トップページ > ニュース速報 > 2011年04月08日 > RLOEbv+MO

書き込み順位&時間帯一覧

897 位/27694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000065423200002022129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(九州)
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
空知「助っ人求む」
募金箱持ち逃げのメッカ福岡 今度は太宰府のカラオケ店
日本人が中国に移民してくることに賛成?

書き込みレス一覧

爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
467 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 09:05:06.70 ID:RLOEbv+MO
>>461
太田総理みたいな番組ではよくやってた
太田が政治家を責める→政治家が論理的に反論
→太田「俺は、みんなが○○になれば日本は必ずよくなると思うんだよ。だから政治家はそれをやれよ」
自分は政治家じゃないから理想だけを語る、実現させるのは政治家の仕事
実現のための手段はわからないけど、出来ないっていう政治家は無能、みたいな
空知「助っ人求む」
63 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 09:12:58.40 ID:RLOEbv+MO
本誌を見てアニメで面白くなりそうな話を見つけてワクワクする漫画
本編はアニメ、漫画はアニメの予告に過ぎない
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
484 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 09:25:35.22 ID:RLOEbv+MO
>>476
見てたよ
議論の最後は大体太田が熱く理想論を一人で数分語って太田側はみんな頷く
その理想論に対する反対側の意見は放送されず(反論してないのか時間制限かカットされたのかはわからん)
そのまま投票へって流れが多かった
議論はどこかで区切らなきゃいけないけど毎回太田側で終わらせるのは不公平
反論側も「太田の理想はわかるけど実現手段が現実的じゃない」って批判が多かっただろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
498 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 09:32:31.70 ID:RLOEbv+MO
>>489
太田は途中は茶々入れたり相手の批判するだけで自分の意見を語らず
反論が来ない最後の最後になって長々と喋る
だったら最初から主張しとけって話だろ
大体、具体的な話は他人任せって時点で議論する意味ないと思うけど
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
514 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 09:41:51.05 ID:RLOEbv+MO
>>502
いやなんで専門家が話すのが普通なんだよ
マニフェストならそこまで考えてないとダメだろ
そうやって都合の悪いことから逃げるから批判されてるんだろ?
太田の意見は「原発は危険だから即刻全部停止。電力が足りない?それは政治家がなんとかしろ」みたいなこと
こういう話で原発の危険性を訴えるときは政治家に噛みついて
政治家に代わりの電力について聞かれると自分はわからないと他人任せ
そういう姿勢が問題だって話だろ


あと最後の演説は他人のマニフェストでもやってたぞ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
534 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 09:57:15.11 ID:RLOEbv+MO
>>524
マニフェストは理想じゃダメだろ
「戦争がなくなれば世界は平和になると思う。だから戦争は禁止する」
こんなのがマニフェストって言えるか?
違うだろ提案者が具体的な手段まで提示してその是非を議論するんだろ
戦争がなくなればいいとか原発がなくなればいいとかそんなことはみんなわかってるんだよ
でもそれを実現するのが難しいからみんなで話し合おうとしてるのに
太田は俺の理想論すげーだろで止まってるんだよ
だから太田は政治家の土俵で批判して、芸人の立場に逃げ込むって言われてるんだろ


