- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%
607 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 00:11:12.03 ID:ZJ3+6D9D0 - >>495
なんだよそのメンヘラ女がヒステリー起こしたような理屈は。 好意的に読んでも身勝手で馬鹿な意見にしか読めない。 福島第一の事故で厭になってるのはわかるが、ぐちゃぐちゃすぎるぞ。 俺はあんたより事故ってる原発に近いがあんたより落ちついてると自分で思ったわ
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%
799 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 00:28:51.84 ID:ZJ3+6D9D0 - >>671
そうだな、原発はトップだよ。 事故起こさなくても燃料棒の処理コストも含めると原発のコストは断トツに高い。 キミまさか、トップで安いと思ってた?
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%
828 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 00:31:15.85 ID:ZJ3+6D9D0 - >>681
>牛歩で近づいてくる死の前で正気なんて保てない 勝手ににどーぞ。 そういう人とこれ以上の話は無用。
|
- 「爆発なんてあるか!」 東電広報が一蹴
236 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 00:53:23.61 ID:ZJ3+6D9D0 - これ訳が悪いのか記者のまとめ方が悪いのかわからんが
記事の通りの内容であればいい感じで理屈が破綻してるよな。 これでホイホイ乗っかってやべーやべー言う人はお前のおつむがやばいと言いたい。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
208 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 03:17:57.25 ID:ZJ3+6D9D0 - 反原発・禁原発の姿勢は個人の好きにしていいけど、それに替わる発電が必要だ。
日本が国策として原発を推進して来たのは事実だけど、他の新たな発電方法は推進していなかった。 研究や開発はされているけど、代替えとして推進していたわけではない。 原発に絡む癒着や利権は当然あるだろうけど、エネルギー問題を打開するのは原発以外になかったからというのもあるだろ。 原発はエネルギーを再利用できるからだ。 火力増強したとしてもそれは急場しのぎとしであって、今回原発事故で汚染し さらに火力で違った意味で汚染をし続けるようであれば日本は汚染大国になるだろ。 反原発・禁原発でやるなら代替え発電を推進しないとまったく意味がないと思った
|
- 7日の地震後に放射線量が急上昇したが? 東電「計器の故障です」
216 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 03:42:41.86 ID:ZJ3+6D9D0 - >>212
あ? 普通に誤差の範囲内だろ
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
361 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 03:55:44.72 ID:ZJ3+6D9D0 - なんか頭が悪い人がことあるごとにミンスガー、ジミンガー、とか言ってるけど
日本は官僚国家だからそこ勘違いすんなよ。 ここわかってない奴はすぐミンスガー、ジミンガーと喚く
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
409 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 04:06:34.07 ID:ZJ3+6D9D0 - それにしても・・・事故が起きたのは良くないが
事故が起きてからにわかに騒ぎ立てるにわかが多いこと多いこと。 この主のタイプは今まで無関心でささいな情報にも右往左往するタイプなんだろうね。 おばさんのヒステリックな思考となんも変わらんな
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
512 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 04:31:12.81 ID:ZJ3+6D9D0 - >>483
それならそれで話はわかるがどうもヒステリックなノイズが多くて閉口するんだわw 仕方ねーけどな。 その手の話をするなら利権や政治や官僚などの話も絡めないと空論になりがちだけどね。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
620 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 04:53:38.41 ID:ZJ3+6D9D0 - >>578
政党の責任にして済む話でもなかろう。 だからと言って国民が悪いとか気持ち悪いこと言う気はないが お上におまかせしますんでよろしくってのが日本人の体質だからね。 おまかせしてるから当たり前のように無関心。 で、何かあったら批判に走る。いつの時代も変わらぬ体質。 体質は変わらんからそういう土壌でどうすかが日本の課題だろ。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
791 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 05:31:00.89 ID:ZJ3+6D9D0 - エネルギーの再利用が出来て莫大な熱量で電気を作れるのが既存の原子力であり
