トップページ > ニュース速報 > 2011年04月08日 > TyoM6Xs40

書き込み順位&時間帯一覧

965 位/27694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001304119000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(広島県)
高級な自転車はなぜ前カゴがないマウンテンバイク仕様なのか…
【漫画】 サンデーのポケモン漫画は、3年前から温めていた とっておきの企画だった!!
ゲンダイ 「賞金全額を被災者への義援金に回す石川遼は頭がおかしいんじゃないのか」
【カダフィーのターン】 NATO軍、反体制派の戦車部隊を空爆
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?

書き込みレス一覧

高級な自転車はなぜ前カゴがないマウンテンバイク仕様なのか…
272 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 11:30:00.91 ID:TyoM6Xs40
>>267
20万もするクロスなんか買えないよ
【漫画】 サンデーのポケモン漫画は、3年前から温めていた とっておきの企画だった!!
162 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 12:14:18.94 ID:TyoM6Xs40
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
ゲンダイ 「賞金全額を被災者への義援金に回す石川遼は頭がおかしいんじゃないのか」
358 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 12:30:12.14 ID:TyoM6Xs40
パチンコで勝ったら全額寄付する

みたいな話?
【漫画】 サンデーのポケモン漫画は、3年前から温めていた とっておきの企画だった!!
271 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 12:40:15.80 ID:TyoM6Xs40
>>264
ザボーガー?
【カダフィーのターン】 NATO軍、反体制派の戦車部隊を空爆
40 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 14:01:46.01 ID:TyoM6Xs40
>>1
ほうれんそうの大事さが良くわかるな
【漫画】 サンデーのポケモン漫画は、3年前から温めていた とっておきの企画だった!!
384 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 14:04:30.63 ID:TyoM6Xs40
>>376
僕と君の間にはなかなか良かった。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
84 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 14:57:55.57 ID:TyoM6Xs40
>>59
UPSは寿命短いからなー。スーパーキャパシタとか。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
91 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 14:58:46.03 ID:TyoM6Xs40
>>14
ならない。ファンヒーター程度ならOKらしいけど。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
105 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:01:00.05 ID:TyoM6Xs40
>>46
災害時を想定するならカセットコンロ+灯油ストーブだよな。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
129 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:06:01.33 ID:TyoM6Xs40
>>111
停電程度の場合だろ? それ以上だと個人で備えるのは無理がある。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
149 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:09:53.77 ID:TyoM6Xs40
>>140
今は定価の半額で売ってるみたいだな。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
157 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:12:48.25 ID:TyoM6Xs40
>>150
各家庭でガスや灯油を使うのと、一括して発電に使って電力で供給するのと、
どっちが効率が良いんだろうな。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
185 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:20:53.60 ID:TyoM6Xs40
>>175
野生動物が襲ってくるな。ヌートリアとか。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
197 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:23:31.96 ID:TyoM6Xs40
>>192
となると火鉢と掘り炬燵か。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
205 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:25:55.91 ID:TyoM6Xs40
>>199
超美味いらしい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/19739924.html

親戚が猪獲ってるんだけど、ヌートリアにも手を出してみてくれないかしらん。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
272 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:47:03.56 ID:TyoM6Xs40
>>234
今でもIHはちょっと微妙だな。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
281 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:49:43.82 ID:TyoM6Xs40
>>259
エコキュートはヒートポンプだから、電気で周囲の熱を集めて水を温める。
その後はポットと同じだろ。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
287 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:53:42.44 ID:TyoM6Xs40
>>284
じゃあエコキュートだけ使えばいい。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
291 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 15:56:12.31 ID:TyoM6Xs40
>>288
オール電化にはならないけど、別にエコキュートだけでも使えるだろ。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
295 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:00:07.96 ID:TyoM6Xs40
後は家庭用の氷蓄熱式冷却システムだな。
冷蔵庫もこれで冷やせ。レトロフューチャーだ。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
297 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:01:02.38 ID:TyoM6Xs40
>>294
オール電化に関係なく今後も上がり続けるんじゃね。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
318 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:13:56.94 ID:TyoM6Xs40
>>305
便利な道具はどんどん出てきてるから、それが増えれば電力需要は上がると思うけどな。
介護用機器とか。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
320 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:15:43.92 ID:TyoM6Xs40
>>316
ならオール電化の需要増と省エネによる需要減でトントンになる可能性もあるな。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
325 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:21:01.12 ID:TyoM6Xs40
>>323
ラジエントヒータ付の三菱の奴にしようと思ってる。土鍋も使えるし。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
337 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:26:04.81 ID:TyoM6Xs40
>>329
ここまでこだわるなら家庭用のガスコンロじゃダメだろ。
IH+業務用コンロというのが妥協のない選択になるはず。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
342 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:28:40.65 ID:TyoM6Xs40
>>338
鍋焼きうどんとか用の小さい土鍋ならなんとかなるんじゃないかな。
大きい土鍋は買い換えるしかないと思ってる。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
361 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:35:34.33 ID:TyoM6Xs40
>>340
確かPanasonicのIHは鍋振りができるのがウリ。
やっぱり底が平らな深鍋しか使えないけど。

IHにするといろいろ捨てたり割り切らなきゃいけなくなるのは辛いな。
(´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
390 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/04/08(金) 16:53:58.48 ID:TyoM6Xs40
>>387
間抜けだろ。料理は中火か弱火がほとんど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。