- 仙台の謎の光 動画あり
596 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 01:00:02.95 ID:ReUuSAgE0 - 送電線を100Vとか200Vとおもってるのか?
工場とかだから特高受電だな・・・ 33000Vとか
|
- アメリカ「汚染水は海に流していいよ」 3日前に内諾 韓中ロ「聞いてないぞ」
519 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 10:51:47.22 ID:ReUuSAgE0 - >>514
こいつ駄目やな 以後はスルーやな
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
181 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 11:52:22.00 ID:ReUuSAgE0 - 昨日の地震で判明したこと
これだけの大事故なのに 23時段階で、現場で作業してたのが、たったの15人程度。しかも海辺のヒビ割れの残作業 原子炉本体の作業が進んでないてことだよな? 深夜作業だから人がすくないとかいいつつ、やれることがないってことだな
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
408 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 12:48:10.42 ID:ReUuSAgE0 - >>370
>>非常用ディーゼル発電機による給電が行われています。 非常用発電機って不安だよねえ これが止まっても、次は電池があるんだろうけど・・・
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
435 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 12:53:21.99 ID:ReUuSAgE0 - >>407
>>冷やさないとダメだけど水ぶっこんだら汚染水溢れちゃったんで絶賛放置中です;; 毎時5トン〜6トンを本体に注入してる(一日一基あたり約144トン) どこに漏れてるのかなあ。。。 タービン建屋に全部溜まってるともおもえないねえ タービン建屋の汚染水をくみだす場所が。。。 メガフロート。タンク発注したんで納品待ち
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
472 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 13:01:30.52 ID:ReUuSAgE0 - >>429
どこの計測値でどの資料とかいわんとわからん 情報は、ソーシ出してわかりやすくしなと、食いつき悪いで
|
- 【原発】原子力発電所総合 458【事故】
520 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 13:11:29.74 ID:ReUuSAgE0 - >>429
敷地内のピットの上部ですら1000ミリシーベルト http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110402a.pdf 漏れだしてる水の上部ですら1000ミリシーベルト以上もあるんだぜ(計測できてな) 本体の周りは、100シーベルトとか普通じゃね?
|
- 【東芝神業】たったの10年半で廃炉にするよ
686 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 13:45:38.84 ID:ReUuSAgE0 - >>671
他原発にも影響する事だよな そもそも耐震設計は、今回の震度まで見込んで作ってないから 地震で壊れなかったかどづかは、検証されてないよな 最終的に津波かぶった事だけを言ってるけどね 耐震については、メーカーは、この震度でいいのかを考える必要あるけど、 発注者が、想定する震度で設計するわな 発注者は国にお伺いたとるわな
|
- 【東芝神業】たったの10年半で廃炉にするよ
687 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 13:47:45.27 ID:ReUuSAgE0 - 素人考え
長期的に作業するなら 冷やす熱とかで少量発電したら作業所の風呂とか電気は賄える 小さな発電所出来るってことyろか?
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
57 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 14:18:57.59 ID:ReUuSAgE0 - >>報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外
この発言した時の、東電の責任者を明確にすべきだな 根本的な事を忘れるなよ、お前が当事者で事故を起こして今の現状がるんだろ? ドタバタしてるにしても、国民の不安材料を最大限に払拭できるような努力を社員が一丸なってやってる 姿勢が見えないから、叩かれてる現状を考えろ 資料もほしいけど、今の現状がわからんから不安なんだよ
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
81 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 14:23:43.09 ID:ReUuSAgE0 - http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
http://live.nicovideo.jp/ ここで会見見えるけど この発言した録画とかみたいんで、どの時間で発言したのか教えて? この発言した社員って、誰だった?
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
134 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 14:34:56.75 ID:ReUuSAgE0 - 東電のこの会見で発言したと思うけど
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45872164 ごこで発言したんだろ?みつけた人いる?
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
198 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 14:46:42.56 ID:ReUuSAgE0 - http://live.nicovideo.jp/watch/lv45872164
この発言の会見の動画 0:02:25のやり取りみた 表現が、心外となってるが、会見聞くと、言い訳で謝ってるだけとちゃうか? これ以外に心外ってやりとりあったんかね?
