- 神奈川「まったく、クソトンキンの為に停電とかマジありえねーぜ」千葉「そうだそうだ!」埼玉「・・・」
346 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 17:12:59.00 ID:TE8XRkXl0 - >>16
だから埼玉は5万kWだっつーの
|
- 都会人「田舎に来てわざわざイオン?ヨーカドーとどう違うんだよw」→「でかすぎワロタwww」
954 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 18:13:44.91 ID:TE8XRkXl0 - >>946
なぜそういう嘘がまかり通るw 日曜大工店はないけどな
|
- フランス人って羨ましいよな。毎日フランス料理が食べられるんだぜ
209 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:00:48.87 ID:TE8XRkXl0 - >>207
そんだけ日本人はいろんなものを食べてるんだよ
|
- 中国産のホウレンソウから放射性物質 ※健康への影響は
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:13:58.11 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
【北京=大木聖馬】中国の英字紙「チャイナ・デイリー」は7日、 福島第一原発事故を受け、中国衛生省が5日に北京市、 天津市、河南省などで抽出検査した露地栽培中のホウレンソウから、 1キロ・グラムあたり1〜3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと伝えた。 今回の原発事故後、中国で栽培された農作物から放射性物質が検出されたのは初めて。 衛生省は、健康への影響はないとしている。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110407-OYT1T00740.htm
|
- mSv スレ立て依頼所 mSv
536 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/07(木) 19:17:44.09 ID:TE8XRkXl0 - >>505,507,508
立てる
|
- 韓国の教授「日本が韓国に自ら併合を申し出る日も遠くない」
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:20:00.09 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
そんな中、キム・ドンギル名誉教授が4日、日本政府の竹島領有権主張に関連し 「我々が、この問題に興奮した態度をとらなければ、 何の言い掛かりもつけてこないだろう」と発言。 また「日本は、韓国の助けなしでは生き残ることさえできない」と語るなど、強気 の発言を繰り広げている。 キム教授はこの日、自身のホームページを通じて「地震で被災した日本を助けようと韓国の支援活動が続く中、 日本の政治家たちは 『独島は日本の領土!』などと叫んでいる」と憤慨し、「まったく呆れる」と語った。 また東日本大震災を予言した文章があると、一部で報道されていたことについて「文章を読んだこともないし、 予言を信じてもいない が、日本は大東亜の盟主として君臨することはできない」とした上で、 「日本が韓国に対し、自ら併合を要求する日も、そう遠くはない だろう」と綴っているのだ。 http://rocketnews24.com/?p=85786 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301993675/505
|
- 遺体牧場
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:20:44.26 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
米国と国境を接するメキシコ北東部タマウリパス州の検察当局者は6日、 同州サンフェルナンドの牧場で少なくとも59人の遺体が発見されたことを明らかにした。 同当局者によると、これに関連して11人が逮捕された。 サンフェルナンドでは昨年8月にも、エルサルバドルなど中南米諸国からの移民72人が 麻薬密売への協力を拒否したため、殺害される事件が起きている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000057-jij-int 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301993675/507
|
- 俺らの東電さんなら原発被害の野菜、社員食堂で使ってくれるよね?
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:21:37.57 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
原発事故による風評被害に苦しむ農家の支援に日本経団連が乗り出した。 福島、茨城両県産で出荷制限がかかっていない野菜の買い取りを会員企業に要請。 社員食堂で使ってもらう。 両県や農業団体と調整してキャベツやキュウリなどの大量仕入れルートを確保。 社食の食材にしたり、社員向け直売会を開いたりするよう促す。 安全性のアピールにも一役買う。週内のスタートを準備中の企業もあるという。 http://www.asahi.com/business/update/0406/TKY201104060587.html 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301993675/508
|
- mSv スレ立て依頼所 mSv
540 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:22:09.97 ID:TE8XRkXl0 - >>505,507,508
韓国の教授「日本が韓国に自ら併合を申し出る日も遠くない」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302171600/ 遺体牧場 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302171644/ 俺らの東電さんなら原発被害の野菜、社員食堂で使ってくれるよね? http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302171697/
|
- 韓国「日本の震災募金で集めた金、独島領土保護事業へ寄付することにしました」…竹島表記に反発
263 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:39:48.45 ID:TE8XRkXl0 - チョンクオリティ
バカサヨも顔真っ青だな
|
- 【Twitter】イオングループの取締役に成り済ましたアカウントが削除。法的措置も検討。
82 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:41:14.01 ID:TE8XRkXl0 - だから釣りって言ったのに釣られるニューカス民ばっかりで引いてたわ
|
- ブサヨって変な団体に入っていてデモとかやっているよね、行動力から言ってネトウヨより上じゃね?
