トップページ > ニュース速報 > 2011年04月08日 > UNZ1uj6PP

書き込み順位&時間帯一覧

379 位/27694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000024010200000132054042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(catv?)
女川原発、冷却が一時停止
原子炉への窒素注入はアメリカ様のご指示だった事が判明
アメリカ「汚染水は海に流していいよ」 3日前に内諾 韓中ロ「聞いてないぞ」
女川原発 外部電源 3系中2系ダウン
女川原発 外部電源三系統のうち二系統で使えなくなる★4
【原発】原子力発電所総合 458【事故】
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
中国の専門家 「日本の自衛隊は80点。戦場なら恐ろしい機動力だが、非常時の大規模作戦は不合格だ」
【つまり菅が】 韓国首相「日本は無能」 → 松本外相「問題ない」
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
【原発】原子力発電所総合 461【事故】

書き込みレス一覧

女川原発、冷却が一時停止
63 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 07:38:20.49 ID:UNZ1uj6PP
>>61
女川は3つ外部電源あったけど、福島第一は1つしかないんじゃね?
原子炉への窒素注入はアメリカ様のご指示だった事が判明
553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 07:51:19.49 ID:UNZ1uj6PP
>>550
ヘリと警察放水はどう見てもパフォーマンス
自衛隊・警察的には否定的だったが、官邸がやれって言ったんだろう
アメリカ「汚染水は海に流していいよ」 3日前に内諾 韓中ロ「聞いてないぞ」
33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 08:04:02.53 ID:UNZ1uj6PP
協議も何も対策チームに入ってるだろう、アメリカ政府は・・・
アメリカ「汚染水は海に流していいよ」 3日前に内諾 韓中ロ「聞いてないぞ」
269 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 08:34:58.87 ID:UNZ1uj6PP
>>239
韓国もロシアも余裕でやってるがな
女川原発 外部電源 3系中2系ダウン
683 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 08:40:22.91 ID:UNZ1uj6PP
>>676
隔離系と呼ばれるそういうシステムも有るが、福島は駄目だった
おそらく老朽化のせいだろう
女川原発 外部電源 3系中2系ダウン
686 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 08:44:09.01 ID:UNZ1uj6PP
>>685
その可能性が高いか、コストカッターだし
女川原発 外部電源三系統のうち二系統で使えなくなる★4
194 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 10:36:40.24 ID:UNZ1uj6PP
>>185
最新炉だと、炉の上からの重力注水と熱対流を組み合わせに成ってるけどな
【原発】原子力発電所総合 458【事故】
358 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 12:37:26.47 ID:UNZ1uj6PP
通商産業省のアナウンスだと、外部電源は全て復旧した様だな
【速報】女川原発、使用済み燃料プール水漏れ・圧力調整パネル外れ
810 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 12:40:49.55 ID:UNZ1uj6PP
保安院のリリース見ると、女川って外部電源5系統あんのか…
中国の専門家 「日本の自衛隊は80点。戦場なら恐ろしい機動力だが、非常時の大規模作戦は不合格だ」
224 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/08(金) 18:22:43.03 ID:UNZ1uj6PP
>>220
ν速の入営スレはよく伸びるからな
かなり多そう
【つまり菅が】 韓国首相「日本は無能」 → 松本外相「問題ない」
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 19:14:26.18 ID:UNZ1uj6PP
「そんな総理で大丈夫か?」

「大丈夫だ、問題ない」
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 19:55:00.29 ID:UNZ1uj6PP
>>26
燃料棒が冷却しきるまで水に漬けるんだろう
石棺じゃ冷却できないじゃん
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 19:58:05.63 ID:UNZ1uj6PP
>>161
溶解燃料棒はスリーマイルでも取り出せたのは7年冷却後だ
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:00:39.71 ID:UNZ1uj6PP
>>223
既に2号機のメルトダウン超汚染水になってるじゃん
これ以上汚染されるのは恐らくない
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
328 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:05:38.07 ID:UNZ1uj6PP
>>287
あの大騒ぎしていた2号機の超汚染水がそれだ
水にメルトダウンした破砕燃料が混じってる
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:06:37.36 ID:UNZ1uj6PP
>>325
注水2日目に聞いた話の様な気がする・・・
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
361 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:07:56.21 ID:UNZ1uj6PP
>>345
専門家でも溶けて底ぬけ説はまだ少数派で、多くは制御棒の
出し入れ穴から抜けてると考えている様だ
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
397 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:09:47.28 ID:UNZ1uj6PP
>>373
例の廃棄水タンクが空になったらマジでそれやるんじゃないかな
表向きは言わないだろうが
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:11:06.61 ID:UNZ1uj6PP
>>390
そのデータはよくわからん
底抜けしてるなら圧力容器の圧力が一気に下がるはずだが、そういう訳でもなさそうだし
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
452 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:13:45.70 ID:UNZ1uj6PP
>>438
チェルノブイリの場合、そもそも冷やす対象が全部ぶっ飛んだからな
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:16:10.88 ID:UNZ1uj6PP
>>451
水素は元々凄く漏れやすいから、窒素封入すればベント無しでも余裕で抜けるはず
なんでいきなりそうなるのか思いつかないんだよな
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
517 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:18:03.83 ID:UNZ1uj6PP
>>494
放射線量の強いヨウ素からの放射線は8日で半分になるから、「放置できれば」下がる
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
527 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:19:04.00 ID:UNZ1uj6PP
>>496
チェルノブイリみたいに大気中にぶちまけるのが一番厄介だから、
今みたい水に流しているのはとりあえずは正解だよ
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:21:20.55 ID:UNZ1uj6PP
>>512
そもそも格納容器内への窒素封入は水素を追い出す為にやってるから
水素爆発でドカンにならないように