それを進めたのが高速増殖炉。 原発の推進力の要因の一つはオイルショックでもあり環境問題でもあったはず。 中東情勢に左右されず再利用可能なものがあれば原発である必要がないが、現状は原発しかなかった。 今後原発は縮小の方向に進むと思うが、それには代替えエネルギーの目処が着かないと速度は遅いだろう。 火力で十分に電力をまかなえるが、はたして感情的な見切りは良いのだろうか。 このへんしっかり考えないと、原発に戻るかもしれん。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
872 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 05:49:29.37 ID:ZJ3+6D9D0 - 原発撤廃進めるから電気少し我慢しろ論もわかるが
パチンコでも24時間営業でもパソコンでもなんでもいいが現状のレベルを維持することも大事だろ。 アンペアでも積算でもいいから使用電力が多いほど高くなれば節電意識だっておのずと高まるだろ。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
993 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 06:10:36.34 ID:ZJ3+6D9D0 - 善悪の話だけで言うならば、原子力エネルギーそのものは悪ではない。
間違えるなよ原子力エネルギーそのものだからな
|
- 【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
346 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 06:21:41.78 ID:ZJ3+6D9D0 - 米国人はその状況で最も悪い状況を想定してセーフティーをとってのちに楽観的に行動する。
日本人はその状況に合わせて楽観的な想定をして、状況が悪化した時に悲観的に行動する。 住民としては80キロ圏退避したのちに50キロ圏に縮小された方が安堵すると思うが。
|
- 【安全】米「最初80km圏内は避難しろと言ったな。あれは適当に言った」
355 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 06:40:54.32 ID:ZJ3+6D9D0 - >>352
かわいそうに・・・物事を全て悪い方にしか考えられないなんて・・・ きっと放射能で脳をやらたんですね・・・。 しかもひき逃げを例えとして持ってくるなんて・・・そんなに病が進んでるの? もともと日本のデータに基づいて80キロ退避を決めたのではなく、 米国自身の予測と事故基準に従って規定通りの80キロ圏退避しただけですよ。 自分の無知を棚に上げて陰謀論を振りかざすのは見苦しいですな。 通院してくれ
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
29 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 07:09:13.73 ID:ZJ3+6D9D0 - >>11
安全神話なんて元々ありませんよ。 絶対安全なんだと盲信する人がいるだけです。 盲信するからいざトラブルがあると騒ぐんです。 物というのは元々壊れるものです。壊れないものはありません。 だから壊れにくく工夫するんですよ。 今回は派手に壊れましたが、安全神話が壊れたのとは違いますよ。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
97 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 07:57:57.81 ID:ZJ3+6D9D0 - >>69
京都議定書からカナダやアメリカが抜けたように日本も抜けろってことか。 CO2の環境に与える影響は疑問視されてるけどCO2がどの程度環境にダメージを与えてるかも未知数。 つまりはっきりわかっていないが環境に影響があることはわかってる状態。 CO2制限は途上国はやらないしやってるのはEUと日本くらいのもんで、世界的取り組みという状態でもないから それってどうなのよとは思う。 そんな状態だから撤回というのもありだろうけど、個人的には順守したままやって欲しい気持ちもある。 そのへんは政治的判断だから俺には明確に言えないけど。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
122 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 08:06:00.39 ID:ZJ3+6D9D0 - >>103
それはおかしいだろ。 反原発ならチェルノブイリやスリーマイルの事故を教訓として動くべきだし、 実際その活動をしてる人もいる。 あなたが許す許せないは所詮他国の事故で対岸の火事だからであって、 反原発の考えとしてはいささか説得力に欠けるように思う
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
150 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 08:17:08.32 ID:ZJ3+6D9D0 - >>133
>スリーマイルはチェルノ・福島と比べたらどうでもいいレベルの影響しかなかったしょぼい事故なんだから >チェルノ・福島と並ぶなよ この発言でよくわかるがスルーマイルの事故は十分に深刻であって、どうでもいいレベルの影響のしょぼい事故ではありません。 スリーマイルは深刻です。それは比較するような話ではありません。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
192 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 08:30:08.58 ID:ZJ3+6D9D0 - 原発がが段階的に停止措置をとり廃炉へ進むにしても、その間でも意地・管理しなければならないし
