トップページ > ニュース速報 > 2011年04月08日 > OtW6gS8U0

書き込み順位&時間帯一覧

1038 位/27694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021133200041622027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
岐阜って観光にはいいけど住むにはキツそう
お前らってバグボ派かワタラ派どっち派なんだよ
【4月6日】気象庁が10%の確率を見事に当てる
【画像】障害者受け入れパンの子会社
【愛知】日進市職員が市補助金を使い込み パチンコの借金の返済に充てる
【女川原発】 放射能漏れ確認 5410ベクレル
みのもんた.、3/11震災発生当日に高級キャバクラ! 言い訳「当日の夜だから被害状況わからなかった」
東電株価、ストップ高のミラクルへ
mSv スレ立て依頼所 mSv
お前らでも優勝できそうなコンクールがあったぞ 毎日パソコン入力コンクール小1部門

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

岐阜って観光にはいいけど住むにはキツそう
726 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 09:08:55.45 ID:OtW6gS8U0
岐阜の観光地スレ
http://mimizun.com/log/2ch/news/1296044375/
お前らってバグボ派かワタラ派どっち派なんだよ
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 09:12:11.88 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
コートジボワール:バグボ前大統領、拘束難航 元首相派、邸宅突入失敗
 【ヨハネスブルク高尾具成】大統領選挙の結果を巡り混乱が続くアフリカ西部コートジボワール情勢は、
国際社会の大半が新大統領として承認するワタラ元首相の支持部隊が、政権に居座るバグボ前大統領の拘束を目指し前大統領邸宅への攻撃を7日も続けたが、
作戦は難航している。前大統領は邸宅の地下壕(ごう)に立てこもっているとされる。大統領選の決選投票では、ワタラ氏の得票率が約54%だったが、
約45%はバグボ氏に投票。ワタラ氏派はバグボ氏の支持者の反発を警戒し、殺害を避けて拘束を目標にしているとみられる。

 現地からの報道によると、ワタラ氏派は6日、バグボ氏の邸宅への突入を試みたが反撃に遭い、作戦は失敗に終わった。
ワタラ氏派は、国連や旧宗主国フランスなどとともに、バグボ氏に権限移譲を求めて交渉してきたが決裂し、強硬手段に踏み切った。

 一方、バグボ氏は、この4カ月余の間、周到な準備を重ねてきたようだ。護衛部隊や、
邸宅で「人間の盾」となっているとも言われる民兵組織「青年愛国同盟」が激しく抗戦し、
ワタラ氏派は大量の武器類を押収したものの、バグボ氏拘束に至らなかった。

 民間人保護などを目的に国連平和維持部隊や駐留フランス軍が4日、前大統領派拠点施設の一つとして同邸宅も空爆した。
バグボ氏は権限移譲を拒否する姿勢を崩していない。

 アビジャン中心部は戦闘で危険な状態が続いており、市民生活も困難な状況に置かれている模様だ。

http://mainichi.jp/select/world/news/20110408ddm007030029000c.html
【4月6日】気象庁が10%の確率を見事に当てる
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 10:02:38.44 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
5強以上の余震確率「これまで通り10%」
< 2011年4月6日 23:15 >
気象庁は6日、東日本大震災に伴う最大震度5強以上の余震が3日以内に発生する確率をこれまで通り10%と発表した。

 東日本大震災の余震は6日午後5時までに、最大震度4以上のものが89回発生している。余震の回数は徐々に減ってきているが、
依然活発な状態だという。このため、気象庁は6日から3日以内に震度5強以上の強い余震が発生する確率をこれまで通り10%とした。

 一方で、多くの余震が発生している岩手県から茨城県以外の秋田県内陸北部や長野県北部、静岡県東部でも震度5強以上の地震が発生している。
気象庁は、余震活動域の外側でも地震活動が若干高まっている可能性があるとして、日頃から地震への備えをしてほしいと話している。

http://news24.jp/articles/2011/04/06/07180266.html
【4月6日】気象庁が10%の確率を見事に当てる
86 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 11:22:05.03 ID:OtW6gS8U0
田宮さんが気象庁にいれば百発百中なのに…
【画像】障害者受け入れパンの子会社
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 12:01:09.14 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
障害者受け入れパンの子会社
造船・海運業のツネイシホールディングス(福山市沼隈町)は障害者雇用を担う子会社を発足させた。地元の社会福祉法人「ゼノ少年牧場」から従業員を受け入れ、パン作りに取り組む。

 子会社「ツネイシチャレンジド」は資本金1千万円で1月に設立した。障害者雇用促進法に基づく特例子会社の認定を2月に受けた。従業員14人中5人が知的障害者で、ゼノから受け入れている。