いや、他人がマニフェスト持ち込んだときも何故か太田の演説で締めてた
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
549 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 10:11:49.35 ID:RLOEbv+MO
>>541
俺が話してるのは太田が自分の理想だけ語って相手が反論したら受け付けないってことだよ
あの番組ではそういう姿勢だったって言ってるの
あの番組が好きか嫌いかじゃなくて、
太田が政治家の批判するときだけは立派で自分が批判されそうなときは逃げる、
そういうことがあるかどうかの例としてあの番組の話をしてるの
アンカー辿って読み直してくれ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
557 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 10:24:53.54 ID:RLOEbv+MO
>>552
他人の批判はするくせに、自分が攻撃されたら
「現実的な話は苦手だから他の人にパス」
こういう姿勢がおかしいって話だよ
苦手だから自分は話さないって要するに逃げてるだけだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
570 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 10:40:27.33 ID:RLOEbv+MO
>>560
>現実性という太田の苦手な分野では太田の意見に賛成するほかのパネリストが相手する
これがパスだよ
番組全体として見れば成立してるのかもしれんが太田個人で見れば、
「現実的な話は苦手だから」「自分は芸人だから、専門家や政治家のほうが得意だから」
そういう理由をつけて他人に任せてる
太田の意見に批判が来ても回答するのは太田じゃなくて専門家
自分が相手を批判するなら、自分も相手の批判に答えるのが筋ってもんだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
581 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 10:48:04.41 ID:RLOEbv+MO
>>575
それは逃げてると表現するだろw
やべーよ俺キチガイさんだよw
空知「助っ人求む」
96 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 10:54:32.30 ID:RLOEbv+MO
>>90
無償だと誰も来ないけど
正式に雇うと金が足りない
→ちょっとはお金払うけどボランティアだから最低賃金とか関係ないよ!
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
595 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 11:00:14.59 ID:RLOEbv+MO
>>587
理想論は語るけど現実論には答えない
↑これ逃げじゃないならなんて表現するの?w
つか、太田がそういうやり方をあの番組でしてたこと自体は認めてるんだろ?
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
611 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 11:32:21.63 ID:RLOEbv+MO
>>599
太田自身が現実論に答えないのは何故だ?
「苦手だから」「自分は政治家じゃないから」「専門家じゃないから」
これは自分が政治家じゃない(芸人である)ことを理由にした逃げだろ
他の政治家や専門家は現実論をぶつけ合ってる中で
太田だけが理想論を語るのは、太田が政治家でも専門家でもないからだろ
戦争がない方がいい差別ない方がいい税金安い方がいいみんな幸せな方がいい
そんなのは場にいる全員がわかった上で、どうやって実現するかを話してるんだよ
なのに太田だけは現実論を口にしない
菅や鳩山が「国民に毎月10万円配ります」って言ったら、
そりゃみんな実現すれば嬉しいけどどうやってやるんだよって言うだろ
でも太田は理想論だけで現実論を口にしない
これは自分が政治家じゃないからそれで許されると思ってるからだよ
これを「芸人であることに逃げてる」って言うんだよ
募金箱持ち逃げのメッカ福岡 今度は太宰府のカラオケ店
14 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 11:45:25.47 ID:RLOEbv+MO
>>7
もう辞めたんだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
620 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 11:52:27.12 ID:RLOEbv+MO
>>616
知識不足とか現実論に興味がないとか
どっちも政治家には許されない言い訳だろ
その言い訳を使ってるのは太田が芸人だからだろ
それを芸人であることに逃げてるって言ってるんだよ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
657 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 12:21:34.41 ID:RLOEbv+MO
>>634
知識不足なら最初から議論なんてしなけりゃいい
政治家に政治の話を持ちかけといて、議論になったら「自分は政治の知識がないから」って議論避けるのはおかしいだろ

爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
679 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 12:40:42.75 ID:RLOEbv+MO
>>664
>そこには付き合わない
それが逃げなんだよ
自分の主張したいことだけ喋って相手の反論は聞かないっておかしいだろ
政治家同士はちゃんと議論してるのになんで太田は相手の反論に付き合わないんだ?
それは太田が芸人だからだろ
それを芸人であることに逃げてるって言ってるんだよ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
695 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 13:07:34.59 ID:RLOEbv+MO
>>685
知らないなら勉強してから議論すればいいだろ
それでもわからないならその場で相手に聞けばいい
自分の言いたいことだけ言って、相手の主張がわからないから聞かないってのはおかしい
テキトーに発言するだけしといて現実的な議論に参加しないってのは素人やアイドルや芸人にだけ許されるんだよ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
699 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 13:25:15.06 ID:RLOEbv+MO
>>698
あの番組はマニフェストによっては太田対太田以外の出演全員になる可能性もあるわけで
そうなったら太田は自分以下の人には頼れないんだから、
相手の反論に答える準備くらいしとかなきゃいけないんだよ
というか、自分から話をしてるんだから、反論に耳を傾けるのは当然のことだろ
そういう、議論をする人間として当たり前のことすらしてないのは、
太田が自分は芸人だからちゃんとした議論なんてしなくていいと思ってるからだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
711 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 13:56:14.37 ID:RLOEbv+MO
>>700
だから太田のその、自分の言いたいことだけは好き勝手喋って
相手の現実的な反論に答えるのは他人任せって態度こそが
議論から逃げてるってことだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
725 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 14:30:36.49 ID:RLOEbv+MO
>>720
他の人が回答するのは別にいいんだよ
ただ太田が自分が先に意見を言ってそれに相手が反論したのに対して
「その反論については自分は答えられない、だから他の人に任せる」
この瞬間こそが逃げだろ

小学生が中学生に喧嘩売って、
相手が殴りかかってきたら高校生の兄に助けを求める
この瞬間、小学生は中学生から逃げてるだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
734 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 14:46:54.90 ID:RLOEbv+MO
>>726
>細かいところを突っ込まれたらわからないから、
>そこには付き合わないで自分が得意の理想論で返す
相手の反論には付き合わないんだろ?
それが逃げだよ
理想論で返すとか言ってるけど、現実論に理想論で返しても>>706みたいになるだけで議論にならない
太田もそれくらいのことわかってるはずのに理想論に逃げて議論をしようとしない
勿論あれはバラエティーだから>>706みたいな状態でも成立する
何故なら太田は芸人で議論なんかしなくてもいいから
日本人が中国に移民してくることに賛成?
96 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 19:19:37.73 ID:RLOEbv+MO
>>69
AV女優
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
785 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 19:48:52.32 ID:RLOEbv+MO
>>771
お前も太田の議論のやり方は素人に近いって認めてるんだろ?
そういう素人だから許される芸人だから許されるような議論をするってことが
芸人である立場に逃げてるってことなんだよ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
803 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 21:36:31.16 ID:RLOEbv+MO
>>795
俺は素人だから知識がない
俺は知識がないから反論は他人に任せる

↑これが芸人という立場に逃げてるということなの
政治家はこんなこと言わないだろ?
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
807 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 21:56:52.64 ID:RLOEbv+MO
>>806
枝野は議論をしてるんじゃないだろ
あの番組に出てる政治家はそんなこと言わないだろ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
810 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 22:28:01.29 ID:RLOEbv+MO
>>808
枝野は政治家であって原子力の専門的じゃないから、
最初から保安院なり東電なりに任せてたろ
太田は政治家に政治の議論をふっかけて、つまり自分から相手の土俵に乗り込んでおいて、
自分が反論出来なくなると他人に任せる
それが逃げなの

例えば枝野が、初めに「原発の問題は自分が解決する」と主張したあとで
「やっぱりわからなくなったので東電の人に任せます」って言ったらそれは逃げ
太田の議論のやり方はこれと同じ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
834 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 22:59:15.83 ID:RLOEbv+MO
>>818
政治家未満の議論をしたいなら芸人だけ集めて番組やればいいだけだろ
理想論を戦わせたいなら政治家なんて呼ばなけりゃいい
自分で政治家を呼んどいて、自分は政治家レベルの話は出来ませんってのが逃げなんだよ
爆笑問題・太田「2ちゃんねるで『死ね』と書かれるのは辛かったが、『殺す』は正直嬉しかった」
841 :名無しさん@涙目です。(九州)[]:2011/04/08(金) 23:22:51.57 ID:RLOEbv+MO
>>838
それは太田が現実論から逃げていい理由にはならない
政治家に不慣れな理想論を語らせるなら、太田も知識不足だろうと苦手だろうと現実論も語るべき
相手が理想と現実を語ってるなら自分も理想と現実を語る、これが当然


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。