- 【原発総合】汚染水除去と窒素注入作業続く
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 17:43:31.24 ID:6pxIPzlT0 - 今後の国際情勢をうちのゼミで話し合っている
二年以内に第三次世界大戦が起こるという意見が多かった
|
- 【原発総合】汚染水除去と窒素注入作業続く
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 17:44:46.97 ID:6pxIPzlT0 - ふくいちライブカメラ見れないね・・・
|
- 【原発総合】汚染水除去と窒素注入作業続く
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 18:24:07.26 ID:6pxIPzlT0 - ____
/ \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ このままじゃ牛乳の出荷ができないお・・・ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 他の地域の牛乳はまだ濃度が薄いんだお・・・ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから混ぜて測定すれば薄くなるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
|
- ネクタイしてる女の子の可愛さは異常
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:34:06.02 ID:6pxIPzlT0 - >>89
ルイズちゃんの画像かと思って開いたらコーヒーこぼした
|
- 一流企業のOLも美味そうにかぶりつき 被災地の野菜、社員食堂でどんどん出します 東京
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:41:18.99 ID:6pxIPzlT0 - 社畜かわいそすぎワロタw
|
- 仏人「おい日本の社畜、仕事は生きるためのものだぜ?仕事のために放射線から逃げないって狂ってるわ」
865 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:46:58.74 ID:6pxIPzlT0 - >>857
そりゃもう、今回の大震災が表してる通りだよ。 今回の想定外だ想定外だと繰り返し主張しているが、そんな事はない。 日本は歴史上、ここ1000年の記録だけでも何度もこんな大地震が起きている。 だから日本の家屋は、木や紙でできたものだったのさ。欧州の石造りとは違う。 いくら頑張って作っても、100年に1回くらいは地震でペシャっと潰れてしまうものなんだ。 頑丈に立派に作ると、逆に中の人間が死んでしまうからね。 だから日本の家には、資産価値がほとんど無いという考えなんだよ。 欧米ではしっかりした資産として評価される。
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:49:10.89 ID:6pxIPzlT0 - むしろ、行方不明にもまだカウントされてない人が万人単位でいると思うんだけど・・・
|
- 明日、東京都知事選だけど覚えてた?
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:51:17.46 ID:6pxIPzlT0 - 何かさ・・・あまりにも無関心じゃね?
大震災の復興と原発危機を迎えた局面で行われる日本の首都東京の都知事が決まるんだぞ? これ、世界的にも大注目のニュースになるかと思ってたんんだけど・・・なにこの雰囲気 マジで日本どうかしちまったのか?
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:56:30.65 ID:6pxIPzlT0 - >>130
ああ・・・こういう田舎で何百年も昔から続いてきた家が途絶えたりしたんだろうな。 歴史を思うと胸熱だ。でもこのあたりは昔から何度も津波に遭ってきたから遺伝子的には逞しそうだな。
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 19:58:05.44 ID:6pxIPzlT0 - >>136
マジでこれから、その地方の人気は上がると思うよ。 地価もどんどん上がると思う。地元の土地持ち勝ち組だな。 瀬戸内海の貧乏農家が、大金持ちになっちゃうのか。羨ま。
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 20:05:12.20 ID:6pxIPzlT0 - >>45
数千年じゃないよー、せいぜい250年に一度くらいらしい 日本はほんと地震の国だ。んで、今は戦後以来ずっと休止期だったプレートが目覚めて 活動記に入ったというのが、地質学者の全員一致した見解。 大本命は東海地震。歴史上100〜250年周期で何度も繰り返し起きている東海地震、南海地震。 今はその周期の中で約160年。もういつ起きてもおかしくない年数に突入している。 そこにきて今回の東日本大震災が起きて、さらに活性化している。 その東海地震の予想震源地の真上は静岡の原発だ。静岡人はマジで自覚しろ。 次のフクシマはおまえかもしれんぞ。
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 20:19:15.85 ID:6pxIPzlT0 - >>184
こないのを祈る…ってレベルじゃないぞ ほんと、調べてみてくれ もう何時起きてもおかしくない、かなり高確率で起きるから
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 20:27:14.24 ID:6pxIPzlT0 - >>197
連鎖というか、100%やばい。そうなれば確実にくる。 東海地震と南海地震は双子地震として、飛鳥時代から記録がある。 まず東海地震が起こり、早ければ翌日、最長三年以内に南海地震も起きる。 それがさっき書いた100〜250年周期の地震。
|
- 「まずい…逃げろ!」 「振り向くな!」 「上がれ!」 貴重な小学生たちを救った教師
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 20:35:31.51 ID:6pxIPzlT0 - すっげえな、これ先生も生徒も、一生語り継ぐだけの体験をしたよな
|
- 都知事選の投票で「そのまんま」って書いたら石原に票が入るのか東国原に票が入るのか
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 20:52:20.00 ID:6pxIPzlT0 - スレタイワロタ
|
- 明日、東京都知事選だけど覚えてた?