 職場は、これまではグループ企業で経営してきた沼隈町草深のスーパー敷地内にあるスワンベーカリー沼隈店。毎日70〜80種、千個を売る人気店だ。5人は1日6時間、週5日働いている。

 「パンの名前を覚えるのが難しかった」と話すのは、1月に就職した河瀬英里香さん(19)。丸めた生地に衣を付け、食器や鉄板を洗い、カフェの飲み物を作るのが主な仕事だ。

 営業時間は午前9時から午後7時まで。電話084(987)0433。

【写真説明】坂本店長(左から2人目)とゼノ少年牧場から通うスタッフ

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104080099.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110408009901.jpg
【愛知】日進市職員が市補助金を使い込み パチンコの借金の返済に充てる
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 12:11:39.77 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
使い込み:市民団体事業費を 日進市職員処分 /愛知
 日進市は7日、市教委生涯学習課の40代の男性主査が、市から補助金を受けている市民団体の事業費33万5000円を自分の借金返済に充てていたことを明らかにした。
市は6日付で主査を停職6カ月の懲戒処分とし、主査は同日付で退職した。
また、市長を減給(30%)1カ月、副市長を減給(20%)1カ月とし、教育長ら上司4人も減給の懲戒処分とした。

 市によると、主査は生涯学習にかかわる任意の市民団体の通帳、キャッシュカードを管理していた昨年6月11〜13日、カードで現金計33万5000円を引き出し、
パチンコなどの遊びでできた借金の返済に充てたという。昨年11〜12月、全額を口座に戻していたが、今年3月、上司に告白したという。

 市は、任意団体の会計は団体側が管理するなどの再発防止策を取る。【岡村恵子】

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110408ddlk23040288000c.html
岐阜って観光にはいいけど住むにはキツそう
743 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 12:42:42.94 ID:OtW6gS8U0
岐阜初寿司って忘年会で行ったことあるぞ
飲み放題で6000円ぐらいした
【女川原発】 放射能漏れ確認 5410ベクレル
5 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 13:15:53.68 ID:OtW6gS8U0
もう5410ベクレルなんて全然大したことないように思えてきた
岐阜って観光にはいいけど住むにはキツそう
757 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 13:30:20.31 ID:OtW6gS8U0
>>755
犬山行くと大半が岐阜ナンバーだな
みのもんた.、3/11震災発生当日に高級キャバクラ! 言い訳「当日の夜だから被害状況わからなかった」
32 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 13:59:33.74 ID:OtW6gS8U0
別に行ってもいいだろw
何か問題か?
東電株価、ストップ高のミラクルへ
71 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 14:24:47.72 ID:OtW6gS8U0
みずほ銀行www
お前らが売り抜けたいだけだろ
mSv スレ立て依頼所 mSv
772 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 14:37:23.53 ID:OtW6gS8U0
東電が急騰、みずほ証が目標株価900円に

東京電力<9501.T>が急速に水準を切り上げ、一時前日比55円高の395円を付ける場面があった。
みずほ証券が900円の目標株価を打ち出し、市場で話題になっている。

みずほ証では7日付で東電株のリポートを発行し、目標株価を900円とした。
従来の目標株価は2400円で、引き下げではあるものの時価を大きく上回る水準。
市場関係者によれば「福島第一原発の廃炉費用や発電所復旧費用の試算を織り込んだ評価の見直しで、
同証券では今後の情勢の変化に伴い目標株価などを見直していく予定としている」という。

東電株については、これまで外資系など複数の証券会社が、
業績の不透明感などからレーティングを停止していた経緯がある。

提供:モーニングスター社
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=462027
お前らでも優勝できそうなコンクールがあったぞ 毎日パソコン入力コンクール小1部門
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 18:35:48.87 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
毎日パソコン入力コンクール:2月Web大会 正木さん、小1部門で全国3位 /長野
 ◇穂高スクールの正木さん “先生”も上位に
 パソコンのキーボードを見ないで入力する「タッチタイピング」の腕を競う「毎日パソコン入力コンクール」(毎日新聞社、日本パソコン能力検定委員会主催)の2月Web大会で、
穂高パソコンスクール(安曇野市穂高)に通う市立穂高南小2年、正木理香さん(7)が学年別で全国3位に入賞した。講師の高田真由美さん(36)も全年代で同3位に入賞した。

 同コンクールはタッチタイピングの速さや正確さを競う大会で、年に3回開催されている。小1だった正木さんは、
画面にランダムに表示されたローマ字を1分間で何字入力できるかを競う「ホームポジション基礎」部門で、
計83字をノーミスで入力し、小1の36人中3位に。全小学生2826人中でも、162位と上位6%に入った。

