- 宮崎県 「あのー実はウチも火山が噴火してましてー。どげんかして義援金ばお願いしたいとですが」
61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 20:46:02.45 ID:WWO7jiPq0 - 結局この国はさ、東京以北でもの作って、経済は近畿あたりまでで止まってて、
そのおこぼれをそこから西の方が貰ってく構造なんだろ。 ハゲの東国なんとかが言ってたじゃん、宮崎はいらない道路でも作らないと回らないって。 つーか明日都知事選だな。お前らドクター中松やワタミに入れてもいいけどハゲには入れるなよ
|
- 【原発】下請け会社、政府の被曝上限を無視して作業中
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 20:49:01.52 ID:WWO7jiPq0 - >>79
つーか責任は東電だろ。 作業者の大半は、お金で雇われてその時だけの作業やるだけだろ。 作業にしても、被曝量が蓄積されてきたら交代していく仕組み。 ここで逃げなきゃしょうがない。ここで逃げられなかったら、現場監督が 平時通りのローテを守らなかったら、未来の日本の原発体制が終わる だけのこと。
|
- 特製のドラム缶で焼き立てのピザ作って避難者に食べさせよう!
11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 22:17:09.60 ID:WWO7jiPq0 - 名づけてO-MEN
|
- 特製のドラム缶で焼き立てのピザ作って避難者に食べさせよう!
13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 22:18:05.09 ID:WWO7jiPq0 - ・よくピザをイベントで作ってた
・出張で中国[同時に震災発生] ・被災地に行ってみたけど何もできなかった ・今度はピザ焼きの道具もっていく
|
- 【週末バイクスレ】ホンダがDIO110とBENRY(ベンリィ)を今夏発売
504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 22:21:34.60 ID:WWO7jiPq0 - 今日も俺のBandit1200Sちゃんは絶好調だった。
しかし島忠の方南町、駐車場に普通に入れるのに、中入って駐車券発行機のところ でバイク進入禁止の看板あるのおかしいぞ。ガードマンも何も言わなかったし、そこまで 行くともうUターンもできない構造だし。どうしろっていうんだよ。 まぁそのまま停めたけど。 しかも自転車駐輪場には、入り口のところに明確にバイク禁止ってあったから、まずは 駐車場に入らざるを得ない。 もう二度と使わねーぞクソ。今度使うときはバイク駐車OKを明示してるオリンピックか、 バイク駐車場のある島忠ナカノ店に行く。
|
- 【週末バイクスレ】ホンダがDIO110とBENRY(ベンリィ)を今夏発売
506 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 22:22:11.50 ID:WWO7jiPq0 - >>503
国内がターゲットだからでしょ。 で、国内でしか売れないのに、大型と中型の二車種並存させるほど予算割けなかっただけだろよ。
|
- 【週末バイクスレ】ホンダがDIO110とBENRY(ベンリィ)を今夏発売
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 22:30:19.96 ID:WWO7jiPq0 - >>513
つーかメーカーは毎回じゃないけど、結構派手な コンセプト偏ったバイクをちゃんと市販するんだから、 買いたいときに買うのが一番だと思うぜ。 あとで、あ〜あれカッコいいんだよな〜欲しかった よな〜くそっ とか言うのは、僕もバイク好きだった んですよね〜 とか言うおっさんと同じようなもん。
|
- 【週末バイクスレ】ホンダがDIO110とBENRY(ベンリィ)を今夏発売
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:32:50.13 ID:WWO7jiPq0 - >>522
あと20万足して、ローンでTrickerの新車在庫を買うんだ
|
- 福島第一原発、震災当日に水深5mの海底に沈んでいたことが判明
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 23:35:24.56 ID:WWO7jiPq0 - >>18
ソースもないし何も証明しようがないけど、いまの状況だと 真実味があるから恐ろしい。 マジでこの件人災だよな
|
- 【画像アリ】ロリコン用人形がリアルすぎてヤバイ
65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 23:39:12.91 ID:WWO7jiPq0 - じゃあ実際の幼女の写真と比較しなきゃな。
さっさと資料よこせ
|
- 【緊急速報】九州、終わりの始まり
161 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:41:57.37 ID:WWO7jiPq0 - >>159
辛子明太子ってやっぱりかねふくなの? それとも、港の方に行くと、工場ものよりもいい新鮮な辛子明太子とかあるの? 関東の港行くと、工場ものとは明らかに差別化された、生のまんまの一夜干し の干物とか売ってるけど。
|
- 福島第一原発、震災当日に水深5mの海底に沈んでいたことが判明
36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/09(土) 23:43:59.54 ID:WWO7jiPq0 - >>30
ひでー話だ・・・。 つーか、何起きるかわからない事態なのに、引き返させるってのがおかしいよな。 街中で大火災とかなら別だけど。
|
- 【緊急速報】九州、終わりの始まり
179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:48:21.00 ID:WWO7jiPq0 - >>172
そうなの? じゃあ福岡で捕ってるのでお勧めの加工品教えてくれ。 そういえば関東の小田原の練り物とかはどこで揚げた 魚なんだろうか
|
- 【週末バイクスレ】ホンダがDIO110とBENRY(ベンリィ)を今夏発売
528 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:48:54.45 ID:WWO7jiPq0 - >>525
教習所でとるなら同じくらいだよ。 課題内容も殆ど変わらないし。
|
- 【週末バイクスレ】ホンダがDIO110とBENRY(ベンリィ)を今夏発売
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:53:33.00 ID:WWO7jiPq0 - >>531
ゆっくりとバイクの機能を徐々に確認しながら使う。 あと、慣らし終わるまでは、エンジンの回転数を一定数以上上げないほうがいい。(慣例でしかないが) 目的は、バイクの各部の機能が、出荷状態から徐々に馴染むまで、急な消耗を避けること。これに よって、バイクの初期の傷みを抑えることができる。 例えば、アクセルはじわっと、急には開けない。ブレーキも、最初はやさしく、状況を見て徐々に強い ブレーキを使っていく。(ブレーキの場合は慣例ではなく、実際に、徐々に使っていかないと、片べりとか の原因になり、後々、消耗が早くなる原因になる) ダンパもゆっくりと深く使って行く。意識して運転できなきゃこれは無視してもいい。 とにかく、急がつく操作は避けること。でも、徐々にバイクの機能を幅を振って使って行くこと。使わない 性能があると、偏りが出るからね。(タイヤの減り方などもそう)
|
- 【緊急速報】九州、終わりの始まり
215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:59:25.33 ID:WWO7jiPq0 - >>213
お魚系がいいんです(><)
|
- 【緊急速報】九州、終わりの始まり
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/09(土) 23:59:54.48 ID:WWO7jiPq0 - ちなみに最近カツオがすげー安いから今日はバター焼き。
マグロ系は刺身よりもバター焼きのが美味いと思う。
|