- 【原発】原子力発電所総合 454【事故】
660 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 00:25:58.71 ID:u5Xq4ROT0 - 非常用ディーゼル使用>女川
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:10:28.83 ID:u5Xq4ROT0 - >>316
東電の関係者ですかw 地震は天災だけど原発は人災だよ 情報を隠蔽すればするほど その隠蔽された情報が公になったら よりパニックになる 初めから正しい情報を出して正しい説明をしておけば いたずらにパニックにもならないし 一部の厨だけが騒ぐだけ 国民皆が疑心暗鬼になってるのは東電が情報隠蔽しているせいだろ なんだよ容器が壊れてるイメージってw 汚染水いきなり1万t放出って 全ては隠し切れなくなって情報公にするから 何が起きたのか?ヤバイんじゃないか?って皆思うんだよ
|
- 【ずっとウソだった】斉藤和義が政府や電力会社へ向け、強烈なdisソング
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:16:52.75 ID:u5Xq4ROT0 - >>327
ずるいのは東電関係者や工作員が反原発=反電気にしようとしてるとこ だったら電気使うなとか 風力や地熱やら原発に金掛けるんだったら 他にも掛けられるはずなのに それをしないのはよっぽど原発利権が美味しいんだろうね そういえば清志郎のタイマーズも反原発ソング FM東京とかでも放送禁止になったんだよね 東電関係のスポンサー力強いんだろうねえ
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:20:22.06 ID:u5Xq4ROT0 - >>359
違う違うw 過去ログとか見てると分かるけど昼間とかも 工作員ぽいのはいるけど 大体夕方から夜に掛けて工作員ぽいのが沸いてくる デマだなんだって 最初釣りか煽りかと思ってたんだけど どうやらマジもんくさい
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:24:03.20 ID:u5Xq4ROT0 - >>368
>「もうダメだ!放射能に汚染された雨が降ったら体が溶けてしまう」 おまえこそ何言ってるんだ? 誰がそんな事言ってるんだ? 雨降ったらやばくないのか?根拠は?子供が雨に当たって平気なのか? 地面近くだと放射性物質の濃度も上がるんだが 2011.3.25 19:38 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21〜 22日に、かつて行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。 。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:25:46.89 ID:u5Xq4ROT0 - >>375
おいおい…
|
- 原子炉への窒素注入はアメリカ様のご指示だった事が判明
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:30:16.11 ID:u5Xq4ROT0 - ●京大小出教授インタビュー 3/31
http://www.ustream.tv/recorded/13695456 原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている) →最早海水等で冷やすようにするしかない →結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態 汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けば チェルノレベルになる可能性がある ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ●京大教授小出先生 見通しが甘かった 最新情報(推測) 4月5日 データから推測して炉心棒が、炉心が全て液状化して溶けている可能性大 クロルの38、エンソ38から 再臨界が継続的に起きている可能性がある。 要は小型の原子炉が格納容器無しで動いているという状態 格納容器が壊れている為(放射性物質を漏らさない為の容器) 放射性物質が後から後へとだだ漏れ状態 最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)もあるかも知れない 1〜3号基まで全てその可能性がある http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA 1 http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY 2 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ●http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619470049-n1.htm >東電はこれまでに1号機については70%、2号機は30%の燃料が損傷しているとの見方を示している。 京都大学 小出助教授 【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え 東電「クロルの38、エンソ38に関しては測定していない」 TIME電子版によると窒素の注入は米国の助言によるもの http://www.youtube.com/watch?v=eOc_QKikzJE http://www.youtube.com/watch?v=fqPsqbED0f8
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:32:37.90 ID:u5Xq4ROT0 - >>378
ダミ…いやなんでもない
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:37:17.05 ID:u5Xq4ROT0 - 副島隆彦 福島第一原発に大接近
線量を計ったら、やはり、ここはさすがに高い。 ガイガーカウンターが、初めからガーガー鳴って、550マイクルシーベルト毎時を指しました。 そして、860マイクロシーベルト(860μSv/h)の、やや高濃度の値を出しました。 私も、すこしびっくりしました。東電の社員や協力会社の作業員たちは、 こんな環境で当たり前のように仕事をしているのだ、と思いました。それでも、まだ、マイクロ(μ)の単位です。 私は、これぐらいの数値は、大人の人間なら平気で生きて行けると信じています。 ところが、弟子の六城(ろくじょう)君が、「先生、地面を計ってください」と言って、 道路の脇も芝生を計ったら、なんと、すぐに、カウンターの数値が振り切れて、 1100マイクロシーベルトを超えて、おそらく、4から5ミリシーベルト毎時の数値を示したでしょう。 http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492 http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401183221.jpg http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401184007.jpg http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401191423.jpg ●3/25小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く http://www.youtube.com/watch?v=js0MHm4wxVs 一年間で1mSV年→普通の人は浴びてはいけない量 放射線業務従事者でも1.3mSV年→放射線管理区域になる(国が立ち入りを禁止する区域) 福島で既に累計で1.4mSV越え
|
- 安全厨・・はじめの頃のように安心安全って訴えかけてくれよ・・・安全厨ーーー!!!