 講師歴9年の高田さんは、毎日新聞の社説を題材に5分間で何字打てるかを競う「和文B一般」部門で1字ミスで1045字を入力し、全3535人中3位に入賞した。

 正木さんは小学校入学前の昨年2月、「パソコンができるのが当たり前の世代なので、きちんと身に着けさせたい」(母里江さん)と、
双子の兄善太郎君と一緒にスクールに通い始めた。英語を習っていたこともあり、ローマ字をすぐに覚えてタッチタイピングを1カ月ほどで習得。
高田さんも「吸収がびっくりするほど早い」と驚く。

 現在は、漢字が入力できるように毎回、読み書きを練習中。正木さんは「もっと速く、間違えないように打ちたい」と話し、
善太郎君と切磋琢磨(せっさたくま)しながら、さらなる上位入賞に意気込んでいる。【大平明日香】

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110408ddlk20040015000c.html
【海無し県】 海が無いからといって安心するな。岐阜でも液状化現象が起こる!
25 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 18:38:35.00 ID:OtW6gS8U0
御嵩は地震がなくても勝手に陥没するぞw
人が住むとこじゃねーべ
お前らでも優勝できそうなコンクールがあったぞ 毎日パソコン入力コンクール小1部門
13 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 18:44:13.66 ID:OtW6gS8U0
小学生の頃のパソコンってすごい高級品だったな
MSXとか流行ってた
【愛知】東海、東南海地震が連動したら全壊9万8000戸 犠牲者2400人
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 18:53:35.93 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
県内の現状は… 経済不況、就職難続く
 
製造業が中心の県は2008年のリーマン・ショックで大打撃を受けた。税収は2年間で5000億円もの大幅減。
県債残高は、後に国が補填(ほてん)する分も含めて4兆5000億円まで膨らみ、県民1人当たり65万円の借金を背負っている計算になる。

 厚生労働省が3月に発表した全国の大卒者の就職内定率は77・4%で調査開始以来最低。県内でも不況で雇用の場が失われ、
有効求人倍率は0・81倍と低水準が続く。高卒者の内定率も95%台止まり。若者の就職難から抜け出せないでいる。

 医療崩壊も深刻だ。08年の厚労省調査では、県の10万人当たりの医師数は194・8人で全国平均(224・5)を下回る。
名古屋(281・7)と東三河北部(117)など地域間格差も大きく、地域医療の確立は大きな課題。
11年度予算では全体の15%に当たる3200億円を健康福祉費に充てるが、不況が続けば、医療、福祉予算の確保にも影響が出てくる。

 小学校の児童数は42万8000人で前年割れが続く。県は少子化の進展を踏まえ
、国の施策で小学1年に限って実施している35人学級を、独自で小学2年と中学1年にも拡大。きめ細かな教育に向けた取り組みを進めている。

 東日本大震災の発生で県民の防災への関心も高い。県は東海、東南海地震が連動した場合、建物の全壊9万8000戸、
犠牲者2400人、経済被害12兆円と想定。海に面した20市町村のうち飛島村を除く19市町で津波ハザードマップも作った。
ただ、津波被害は伊勢湾、三河湾の水位上昇を2〜3メートルとみた想定のため、県担当者は「今回の大きな被害から、見直しも必要になる」と話す。


http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110408/CK2011040802000103.html
愛知県民の朝は喫茶店でモーニングを食べることから始まる
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 19:53:26.46 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
「名古屋の喫茶」広げる/愛知
コーヒー1杯を注文すると、「朝食」が付いてくる「名古屋モーニング」を各地で展開している。

 店名の「コメダ珈琲店」は父親が米屋を営んでいた創業者の加藤太郎氏が命名した。
ブレンドコーヒー(中部地方では1杯380円)を注文すると、トーストとゆで卵が付く。「モーニング」以外にも、
黒っぽいデニッシュ生地のパンケーキに、ソフトクリームを載せた「シロノワール」などユニークなメニューをそろえる。

 店舗数は14都府県で計400店に達し、今年は関東や関西を中心に50店舗の新規出店を計画している。

 ログハウス風の内装の店舗には、大きめのソファが用意されている。ビジネスマンの朝食だけでなく、
休日などには、親・子・孫の3世代がくつろげる場となることを目指している。

 長く加藤氏が経営していたが、2008年に投資ファンドが買収した。布施義男社長(52)はサントリーの出身だ。
経営陣が代わっても、「居心地の良さで勝負する」創業精神は健在だ。布施社長は、
「生活に溶け込んだ名古屋発の喫茶店文化は、東京などでも通用する」と自信満々だ。(中部経済部 中村紘子)

