- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
46 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:25:12.48 ID:U97oya8KP - >>25
石原が当選しても影響は無いだろう。 東京に原発を建設する余地はないし、地方に建設させる権限も無い。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
52 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:29:42.45 ID:U97oya8KP - >>44
代替手段を確保すればいいだけ。 原発が無い=電気が無い、というのは危機管理のレベルが低すぎる。 東電がやらないならPPPでもいい。とにかく火力を増やすことだな。 >>45 原発推進派こそ、原発以外の電気を使うなよ。 お前らが今使っている電力のほとんどは火力・水力による電力だ。 原発が止まってるせいで電力不足なんだから。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
62 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:35:57.94 ID:U97oya8KP - >>53
冷暖房、計画停電が実施されるような電力需要のピーク時には絶対に使わない。 それ以外の時間帯には通常通り使う。 要は、供給能力に合わせて電力の使い方を工夫すればいいだけ。 まぁ、鹿嶋火力も復旧したようだし、電力需給の逼迫はしばらく起こらないだろうけど。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
68 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:42:15.71 ID:U97oya8KP - >>60
どうしようもない天災って・・・ たった「1000年に1回」レベルの地震・津波ごときでぽぽぽぽーんしてもらっては困るよ。 重大事故の確率が「1000万年に1回」〜「1億年に1回」という高い安全性こそが 日本における原発推進論の大前提であったわけなので。 事故の確率が1000倍〜10000倍高まったと考えれば、事故確率の評価も再考しなければならない。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
69 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:46:18.89 ID:U97oya8KP - >>65
状況が変わったので反故にすればいい。 出来る限りの努力はすべきだとは思うけどね。 仮に全部の原発を止めても、CO2排出量の増加は1割行かないと思うけど。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
79 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:51:28.18 ID:U97oya8KP - >>77
どうみても目先だけを見た短絡的な発想だろ。 原発以外に発電手段は無いのかい?
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
87 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:55:13.83 ID:U97oya8KP - >>85
いまどき重油炊きの発電所なんて新設されてないよ。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
99 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 07:58:51.00 ID:U97oya8KP - なんとなく「便利な生活を送るためには原発が必要」と考える情弱が多いようだけど
実際には原発が無くとも十分に利便性のある生活を送ることは出来る。 ただし、原子力に頼りきった電力構成をとっている現在の日本で 脱原発するには相応の時間がかかるので、今すぐ対応を始める必要がある。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
104 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 08:00:57.03 ID:U97oya8KP - >>97
京都議定書の約束期間は2012年で終わりなんだ。 その後の削減目標は何ら条約化されていない。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
112 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 08:02:50.53 ID:U97oya8KP - >>91
1000万年に1回しか事故を起こさないはずの軽水炉が わずか30年あまりの間に4基同時に過酷事故を起こせば 原子力に対する評価が変わって当然だと思うけど。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
451 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 09:44:58.40 ID:U97oya8KP - >>147
でたでた「CO2ガー」 当面は火力で凌ぎ、その後は再生可能エネルギーへの転換を図る というシナリオを描けてないんだろうな。 今後、現在の原子力の発電電力量を全て火力で賄ったとしても 様々な省エネ対策を実行に移せば、2025年にCO2排出量を15%削減することは可能だ。 当面のエネルギーの安定を確保した上で、自然エネルギーなどの利用を促進すればよい。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
466 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 09:49:31.22 ID:U97oya8KP - >>459
国際団体も含めてズブズブなのが原子力業界。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
524 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 10:05:50.50 ID:U97oya8KP - >>470
日本が石炭火力に切り替えてもCO2は増えるぞ。 日本にはLNGの方が合ってる。 海外で石炭火力の熱効率改善すればCO2排出削減に貢献できるというのは興味深い話。 http://www.hashimoto-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/html/event/20110117/20110117_02.pdf
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
544 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 10:10:28.45 ID:U97oya8KP - >>508
放射能を気にしないなら、汚染された土地を被災者から買ってやれよ。
|
- LEDの魅力
65 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 10:37:27.90 ID:U97oya8KP - LEDは点光源だから、蛍光灯ような柔らかな光を演出するには多数のLEDを面的に配置しないといけないが
LEDと導光板を組み合わせると、LEDを使った面的な光源を安価に作れるようになる。 http://www.triterasu.co.jp/products/products01.html 今はこの導光板を駅の案内板とかに使ってるが、これを照明にも使えたら良いと思う。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
641 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 10:47:25.97 ID:U97oya8KP - >>576
自分達は原発推進するけど、事故ったら全部民主党のせい まで読んだ。
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
650 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 10:50:43.18 ID:U97oya8KP - >>645
放射能だけでなく、人間の心が持つ醜い面が大量に漏れ出したというか
|
- LEDの魅力
84 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 10:53:09.47 ID:U97oya8KP - >>71
既にあるのか、己の世間知らずを曝け出してしまったな。
|
- 【画像あり】中国初の空母「施琅」がほぼ完成、今月中にも試験運航するよー( ̄ー ̄)
70 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 11:14:59.76 ID:U97oya8KP - なんか古臭いデザインだと思ったら、自主建造じゃないのかよ。
|
- LEDの魅力
101 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 11:16:55.58 ID:U97oya8KP - OLEDもLEDも発光原理は同じだろ。
|
- LEDの魅力
103 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 11:17:38.86 ID:U97oya8KP - >>100
電車の行先表示とか見るとチラつきを感じる
|
- LEDの魅力
121 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 11:28:01.78 ID:U97oya8KP - >>111
ANIPOVは気軽に自作できるのがいいが こっちの方が表示能力では圧倒的 http://www.youtube.com/watch?v=mT13ZcpwYtA&feature=player_embedded
|
- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
754 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 11:35:58.89 ID:U97oya8KP - >>730
燃料代は最大でも1兆円しかかからんのだろ? 東電の売上高は5兆円だが、なぜ2倍する必要があるの?
|
- LEDの魅力
139 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都)[sage]:2011/04/09(土) 11:37:50.67 ID:U97oya8KP - >>131
やっぱり嫁を表示させたいよねw
|
- 逗子海岸にイルカ打ち上げられる
373 :J('A& ◆XayDDWbew2 (チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 23:48:42.98 ID:U97oya8KP - 1匹だけなら誤射
|