トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月09日
>
MceJ0Hdq0
書き込み順位&時間帯一覧
1664 位
/24443 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
12
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
1
1
1
0
0
1
0
1
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
フランス人「東京の奴らなんで逃げないの?馬鹿なの?死ぬの?」
孫正義が不安を煽る @masason
やはりそのまんま東では石原に勝てない予感。 ていうか、ビートたけし以外は誰でも無理なのでは?
75歳女性が誤って光ファイバーケーブルを切断、100万人以上がネットへのアクセス不能に
仏が海への影響を報告「放射性物質、15年後に赤道に到達。セシウム、海水表層部に30年留まる」
速報 夜なのに夕焼け(北方面) 写真あり
【緊急速報】九州、終わりの始まり
書き込みレス一覧
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
162 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:06:30.63 ID:MceJ0Hdq0
その後さらなる爆発防ぐために3,2号機の上部に穴を開けるという手段があったのだが、結局それを取ることができなかった。
時間は十分にあったのだが。
なぜそれができなかったのか。この議論を見てみたいものだ。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
180 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:19:25.33 ID:MceJ0Hdq0
>>170
それはおかしい。
それが問題になるのは穴を開ける瞬間だろう。
ある程度まで掘り進んで手動に切り替える方法もあったはずだ。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
182 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:22:02.45 ID:MceJ0Hdq0
>>173
それについては真水を供給していたのだろう。
てか、原子炉の機能的に真水は優先的に供給されるべき。
実の所、アメリカが海水投入を辞めさせなければ今頃原発では別の問題が発生していたかもしれない。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
185 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:24:00.65 ID:MceJ0Hdq0
>>183
なぜ理由を変えた?
近寄れない理由などない。
ヘリを使って上空から重機一式と人員を投入すれば可能だった。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
189 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:27:13.38 ID:MceJ0Hdq0
>>186
そういう問題ではない。
真水が残っているのならそれを大量に使い果たしてから海水に切り替えればよい。
緊急時に入れる水の量は一緒だ。
だが、真水が実は6000トンほど残っていたにも関わらず海水を入れたという報道をどこかで見たのだがはてさて。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
204 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:33:37.31 ID:MceJ0Hdq0
>>199
2号機の穴は3号機の爆発で破片が飛び散った結果だ。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
210 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:36:09.69 ID:MceJ0Hdq0
>>192
漏れない限りは爆発はしないだろ。
少なくとも水蒸気爆発の恐れがあるにも関わらず爆発後の1号機の格納容器を海水で満たすという行動よりはましだ。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
215 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:38:07.04 ID:MceJ0Hdq0
>>207
官房長官の会見で、3号機爆発後、2号機は穴が空いたから爆発しない。
その後念のため、上部に直径数センチの穴を何カ所か開けたという報道がされたが覚えていないのか?
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
221 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:40:01.39 ID:MceJ0Hdq0
>>219
爆発した時間が3号機爆発から二日近くたってるわけだが。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
224 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:41:09.80 ID:MceJ0Hdq0
>>221
失礼、1号機爆発からほぼ二日近く。>3号機爆発
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
232 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:45:17.67 ID:MceJ0Hdq0
>>230
だから、最後の貫通の時に手動で開けろといってるのだが。
それでも時間はあったはずだ。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
242 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 00:49:09.51 ID:MceJ0Hdq0
>>235
手で掘る必要はないが、コンプレッサを遠くに離してエアーでゆっくり回すという方法もあるな。
保安院「水素爆発は想定外の事態でした☆(ゝω・)vキャピポ」
259 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 01:11:05.01 ID:MceJ0Hdq0
>>239
穴が空いてない状態での火花は問題ないだろう。
後、3号機で水素が大量に発生したと思われる炉心溶融が本格化したのが13日の午後だ。
それでも一日近くの時間があった。
フランス人「東京の奴らなんで逃げないの?馬鹿なの?死ぬの?」
523 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/04/09(土) 12:25:11.20 ID:MceJ0Hdq0
気象庁の雨雲レーダーを確認。
なぜか関東方面だけぽっかりと穴が空いたように雨が降っていない。
孫正義が不安を煽る @masason
42 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/04/09(土) 12:39:32.78 ID:MceJ0Hdq0
だからアメリカの指示で窒素入れてるんだってば。
放射線がたくさん検出されたからといって手を抜くなよ。
原子炉には外からの空気が入らない。度重なる外への放出で内部は水素と酸素だらけのはず。
やはりそのまんま東では石原に勝てない予感。 ていうか、ビートたけし以外は誰でも無理なのでは?
51 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/04/09(土) 15:59:16.86 ID:MceJ0Hdq0
これでニュー速の反核糞サヨが大敗北するわけか。
75歳女性が誤って光ファイバーケーブルを切断、100万人以上がネットへのアクセス不能に
537 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/04/09(土) 16:56:01.58 ID:MceJ0Hdq0
ニュー速とはこんなにクズの集まりだったのか。
仏が海への影響を報告「放射性物質、15年後に赤道に到達。セシウム、海水表層部に30年留まる」
111 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/04/09(土) 17:23:07.53 ID:MceJ0Hdq0
これは嘘だな。
速報 夜なのに夕焼け(北方面) 写真あり
96 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/04/09(土) 20:34:40.03 ID:MceJ0Hdq0
全否定に走ってるお前らの逆法則が怖い。
【緊急速報】九州、終わりの始まり
38 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/04/09(土) 22:21:45.37 ID:MceJ0Hdq0
>>34
西側だから津波は大丈夫だ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。