トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月07日
>
XxOvz12o0
書き込み順位&時間帯一覧
143 位
/28589 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
3
0
0
0
0
0
1
2
2
6
4
0
0
0
0
0
3
8
10
7
0
0
4
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
【画像】井上真央のデコが本格的にやばい
【東電/原発問題】 運動家・星アカリ「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」★9
木村拓也コーチ(享年37)一周忌
寄付なんかする孫は投資家としては無能
フランス世論調査、脱原発83%
なんで女より男の方が料理が上手で美味しいの?
こういう絶望的な時は子供を作って、子供に未来を託そうと思う。でも、相手がいない…
福島野菜で規制値44倍のセシウム 厚生労働省「この野菜、放射性物質吸い上げてる・・・」
マクドナルドを英語で発音するとどうなの?
福島産のジャガイモ 学校給食で使う 政府が安全というから
その他42スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
記者「説明できる人連れてきて」 東電「いずれ」 記者「いつまで?」 東電「いずれ」
18 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:00:07.77 ID:XxOvz12o0
>>1
女は誰だよ
【緊急】避難所に「おかず」が足りません!!支援お願いします!!
516 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:15:20.60 ID:XxOvz12o0
小林幸子が今日、米十トン届けていたけどちょっと
タイミング悪かったのかね。でも多分出身地の新潟の米だろうから
激ウマだとは思うね。
新学期スタート: ゆとり工学部生「やべえ原子力専攻に進学しちまった、就職どうしよ」
8 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:25:29.14 ID:XxOvz12o0
今後増えるであろう、炉の解体だけで喰っていけるらしいじゃん
F/A-18Fが訓練中に墜落、2人の乗員が死亡
8 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:26:15.37 ID:XxOvz12o0
B2も落ちるぐらいだからな
新学期スタート: ゆとり工学部生「やべえ原子力専攻に進学しちまった、就職どうしよ」
25 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:31:43.61 ID:XxOvz12o0
今回の件で、本気の理系が増えるんじゃねーの。
消防厨房で胸躍ったガキも多いだろ
韓国首相 「なんなら独島に韓国軍を駐留させようか」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
191 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:34:21.11 ID:XxOvz12o0
九州辺りまで本気で狙ってるらしいなw
1人で焼肉屋に行く 20代 男12% 女5% 女の子は1人焼肉できない
41 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 20:37:20.83 ID:XxOvz12o0
カウンター席の無い、お好み焼き屋に入る勇気はない
震度6強!!!!!!!!!
882 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 23:41:50.48 ID:XxOvz12o0
でも緊急地震速報って役に立つわ
心構えが重要
宮城で震度6強
138 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 23:42:25.39 ID:XxOvz12o0
短いから大丈夫でしょ
原発だいじょうぶか?
334 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 23:49:09.61 ID:XxOvz12o0
>>248
おまえ終わるぞ
宮城で震度6強
506 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/04/07(木) 23:59:03.19 ID:XxOvz12o0
建物は傷んでるかもしれんが、警戒しまくってる地域で安心した
これが西日本地域で、原発がやられるのが最悪
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。