- 【民間調査】 「原発減らしていくべき!」 ・・・ 72% ★3
8 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 06:55:32.72 ID:KQJ9tFsH0 - ほんんとにいいのぉ?原発なくてもぉ
電気を使わせていただいているという立場を忘れてなぃか? 少なくとも東電を叩ける立場じゃない。 今PC使えるのは誰のおかげ? 今携帯充電できるのは誰のおかげ? よーく考えてね
|
- 海外メディア「日本を見る目『称賛』から『不信・違和感』へ」 政府や東電の対応の悪さに批判増加
56 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 07:11:47.76 ID:KQJ9tFsH0 - 何とでも言え
自国の政府も国民が信用できなくなったらおしまいだ。 こいつらの国ではそうなんだろう。 だが日本は違うぞ。 最後の最後まで政府を信じてる。 日本の力を信じてる。
|
- 「ずっとウソだった」 がやたらと持ち上げられてるけど内容的には「今の世の中」と同レベルだよね
12 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 07:32:38.90 ID:KQJ9tFsH0 - 昨日小林克也までずっとウソだったを歌ってたのは
さすがに引いた
|
- 7日の地震後に放射線量が急上昇したが? 東電「計器の故障です」
257 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 07:57:51.17 ID:KQJ9tFsH0 - シーベルトだったとしても
圧力容器内での数値なら問題はない。 その数値のまま飛散したり流出するとでも思ってんの可。
|
- 政府「東日本はオワコン。これからは西日本」
23 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 08:03:03.01 ID:KQJ9tFsH0 - ・住むなら 西日本
・進学するなら 西日本 ・就職するなら 西日本 ・修学旅行は 西日本 ・野菜食うなら 西日本産 ・水を飲むなら 西日本産 ・起業するなら 西日本
|
- 政府「東日本はオワコン。これからは西日本」
43 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 08:06:48.35 ID:KQJ9tFsH0 - この際本気で天皇や皇族を京都へお連れして
内閣と省庁を大阪、山口、鹿児島に分離してみてはどうか。 きっといい政治になると思う。
|
- 茨城県「放射線調査?やって公表してもマイナスになるだけだからやりたくない」
3 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 08:08:51.07 ID:KQJ9tFsH0 - ではこちらも食わないだけだ。
|
- 政府「東日本はオワコン。これからは西日本」
391 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 09:27:03.65 ID:KQJ9tFsH0 - そもそも銀行や郵便局なんて
関東には無人ATMだけ置いておけばいいからな。 支店を置く必要はない。 コスト的にも助かる
|
- 【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる
182 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 12:55:59.44 ID:KQJ9tFsH0 - >>180
ここ数年であった津波警報や注意報でも メートル単位の津波が来る来る言われてて 結局数十cm程度しか来なかったから 今回も大したことないと思った人が大多数だそうで
|
- 東北電力 「夏に電力不足で、計画停電するかも」
45 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 13:19:33.16 ID:KQJ9tFsH0 - 関東民ども、そんなに電気が欲しければ
福島原発廃炉にして 23区内にでかい原発作ればよかろう。 津波の被害も地震の被害も受けないぞ?
|
- 【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる
238 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 13:22:32.98 ID:KQJ9tFsH0 - >>221
いろいろと突き抜けちゃってるよね
|
- 東電 「海に汚染水が流出してるから、海中に鉄板で柵作るわw」
71 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 13:59:47.95 ID:KQJ9tFsH0 - こんな重大事を引き起こした国のインフラを支えるエリート集団が
食い止めるためにとった行動 ・海水を入れる ・ヘリで水をまく ・ポンプ車で水を放水する ・おがくずで止めようとする ・新聞紙で止めようとする ・入浴剤入れて場所特定しようとする ・ピットをコンクリで埋める ・測定数値を後から出す ・原因に「わからない」と答える ・海中に鉄板で柵を作る
|
- 1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
30 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 14:42:26.31 ID:KQJ9tFsH0 - このスレは伸びない
|
- 【乞食速報】ほっともっとで弁当全品100円引き【のり弁190円】
124 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 14:51:02.42 ID:KQJ9tFsH0 - みんな>>7に賛同してるけど
じゃあ先月11日から 外食したりスーパーやコンビニの惣菜や弁当食ったり してる連中はどうなるんだ? 本当に危険ならそういうものに使わなくなるだろ? でもみんな普通に食べてるということは つまりはそういうことなんだよ。
|
- 政府「東日本はオワコン。これからは西日本」
831 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 14:59:29.38 ID:KQJ9tFsH0 - >>829
静岡、長野、新潟経由なら秋田、青森まで行けるだろ 汚染地域を避ければいいだけ。
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
24 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 15:15:15.76 ID:KQJ9tFsH0 - 関東なんてATMだけ置いておけばいいだろwww
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
30 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 15:17:37.32 ID:KQJ9tFsH0 - IT系は行動早いぜ〜?
