トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月08日
>
y1gi+XEL0
書き込み順位&時間帯一覧
897 位
/27694 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
2
1
2
6
12
0
0
0
0
3
0
0
0
1
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【野球】ツインズ西岡がスライディングを受け骨折
【ありがとう民主党】高速1000円廃止へ
政府「冷却しよか」東電「せやな」
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
“危機の指導者”石原閣下、圧勝ムード!菅にうんざりで発言力も実行力もある石原に都民は期待
避難所で提供された『ちらし寿司』に韓国人が驚愕 「これが避難所の食事とは…」「さすが経済大国だ」
農林水産省 「福島の百姓どもは、もう米を作るな。汚染地域を公表し、法で禁止する。」
小売店長「いまのバイトは責任感が低い」 【Jカス】
書き込みレス一覧
【野球】ツインズ西岡がスライディングを受け骨折
62 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 07:01:52.72 ID:y1gi+XEL0
腓骨骨折だと6〜8週間くらいはかかる気がするけどね
【野球】ツインズ西岡がスライディングを受け骨折
84 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 07:05:13.85 ID:y1gi+XEL0
日本だとやらないけどあっちでは当たり前なんだよな
やってる野球がいろんな面で違う
【ありがとう民主党】高速1000円廃止へ
299 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 08:07:00.60 ID:y1gi+XEL0
マニフェストの国民利益部分は簡単に吹き飛びます
しかしマニフェストの国民負担部分は守ります
民主党
【ありがとう民主党】高速1000円廃止へ
306 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 08:09:43.18 ID:y1gi+XEL0
まあ高速は高くていいよ実際
今はね
公務員給与の5%カットは示されたけど
これを毎年やってもいいんじゃねと思った
政府「冷却しよか」東電「せやな」
97 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 09:14:39.41 ID:y1gi+XEL0
石棺よりは水棺のほうがいいかもしれん
ただし強度と外壁劣化に注意
政府「冷却しよか」東電「せやな」
178 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 10:13:12.29 ID:y1gi+XEL0
>>171
水棺することで外部への放出が減少する
後は水棺の内部と外部を遮断する何かがあればいい
水はもちろん循環ね
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
78 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 10:37:55.39 ID:y1gi+XEL0
今回の日銀は結構いい対応だったと思うけどね
竹中に言われるまでもなくインフレターゲットは必要
この動きを見る限りはちゃんとわかってると思う
“危機の指導者”石原閣下、圧勝ムード!菅にうんざりで発言力も実行力もある石原に都民は期待
991 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 11:37:38.46 ID:y1gi+XEL0
つーか問題は政治家が立候補してないことでは
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
123 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 11:42:19.84 ID:y1gi+XEL0
>>112
日雇い派遣は日払い週払いだから人が集まるんじゃね
目先の金に困ってるプアマンホイホイになってるんだよ
で、中小企業はそういう連中を呼んで
そいつらにいくらもらってるか聞くんだが
その額出せば直接雇えると思い込んでる
現実には日払い週払いでその額を出さない
つまり条件が悪くなってしまってるわけだ
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
127 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 11:47:29.29 ID:y1gi+XEL0
中小だからじゃなくて日払い週払いにしたらいくらでも人は集まるっていう
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
132 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 11:52:32.85 ID:y1gi+XEL0
>>128
土地持ちは土地が金を産むからどっちでも別に困らんよ
投機的な目的なら話は別だが
〜なぜインフレじゃないといけないか〜
給与額はベースアップを前提にしているので
デフレになった時、それまで以下に減少することが出来ない
よくて現状維持 最悪の場合雇用止めして安価な労働力への移行
つまりリストラってやつを実行しなければならなくなる
それに内需に対してデフレってのはすごく悪い作用をする
現金をタンスに入れとけば勝手に価値が上がる
これが消費を抑制してしまうんだな
インフレだからさっさと使ったほうがお得になるのよ
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
133 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 11:54:03.26 ID:y1gi+XEL0
デフレこそが世代間格差を拡大した主犯
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
134 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 11:55:18.02 ID:y1gi+XEL0
もたざるものが増えれば増えるほど
金回りは悪くなる
自分だけが上手い汁を吸うってのは経済においては難しい
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
137 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:04:39.33 ID:y1gi+XEL0
>>136
いやそれは違う
今回被災地からたくさんの金庫が出てきたよね?