407 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:45:18.92 ID:u5Xq4ROT0 - ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related たしかに「ただちに」影響は出ないかもしれない 原子炉で被爆した人達は除いてね 下請けに危険な作業をやらせて天下りや高給でふんぞり返ってる奴らが チェルノブイリみたいになったとして その責任を逃れるのなら許せない 回避出来る危険なら回避させればいい 負う必要の無い危険性だったら負わないで済むならそうしたい 情報隠蔽により負わなくてもいいリスクを一般国民が負ってしまうことが 一番の危険 へたすりゃこの後の何十年も影響する可能性がある
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:51:32.45 ID:u5Xq4ROT0 - >>144
原発問題さえなければここも今は復興する人たちで 活気にあふれて…それがゴーストタウン ●原発避難地域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に http://www.youtube.com/watch?v=nAn5SWZA_8Y 原子炉17km付近で2.5μSV 原子炉2km付近では100〜200μSVオーバー 1mSV=1000μSV
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 02:56:24.51 ID:u5Xq4ROT0 - >>182
1ヶ月で収束してくれるなら御の字じゃね 多分またやらかしてくれるから 1000超えも余裕なような まだ問題の2号基4号基 大問題の3号基まだまだ続くよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 07:10:39.42 ID:u5Xq4ROT0 - ●原発30キロ圏外に高汚染地点 3カ月後も最大400倍
この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万〜59万ベクレルの高い濃度で確認された。 1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、 セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。 飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。 再び大量の放射性物質が放出された場合は、さらに上がりかねない。 また土壌に付着したセシウムがそのまま残ると仮定すると、 1年後の積算量は約220〜70ミリシーベルトに上る可能性があった。 国は住民への避難指示の根拠として、年間の積算量20ミリシーベルトを目安とする基準を検討している。 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070577.html ●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html ●3/25小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く http://www.youtube.com/watch?v=js0MHm4wxVs 今までの国の基準値では一年間で1mSV年→普通の人は浴びてはいけない量 放射線業務従事者でも1.3mSV年→放射線管理区域になる(国が立ち入りを禁止する区域) 福島で既に累計で1.4mSV越え
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
594 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 07:34:16.78 ID:u5Xq4ROT0 - 「被ばく量言えない」敷地内とどまり続ける東電社員
免震棟付近では一時、毎時約3000マイクロシーベルトの高レベル放射線が検知されたこともあり、 線量管理は厳重。しかし村田さん自身に累積された被ばく線量については、 何度尋ねても「言えません。個人情報でもありますし…」と繰り返した。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/08/kiji/K20110408000585540.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
664 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 07:58:42.61 ID:u5Xq4ROT0 - >>654
1号基水素爆発について報道してるのがNHKだけというのも これまた民放やマスゴミに良心は無いのか やっぱりずぶずぶなのか 勝俣のマスゴミOB接待旅行とかも上杉しか暴露してないし
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
692 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 08:03:45.33 ID:u5Xq4ROT0 - >>672
ソースは?
|
- 【東芝神業】たったの10年半で廃炉にするよ
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 08:04:55.83 ID:u5Xq4ROT0 - 上原案はどうなったんだ?
