トップページ > ニュース速報 > 2011年04月09日 > cRH1IlbJ0

書き込み順位&時間帯一覧

1549 位/24443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000144201100201000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
日本の観光業死亡のお知らせ 外国人観光客-73%激減 50人乗りバスツアーに客2〜3人
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
東京「花見は不謹慎」 陸前高田市民「花見しようぜ!」 東京「!?」

書き込みレス一覧

学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
571 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 00:09:39.77 ID:cRH1IlbJ0
今回無事で試しが済んだと思うのは危険すぎるな
近所のハウスメーカーが「永久無料点検!」て垂れ幕作ってたよ。
宅地開発真っ最中で死活問題なんだろう。
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
581 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 00:23:45.60 ID:cRH1IlbJ0
>>571
張り出し最中に見たから、修理も書いてあったかもだがわからなかった。
8割完成みたいな物件がどーんと並んでるんだよね。
週末に合わせて急いで点検してるんだろうな。
>>578
不動産サイトで八街中古戸建て検索すると圧巻だぞ。
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
597 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 01:00:37.14 ID:cRH1IlbJ0
野菜が安値安定、2lペット水は高値止まり、房総の鮮魚が並ばない、
町並みは薄暗く店は早仕舞、まだ日常手前だな
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
603 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 01:08:57.41 ID:cRH1IlbJ0
>>598
近年車のライトがくそまぶしいのと、LEDがスポット点灯のせいで道が怖くてしかたない
黒一式リーマンと無灯火チャリは自殺要員に見える
空調は送風ごと止めてるとこあって軽く死ねるし
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
556 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 01:24:18.15 ID:cRH1IlbJ0
オール電化検討してやめたのは、敷地的に大きなタンクおけないのと夏の電気代だな
この二つクリアしないとあまりメリットがない
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
595 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 08:43:32.26 ID:cRH1IlbJ0
ガスでダメだったて意見が続出してるなら電化優位だと思うんだが、
実際全て電気を使うオールガスの家庭はレアで、
残り湯の有無なんて上下水道いずれか壊れてりゃ意味梨
子供の頃大停電に遭遇したとき灯油ボイラーで風呂入ったが、乗り換え起こったなんて聞かないぞ
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
613 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 09:34:29.61 ID:cRH1IlbJ0
>>610
今年は特に、通常でも夏どうやり過ごしてるのか気になる
深夜に洗濯乾燥や食洗機等の電力消費大きいの使って「お得!」とか言われても
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
752 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/09(土) 09:38:48.19 ID:cRH1IlbJ0
○○都民て自虐かと思ったら、たまに自慢で使う人がいて驚く
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
619 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 09:51:52.20 ID:cRH1IlbJ0
>>617
板橋あたりはプロパン多いからな。
あと昭和建築の集合住宅だとまれに合弁浄化槽だったり。
知らずにうっかりとプロパン物件に住んだ時は灯油コンロ買ったよ。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
622 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 09:57:48.20 ID:cRH1IlbJ0
>>618
それだけだと余程お湯をなみなみ使わないと導入の元がとれない
で紹介されてる例が暖房・乾燥・食洗、深夜にガンガン使ってお得!みたいなのばかり。
都市ガスにも深夜プランあるが、使ってる家はおそらくほとんどない。
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
763 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 10:03:39.79 ID:cRH1IlbJ0
おかんの買い物袋と一緒で、たまに一枚あれば便利なのを理由に山ほど抱えるから無駄と言われる
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
630 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 10:08:52.58 ID:cRH1IlbJ0
>>625
別に臭かないが、まあ灯油ストーブが調理用になった感じ
暖房としてはちょっと寒い
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
654 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 10:44:49.26 ID:cRH1IlbJ0
>>632
それそれ。家のはトヨトミだ。
灯油高値続きで今回の震災は無事だったから、出番なく埃かぶってるが、
春先に値段落ちてるなら押さえておいて損はない。
暖房として貧弱だが、暑い季節でも使えるから。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
656 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 10:51:19.18 ID:cRH1IlbJ0
>>655
そりゃそうだよなぁ・・・
俺が買った時は店梯子して探したのに、今じゃどこでもひとつは置いてある
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
675 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 11:16:18.16 ID:cRH1IlbJ0
補助金+やたら出が多い家庭じゃないと元がとれない。
大きな出費は空気に左右されるから、しばらくはプリウスも電化も売れないだろう。
日本の観光業死亡のお知らせ 外国人観光客-73%激減 50人乗りバスツアーに客2〜3人
239 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 11:27:29.78 ID:cRH1IlbJ0
松島のみやげ屋が「3日目ぐらいには海の景観も戻った」なんて言ってたが、
さすがに今観光に来いとは無茶言うな。風評じゃないぞ。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
720 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 13:23:52.16 ID:cRH1IlbJ0
>>710
ここに来てる電化住みの人は保温タンクが重要ぽいし、
ガス派の俺もIHだけや少量タンクの「とりあえず電化」は効率悪いと思うぞ。
年寄りが小振りな家で暮らすならともかく。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
724 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 14:02:30.21 ID:cRH1IlbJ0
>>722
幼少の頃東北住まいで、屋内に灯油ボイラーがあって、冬に大停電が起きた時も風呂入れたが、
親がメンテが面倒だったのかプロパンに変えちゃってたよ
オール電化・オールガス、いつかはと思うけど、まだ過渡期な気がするのよね
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
644 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 17:00:06.11 ID:cRH1IlbJ0
千葉工大の災害ロボは実用化してるの?
数年前テレビで、教授が学生朝晩まで使って、弁当差し入れしてるの見て無理臭い気がしたけど
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
658 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 17:08:30.69 ID:cRH1IlbJ0
>>648
肝心の改良が進んでなかった
キャタピラと言うワンアイデア以外、実用化への方向が見えない
教授が具体的な指示してない(学生が残っても自分はしっかり帰宅)
東京「花見は不謹慎」 陸前高田市民「花見しようぜ!」 東京「!?」
38 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/09(土) 19:21:29.40 ID:cRH1IlbJ0
昨日今日と天気荒れてるし節電で夜桜も見られない
通りのパチンコ屋が「花見の方へ駐車場無料解放!」やってて和路他


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。