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
238 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 14:56:27.75 ID:ReUuSAgE0 - 東電の対応は批判されるべきだけど
>>198の会見動画見るなりして >>報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外 「心外」という単語が発言されたのとか裏とってから文句いおうぜい 相手に言ってませんみたいな反論されたら疲れるだけ
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
260 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 15:05:06.58 ID:ReUuSAgE0 - >>250
これは意図的な隠ぺいかと言えば、インパクトに欠けてるきがしてるだけ 確かに重要なことだけど・・・
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
280 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 15:14:21.73 ID:ReUuSAgE0 - >>261
今だからある程度人員そろって資料作成とか分担しとるけど 資料を配布しはじめた3月13日頃はどたばたしてて、前の資料を追加せずに現在に至っただけじゃね? しかも、もう爆発してもうとるしな・・・・ 東電擁護派じゃないからな。お間違いなく >>263 >>266 の流れの結果じゃないかな これ以外に、隠ぺいなんだか検討中なんだか意味不明だけど、 会見聞いてる皆が思うってる疑問(東電が一番思ってるだろうが) 高濃度の汚染水が毎日144トン(1基)排出されてるであろう行先は、どこなんだ? タービン建屋だと思いたいけど、そうじゃによなあって 実際どれくらい海にもれとんやろか?とかじゃね? ここらを想定してる現状の値を聞きたい
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
297 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 15:23:07.25 ID:ReUuSAgE0 - 東電の会見で感じる事
日々広報が記者向けに会見しとるが 資料に本日の作業内容説明する所あって 本日の作業内容 機器にシール貼り ↑ 放射能が漏れて、重大問題なってる時に、こんな事が作業内容として記載するレベルの低さを感じた
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
307 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 15:26:57.55 ID:ReUuSAgE0 - >>295
お抱え記者というのも大きいけど 記者は、スクープを聞き出すよりも、日々の新聞記事ネタを集めないと成り立たないからなあ 考えが根本的に違うよな・・・・ フリーは、ガツーンと一発ほしいのと、種別に関係なく記事に出来るから切り込み口が違う 「責任者を名乗れない」ここれだってここ一点を叩けば記事になる
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
319 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 15:33:36.26 ID:ReUuSAgE0 - >>315
東電が開き直ったというか 広報の会見担当者が、自分は東電の中のポジション、叩かれ役。叩かれて耐えたら会社から評価されるとおもとるよな 会見でとる技術者までこう思いだせば、おわっとるな
|
- 東電「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」などと
337 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 15:46:15.55 ID:ReUuSAgE0 -
>>321 http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771 会見が長いから個所はさがせんかったが、この会見だったはず (机以外の右の隅っこから立って総務部長だかが回答しとる) なければ http://live.nicovideo.jp/ ここで 東電会見の過去番組から探してくれ
|
- 【福島第1原発】 高濃度汚染水 水位上昇 地表まで1mを切る
86 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 16:46:20.32 ID:ReUuSAgE0 - >>53
汚染水は、最大値を計算出来るからだとおもう 注水量が最大の量になるんで、来月、差来月の総量も計算できる その計算してなければ、無能だけど
|
- シンガポールへ輸出された兵庫県産キャベツから放射性物質が検出された問題 都内の輸出業者による産地偽装か?
100 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 17:42:15.20 ID:ReUuSAgE0 - この時期にこんな事する業者は、厳重に処罰されるべきかとおもう
|
- 避難所で提供された『ちらし寿司』に韓国人が驚愕 「これが避難所の食事とは…」「さすが経済大国だ」
118 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 17:55:51.64 ID:ReUuSAgE0 - 商材のルートさえ確保できたら
あんまり高級とはいえない弁当だよな しかも手間を考えたら、これは簡単だしな
|
- 避難所で提供された『ちらし寿司』に韓国人が驚愕 「これが避難所の食事とは…」「さすが経済大国だ」
144 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 17:58:30.47 ID:ReUuSAgE0 - >>133
ちらし寿司には、酢で味付けたレンコンは定番じゃないか?
|
- 避難所で提供された『ちらし寿司』に韓国人が驚愕 「これが避難所の食事とは…」「さすが経済大国だ」
199 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 18:02:36.04 ID:ReUuSAgE0 - 子供が、焼き肉よりもハンバーグがご馳走って思うのと一緒だな
|
- シンガポールへ輸出された兵庫県産キャベツから放射性物質が検出された問題 都内の輸出業者による産地偽装か?
204 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/08(金) 18:11:19.08 ID:ReUuSAgE0 - 東電の会見で突っ込み入れてるように
この輸出業者の言い分に合理性があるかを検証すべきだ 政府も取り組まないのなら、マスコミが頑張るしかないだろ、 そうしないと、やったもん勝ち状態でさらにやるやつがでてくる
|