にはこの2つの白色矮星は衝突・合体しそうだ。衝突の際には超新星爆発を起こすものも
ありそうだが、このペアの場合は爆発を起こすのにじゅうぶんな質量がないため、ヘリウムを原料として再び核融合を始め、
輝きだすと考えられる。生涯を終えつつある2つの星から新しい星が生まれるというわけである。

この結果はアメリカ・アリゾナ州にあるMMT天文台で行われたサーベイプログラムによって得られたもので、他にも10個ほど
白色矮星のペアを新発見している。このうち半数程度は衝突段階にあり、(天文学的な意味で)近い将来に超新星爆発を起こすかも
しれないとのことだ。

http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/08reborn/index-j.shtml
【宇宙ヤバイ】HAYABUSA劇場映画、5月14日公開
1 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:49:28.07 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
「HAYABUSA」が劇場映画に 5月14日から全国で公開
【2011年4月7日 角川映画】

小惑星探査機「はやぶさ」を描いた全天周映画「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -」が、5月から全国の映画館で
上映されることが発表された。

全国のプラネタリウムや科学館で上映中の全天周映画「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -」が、5月14日(土)から
平面版の劇場映画として公開されることが決まった。配給は角川映画で、ワーナー・マイカル・シネマズ、角川シネプレックス
系列で上映される。

2009年の初公開時から天文ファンの支持を集めていた同作品は、2010年6月の「はやぶさ」地球帰還とともにさらに人気が上昇。
2010年末からは改訂を加えた「帰還バージョン」が上映され、未だその勢いは衰える気配を見せない。劇場公開でもこの
「帰還バージョン」(44分)が上映され、「はやぶさ」が辿った太陽系と生命の神秘の旅に、一般の映画ファンも含め多くの人が
触れるきっかけとなりそうだ。

同作品の平面映像化上映について、上坂浩光監督は「星居Web」ブログで「平面映像は、フルドーム映像とは違った良さがあると
思っています。より高精細な画像であるのはもちろんのこと、今回の上映では、大きなスクリーンと劇場レベルの音質も味わえると
思います。」と述べている。

また2011年内には、同じく探査機「はやぶさ」を描いた実写作品「おかえり、はやぶさ(仮題)」(松竹)が、本木克英監督で製作・
公開予定となっている。

http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/07hayabusa/index-j.shtml
電車内で抜身の銃剣を振りかざした2等陸佐を停職7日へ
1 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:55:14.39 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
防衛省2等陸佐を停職7日、JR電車内で下半身露出
2011.04.09

 防衛省は8日、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された陸上幕僚監部の2等陸佐(48)を、停職7日の懲戒処分とした。

