トップページ > ニュース速報 > 2011年04月08日 > fiNZra0+0

書き込み順位&時間帯一覧

584 位/27694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000171900000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
そろそろ俺っちもタブレットPC欲しいんだけど やっぱiPadがまだ一強なの?
「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える 
ヤマト運輸 宅急便 1個で10円寄付 総額100億円超えた (画像あり)
避難者を追い返したのはニセ職員!(ブチギレ)→本物の市職員でした
Q.アシモに原発事故処理させろ A.技術が無いから無理
専門家マジギレ 「放射能が人から人へ伝染することは有り得ない。放射能差別はやめろ」
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
政府「冷却しよか」東電「せやな」
C#でAndroidアプリを作成できる「Mono for Android」 年間399ドル
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ

書き込みレス一覧

パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:20:10.24 ID:fiNZra0+0
>>159
14インチなんで十分じゃね?
セル数が少ない分値段も安くなってるんだろうし
そろそろ俺っちもタブレットPC欲しいんだけど やっぱiPadがまだ一強なの?
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:23:45.73 ID:fiNZra0+0
>>111
つipad

windowsが動くマシンは電力食いなのでお勧めできない
「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える 
543 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:26:33.01 ID:fiNZra0+0
>>539
北半球巻き込むような汚染被害はでないけどな
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
242 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:29:27.22 ID:fiNZra0+0
>>201
それは運用方法が悪いよ

あと>>138の搭載セル数が少ない理由って良く考えると
光学ドライブ内蔵してるからなんだよな・・・


ヤマト運輸 宅急便 1個で10円寄付 総額100億円超えた (画像あり)
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:32:45.24 ID:fiNZra0+0
>>118
運送屋なんて今だと営業努力はそれほどしなくても仕事はあるからな
今年度だけでみてもそれほどでもないだろ・・・
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:34:52.95 ID:fiNZra0+0
>>258
動画支援だけできればいいのであればノートであればこれを
導入すればいだけなんだけどな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100222_350132.html
避難者を追い返したのはニセ職員!(ブチギレ)→本物の市職員でした
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:37:06.68 ID:fiNZra0+0
まあ地方の公務員なんて・・・
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:38:45.85 ID:fiNZra0+0
>>292
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nadeshico/cabinet/7003/7003000010-000.jpg
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
304 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:40:20.04 ID:fiNZra0+0
>>300は無しで

代わりに

>>292
http://www.geocities.jp/piccolosp/eb.html

パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:42:34.12 ID:fiNZra0+0
>>303
つ ハブダイナモ

ハブダイナモを使えば自転車で簡易発電も可能
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:43:17.87 ID:fiNZra0+0
>>309
バッテリーと組み合わせろ

安定しない人力発電の出力を直接使う方がどうかしてる
Q.アシモに原発事故処理させろ A.技術が無いから無理
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:45:59.83 ID:fiNZra0+0
>>354
おもちゃ

やはりキャタピラなどで自走できるのが一番
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:47:45.05 ID:fiNZra0+0
>>334
普段も使えよ

節電意識に芽生えるぞ
専門家マジギレ 「放射能が人から人へ伝染することは有り得ない。放射能差別はやめろ」
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:49:00.17 ID:fiNZra0+0
放射能を運ぶリスクはあるだろう

除洗を徹底しないからこうなる

風評被害と同じ

政府が悪い
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:50:39.32 ID:fiNZra0+0
>>351
そうそう

ベンチマーク用のPCがいかにアホかということ

AtomやFusionをけなすアホがいるけどバッテリー運用を
考えるとこの辺がぎりぎりなんだよな・・・

いかに原発ボケが多いかってことだ
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:57:57.67 ID:fiNZra0+0
>>383
とりあえずネットだけ・・とかなれば十分なんだけどねえ
まあ画面の問題はどうしてもでてくるので家で特定の場所で
使うのならモニターとかキーボードとかつなげばいいだけだしな・・・

むしろデスクトップなんてよほどの理由がない限りは今となってはいらん
俺たちの竹中平蔵「増税すんな。インフレはやばいから物価は+1〜3%に保て」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 10:59:50.67 ID:fiNZra0+0
>>99
うむ

パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:00:37.61 ID:fiNZra0+0
>>401
IntelMacになったからターゲットになっただけだな
PowerPCのままだとMac(笑)だったと思う
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:01:59.90 ID:fiNZra0+0
>>405
そうそう
ネットブックで動画支援が足りなかったけどAtom+IONとかFusionで
その辺もクリアしちゃったしな

すでに出回ってるFusionのEシリーズで物足りなければ
今後でるやつ買えばCPU部分も十分な性能あるしねえ
政府「冷却しよか」東電「せやな」
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:04:16.14 ID:fiNZra0+0
>>199
意味ないです

原子や分子が振動エネルギー(熱)を持ってるのとは違うところで
熱がでるんだし

まあ敷地の外にでてる水はそれこそ冷却して氷にして・・・とかでもいいかもしれないけどなw

どっちにしろ原子炉内部は崩壊熱という原子の崩壊で起こる熱なので
通常の冷却の考えとはちょっと違う
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/08(金) 11:07:44.27 ID:fiNZra0+0
>>422
社会主義で守られてる一部の古参社員の給与稼がないといけないからねw
あと天下ってくる官僚の報酬w
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:11:55.34 ID:fiNZra0+0
>>445
>今は排熱と性能を重視してほしいなあ
ノートで両立不可だろう

一部の作業(動画再生など)はGPUに割り振ることで
CPUぶんまわさなくてよくなってるけど
C#でAndroidアプリを作成できる「Mono for Android」 年間399ドル
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:13:55.25 ID:fiNZra0+0
>>1
>そこまでしてC#で書くメリットあるの?
ある
Java やC/C++を勉強する必要はないしな

これはobjective-c向けもある


それくらいc#は優秀

まあ個人じゃあ無理だな


C#でAndroidアプリを作成できる「Mono for Android」 年間399ドル
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:20:55.86 ID:fiNZra0+0
>>21
Express使えるんじゃね?
それだとVC#2010はただだぞ
「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える 
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:24:32.27 ID:fiNZra0+0
>>583
結局は学者もお金がないといきていけないので
お金が調達できそうなところへ媚びるんですよ

東大のてんてーでさえ原発利権に媚売ってるんだしww

日本の大学のレベルってw
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:25:36.76 ID:fiNZra0+0
>>503
適正じゃないな

日本のメーカーは「魅力のある製品」を作れなくなったんだよな


パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:26:06.58 ID:fiNZra0+0
>>511
自作面倒になった層も買うぞw
C#でAndroidアプリを作成できる「Mono for Android」 年間399ドル
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:27:44.25 ID:fiNZra0+0
>>24
そうなのか

まあそんなに高くはねーんじゃね?
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:44:37.08 ID:fiNZra0+0
>>248
当たり前だろう
福島のお漏らしと比べて少ないとは言え放射性物質含んでる水だぞ

そもそも漏れる自体が問題
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:46:35.01 ID:fiNZra0+0
>>285
つまり日本で原発は無理ってことだよ


パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
629 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:48:04.51 ID:fiNZra0+0
>>607
それはオヒツだ
そんな弁当箱もっていくのは八百長・・もとい関取だけだろ
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:48:39.54 ID:fiNZra0+0
>>626
モデムくらいならバッテリーで余裕だよ
「ブオオオオオオオ!!!!」風力発電、震災後も24時間フル稼働で七千世帯を支える 
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:49:51.67 ID:fiNZra0+0
>>594
海水の流れを期待するなら鳴門あたりがいいかもな
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:51:37.14 ID:fiNZra0+0
>>357
この辺は中ボス

ラスボスはもんじゅ
パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円 時期がいい。今すぐ買え
652 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:53:04.79 ID:fiNZra0+0
>>644
NASとか使えよ
C#でAndroidアプリを作成できる「Mono for Android」 年間399ドル
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/08(金) 11:55:52.15 ID:fiNZra0+0
>>28
いつまで存在するかわからないアンドロイドを覚える必要はねーだろ

それにこのMonoはゲームのフレームワークなんかと同じと思え

わざわざアンドロイドのネイティブな開発環境になれなくても
C#でネイティブ相当の実行速度のアプリが組めるなら
それを使うのが普通だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。