|
- 「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 08:11:11.85 ID:u5Xq4ROT0 - >>430
どのみち福島原発周辺は30km圏内は恐らく何十年も人が住めなくなる 東北沿岸も原発がなければ復興できたかもしれないけど 汚染水の問題これからもだだ漏れで漁業も壊滅 だったら新たな風力発電の場として使えばいいと俺もおもうね 人が住むのはもっと内陸にすればいいし
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
780 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 08:53:16.95 ID:u5Xq4ROT0 - >>777
原発事故後に (自称)メンヘラーになりましたw
|
- グロ画像を見慣れてるお前らでも死体見たら悲鳴あげちゃうんだろうな
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 08:56:03.70 ID:u5Xq4ROT0 - これ自衛隊だけじゃくて
警察も消防も借り出されてるんだけどな 消防の知り合いも行ってたんだけど まさに地獄だったみたい もう遺体の数が半端ないというか 至る所に遺体がころがってて 何処から手を付けていいか 分からない状態 交代交代で行かされてるみたい
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
794 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:03:19.65 ID:u5Xq4ROT0 - >>731
国有化する事の方が周波数問題とか地熱や風力発電とか色々と 出来ると思うんだけど あくまで株式会社として別途運営させてた方が 色々と利権や接待やら献金やらでうまい思い出来るからだろうね 特殊法人とかの外部団体と同じ政治家の資金源であり マスゴミに資金源でもあるからね
|
- 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
800 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:06:32.94 ID:u5Xq4ROT0 - あと官僚の天下り先として東電や電力会社は美味しいんだろうね
なんにもせずに1800万とか金貰えるんだから この際解体して貰いたい
|
- 「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:24:23.45 ID:u5Xq4ROT0 - イギリス 洋上風力に13兆円投じ、全世帯の8割以上の電力を風力発電でまかなう計画が始動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275480337/ フランス 1兆1,200億円投じ、3,000MWの洋上風力発電施設建設へ http://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/4d478e1eb2778 スペイン 電力供給のうち風力発電の占める比率が21%に達した 太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%に http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100301 中国 アメリカを抜き、中国が風力発電量トップに 日本は大きく遅れる 日本はブラジルやメキシコ以下の発電量 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-03/11/content_22109552.htm アメリカ 年間1兆4600円を投資し、「2030年までに風力発電比率20%に」、米大統領が環境“巻き返し”宣言 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240463713/ 韓国 韓国が狙うのは、欧米でも研究開発段階であり実用化まで時間を要すると言われている 「浮体式」洋上風車市場の支配である。国家予算による研究開発を、米国など他国を巻き込んだ形で進めており、 浮体式風車に関する技術規格の国際標準化は韓国が主導する形で開始されようとしている。 http://japan.cnet.com/sp/cleangreen/35000852/ google 4000億円を投じ、洋上風力用海底ケーブル整備計画への投資を発表 風力発電だけで、デラウェア州、マサチューセッツ州、ノースカロライナ州で消費される全電力と、 ニュージャージー州、バージニア州、サウスカロライナ州の大半の電力をまかなうことができると試算 6000MW発電し、20万人分の雇用を新たに創出か http://world.terraviss.com/?p=1079
|
- 「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:31:59.68 ID:u5Xq4ROT0 - >>459
これかな ●原発避難地域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に http://www.youtube.com/watch?v=nAn5SWZA_8Y 原子炉17km付近で2.5μSV 原子炉2km付近では100〜200μSVオーバー 1mSV=1000μSV この状態があと何十年も続くとなるとやるせないよねえ だったら風力でも地熱でもいいから そういうので復興すりゃいいんじゃねえのって思う コストがって原発の事故のリスクとコスト考えたら そっちの方がはるかにマシだし 諸外国もそれに気付いて投資してる 勿論事故が無い原発のコストはそこまでではないけど 一旦事故が起きたら 農作物や水や漁業畜産業壊滅 輸出に関しても既に風評被害が出てる ならあらたなエネルギー政策を考えるのもありだと思うけど 自民も原発利権とずぶずぶだから・・・
|
- 女川原発 外部電源 3系中2系ダウン
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:35:22.92 ID:u5Xq4ROT0 - 原発すれスレストくらったんだけど
|
- 記者「説明できる人連れてきて」 東電「いずれ」 記者「いつまで?」 東電「いずれ」
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:38:57.16 ID:u5Xq4ROT0 - また原発スレスレストくらった
|
- 【東芝神業】たったの10年半で廃炉にするよ
576 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:43:35.56 ID:u5Xq4ROT0 - 【原発】原子力発電所総合 456【事故】
スレストくらったんだがなんでだ?
|
- 【東芝神業】たったの10年半で廃炉にするよ
585 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:46:57.79 ID:u5Xq4ROT0 - 発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測
2011年 4月 5日 ttp://chikyuza.net/n/archives/8340 Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061 ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 記者「説明できる人連れてきて」 東電「いずれ」 記者「いつまで?」 東電「いずれ」
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:47:32.18 ID:u5Xq4ROT0 - 発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測
2011年 4月 5日 ttp://chikyuza.net/n/archives/8340 Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061 ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 福島原発の放射性物質、2週間で北半球全体に
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:53:24.57 ID:u5Xq4ROT0 - 発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測
2011年 4月 5日 ttp://chikyuza.net/n/archives/8340 Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061 ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 専門家「チェルノブイリより深刻である」 - 日本、核の危機に直面 未だ終結せず
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 09:55:07.63 ID:u5Xq4ROT0 - 発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測
2011年 4月 5日 ttp://chikyuza.net/n/archives/8340 Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061 ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:41:46.32 ID:u5Xq4ROT0 - Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
ttp://www.llrc.org/ 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、 この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、 欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、 福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。 この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、 2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における 癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。 このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、 福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも 66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。 また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に 12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。 つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に 癌を発症すると予測されている。 第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、 ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。 このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、 100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、 合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、 そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。 つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:48:21.99 ID:u5Xq4ROT0 - >>163
東電の下っ端は情報知らないんじゃないかな 作業員に関してはもう死ぬ覚悟だろうし ああ死ぬ覚悟だからこそ出来るか でも計測器も持たしてくれないんだろ 計測器の針が振り切れながらって動画見たいけど
|