(2011年4月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/chihou/ch110408.htm
国道21号で交通事故多発 23号とかの方が余程危なそうじゃね
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 20:24:15.53 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
交通事故多発場所:岐阜の薮田交差点、4年連続ワースト1 頭悩ませる県警 /岐阜
 ◇前年比5件増
 県警交通企画課は6日、「10年の交通事故多発場所ワースト10」を発表した。
岐阜市薮田南1の国道21号「薮田交差点」が前年比5件増の72件で、
4年連続ワースト1になった。運転手に注意を促すカラー舗装や看板設置などの対策を実施したが、
04年(71件)の水準に戻ってしまい、県警は「特効薬がない」と頭を悩ませている。

 国道と県道が交わる薮田交差点は、交通量が多い。00年代初めは80〜95件で推移し、
04年に県警が交通事故防止委員会を設置すると一時は60件まで減った。しかし、09年に再び増加に転じ、
09年末〜10年にカラー舗装や路面標示を施したものの、目に見える効果は表れなかったという。

 県警によると、事故原因の6割が前方車両への追突。ほかの事故多発地点も同じ傾向といい、
渋滞時の考え事や脇見運転が原因とみられる。

 一方、昨年1年間に20件以上の事故が発生した場所は71カ所で、10年前の151カ所に比べ半減した。
県警は「路面に滑りにくいカラー舗装や自発光びょうなどを施した結果」と分析するが、「永続的なものではなく、
目が慣れてしまうと効果は半減する」という。県警は「事故防止の一番の薬はドライバーの心がけ。
車間距離を広めにとり、よく通る道でも気を引き締めて」と注意を呼びかけている。【三上剛輝】

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110407ddlk21040064000c.html
国道21号で交通事故多発 23号とかの方が余程危なそうじゃね
6 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 20:35:16.83 ID:OtW6gS8U0
走ってみて怖かった順
23号>22号>21号
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 20:39:49.97 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
学校単位で受け入れ打診 飛島村
2011年04月03日

●大震災被災 東北3県の中学生


 飛島村は、東日本大震災で被災した中学生を学校単位で受け入れるため、県を通じて岩手、宮城、福島の各県に「疎開」の希望を打診している。
1959年の伊勢湾台風で被災し、約3カ月間、名古屋市守山区へ疎開した経験がある久野時男村長(63)が発案した。
 各学年25人前後で、全体で75人ほどを1年間受け入れる考え。生徒の担任教諭や同じ学校の先生も希望に応じる。
一昨年12月に完成した小中一貫校の村立飛島学園の教室で授業を受けさせ、寝泊まりは旧飛島中学校舎を使う。
 生徒たちは村が直接バスで迎えに行くとし、宿泊費用なども含め村が全額負担する。
村総務部は「先生が来られなければ、臨時で雇用したい」と話している。

http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001104040007
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
9 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 20:42:42.65 ID:OtW6gS8U0
>>5
wiki見れば分かる
賃貸がないし新しい家も建たない
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
28 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 20:49:27.10 ID:OtW6gS8U0
高校受験の時、私立が受けれる高校がなかったから
もし落ちたら飛島村の自動車の専門学校まで通えって言われたな
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
33 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 20:52:16.76 ID:OtW6gS8U0
>>31
弥富ならいるぞ
名古屋港の木材が浮いてるとこな
飛島村って外部の人は住めない村なんだよね(´・ω・`)俺も住みたい…
57 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 21:17:40.73 ID:OtW6gS8U0
>>52
名古屋と言っても港区だから微妙だけどw
最近まで名古屋の北隣にも春日村ってあったし
岐阜って観光にはいいけど住むにはキツそう
825 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 21:32:37.55 ID:OtW6gS8U0
スーパーと言えばバローだよな
俺たちみたいに「支援学級」に通う生徒がが急増している
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/08(金) 22:01:13.35 ID:OtW6gS8U0● ?-2BP(202)
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
今回の特集は、障害のある子どもたちが通う「特別支援学校」についてです。

障害のある子どもたちが通う先には、一般の小中学校の「通常学級」か「特別支援学級」、それに障害児だけが通う「特別支援学校」があります。

それが近年、「支援学級」、「支援学校」ともに生徒が急増しているのです。

特に教室が不足するなど深刻な問題となっている「特別支援学校」を取材しました。

http://www.mbs.jp/voice/special/201104/07_47.shtml
昨夜の震度6強の地震 M7.1に格下げ
59 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/08(金) 22:42:18.44 ID:OtW6gS8U0
3月11日の地震でも速報段階で7.8だったのが9.0になったんだろ
気象庁いい加減にせえや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。