あれはデフレだからこういうことになったんだよ
銀行に預けてもほとんど増えない
だから世の中を流通することなく金庫に眠っている金融資産が増えた
銀行に預け入れた金は銀行が運用するんだよ
ちゃんと巡るカネになってるんだよ
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
138 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:05:37.66 ID:y1gi+XEL0
タンス預金をいかにして減らすかの答えはもちろんインフレです
わかりきってますよね
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
143 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:09:29.84 ID:y1gi+XEL0
>>141
特需の追い風を受けてる産業が牽引してく感じかね
ただそれも買占めすんなとか酒飲むな自粛しろとか言ってる内は厳しい
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
147 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:10:21.79 ID:y1gi+XEL0
>>142
それが微々たるものなら多分インフレかデフレかなんて誤差だよきっと
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
149 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:12:03.32 ID:y1gi+XEL0
ちなみに被災地だけでめちゃくちゃ金庫があって
もう警察などには置き場がないほどらしいな
遠くまで流されているものも多く、鍵もなくなってるケースが多いとさ
これはおそらく全国的な傾向で、東北の被災地だけではないだろうね
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
152 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:14:27.44 ID:y1gi+XEL0
なぜ銀行に預けないのか
実際に金庫などに資産を保管している人でも
まったく預けてないわけではないと思う
ただ、引き落としなどで必要な分だけ置いてるんじゃないかな
出したり入れたりするたびに自分の金なのに手数料かかる
手数料をペイするほどの金利はつかず、確実に銀行に吸われるだけ
こんなアホらしい話はない
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
154 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:16:29.48 ID:y1gi+XEL0
>>153
ちなみに30兆円規模の産業といえばパチンコがそれに相当するかな
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
157 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:19:10.97 ID:y1gi+XEL0
>>155
当座の生活費を保管するのに金庫はないわ
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
158 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:19:46.13 ID:y1gi+XEL0
生活費=財布でおk
金庫に保管するのはまとまった資産
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
160 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:20:35.82 ID:y1gi+XEL0
>>159
いやいやお前が馬鹿だよ
単純に頭割りしただろ?
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
163 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:23:10.81 ID:y1gi+XEL0
銀行へカネが還流するのは金利が上昇した時だよ
それはつまりインフレ下ということ
なぜインフレが怖いか
それは我々のためなんかじゃなくて国の利払いが膨れ上がるからだよ
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
165 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 12:25:34.04 ID:y1gi+XEL0
>>162
まずね、銀行が国債を運用してるのがいかれてると思う
普通はもっと割のいい投資先に投資するか貸し付けるかする
あんな利回りの悪い金融商品を個人でなくて金融機関が買う
こんなアホな話はない
避難所で提供された『ちらし寿司』に韓国人が驚愕 「これが避難所の食事とは…」「さすが経済大国だ」
89 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 17:53:12.28 ID:y1gi+XEL0
>「食べたい…さっきキムチだけで夕ご飯食べた;;」
逆にキムチ食いたくなってきた
普段まったく食べないんだけどね
農林水産省 「福島の百姓どもは、もう米を作るな。汚染地域を公表し、法で禁止する。」
233 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 17:55:44.69 ID:y1gi+XEL0
収穫までが短い作物と同じようには対応できないよな
これは妥当な方法
農林水産省 「福島の百姓どもは、もう米を作るな。汚染地域を公表し、法で禁止する。」
235 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 17:56:29.88 ID:y1gi+XEL0
>>232
で、福島の田んぼは除染の専門家が責任もって元に戻す
小売店長「いまのバイトは責任感が低い」 【Jカス】
661 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/04/08(金) 21:56:27.37 ID:y1gi+XEL0
アルバイトに責任を求めるなよ
文句あるなら正規で雇えよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。