- 【速報】六カ所村再処理工場の外部電源ロスト
478 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 00:38:54.29 ID:naHoc38k0 - >>386
六ヶ所村はアホな対応しなければ大丈夫 気付いたら燃料切れちゃってましたテヘみたいな事さえなければ もんじゅはガチでヤバイ 何がヤバイって今後50年間地震が起きて炉が壊れないのを祈る事しか出来ない 対応のしようがない壊れたら日本終了
|
- 【速報】六カ所村再処理工場の外部電源ロスト
663 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 00:43:06.22 ID:naHoc38k0 - >>519
いやほんとどうなるんだろうね 正直誰もわからんってのが現状だと思うよw 原発に関して今回身に染みてわかったのは想定の意味があまりない事 サンプルが少な過ぎて次どうなるかって予測が推測の範疇を出ない
|
- 【速報】六カ所村再処理工場の外部電源ロスト
816 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 00:47:10.87 ID:naHoc38k0 - >>695
二週間以内に復旧出来なさそうだよね今までの政府と電力会社の対応見てる限り いやしろよマジで
|
- 【速報】六カ所村再処理工場の外部電源ロスト
978 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 00:51:04.24 ID:naHoc38k0 - >>805
いや言ってなかったぞ 非常用電源が止まったから自衛隊の電源車が向かってます問題ないです みたいな流れだった
|
- 【速報】菅首相、官邸に入る
77 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 00:55:32.43 ID:naHoc38k0 - 寝てたのはいいだろ
今後の対応はどうせうんこだろうけど
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
261 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:02:09.65 ID:naHoc38k0 - >>217
7時間のソースは? 他スレで二週間って言ってる人いたけど
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
292 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:04:45.84 ID:naHoc38k0 - 要はどんだけ早く停電復旧出来るかが勝負だな
頼むぞ東北電力
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
309 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:06:07.87 ID:naHoc38k0 - >>303
今回の福島の件で日本中の誰もがそう思っただろうよw
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
317 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:07:14.10 ID:naHoc38k0 - >>308
そうなんだけど保安院とか政府とか東電見てると 普通に対処すれば何の危険もなく済ませられそうな事案ですらやらかしそうで不安になるw
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
330 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:08:28.82 ID:naHoc38k0 - >>315
いや実際北海道の泊原発の管理のカスっぷりは全国トップクラスだし 青森県民のせいじゃないから気にするな 何かあったら終わるのはどこも一緒だわほんと
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
343 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:10:13.18 ID:naHoc38k0 - >>336
福島の場合あのぐちゃぐちゃっぷり見るに電源どうこう以前の問題だったんだと思う
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
383 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:14:32.27 ID:naHoc38k0 - >>338
まあ一概に言えないけど現場で働いてる人に責任があるってわけでもないしな 少なくとも過去に起こった火災の原因が放火で電源ケーブルも一部切られて 誰でも侵入できて事故起こせる問題が露呈したのに何の効果のある対策も取らず 勿論津波対策も無く福島の件があって初めて外部電源車を一台導入(炉は三つあるのに) そんなザル管理なのにプルサーマル化の予定をつい数日前に変更はしません推進します とドヤ顔で発表した北電が管理してる最高にジョークのきいた施設だよ ちなみに韓国のメンテ会社に日本で初めて炉のメンテ頼んだ原発でもある 理由は安いから
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
423 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:20:45.07 ID:naHoc38k0 - >>408
ヤバイ量の燃料棒が保管&再利用可させるための施設 原発と違って施設自体で発電してるわけじゃないから全部が普通の電線頼み 停電したらそのまま外部電源落ちる 今落ちたから非常用のディーゼルエンジンで動かしてる状態 停電復旧すれば安全いつまでも非常用だと心もとないから早く停電治るのを座して待て
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
441 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:23:44.90 ID:naHoc38k0 - >>429
北海道民に出来る事は普通に仕事してちょっとでも経済回す事だって思って 会社通ってたけど万が一東通か六ヶ所がオワタになったらさすがに仕事やめてえよ だからと言ってどっかに逃げる宛もないけど
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
475 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:29:05.57 ID:naHoc38k0 - >>444
しっかり冷やして地下保管 ドイツとか管理がしっかりしてるって大学時代の理系の友達が言ってた 日本がここまでうんこだと知ったのは今回の地震でだけど
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
483 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:31:18.94 ID:naHoc38k0 - >>477
日本全土が世界からの最終処分場になったりしてなHAHAHA!