 防衛省によると、2等陸佐は3月11日未明、JR中央線の電車内で乗客に下半身を見せたとして、警視庁中野署に逮捕
され、同23日に罰金10万円の略式命令を受けた。

 同僚と飲酒して帰宅途中だったという。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110409/dms1104091429014-n1.htm
【画像あり】海から150m、民宿の上に乗った200トンの観光船を救う方法を教えてくれ
61 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 18:58:59.37 ID:aECYs5qa0
原子炉を持ち上げるクレーンが900t対応だからそれでやれ
電車内で抜身の銃剣を振りかざした2等陸佐を停職7日へ
17 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:07:37.32 ID:aECYs5qa0
>>12
大佐→1佐
中佐→2佐
少佐→3佐
電車内で抜身の銃剣を振りかざした2等陸佐を停職7日へ
38 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:21:57.93 ID:aECYs5qa0
48歳で皮被りとかねーだろ流石に
地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
1 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:25:27.57 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
不明1万4千人、避難15万人 大震災11日で1カ月
2011年4月9日
 東日本大震災は11日で発生から1カ月を迎える。いまだ1万4千人を超える人の行方が分かっておらず、被災地で続く捜索は
長期化が予想される。建物の全半壊は5万棟を超え、福島第1原発事故による避難者も含め15万人以上が厳しい避難生活を
送っている。
 警察庁によると9日午後3時現在の死者は12都道県で1万2898人。不明者は6県で1万4824人で、死者・行方不明者の総数は
2万7722人。宮城県内の仙台市、東松島市、南三陸町については不明者の集計ができていない。家族全員が流されているケースも
るとみられ、「被害の全容はいまだに分からない」(警察幹部)としている。
 10日には自衛隊、警察消防などが宮城、岩手、福島の3県の沿岸部を集中的に捜索。警察は福島第1原発から10〜20キロ圏内の
避難指示区域に380人を投入しており、将来的には10キロ圏内での捜索も視野に入れている。
 警察庁によると3県の死者は宮城7869人、岩手3766人、福島1201人。不明者は宮城6578人、岩手4707人、福島3535人。
3県で検視が終わった遺体は1万2793体で、2割弱に当たる2125体の身元はまだ確認されていない。
 津波の被害が大きかった太平洋沿岸部では、地盤沈下による浸水や、がれきで道路が遮断されたままの地域も多く、捜索活動は
難航している。
 避難生活の長期化も懸念されている。警察庁によると、北海道から静岡までの18都道県に設置された約2300カ所に約15万3千人が
避難。このほかにも、全国の自治体が公営住宅などに受け入れを表明している。
 被災した自治体などは仮設住宅の建設を徐々に進めており、岩手県陸前高田市で9日、入居が始まった。政府、民主党は2011年度
第1次補正予算案に仮設住宅建設費として約5千億円を計上する方針を固めた。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175912-storytopic-232.html
地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
15 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:28:04.87 ID:aECYs5qa0
こないだの2万人体制の大規模捜索でも100人くらいの死体が上がっただけだったしな
米軍、海自、海保、警察でやったの
地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
32 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:30:16.46 ID:aECYs5qa0
>>27
牡蠣はほぼ全滅、稚貝も全滅したからそこのを使ってる東海の牡蠣もほぼ全滅
地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
71 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:37:12.96 ID:aECYs5qa0
>>65
名取川を上っていくのと同時に名取市を壊滅させていく津波liveはマジで怖かった
【画像あり】海から150m、民宿の上に乗った200トンの観光船を救う方法を教えてくれ
357 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:41:53.58 ID:aECYs5qa0
>>354
てつのくじら館なつかしー
地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
107 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:44:50.09 ID:aECYs5qa0
>>101
津波がなかったら死者・行方不明者なんて3桁いけば多いほうでしょ
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
1 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:56:07.24 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
「官房副長官補に自衛官を」佐藤正久参院議員

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110408/stt11040822310003-p1.jpg
津波に耐えた早咲きのサクラサク。ピンク色に咲いた桜の花の近くを自衛隊が水につかりながらの作業をしていた=8日午後、宮城県名取市(矢島康弘撮影)

 今回の東日本大震災は、地震・津波災害と原子力発電所事故が合わさった複合事態です。その認識が政府に足りない。
菅直人首相は4月1日から防災服を脱ぎ、枝野幸男官房長官は「復旧、復興の段階に入った」と言う。でも、原発のある福島県は「災害、現在進行中」なんです。

 政府は経験のある地震、津波の対応はしているが、原発災害は後手後手。そこで菅さんは「何でも自衛隊。とりあえず自衛隊」と福島第1原発の20〜30キロ
圏内で自主避難していない人の調査までさせている。
これは本来、地元警察の仕事でしょう。汚染環境で行動できる自衛隊の部隊は、原発周辺の行方不明者の捜索などに使うべきではないですか。
警察、消防、自衛隊の違いを分かった上で使っていない。

 地震、津波災害でも、自衛隊の能力を最大限使い切っていない。自衛隊は平成20年度に、宮城県沖でマグニチュード8の地震が起き、津波が来るという想定で
訓練をしていました。陸上自衛隊の東北方面総監部を中心に、自治体を含め約1万6千人が参加しました。今回の災害派遣にも生かされています。

 確かに、今回の震災は想定を超えました。一番の違いは、一部市町村の機能や流通が破壊されたこと。基礎自治体が動かないと末端まで支援が行き届かない。
法的にも、有事を想定した国民保護法を発動し、国が自治体の権限を乗り越えて主導しないとダメです。

 自衛隊は有事を想定して訓練をしていますが、現在は平時なので、法律の壁が入ってくる。支援を統括する東北方面総監部は、政府機関、自治体との調整に
相当、苦労しています。