耐震補強などもしなければならない。 火力・水力など他の設備で発電しつつ代替えエネルギー(求められるのは再利用可能なもの) の開発の強化も合わせて行わなければならない。 経済的にもなかなか困難な気がするし、どの程度我慢できるのか少し疑問はある
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
251 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 08:49:35.92 ID:ZJ3+6D9D0 - >>231
俺はいわうる被災地に住む者で自然界レベル以上の放射線を浴びてるが このスレでしっかり議論できている数名の人に対して不謹慎だとは思わない。 むしろこれからのことの議論はやって欲しいし気持ちの支えにもなる。 ただ、勘違いで騒いでる人には眉をひそめるが軽く流してる。 スリーマイルがしょぼいとかどうでもいいと言う奴だけは流そうと思ってないがね。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
271 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 08:57:38.92 ID:ZJ3+6D9D0 - >>268
むしろあなた自身の書き込みをあなた自身で否定してる
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
356 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 09:24:49.04 ID:ZJ3+6D9D0 - >>321
原油についてだが昔聞きかじった程度にしかしらないから的外れかもしれんが そん時は聞き流してくれ。 原油について聞いた時あってこう答えてくれた。 「埋蔵されたものが尽きるのではなく、今の技術では採れないという意味で 原油がなくなるのではなく採れる限界なんだと。まだ見つけられない原油もあるだろう」 当時も眉つばっぽいなぁと思ったけど、でもあと30年で無くなると言われてるのに無くなる兆候がないのはあながち間違いでもないのか・・とも思うが。 消費自体も増加してるはずだからさ。 人口増加はわからない。 この程度しかしらんなぁ
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
427 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 09:40:18.35 ID:ZJ3+6D9D0 - >>394
それはわからんなぁ。 7号機・8号機のプランは2基入れ替えるつもりでやったのかもしれんが。 原発というのは不思議なもので、電気を作っていなくても会社はもうかるとか そのへんの意味がいまいち理解できん。 通常であれば考えられんことだよ。 動かさなくても金を生むから新規で作りたくなる、そんな説もあった。 裏付け出来るようなデータを探したけど不透明でわからんかった。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
600 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 10:30:32.66 ID:ZJ3+6D9D0 - 電気の買い上げ単価上げて、需要が大きく供給不足の時に買い上げた電気を送ってもらうのもいい。
主たる代替えにはならんけど、電力会社の発電に負担掛けないで出来るから 補助的にやるのもいいんじゃね
|
- 【速報】原発が真っ黒な煙に包まれる。どう見ても爆発→ライブカメラのサイト落ちる→中継終わり→1時間経過中
245 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 16:22:34.33 ID:ZJ3+6D9D0 - >>87
どう見ても雨つぶです。 あなたの主張は無知をさらけ出してるだけです。 思い込みで想像の翼を広げるのは一人だけでやって下さいね。
|
- 【速報】原発が真っ黒な煙に包まれる。どう見ても爆発→ライブカメラのサイト落ちる→中継終わり→1時間経過中
902 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 16:46:12.40 ID:ZJ3+6D9D0 - >>743
デマを信じて踊るの人は無知なだけだろ。 無知だからいたずらに不安に駆られてちょっとしたデマでもガクブルする。 そんだけだよ
|
- 仙台の公園「花見の自粛?しねーよw ぱーっと盛り上がろうぜ!!」
28 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 16:58:37.30 ID:ZJ3+6D9D0 - なんか勘違いした自粛厨や不謹慎厨がいるけど
そんなお前自身の行動が不謹慎で自粛して欲しいしなぁと思うことがある。 榴ヶ岡公園でよっぱらいたいなw
|
- 仙台の公園「花見の自粛?しねーよw ぱーっと盛り上がろうぜ!!」
41 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 17:08:09.59 ID:ZJ3+6D9D0 - がれきの中にあっても人々は正月や花見などを楽しむんだよ。
そんなもんだろ。ささやかな楽しみなんだよ。 それでまた前向きに歩いて行くんだろ。 口には出さなくてもそうだろ。 被災地や被災者の心理が理解出来ない人の理屈は空回りした勘違いだと思うぞ。
|
- 【速報】原発が爆発したとツイッターでデマが拡散中。絶対に流されるなよ★2
388 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 17:15:24.79 ID:ZJ3+6D9D0 - よくある2ちゃんねる
A「カス。ただの雨粒だ」 B「雨粒だというソースを出せ。ソースないならお前がデマ」 雨粒にもソースか・・・・・・少しは醤油のことも考えろよ
|
- 【速報】原発が爆発したとツイッターでデマが拡散中。絶対に流されるなよ★2
