トップページ > ニュース速報 > 2011年04月09日 > YvI/IUlR0

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/24443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05151011740000001100400011060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
【読売は計画停電したいらしい】巨人が東京ドームで自家発電 夏場のナイター実施へ
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
地震
謎の発光体 (;^ν^)「原発爆発だ!チェレンコフだ!」 NHK「あの方向に原発なんてないけど…」
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
じしん
地震
地震
九州で地震

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見
716 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 01:34:52.69 ID:YvI/IUlR0
NYTソースだからなぁ。
とはいえグローバルホークが熱源見つけたってのも事実だし、
付近で高濃度の放射線が観測されたってのも事実だからなぁ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見
759 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 01:37:22.50 ID:YvI/IUlR0
>>727
欧米のニュースが視聴率のためにおもしろおかしく煽り合戦になってるの知らないのか。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見
825 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 01:42:03.83 ID:YvI/IUlR0
>>805
それは全てのニュー即民に言える事だがなw
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見
893 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 01:45:45.35 ID:YvI/IUlR0
>>858
現場の作業員が一番測定値に気を遣ってるだろjk
変な数値が出たら政府や東電が何を言おうが待避してると思うぞ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見
967 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 01:50:29.65 ID:YvI/IUlR0
>>934
直接測定器を確認してる現場の作業員、独自に測定してる自衛隊と消防までもか?
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
140 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:00:45.54 ID:YvI/IUlR0
隠蔽とか言ってるけど、高い放射線を出す何かが周囲で見つかってるってのはとっくに発表してるじゃん。
近寄れないから確認できてないとも言ってる。
それが何かなんて憶測、それこそNYTみたいな発言に責任持つ必要が無い所だからこそ出来るんだろうし。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
220 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:06:47.40 ID:YvI/IUlR0
>>206
正直、海外は視聴率のために煽りすぎだけどな。
日本と海外の中間ぐらいが本来は丁度良い。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
246 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:08:24.47 ID:YvI/IUlR0
>>223
どっちも糞だよw
犬の糞か猫の糞かの違いぐらい。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
278 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:10:42.02 ID:YvI/IUlR0
>>258
見なかった事にしようっていうか、それよりも炉の冷却をとにかく何とかせんと、って事じゃない?
それも難航しまくってるけどさ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
344 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:16:03.03 ID:YvI/IUlR0
>>329
日野の測定値とか第三者のが色々あるよ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
377 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:18:25.74 ID:YvI/IUlR0
>>364
放射能を防ぐため東京では多くの人がマスクしてます、からあんまり信用しなくなったわw
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
487 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:27:21.38 ID:YvI/IUlR0
>>406
放射線自体は距離さえ取れば減衰するから。
まあそれでも大量に浴びるから活動時間がかなり制限されるけど。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
520 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:30:33.01 ID:YvI/IUlR0
>>507
圧力容器破損の可能性は安全委も指摘してたよ。
1〜3は程度の差はあれど破損してるだろうって言ってた。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
548 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:33:13.09 ID:YvI/IUlR0
>>508
っていうか、7日の地震で東北各地の原発で送電止まりまくった事態を見て、
電気足らなくても良いから原子力やめてくれって思ったわw
事故が落ち着いたら違う発電方法の開発に多額の補助金出すとかやって欲しいなぁ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
580 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:38:16.93 ID:YvI/IUlR0
>>566
核爆発は起きないよw
最悪ケースは再臨界→水蒸気爆発。
あと女川も福島第二も制御不能になんかなってねーっての。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
644 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:44:47.13 ID:YvI/IUlR0
>>626
そもそもの準備が足りてなかったからどんな行動起こしてもつんでたと思う。
電源車の常時配備とか事前にやってたらこんな事態起こってないだろうね。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
665 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:46:51.97 ID:YvI/IUlR0
>>649
効果が現れるのは数十年後だからねぇ。
その頃には健康被害があっても因果関係を証明するのが不可能に近いという。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
685 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:49:34.86 ID:YvI/IUlR0
>>672
確定はしてないだろ。
NYTソースでも可能性に言及してるだけだよ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
718 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:53:47.66 ID:YvI/IUlR0
>>710
封じ込めは無理でも夏までには100度冷却ぐらいまでには収束してて欲しいねぇ
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
764 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 02:59:11.30 ID:YvI/IUlR0
>>743
今は水棺なんてものを検討してる見たいね。
正直、あちこち亀裂だらけで無理だとは思うけど。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
770 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:00:26.20 ID:YvI/IUlR0
>>754
どっかの村でそんな事故が実際にあったよ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
