トップページ > ニュース速報 > 2011年04月08日 > oIx03KKN0

書き込み順位&時間帯一覧

1282 位/27694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001446161010000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(空)
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
東京大勝利!! 東京「福島の野菜は東京で売れ。支援金50万やるからどんどん売れ」
女川原発、冷却が一時停止
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
今テレビを買おうと思ってる奴、今は買うな時期が悪い
風評被害の商品は、廃棄するなら「わけあり品」として安値で売った方が健全じゃね? 買う奴多いでしょ
電気はオワコン。栃木の発明家が電気を使わない冷蔵庫や除湿機を開発へ
【マグニチュード9】「東海、東南海、南海」地震、日向灘連動なら
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
230 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 10:27:42.77 ID:oIx03KKN0
たしかに異常に値が下がってるわ
要らんけど
東京大勝利!! 東京「福島の野菜は東京で売れ。支援金50万やるからどんどん売れ」
952 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 11:16:25.01 ID:oIx03KKN0
>>899
言っておくが、原子力による汚染が全くなくても
食べ物は放射性物質を大量に含んでいるぞ
自然界にはたくさんの放射性物質が存在しているからな
東京大勝利!! 東京「福島の野菜は東京で売れ。支援金50万やるからどんどん売れ」
965 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 11:21:58.12 ID:oIx03KKN0
>>958
人工の放射線って、機械が出すX線とかだね
食品には関係ないですねえw
お前の方こそ、勉強しろバカ

俺は放射性物質が安全だなんて一言も言ってねえっての
女川原発、冷却が一時停止
181 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 11:43:14.49 ID:oIx03KKN0
女川も褒められたものかといえば、そうじゃないだろ浸水してるし

でも、地震で外部からの電力供給全滅の福島に対し、
女川は2系統のうち1系統は維持
津波でディーゼル全滅の福島に対し、女川はディーゼルも維持
まだまだ余裕を残してたのも事実みたい
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
340 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 11:49:26.55 ID:oIx03KKN0
>>45
それをドラム缶に詰めて、低レベル放射性廃棄物として
コンクリで固めて廃棄かな
今テレビを買おうと思ってる奴、今は買うな時期が悪い
59 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/04/08(金) 12:02:15.73 ID:oIx03KKN0
まずは三県だけで提案してみて、その反応を見て全国で実施だろ?どうせ
茨城だってひどい被害だし
千葉だって液状化で地デジどころじゃない人たちがいるしな
風評被害の商品は、廃棄するなら「わけあり品」として安値で売った方が健全じゃね? 買う奴多いでしょ
186 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 12:35:08.05 ID:oIx03KKN0
>>158
日本全国に薄まっちゃったら、サンプルとしてはダメでしょ
福島周辺で地産地消ならいいサンプルだけどさ
風評被害の商品は、廃棄するなら「わけあり品」として安値で売った方が健全じゃね? 買う奴多いでしょ
216 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 12:47:43.92 ID:oIx03KKN0
>>207
情弱はそういう風にすると逆に食べなくなっちゃうだろ
情弱は安全だよって言ってれば食べてくれるから
そうやって情弱を盾にして賢いやつは生き残るんだよ
そうじゃないと、食べ物の取り合いでパニックになる
電気はオワコン。栃木の発明家が電気を使わない冷蔵庫や除湿機を開発へ
58 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 12:59:36.00 ID:oIx03KKN0
>>24
水の対流で熱は上部に集まる
んでもって上部の熱は放射熱で放出される

上部は斜めになっていて北を向いているから、
昼に太陽光は差し込まず熱は入ってこないが
夜間には熱が放射される
風評被害の商品は、廃棄するなら「わけあり品」として安値で売った方が健全じゃね? 買う奴多いでしょ
241 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 13:04:05.75 ID:oIx03KKN0
>>225
そうなったら、そういう面倒な商品自体が嫌われて
加工食品ばかりが売れるかもな

とにかく、世間の人間の殆どは俺らが小学生の頃よりバカだと思った方がいいぜ
【マグニチュード9】「東海、東南海、南海」地震、日向灘連動なら
650 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 13:06:53.77 ID:oIx03KKN0
18きっぷで紀伊半島を一周してきたけど、津波が来たらなかなかすごいことになりそうだな
ただ逃げる高台はどこにもここにもあったが
電気はオワコン。栃木の発明家が電気を使わない冷蔵庫や除湿機を開発へ
140 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 13:37:32.21 ID:oIx03KKN0
この冷蔵庫って注文が多ければ、製造開始するんだっけ?
この停電騒ぎで注文が結構入ってそうだな
お前らも注文しろよ