格納容器は平常運転時には窒素発生器を回して窒素封入してる
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
580 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:23:39.08 ID:UNZ1uj6PP
>>549
とにかくタンクに超汚染水を溜め込んで、現地に処理施設を作って処理するしかないだろうな
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
598 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:25:27.77 ID:UNZ1uj6PP
>>558
そもそも、汚染水なら回収できるけど、大気への放出は回収できん
最悪仮に漏らしても影響は格段に海の方が小さい
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
687 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:33:44.33 ID:UNZ1uj6PP
>>671
計器ではそう出てるけど、「よくわからん」ってのが答えみたいだね
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:45:07.83 ID:UNZ1uj6PP
H2Aロケットの製作拠点だろ、工作員が入るのを防ぐ役割もあるんだろうな
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
792 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:48:08.28 ID:UNZ1uj6PP
>>768
つかね、世界の民間原子力産業は実質日米仏なんだよ
日立GE、東芝ウェスティングハウス、アレバ三菱の3グループになっている

だから、米仏が協力するのは当たり前と言えば当たり前
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
800 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:49:11.05 ID:UNZ1uj6PP
>>782
余震で機器が落ち着いてないだけじゃないかって気もするが・・・
余りにも変化が急激すぎる
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
824 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:51:12.54 ID:UNZ1uj6PP
>>807
韓国も日本海に核廃棄物を投棄していたことが分かっているしな
低レベルとは言ってるが例によって嘘だろうねw
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
848 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:54:24.63 ID:UNZ1uj6PP
>>831
2号機はメルトダウンした燃料棒が破砕した水が格納容器に溜まっているのは
ほぼ決定だから高いのは判るが、1号機のはなぜそうなるのか謎だな
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
882 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 20:58:38.25 ID:UNZ1uj6PP
>>866
の割には2号、3号より格段に圧が高いんだよな
数値の上下動も激しいし、よくわからんよ
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
959 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 21:09:41.37 ID:UNZ1uj6PP
>>917
チェルノブイリの「象の足」がその結果だ
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
978 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 21:12:31.90 ID:UNZ1uj6PP
>>972
格納容器を抜けると、コンクリを溶かしながら固まって、「象の足」になる
世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
986 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 21:13:37.93 ID:UNZ1uj6PP
>>975
チェルノブイリの場合、それを恐れていて地下に穴を掘ったが、
結局コンクリと混じった段階で止まった
【原発】原子力発電所総合 461【事故】
407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 21:42:01.69 ID:UNZ1uj6PP
>>401
30年以上前の未来少年コナンから彼は変わってないと思う
ちなみに最後は原発に頼っていた搾取都市が地殻変動と津波で沈没して終わりました
【原発】原子力発電所総合 461【事故】
451 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 21:58:18.00 ID:UNZ1uj6PP
>>422
未来少年コナンはマジで天才の作品だと思うわ
色んな意味でね、同時期だとガンダムの方が遥かに有名だけど
【原発】原子力発電所総合 461【事故】
503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 22:07:34.57 ID:UNZ1uj6PP
>>465
そうだね、だが、インダストリアは太陽エネルギーが受電できなくて、
寿命の近いボロ原子炉でなんとか維持していていた
【原発】原子力発電所総合 461【事故】
565 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 22:14:53.16 ID:UNZ1uj6PP
>>536
1号はともかく、3号4号のプールからの爆発は想定外だったようだな
事実、爆発前にプールに注水しようとした形跡が無い
【原発】原子力発電所総合 461【事故】
576 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 22:18:16.72 ID:UNZ1uj6PP
>>572
使用済み燃料プールから水が揺れで3.8リットル溢れただけだ
それは幾らなんても外国メディアの煽り過ぎだわね
【原発】原子力発電所総合 461【事故】
586 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/08(金) 22:19:26.85 ID:UNZ1uj6PP
>>574
3号機、4号機はプールが沸騰して、水が無くなり燃料棒露出→水素爆発


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。