- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
158 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 08:46:37.69 ID:RgeNhnzE0 - >>1
海外メディアが、過剰反応して発狂してるだけだろ。それを見て、 国内のバカが反応していると。バカ同士刺激し合って程度の低い 妄想に落ちていく。良くあることだな。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
176 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 08:49:14.30 ID:RgeNhnzE0 - >>85
どこに目玉くっつけてるんだ。低レベル放射能を含む汚水を棄てた 件では、中国も韓国もロシアも文句つけてるじゃん。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
203 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 08:51:52.46 ID:RgeNhnzE0 - 何で民主を叩いてる奴がいるのかわからんが、東電の隠蔽体質は、
自民党とのずぶずぶの関係の中で醸成されたものだろ。東電がちゃんと 情報を政府に上げていないってのは、最初から明らかなわけだし。 つまり、ここでもA級戦犯は自民党だよ。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
220 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 08:54:07.67 ID:RgeNhnzE0 - >>163
知らないのかも知れないが、海外でネジの外れたような過剰報道をして いるのって大半は「大衆紙」と呼ばれてる新聞だから。日本で言えば東スポ や産経以下の新聞なんだ。もっとも、今回はWPやWSJですらかなりデマを 書いたけどな。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
247 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 08:58:01.62 ID:RgeNhnzE0 - >>206
韓国と中が良いのは民主党より自民党。冷戦時代、韓国が反共の 最前線だったことを考えれば当然の話だけど。 ちなみに、民主党は社会党右派+社民+自民党主流派という組み 合わせであって、外向的には自民なんぞよりもよほど強硬派だよ。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
257 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 08:59:18.65 ID:RgeNhnzE0 - >>219
> 冷却剤提供持ち掛けて断られたり 炉が止まってるのに、冷却剤をいったい何につかうんだね?
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
269 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:01:15.15 ID:RgeNhnzE0 - >>231
歴史的に、国内の原子炉を作ったのは自民党。電力会社とずぶずぶの 関係を続け、危険な原子炉を放置したのも自民党。そうした、歴史的な 経緯を無視するから、君らはバカだと言われる。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
298 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:04:38.89 ID:RgeNhnzE0 - >>236
今回、大衆紙だけじゃなくて、かなり名門の海外メディアもデマの 拡散をやってたからな。まぁ、現地に入れず、日本語もロクに出来ない 奴が「政府は情報を出していない!」って叩いてたこともあったし。 ちなみに、そのデータは既に発表済みだった(笑) ま、日本で騒いでるのも、そういう類の連中だろ。要するに英語が 読めなくて、必要な情報をちゃんと調べることのできない知的弱者と。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
308 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:06:57.50 ID:RgeNhnzE0 - >>279
そのエリアには自民党関係者も多数住んでいたはずだが、彼らも 自業自得ですか?津波で死んだ子供達も?君はまさに人間の屑ですね。 つうか、やっぱりバカウヨは反日国賊なんだよなぁ。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
333 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:12:09.99 ID:RgeNhnzE0 - >>313
これは、自民を民主に置き換えたコピペだ。元々は郵政選挙での自民の 勝利を祝ったもの。多分、元の書き込みをした連中はまだニートやってる だろうよ。民主党の時は「自民党ざまぁ」という雰囲気で、民主マンセー みたいなのは少なかったと思うが。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
340 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:14:14.66 ID:RgeNhnzE0 - >>317
そうね。日本では政府を批判している人がいる、というのを日本政府 への批判が強まってるとか訳してたな。で、その政府批判してる人って いうのが、典型的な電波ウヨクだったという。その人、日本じゃほぼ 無視されてる人なんだけど・・・って感じ。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
352 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:16:27.70 ID:RgeNhnzE0 - >>325
じゃあ、どういうつもりで>>308みたいなバカなことを書いてるの? 岩手、宮城、福島、茨城で民主党が優勢だから、震災は自業自得だと 言いたいのだろう?実際には自民党の支持者や、選挙に関係ない子供らも いっぱい死んだわけだが、それらも自業自得か?人間の屑ってのは、 お前らのためにある言葉だな。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
375 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:21:47.89 ID:RgeNhnzE0 - >>343
君はもう少し原子炉の仕組みを知った方が良い。冷却剤ってのは ホウ素のことだぞ。これは中性子を吸収して再臨界するのを防ぐため に入れるものだ。炉は、地震直後に制御棒が入って緊急停止してる。 今問題になってるのは臨界による熱ではなく、その後の崩壊熱だ。 これを冷やすにはホウ素を入れても意味がない。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
378 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:22:43.01 ID:RgeNhnzE0 - >>350
少なくとも、>>1みたいなデタラメな情報は無視で良いんじゃないの? デマまでいちいち相手にする必要ないよね?
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
392 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:25:08.31 ID:RgeNhnzE0 - >>367
だから、日本でも海外でも、発狂してるのはちゃんとデータを見る 能力のない奴等だよ。海外の大衆紙とか日本の底辺層とか。一流紙は、 さすがにもう落ち着いて来てるけど、それでも当初はデマが流れた。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
400 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:27:06.26 ID:RgeNhnzE0 - >>385
君、高校卒業してないよね?>>1のソースが正しいことの証明は、 正しいと言ってる側が出すべきものだよ。あったことの証明はたやすいが、 無かった事の証明は非常に難しい。学校で習うよね?
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
406 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:29:39.88 ID:RgeNhnzE0 - >>383
「ただちに〜」というは、正確な情報を出そうとするからそうなる。 原子炉はまだ余談を許さない状態なわけで、そこで確定的なことを言う バカはいないよ。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
414 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:31:31.83 ID:RgeNhnzE0 - >>403
正しいと思ってないのに擁護しちゃうの?正しいと思わないの ならデマで問題ないでしょ?何で発狂してるの?w この記事は、震災直後に産経が報じてデマだって確定した記事の 焼き直しだよ。調べてごらん。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
426 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:33:01.30 ID:RgeNhnzE0 - >>406
デタラメを指摘したり、低能の寝言を訂正すると民主擁護になるの? 底辺の考えることは良く理解できないなぁ。
|
- 【日米関係崩壊】米ヒラリー国務長官が日本政府の情報統制に激怒「もう日本は信用しない」
449 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/04/09(土) 09:38:07.05 ID:RgeNhnzE0 - >>416
だから、炉が止まってるのに冷却剤を何に使うのかと。君は原子炉の 仕組みを理解してないでしょ。だいたい「冷却設備の誤訳だと思うんだが」 って何だよ。妄想まで織り交ぜてるのか。本物のバカだなw >>422 ぐぐって見たら?君の目の前にある箱は何のためにある?都合の悪い情報 に目を瞑ってたら、永遠に進歩しないよ。だから君のようなのは社会の底辺 から抜け出せないのだよ。わかったかな、土人君。 >>423 え?もしかして、産経が信頼できるソースとか思っちゃってる人?w 今回、主要メディアで一番誤報が多かったのが産経だな。この記事も元は 産経の流したデマだ。産経を信じるのはムーを信じるのと一緒だね。 震災記事で一番記事が速くて正確だったのが朝日。次が読売。それでも、 結構誤報はあったけどね。
|