28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:42:25.99 ID:TE8XRkXl0 - バカサヨきめえ
|
- 鳥越俊太郎ブログで恨み節「ああ卒業、という名のリストラ!」
14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 19:47:50.19 ID:TE8XRkXl0 - バカサヨの需要も少ないからな
|
- ソーセージを調理するときは
80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 20:02:29.71 ID:TE8XRkXl0 - チョンはソーセージの皮をむくの?
ずいぶん変なソーセージくってんだな
|
- 「低確率だけど正確な証拠」にだけ基づいて決断すると、誤りやすい・・・放射線の長期被曝で癌とか
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 20:31:41.05 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
「可能性は低いけれど正確な情報」を聞いた後で決断を迫られると、人は結果的に間違った決断をしがちなのだそうです。 「可能性は低いけれど正確な情報」というのは、結果を左右する確率はかなり低いけれど、 科学的には正しい根拠のある情報のことです。 しかも、その情報が結果に対してより悲観的なものであればあるほど、 その傾向があると、認知科学者のPhilip Fernbach氏の実験で証明されました。 少々分かりづらいかもしれませんので、以下に噛み砕いて説明します。 Fernbach氏は電話インタビューで「逆に、確率は低いけれどポジティブな結果を生む証拠を提示すると、 人々はそのポジティブな証拠に意識を向けすぎてしまう」とも言っています。 その結果、決断をする時にポジティブな証拠以外の証拠や、事実を考慮しない傾向があるそうです。 例えば最近だと、福島や茨城産のホウレンソウに 食品衛生法上の暫定規制値を超える放射性ヨウ素が検出されたと発表されていますが、 いずれも官房長官は何度も「健康に影響を及ぼすことのないレベル」と明言しています。 これも「可能性は低いけれど正確な情報」と言えそうです。 大事な決断をする時には、可能性の低い情報を重要視し過ぎて、偏見や先入観で決断を下すことの無いよう、 様々な可能性や証拠を検討した上で、冷静に決断するようにしたいものです。 震災や原発事故に関するニュースでは、ネガティブ・ポジティブ両面で「可能性は低いけれど正確な証拠」が氾濫していますので、 このことをぜひ頭の片隅に入れておいてください。 http://www.lifehacker.jp/2011/04/110329decisions.html
|
- ヤマトが宅配便1個で10円寄付で総額100億円超 通販しまくれー
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 21:39:13.55 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
ヤマトホールディングスは7日、2011年度中に取り扱う宅配便1個につき10円を、 東日本大震災の被災地の生活基盤復興や水産業・農業の再生支援向けに寄付すると発表した。 宅配便の料金は変えず、利益の中から支払う形とする。 同社の10年度の宅配便取扱数は約13億個。今年度もこれと同規模の個数だと、寄付額は約130億円になる。 震災の影響で取扱数は若干減る可能性もあるが、実際の額は最低でも100億円以上に達するとみられ、 これまで発表された一企業の拠出額としては最大規模。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000126-jij-bus_all
|
- あらわとなった日本の「孤島化」、日本は未来を失ったのか
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 22:07:57.99 ID:TE8XRkXl0● ?-2BP(100) - sssp://img.2ch.net/ico/momiz.gif
2011年4月5日、コラムニストの童大煥(トン・ダーホワン)氏は、 ブログで記事「日本は未来の30年を失うのか?」を発表した。 以下はその内容。 福島原発の放射性物質漏出事故の封じ込めが進まぬ中、日本の「孤島化」は日々明らかになっている。 電力不足により自動車や電子機器産業のサプライチェーンは途切れ、放射能汚染により日本の農作物の輸出は中断された。 一部の日本人や在日外国人は恐怖に駆られ、安全な国へと逃げ出した。 福島原発問題の結末がどうなるにせよ、日本も世界人類もすでに原子力の安全性を信じることができなくなった。 恐怖に駆られた人々が日本を脱出することによって、「失われた20年」の只中にいた日本が今後の30年、 いやもっと長い時間を失うことになるかもしれない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000020-rcdc-cn
|
- 外人A「東京行ったら必ずやっておくべきことを教えてくれ」 外人B「モスバーガーは必ず食え。最強だ」
562 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/07(木) 22:43:41.31 ID:TE8XRkXl0 - モスは作るのが遅い
もっと頑張れ
|