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
489 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:32:34.56 ID:naHoc38k0 - >>482
そもそもアインシュタインが 「放射能物質除去出来ないのに原子力使うのって人類に早すぎね?やばくね?」 て晩年ずっと言ってたんだよな
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
503 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:36:06.65 ID:naHoc38k0 - >>486
あれ皮肉だったのか…それに気づかずドヤ顔でレスした俺って… 日本も反原発加熱しそうだな今回の件で
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
543 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:46:27.48 ID:naHoc38k0 - >>534
まあその辺難しいバランスの話になるからな 俺は脱原発だけど反原発では無い 仕事があって食う物にも事欠かずこんな時間までPCに向かって2ちゃん出来るのは 日本が裕福な国だからであって国中の原発全部なくしたら 工業国なんて経済オワタになるだろ
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
566 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 01:56:16.13 ID:naHoc38k0 - >>552
あーすげーわかりやすいレスだわ なんつーか不謹慎かもしれないが今回の福島で「あのレベルの地震でも炉自体は大丈夫」 て事はわかったんだよな物凄い傷跡を残して今もエグリ続けてるけど このサンプルがあれば「地震に対して安全な原発」は作れる そういう原発にシフトチェンジして総量を減らしつつ代替案も…て流れが理想だわ …ただ「どんな安全な装置だろうが操作するのは人間」てのはどこまで行っても怖い 北海道の泊の例だけど管理がザル過ぎて原発施設以前に危険過ぎる その辺人為的要因を堅固にするための法整備とかも必要だよね ガチで自衛隊常駐させるくらいしてもいいと思う
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
590 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 02:01:23.10 ID:naHoc38k0 - >>577
ググって一読した 良い事しか書いてないサイトだからかもしれんが今の原発よりは遥かに安全そうだな 実用まで20年〜って十分現実的だし
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
611 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 02:06:20.52 ID:naHoc38k0 - まあ推進派って「どうせ安全なんだろw」て仮定の上に成り立ってたからな
今回の件でいかに危ないものを使ってるかわかっただろう 反対派は反対派でヒステリックな人が多くて電力足りないと日本がどうなるかって 想像力が欠如してるからそれはそれである意味危機感ないんだろうけど 日本はいつまでも裕福な国だと思ってる
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
659 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 02:15:41.35 ID:naHoc38k0 - >>650
ちょっと頑張っちゃおうかな!て感じで成功するかは未知数 ちなみに今まで何回も頑張ったみちゃったけど全部失敗してる
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
675 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 02:18:43.08 ID:naHoc38k0 - 本音を言うと原発怖いから全部無くして欲しいけど今の生活レベル落とすのイヤです!
|
- 【速報】六ヶ所村も外部電源遮断
771 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 02:31:03.49 ID:naHoc38k0 - >>766
青森の東通原発は元々動いてないよ 六ヶ所村は処理施設だから発電してないし
|
- 【女川原発】 放射能漏れ確認 5410ベクレル
592 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 14:05:48.50 ID:naHoc38k0 - >>578
いや11日の地震の時点で揺れでゆっさゆっさして水漏れたって ニュース見たぞたしか ただ福島の方やヤバ過ぎてうもれてたけど
|
- 【女川原発】 放射能漏れ確認 5410ベクレル
863 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 15:09:43.93 ID:naHoc38k0 - そのうち原発作業員が道で転んだだけで原発ヤバイ!日本オワタ!って騒ぎ出しそうだな危険厨
|
- 【女川原発】 放射能漏れ確認 5410ベクレル
878 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 15:22:07.65 ID:naHoc38k0 - >>876
具体的に何がどうあぼんしたのさ?
|
- 【女川原発】 放射能漏れ確認 5410ベクレル
887 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 15:29:25.96 ID:naHoc38k0 - >>884
ああ女川じゃなくて福島の話か? それはあるんじゃねーの電源どうこうだけの問題なら今頃解決してただろうし 最初からプラグ間違えちゃいましたとかそういうレベルじゃなかったって情報は今後も出てくると思う
|
- 【速報】福島原発1号機の放射線グラフがカンスト
268 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 16:00:57.33 ID:naHoc38k0 - >>205
それは雨降ったからだろ
|
- 【速報】福島原発1号機の放射線グラフがカンスト
315 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 16:03:05.91 ID:naHoc38k0 - >>285
いやだから原発があろうが無かろうが今回の件があろうが無かろうが 自然現象として雨降ったら数値は上がる
|
- 【速報】福島原発1号機の放射線グラフがカンスト
539 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/08(金) 16:12:21.01 ID:naHoc38k0 - 56はデータ取得してないって事で落ち着いてくれ…
なんで取得してないのかは知らないけど
|