- ファッションは服のサイジングと色さえ間違えなければいいって偉い人が言ってた
114 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:01:45.03 ID:939EFk/E0 - 柔和忍辱の衣を着ている。
|
- 蓮舫大臣、福島県産イチゴを食べて安全アピール
159 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:03:45.95 ID:939EFk/E0 - >>147
中身が無いから、外面を良くしようとする。
|
- 明日、東京都知事選だけど覚えてた?
202 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:04:50.66 ID:939EFk/E0 - >>201
でも、今回の知事選に出ろって言ったのはたけしみたいだよ。 心境の変化があったのかな。
|
- 本を読まない中国人、読書量は日韓の9分の1
193 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:12:53.30 ID:939EFk/E0 - >>190
情報量(情報エントロピー)を考慮すると同じくらいになるかもしれないのか。
|
- 【半導体】 ルネサスの津軽工場と鶴岡工場がフル稼働開始
9 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:15:38.78 ID:939EFk/E0 - セがファンとしてはお世話になった。
|
- 今週末こそ部屋の掃除をするんだ・・・
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:25:29.35 ID:939EFk/E0 - 須梨槃特
釈迦の弟子の一人。周梨槃特、修利槃特などとも書く。 兄はすこぶる聡明であったが、弟の須梨槃特は釈迦の弟子の中で最も物忘れが激しく健忘第一と言われる愚かさで、 自分の名前すら覚えられない程の愚か者であった。分かりやすく言えば知的障碍者だったのである。 須梨槃特は兄と共に釈迦に弟子入りするが、大変に物覚えの悪い須梨槃特は一偈も覚えられぬまま時は流れた。 須梨槃特は自分のあまりの愚かさに気付き 釈迦に破門を願い出たが、釈迦は「自らの愚かさに気付いたのだから、 お前はもう愚か者ではない」と述べ、釈迦は須梨槃特に箒とちり取りを与えて「須梨槃特 よ、お前はこれで毎日掃除をしなさい。 但しその時には『塵を払え 垢を除け』と唱えるのです」と述べ、修行を与えた。 須梨槃特はそれから毎日欠かさず掃除を続け、一心にその言葉を唱え続けた。 そしてある時、釈迦の述べたその言葉の意味に気付く。釈迦が言う、真に払い除くべきものは、 実は自分の心の中の塵であり垢なのだと。そして遂に阿羅漢果(あらかんか、悟り)を得たのである。 煩悩を掃除しろ。
|
- いよいよ明日は統一地方選! 民主党に投票して人民の敵自民党にお灸を据えよう!
269 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:27:04.96 ID:939EFk/E0 - >>266
お灸を通り越して、焼身自殺レベル。
|
- 歌はいいね
54 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:30:27.38 ID:939EFk/E0 - 子曰く、「詩に興(おこ)り、礼に立ち、楽(がく)に成る」(泰伯)
孔子は、楽によって成るとしています。 当時は、音楽が政治の場面においても重要な役割を持っており、 その意味においても孔子は音楽を大切なものとした。 また、孔子自身が音楽を愛し、楽しんだことが知られている。 音楽も文学と同じく人の情操、情緒や徳を育てる大切な教養であると感じていた。 孔子は、楽器の演奏に聞きほれたり、感動したりもしている。 孔子は、自分自身の体験もふまえた上で、良い音楽が人を豊かに(幸せ)にする (人間形成にとって)大切なものであると言っている。
|
- 「ブンデスリーガはセリエAを追い越した」
2 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:42:06.90 ID:939EFk/E0 - ああ
|
- 忘れられた設定
8 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:44:26.28 ID:939EFk/E0 - 忘持経事
忘れ給う所の御持経追て修行者に持たせ之を遣わす。 魯の哀公云く人好く忘る者有り移宅に乃ち其の妻を忘れたり云云、孔子云く又好く忘るること此れより甚しき 者有り桀紂の君は乃ち其の身を忘れたり等云云、夫れ槃特尊者は名を忘る此れ閻浮第一の好く忘るる者なり今常 忍上人は持経を忘る日本第一の好く忘るるの仁か、大通結縁の輩は衣珠を忘れ三千麈劫を経て貧路に踟?し久遠 下種の人は良薬を忘れ五百塵点を送りて三途の嶮地に顛倒せり、今真言宗念仏宗禅宗律宗等の学者等は仏陀の本 意を忘失し未来無数劫を経歴して阿鼻の火坑に沈淪せん、此れより第一の好く忘るる者あり 所謂今の世の天台宗の学者等と持経者等との日蓮を誹謗し念仏者等を扶助する是れなり、親に背いて敵に付き刀 を持ちて自を破る此等は且く之を置く。 夫れ常啼菩薩は東に向つて般若を求め善財童子は南に向いて華厳を得る雪山の小児は半偈に身を投げ楽法梵志 は一偈に皮を剥ぐ、此等は皆上聖大人なり其の迹を×うるに地住に居し其の本を尋ぬれば等妙なるのみ身は八熱 に入つて火坑三昧を得心は八寒に入つて清涼三昧を証し身心共に苦無し、譬えば矢を放つて虚空を射石を握つて 水に投ずるが如し。
|
- 忘れられた設定
12 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:44:37.31 ID:939EFk/E0 - 今常忍貴辺は末代の愚者にして見思未断の凡夫なり、身は俗に非ず道に非ず禿居士心は善に非ず悪に非ず羝羊
のみ、然りと雖も一人の悲母堂に有り朝に出で主君に詣で夕に入て私宅に返り営む所は悲母の為め存する所は孝 心のみ、而るに去月下旬の比生死の理を示さんが為に黄泉の道に趣く此に貴辺と歎いて言く齢既に九旬に及び子 を留めて親の去ること次第たりと雖も倩事の心を案ずるに去つて後来る可からず何れの月日をか期せん二母国に 無し今より後誰をか拝す可き、離別忍び難きの間舎利を頚に懸け足に任せて大道に出で下州より甲州に至る其の 中間往復千里に及ぶ国国皆飢饉し山野に盗賊充満し宿宿粮米乏少なり我身贏弱所従亡きが若く牛馬合期せず峨峨 たる大山重重として漫漫たる大河多多なり高山に登れば頭を天に×ち幽谷へ下れば足雲を踏む鳥に非れば渡り難 く鹿に非れば越え難し眼眩き足冷ゆ、羅什三蔵の葱嶺役の優婆塞の大峰も只今なりと云云、然る後深洞に尋ね入 りて一菴室を見る法華読誦の音青天に響き一乗談義の言山中に聞ゆ、案内を触れて室に入り教主釈尊の御宝前に 母の骨を安置し五躰を地に投げ合掌して両眼を開き尊容を拝し歓喜身に余り心の苦み忽ち息む、我が頭は父母の 頭我が足は父母の足我が十指は父母の十指我が口は父母の口なり、譬えば種子と菓子と身と影との如し教主釈尊 の成道は浄飯摩耶の得道吉占師子青提女目?尊者は同時の成仏なり、是の如く観ずる時 無始の業障忽ちに消え心性の妙蓮忽ちに開き給うか然して後に随分仏事を為し事故無く還り給う云云、恐恐謹言。 富木入道殿
|
- 明日、東京都知事選だけど覚えてた?