475 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 17:20:53.25 ID:ZJ3+6D9D0 - >>343にあるツイッター発言はおそらくツイートするところを間違えたのだろう。
本来はおそらく脱ぐ脱ぎライブカメラのはずで、おそらく4545中にカメラが落ちて憤慨したのだと思う。 あげくツイートミスは童貞の証拠
|
- 【速報】原発が爆発したとツイッターでデマが拡散中。絶対に流されるなよ★2
688 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 17:35:08.32 ID:ZJ3+6D9D0 - ツイッターはデマと馬鹿の集まり。
我々2ちゃんねらーとは違うのだ。 こういう人がいっぱいいて面白いw どっからその優越感が出るのだと脳みそをほじりながら聞きたいw
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
969 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 17:50:21.40 ID:ZJ3+6D9D0 -
960 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 16:43:14.32 ID:F5X6nMoy0 原発なんて理論はあるけど制御できないものがたまたま動いてるだけ 脱糞した。
|
- 女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
837 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 18:23:15.25 ID:ZJ3+6D9D0 - >>832
あなたが考えたことは専門家も考えておりその機構は実際にあります。 原子炉隔離時冷却系と呼ばれる物で、外部電電・非常用ディーゼルが動かない場合に使われます。 原子炉隔離時冷却系は電源をつかいません。 簡単に説明しますと炉内の水蒸気を利用してタービンを回し別系統で冷却水を循環させます。 必要なだけの水蒸気があるのかとか、蒸気量を弁でどれくらい調整するのかとか難しい面もあるようです。 11日の本震で一時的に2号機3号機はこの機構を使いました。 1号機は使ってませんが理由は不明です。 ただし、この機構は非常用ディーゼルや外部電源などの電源復旧までの一時的なものでしかありません。
|
- 女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
857 :837(dion軍)[]:2011/04/09(土) 19:31:18.19 ID:ZJ3+6D9D0 - 脱落してたから念のため、原子炉隔離時冷却系の話は福島第一の事象の例です。
東通については使用済み燃料プールの冷却のみで、1号機は>>855の言う通り点検中で燃料なし。 他の炉は完成してないから稼働しようもない。
|
- 女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
860 :837(dion軍)[]:2011/04/09(土) 19:39:01.86 ID:ZJ3+6D9D0 - >>858
キミの>>834での無知をさらけだしてごめんね^^ そんなにファビョルなよ。 あと俺はしろうとですよ。何か? そんなあなたはくろうとですね。ありがとうございますw
|
- 東電「下請けは被曝しようが死のうがどうでもいいけどなにか問題でも?」
37 :837(dion軍)[]:2011/04/09(土) 20:04:21.42 ID:ZJ3+6D9D0 - これ記事の表現があいまいで誤解を招くだろ。
政府はが限度線量上げたけどそれは適用せず、いままでのレベルで安全に配慮する、という意味だと思う。
|
- 東電「下請けは被曝しようが死のうがどうでもいいけどなにか問題でも?」
48 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 20:07:29.93 ID:ZJ3+6D9D0 - >>21にあるような記事ならわかるが
>福島第1原発内の作業員について、政府引き上げの被ばく線量上限を派遣の下請け会社など適用せず という速報ニュースで短絡的に解釈した>>1が放射脳
|
- 東電「下請けは被曝しようが死のうがどうでもいいけどなにか問題でも?」
75 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 20:15:50.25 ID:ZJ3+6D9D0 - お前が逮捕される日を願ってやるからなw
逮捕なんてされんけどな。 え?びびってんの?ww
|
- 【原発】下請け会社、政府の被曝上限を無視して作業中
57 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 20:38:21.47 ID:ZJ3+6D9D0 -
31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:28:08.73 ID:GV3YN0YE0 まあ実際は余裕を持たせてるから 1000ぐらいまでは何も無い それはレス番1000まで何もないってことか? それとも1000マイクロ? それとも1000ミリ? それとも1000ベクレル? それとも1000シーベルト? 結論:何が言いたいの?
|
- 【原発】下請け会社、政府の被曝上限を無視して作業中
90 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/04/09(土) 20:50:38.36 ID:ZJ3+6D9D0 - >>2下請けは以前の厳しい基準のままで作業してるってことじゃないの
>>3 >>2逆 >100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げた作業員の被ばく線量上限を、派遣企業の多くが「現場が納得しない」などとして適用せず従来基準に従っている >>74 >>3 なんでそう堂々と間違えてるの? なんかいろいろ間違いに間違いが重なってるのを突っ込む流れにワロタwwwwww
|