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:02:11.98 ID:6pxIPzlT0 - いちおうさ、候補者のアンケとかくらいは見ようよ
http://www.webdice.jp/dice/detail/2995/ 原発はどうするか、ネット選挙、医療用大麻、青少年健全育成条例とか かなり細かいアンケがあるから これ見ると石原さんは無回答だったり、ふてぶてしすぎ それでも圧倒的多数で当選するだろうけど、なんだかなあって思うわ
|
- ナタリー・ポートマン「大学時代に大麻吸ってました。ちなみにハーバード大卒です(´・ω・`)」
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:08:08.94 ID:6pxIPzlT0 - http://www.webdice.jp/dice/detail/2995/
Q6 医療用大麻の解禁は? 各都知事の意見をよく見て 賛成とはっきり書いてる人も、反対とはっきり書いてる人もいるよ あーあ、東国原氏が・・・
|
- 明日、東京都知事選だけど覚えてた?
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:11:39.00 ID:6pxIPzlT0 - >>179
だめだよ、周りでも真剣に考えてる奴なんんか誰もいない。 俺の交友関係がクソすぎるだけかもしれんが・・・ 都内の20〜30代のリーマン、みんな関心なし。 また石原になるんじゃないのー?みたいな感じ。 自分が投票に行くも無い。ほんとこの国もうイヤ。
|
- 地震から1月たったけど、まさか行方不明者14,000人超が帰ってくると思っている人はいないよね
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:12:51.37 ID:6pxIPzlT0 - っていうか、死んだ事にして、実は生きてる奴とかいそう。
自分が死んだことになってる世界とか、ちょっと中二病的にぞくぞくする。
|
- 煙草終了のおしらせ
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:34:27.41 ID:6pxIPzlT0 - マイルドセブン セシウムとかいう銘柄にしちゃえよ
|
- ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:35:51.99 ID:6pxIPzlT0 - ハヤテのごとく!は継続できなくなっちゃうの?
|
- 韓国 「世界中に迷惑をかけているトラブルメーカー日本が隣国の苦言に案の定、大げさに反応」
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 21:58:04.91 ID:6pxIPzlT0 - 日本てどんな事でも韓国の反応が気になって仕方ないみたい
こっち見んなって言いたい
|
- 九州で地震
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 22:02:06.15 ID:6pxIPzlT0 - ついに西日本ちゃんを襲いだしたか
正直wktkしてるwww
|
- 九州で地震
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 22:04:51.57 ID:6pxIPzlT0 - 震源
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-04-09-21-58/100080_00000_0000_yhjpg-4.jpg はいはい、もちろん連動 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/platejp.png
|
- 九州で地震
811 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 22:22:14.01 ID:6pxIPzlT0 - やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震”。「東北地方太平洋沖地震」の次はどこ?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110312-00000301-playboyz-soci 先日のNZ地震は日本列島から約1万キロの南半球で起きたので、他人事と受け止めた読者も 多いはずだ。しかし広大な太平洋のスケールからみれば、プレートの南端と北端、同じ 条件下で起きた地殻変動にすぎない。NZ地震で太平洋プレート南部の圧力が解放された結果、 バランスをとるために、今度は北部のプレート境界で地殻が大規模に割れた。それが今回、 起きるべくして起きた「東北地方太平洋沖地震」の正体なのだ。 そして、何よりも問題なのは「この先に起きること」である。 東日本のプレート境界で空前規模の地震エネルギーが解放された後、必然的に目を向けざるを 得ないのは、これも膨大な地震エネルギーを溜め続けてきた、西日本地域の太平洋沿岸に延びる プレート境界地震だ。宮城県沖、茨城県沖と、震源が南下しながら連動発生した巨大地震の次に 来るもの、それはやはり、「首都圏直下」「房総半島南沖」「東海・東南海・南海トラフ」、 これらを震源とした巨大地震の大破局しか考えられないのだ。
|
- 九州で地震
860 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 22:25:22.38 ID:6pxIPzlT0 - >>349で言いたいのは、別に九州が危ないわけじゃなくて
ド本命の東海地震、静岡の大地震がマジで秒読みって感じじゃね?
|
- 石原都知事「日本は核兵器を作るべき。隣国の中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている」
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 23:26:45.89 ID:6pxIPzlT0 - いちおうさ、候補者のアンケとかくらいは見ようよ
http://www.webdice.jp/dice/detail/2995/ 原発はどうするか、ネット選挙、医療用大麻、青少年健全育成条例とか かなり細かいアンケがあるから これ見ると石原さんは無回答だったり、ふてぶてしすぎ それでも圧倒的多数で当選するだろうけど、なんだかなあって思うわ
|
- ちらし寿司の炊き出し
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 23:28:31.97 ID:6pxIPzlT0 - 酢飯は傷みにくいからね
ちらし寿司ミックスはレトルトを混ぜるだけだし 上に乗ってるエビや玉子焼きは冷凍であるし 炊き出しとしてメリットがあるってだけだよ
|
- 福島県「原乳を他市町村と混ぜて検査→基準以下→規制解除な♪」
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 23:44:20.98 ID:6pxIPzlT0 - またツイッターのデマか・・・と思ったらマジだった
|
- 福島第一原発、レベル6の可能性
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/09(土) 23:50:28.55 ID:6pxIPzlT0 - いやあ、影響度とか深刻度は、もうチェルノブイリなんか超えちゃってると思うけどな
何にせよあっちはもう収束してる こっちはまだまだこれからだぞ
|