211 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 22:55:59.49 ID:939EFk/E0 - >>207
学会は石原の支持はかなり消極的だよ。 石原の最初の選挙の時は明石康応援していたし。
|
- 忘れられた設定
110 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:00:19.96 ID:939EFk/E0 - >>84
かめはめ波使える敵と戦ったっけ?
|
- 忘れられた設定
116 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:01:02.95 ID:939EFk/E0 - >>114
アニメは無視されたな。
|
- 震災のおかげで有耶無耶になっていた“菅降ろし”が党内外で再臨界
15 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:03:48.84 ID:939EFk/E0 - 亡国総理、菅直人
|
- 都知事選の投票で「そのまんま」って書いたら石原に票が入るのか東国原に票が入るのか
60 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:10:08.75 ID:939EFk/E0 - >>58
東国原はそのまんま東じゃないぞ。 いまはゾマホン。
|
- 海賊戦隊ゴーカイジャー面白すぎワロタ ゴセイジャーとはなんだったのか
18 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:15:26.80 ID:939EFk/E0 - >>12
でも、おもちゃはバカ売れらしいな。
|
- 忘れられた設定
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:17:51.41 ID:939EFk/E0 - >>163
あと、エンポリオの母親と、なぜ徐倫に仙骨を渡したのか。 忘れられたっていうか、荒木先生は描くのがめんどくさいんだろうな。
|
- 金子勝教授 「ネット上の流言飛語を国が規制? 中国のことを笑えなくなってきたぞ」
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:20:05.93 ID:939EFk/E0 - 「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。 ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。 あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。 「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」 「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」 「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」 「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」 「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」 「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」 この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。 「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。 私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」 果たして、このホウソウの心配は的中する。 王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。 結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。 以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、 「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
|
- 海賊戦隊ゴーカイジャー面白すぎワロタ ゴセイジャーとはなんだったのか
43 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:21:02.13 ID:939EFk/E0 - >>22
SDガンダム
|
- 忘れられた設定
256 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:22:21.97 ID:939EFk/E0 - >>248
忘れられたんじゃなくて、その設定の前がおかしいんだろ。
|
- 菅「過度の自粛はやめよう。被災地を元気に」
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:30:49.77 ID:939EFk/E0 - 亡国総理、菅直人
|
- 菅「過度の自粛はやめよう。被災地を元気に」
7 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:30:59.89 ID:939EFk/E0 - >>3
真言亡国
|
- 忘れられた設定
399 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:52:44.32 ID:939EFk/E0 - >>386
,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、 / ヽ ./ ,,,... -――- ...._ ', | /'´ `! | | ,ノ | :! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ,. -==、 ,.==-、 |. | / 「おとなはウソつきだ」 l: l ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;' | と思った少年少女のみなさん、 iヘ:| | | |''| | どうもすみませんでした。 |,ハ| r_!__ト, /ノ | おとなはウソつきではないのです。 ヽ'_l、 ,___, /'′ _ノ まちがいをするだけなのです……。 `l \ ―‐ ,/  ̄ ̄ヽ、_______________ _,. -l 丶、___.. 1"i''''''―- ‐''"´ |\ / | |: \ / | | \ / _ | l _,,. -へ // \ |
|
- 忘れられた設定
405 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:53:55.26 ID:939EFk/E0 - >>397
今も資産だよ。
|
- 「災害支援の窓口が分かりにくい!」 辻元清美「首相官邸のページに行けばいいじゃんw情弱乙ww」
2 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/09(土) 23:59:40.57 ID:939EFk/E0 - 辻元犯罪者辞職しろ。
|