関東に見切りつけてビルごと引っ越すところとか さあていくつ出てくるかなあ
|
- 【事故終息】 大気中の放射線量、ほぼ通常通りへ (※福島・茨城を除く)
340 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 15:27:43.37 ID:KQJ9tFsH0 - ヨウ素だけ気をつければいいんだよ。
政府もそういってるのになんでまだ危険って言うんだ。 原発の汚染水流出は止まったし 福島野菜の安全宣言もされた。 みんな普通に福島産の野菜食ってるじゃんか すごい安いし。 あんまり産地気にしてばかりいると身動き取れなくなるぞ? 安全だって言ってるんだから普通の生活できるだろ。 何が問題なんだ。
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
198 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 16:00:33.93 ID:KQJ9tFsH0 - できれば家族と子供がいる20〜40代の家族に
率先して移住してもらいたい。 一番収入があって一番消費してくれる層だから。 一気に西日本へ来てくれれば西日本の景気底上げに寄与してくれる。 関東は老人の国として残ればいい
|
- 東京都心のオフィス空室率 9.19%と過去最悪を更新
13 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 16:02:36.77 ID:KQJ9tFsH0 - 今回の震災と原発でもっと空くだろうな。
さらに悪いのは空いてるからって 外資とかも入ってくれないこと
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
268 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 16:14:34.88 ID:KQJ9tFsH0 - まあ全部の業種がいなくなるわけじゃないから。
きちんと残る企業もたくさんあるんだから 関東民は安心すれば?
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
349 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 16:28:30.35 ID:KQJ9tFsH0 - IT土方の場合、元請が移転するよって言ったら
2次請け、3次請けも一緒に行かないと失業することだなww
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
422 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 16:40:09.86 ID:KQJ9tFsH0 - 東京は首都機能残すんだったら
皇居と首相官邸と省庁だけを 地下シェルター化しておいた方がいい。 網の目のような地下鉄網があるんだから それ全部ぶっ壊せば凄まじい規模のシェルター作れるぞ。
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
532 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 16:57:25.06 ID:KQJ9tFsH0 - 「被災者を積極的雇用した企業に助成金」
とかやるんだったらさ 「西日本に本社機能、全社員移転させた企業には助成金」 ってのもやれよ。 確実に経済が攪拌されて流動性から来る好景気になるぞ。 西日本がな。
|
- 東京都心のオフィス空室率 9.19%と過去最悪を更新
62 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 17:26:56.41 ID:KQJ9tFsH0 - 地価がどこまで暴落するかだな。
シンクタンクは現在のところ予測できていない。
|
- 地鳴り
76 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 17:30:44.97 ID:KQJ9tFsH0 - 地鳴りよりも地上げの方が怖いわ
|
- 【もう】秋田で最高濃度、放射性物質観測 雨などの降下物
2 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/04/09(土) 17:42:29.95 ID:KQJ9tFsH0 - マットか
|
- さらば東京 金融庁が銀行・証券・保険に中長期的な本社機能の移転などを要請
729 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 17:53:27.76 ID:KQJ9tFsH0 - >>715
新しい原発予定地確保できたな!
|
- 政府「東日本はオワコン。これからは西日本」
876 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 17:58:13.23 ID:KQJ9tFsH0 - 原発の仕事がこの先数十年あるんだから安泰だろ。
仕事が欲しけりゃ福島へ出稼ぎに行けばいい。
|
- 【原発総合】汚染水除去と窒素注入作業続く
171 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 18:26:31.70 ID:KQJ9tFsH0 - つか牛乳は製造番号見て工場地見ながら買ってんのに
それすら不可能になるじゃん。 マジで政府は国民殺す気だぞ
|
- 福島原発、再臨界の疑いが濃厚に
673 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 18:58:25.52 ID:KQJ9tFsH0 - >>572
あーあ
|
- 福島原発、再臨界の疑いが濃厚に
876 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 19:06:28.89 ID:KQJ9tFsH0 - 母ちゃんが
「ヨウ素ってのは8日経てば消えるらhしいから 8日経ってから飲みな。 毎日水汲んで、ラベル貼っておくといいらhしいよ」 って言ってミネラルウォーターの買占めしてない・・・ セシウムは蓄積されるって何度説明しても聞いてくれない・・・
|
- 今まで大騒ぎしてきたけど、漏れ出した放射能は原子炉内のたった1割以下らしい
143 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 19:21:22.82 ID:KQJ9tFsH0 - つかもうはっきりとわかる情報統制しだしたんだなww
故障と言えばみんな信じるとでも思ってるんだろうか。 スレストに社員送り込むくらいなら 原発へ行かせろよ。
|
- 一流企業のOLも美味そうにかぶりつき 被災地の野菜、社員食堂でどんどん出します 東京
195 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/09(土) 19:25:48.51 ID:KQJ9tFsH0 - >>193
そこなんだよな。 政治家、官僚、東電社員、とそいつらの家族は 問題になっている農水産畜産物は全く食ってない。
|