俺は西日本で集合住宅だから買うのは無理だが
電気はオワコン。栃木の発明家が電気を使わない冷蔵庫や除湿機を開発へ
148 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 13:41:23.30 ID:oIx03KKN0
>>127
夏専用の部屋かね
第一クーラーで冷やしたほうが安上がりだろ
電気はオワコン。栃木の発明家が電気を使わない冷蔵庫や除湿機を開発へ
162 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 13:47:34.73 ID:oIx03KKN0
>>153
この冷蔵庫の中に小型の冷蔵庫を置けばいいんじゃね?
普通の環境で使うのと違って電気食わねえぞ
【マグニチュード9】「東海、東南海、南海」地震、日向灘連動なら
670 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 13:54:14.26 ID:oIx03KKN0
>>669
日本で一番寒い所に住むかね・・・
しかも市街地ばかりで風情ないぞ旭川
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
58 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 14:51:56.65 ID:oIx03KKN0
ガスがあっても電気が無けりゃ給湯器すら使えない現実
ガスは災害時にはなかなか復旧しない現実
コンロは鍋用のカセットコンロで済む現実
現実見えてないのは、オール電化叩いてるアホの方だろ
俺は、都市ガスだけどな
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
164 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 15:14:39.25 ID:oIx03KKN0
>>81
オール電化は電気の余ってる夜間に電気を使って(夜間電気代が普通より安い)
昼は電気はあまり使わない(昼の電気代が普通より高い)っていう考え

したがって、ピーク時に電力需要は別に増えないという理屈
ただIHで昼に電気を使っちゃうのがダメだがな
情強ならオール電化でも調理はカセットコンロ使うべき

原子力や火力や地熱みたいに常に一定の発電をする発電施設に優しい考えだが
原発とは直接は関係ない
電気はオワコン。栃木の発明家が電気を使わない冷蔵庫や除湿機を開発へ
263 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 15:26:21.56 ID:oIx03KKN0
>>250
周りは断熱してるわけよ
仮に断熱が完全なら、断熱してある外の温度が何度だろうと冷蔵庫内の温度とは関係ない
実際にはそこまではいかないけども、直接外気の温度の影響はさほど受けない

で、断熱してないところはどこかというと、放射冷却する天井の部分
そこは、空中に熱を放射し、逆に空中から熱を放射されて、熱のやり取りをする
空中には何があるかというと、晴れならばその先は宇宙なので
宇宙と放射熱のやり取りをする
けど、宇宙ってのはほぼ絶対0度で熱を持たないから一方的に熱を放出するだけになる

ただ、晴れていなければ雲があるので放射はうまく行かないし
建物があったりすれば、そこから熱を受けるからこれもうまく行かない
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
224 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 15:31:42.86 ID:oIx03KKN0
>>173
それは原発推進派のレトリック
原発の代わりに火力でも地熱でも同じことだ
もともと電気は需要に応じて発電量を上下させるのは難しい
需要が平均化されるのは基本的にはうれしいことなんだよ
ただ昼のピークを下げられない現状のオール電化は片手落ちだがな
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
257 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 15:43:20.15 ID:oIx03KKN0
>>222
オール電化で増える電力需要はエコキュートが夜間お湯をたく電気で
それは電気の余ってる夜の電気だから、その需要のために原発は作らなくていい
電力会社としては新しい設備を導入することなく収入を増やせるのがオール電化
つまり原発を増やすことなく電力会社の収入を増やす手法だから、逆だねむしろ
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
273 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 15:47:05.45 ID:oIx03KKN0
>>262
なんだ、オール電化がなければ
夜間は電気の需要も、電力の供給もろくにないとでも言いたいのかね
火力発電は夜は止められるとでも?
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
289 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 15:55:50.07 ID:oIx03KKN0
どうも、こいつはちょっとカルトか糖質だな
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
213 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 16:18:58.67 ID:oIx03KKN0
>>195
賃貸なら傾いたら出ていけばいいだけだしな
江戸末期に生まれて昭和初期まで生きた人って日本史の一番いいとこ取りしてて羨ましい
116 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/04/08(金) 18:59:42.37 ID:oIx03KKN0
>>103
あたりまえだけど

それがない時代に生まれれば、もちろんそれが無いのが当たり前で
無いことを別にどうとも思わないわけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。