800 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:04:54.67 ID:YvI/IUlR0
>>792
外部電源落ちたりしてるのにそりゃねーわ。
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
937 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:30:27.89 ID:YvI/IUlR0
>>915
Green box at the bottom left represents the missing floor elevation in that corner
【速報】燃科棒の破片が2号機の外で発見★2
951 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:31:54.88 ID:YvI/IUlR0
>>936
危険厨も同じだけどな。
どっちも糞。
女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
687 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:49:27.25 ID:YvI/IUlR0
>>675
少なくとも他のクリーンエネルギーの研究開発が加速するだろうね。
オバマが10年後には太陽光発電でコスト的にも火力並に賄えるようになる、みたいな談話だしたし。
【読売は計画停電したいらしい】巨人が東京ドームで自家発電 夏場のナイター実施へ
75 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:51:24.72 ID:YvI/IUlR0
夏の方が大変なのにナイター強行とかアホだろ。
やるんなら100%自家発電にしてからやれや。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
354 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:54:50.65 ID:YvI/IUlR0
現状はしょうがないけど、将来的には他のエネルギーに行って欲しいわ。
7日の地震で他の原発でも外部電源喪失とか怖すぎる。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:57:17.89 ID:YvI/IUlR0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
地震
107 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:57:38.72 ID:YvI/IUlR0
地響きがスゲー
揺れは大したことない
地震
296 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 03:59:05.40 ID:YvI/IUlR0
>>259
同じ規模のスマトラは数年続いたよ。
地震
542 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:07:58.33 ID:YvI/IUlR0
>>506
地震発生後のいつものニュー即じゃん。
大震災以降の数週間がおかしかったんだよ。
地震
601 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:10:40.42 ID:YvI/IUlR0
>>578
なめ回した後にかぶりつきたいな。
地震
673 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:16:59.20 ID:YvI/IUlR0
>>652
ドンッ、ゴゴゴゴゴガガガガ
地震
701 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:19:41.92 ID:YvI/IUlR0
>>686
川口市やべぇwww
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
477 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:22:11.02 ID:YvI/IUlR0
>>457
茨城まで来ちゃうと東京に近すぎるから無理じゃね?
地震
731 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:24:16.51 ID:YvI/IUlR0
>>724
夏は死ぬほど暑い、冬は死ぬほど寒い。
地震
760 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:30:08.51 ID:YvI/IUlR0
>>755
アレって被災地だけじゃないの?
地震
762 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:30:51.87 ID:YvI/IUlR0
>>761
奈良とか?
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
528 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:34:34.36 ID:YvI/IUlR0
>>515
限界集落に立てるとか出来ないかね。
どうせ人が居なくなるんだし。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
558 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:40:42.46 ID:YvI/IUlR0
>>545
まあ今回の事故で代替エネルギーに更に投資せざるを得ないだろな。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
572 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 04:44:01.62 ID:YvI/IUlR0
>>562
現状じゃそうだけど10年後20年後を見据えた研究開発をしないとアウトだろ。
のど元過ぎればと言うけど、福島は数年で完全収束するとは思えんし。
女川原発、最後の外部電源もダウンで福島さんのあとを追いかけてます
719 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:04:26.07 ID:YvI/IUlR0
>>717
正常に動いてりゃ自家発電で賄えてるからな。
一度止めると冷却するまでの電力をどっかから持ってくる必要があるってのがあんまり認識無かったわ。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
680 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:06:01.67 ID:YvI/IUlR0
>>674
代替エネルギーだけじゃなくて蓄電技術と省エネ技術にも投資すりゃ良いって話だよな。
地震
858 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:13:17.11 ID:YvI/IUlR0
>>856
これを乗り越えたら後は隕石落下ぐらいしか無くなるから楽勝だろw
地震
877 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:27:31.68 ID:YvI/IUlR0
>>873
ペット類は放射能の影響が出る前に寿命が来るだろ。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
820 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:38:08.33 ID:YvI/IUlR0
>>809
いきなり全部止めろなんて言ってる奴は少数だろ。
現状はしょうがないにしても、無理無理言ってないで代替を研究開発するしかないって言ってるだけ。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
839 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:43:27.93 ID:YvI/IUlR0
>>833
だからそれを欧米並に加速させる。
日本は出遅れてるよ。
【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72%★2
911 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 05:57:31.23 ID:YvI/IUlR0
>>902
その事故が起こっちゃったから今後どうすんのよってスレなんだが。
何回か言われてるけど、今後新しく建てたくてもじゃあどこにすんのよって問題があるし、
想定外が起きたからには今後はそれを想定した安全設計・運用にしなきゃ行けない。
当然そういった問題はコストに跳ね返ってくる。
謎の発光体 (;^ν^)「原発爆発だ!チェレンコフだ!」 NHK「あの方向に原発なんてないけど…」
85 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 06:27:52.78 ID:YvI/IUlR0
>>77
映画で見るようなシーンを現実で目の当たりにするのは何かシュールだったわ。
911でも似たような非現実感があった。
謎の発光体 (;^ν^)「原発爆発だ!チェレンコフだ!」 NHK「あの方向に原発なんてないけど…」
94 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 06:30:43.87 ID:YvI/IUlR0
>>88
スパークの直後に停電してたしな。
最初はわけわからんかったけどw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。