 例えば、民間のタンクローリー50台が福島県郡山市まで行ったのに、原発事故を恐れてガソリン不足の南相馬市に入らず、「危険物取扱者を連れて取りに来て」
という話になった。国民保護法では一定の強制力が働くので「行きなさい」と指示することができる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040822310003-n1.htm
>>2につづく
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
2 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 19:56:39.06 ID:aECYs5qa0
物資輸送も自衛隊に一元管理させていますが、被災地外の航空自衛隊基地までの輸送もいまだに自衛隊任せ。
民間業者に輸送を指示すれば、自衛隊のトラックは、被災地での細かな物資配給に使える。

 そもそも、菅さんは、地震発生直後の2日間で、どういう思いつきか、自衛隊の派遣規模の指示を「2万人」、「5万人」、「10万人」と変えました。
部隊運用を無視して数字だけがパフォーマンス的に出されたでしょ? だから、現場は「10万人態勢」の維持に大変なんです。部隊の交代もなく、
個人レベルで2、3日休んでまた現場に戻る。

 「10万人態勢」は九州・霧島連山の新燃岳への災害派遣や日本全体の防衛・警備のことを考え、その上で政治がリスクを取った判断とは思えない。

 不思議なのは、首相に自衛隊の運用について専門的なアドバイスをする人が誰もいないことです。だから私は、内閣官房副長官補クラスに自衛官の
将官ポストを設けるべきだと言っています。その下に、3自衛隊の佐官クラスを配置して実務的な助言をする。

 本来は(日本版の)国家安全保障会議(NSC)ができていればいいのですが。菅政権は、NSCに代わる安全保障会議すら開いていません。
首相がしなければならないのは、個々の地震対策、原発対策だけでなく、国の方針を決めることなんです。(田中靖人)

 さとう・まさひさ 昭和35年、福島県生まれ。防大卒。元陸上自衛官。平成16年、イラク復興業務支援隊の初代隊長。「ヒゲの隊長」として知られる。1
9年7月の参院選に自民党比例代表で初当選。当選1回。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040822310003-n2.htm
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
87 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 20:20:39.83 ID:aECYs5qa0
自衛官なら自衛隊のできること、できないことを勘案した上でのリコメンドを提供できる
思いつきでただ指示を出すだけよりもよほど効率的なんだよな

シビリアンコントロール云々言うバカは中谷が防衛庁長官だったのも許せなかったタチなんだろうな
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
115 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 20:27:14.26 ID:aECYs5qa0
>>102
内閣府への出向でいいでしょ
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
151 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 20:36:23.73 ID:aECYs5qa0
>>147
政府にアドバイスを受け容れる度量がない。
トヨタ、震災による部品不足のため北米工場を停止
1 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 20:48:06.39 ID:aECYs5qa0● ?-PLT(27617) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_doutei.gif
北米工場をトヨタ停止 15日から
2011年4月9日 夕刊
 【ニューヨーク=青柳知敏】トヨタ自動車は八日、東日本大震災による日本からの部品不足の対応策として、北米の車両、
エンジン工場など十四生産拠点のうち、十三カ所の操業を十五日から一時停止すると発表した。
 生産停止は十五〜二十五日に実施し、土、日曜などを除く四〜五日間の操業を止める。計約二万五千人の正規従業員は、
有給休暇など三つの選択肢から希望を出せる。二十六日以降の生産は、日本の状況を見極めながら再度検討するとしている。
 トヨタは三月十一日の震災発生後、電子部品や樹脂系パーツなどが不足する恐れがあるとして、北米の全工場で残業などを
見合わせていた。今回の生産停止を含む約一カ月半の減産台数は計三万五千台に上る見通しだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040902000194.html
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
211 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 20:55:59.33 ID:aECYs5qa0
派遣部隊

http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/news_unit.html

コピペしたら5レス分にわたる量だからurlだけ
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
224 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 21:02:26.61 ID:aECYs5qa0
>>217
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/04/08c.html

防衛省・自衛隊の対応

(1) 派遣規模

人 員 : 約106,350名
(陸災部隊:約70,000名、海災部隊:約14,300名、空災部隊:約21,600名、原子力災派部隊:約450名)

航空機 : 494機
(回転翼207機、固定翼287機)

艦 船 : 47隻  が活動中

※3月14日、東北方面総監を指揮官とする統合任務部隊を編成
ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
233 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)[]:2011/04/09(土) 21:06:50.67 ID:aECYs5qa0
>>232
ひんと 自衛隊最高指揮官


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。