トップページ > ニュース速報 > 2011年04月06日 > lGx4xaJb0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/26382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10610000000068072213161312872122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
小池里奈が光合成
【ありがとう詐欺】 日本政府が義援金の受け付け開始
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
福島県 東電に賠償請求へ 避難などの費用
【完成予想図あり】 「特殊シートで1、3、4号機を遮蔽計画」案を提案
ドイツ気象局のデータ、また変更 今度は北方領土だけを狙うパターンに
菅総理・枝野官房長官、会見で「炉心溶融の可能性ある」と発言した保安院の官僚を更迭
菅首相 「今週末も、被災地視察に行っていいかな」
政府「埋蔵金はあるっ…!あるんだっ…!」
【緊急速報】  枝野 「原発の収束見通し? 具体的にはない」

その他39スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
小池里奈が光合成
14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 00:12:24.65 ID:lGx4xaJb0
かわええのう
【ありがとう詐欺】 日本政府が義援金の受け付け開始
82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 02:09:52.29 ID:lGx4xaJb0 ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
>>80
ありがとウサギ
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 02:17:02.82 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
震災対応中にボート 民主・長島議員「横暴、なぜ」住民批判

http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000504-san-000-0-view.jpg

東日本大震災で政府が対応に追われる中、民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、神奈川県葉山町の海岸に趣味のボートを持ち込み、
修理などをしていたとして住民の批判を浴びていることが5日、分かった。ボートを運ぶ際、ミニバイクで牽引(けんいん)していたといい、
道交法施行細則に抵触する恐れもある。

 地元住民や長島氏によると、長島氏は今月2日と4日、葉山町の小浜海岸を訪れ、船外機付きの2人乗りボートを海に浮かべるなどした。

 同海岸はマナーの悪い利用者が絶えず、住民が県に要請して3月上旬、海岸に下りるスロープに車止めを設置。ボートや水上バイクの持ち込みができないようになっていた。

 ところが、長島氏は3月下旬、県に対し「住民への周知が足りない」などと電話で抗議。4月1日、県が車止めを撤去したのを確認した後、
2日間にわたりボートを浜に持ち込んだという。

 長島氏はボートを持ち込む際、排気量50cc以下のミニバイクで牽引。海岸沿いのバス通りなどを走ったというが、県公安委員会が定める道交法施行細則では、
交通量の多い道路での牽引を禁じている。

 同海岸はヨット利用の拠点となる葉山港に隣接するが、同港は震災の影響で、レスキュー艇の燃料確保が困難になったとして、
3月30日まで利用の自粛を要請しており、地元住民からは「国会議員の地位を利用した横暴」「震災で大変なときになぜ」などと批判の声が出ている。

 長島氏は産経新聞の取材に対し「ボートの修理のためであり、遊び目的ではなかった。公務の合間を縫って海にいたのは15分程度。
救命の全国組織にも登録を申請中で、人命救助にも役立つと思った。ミニバイクでの牽引も交通量の少ない時間を見計らった」としている。

 長島氏は前逗子市長で、現在1期目。震災では民主党の福島県対策室の副責任者を務めている。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000504-san-000-0-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000504-san-soci
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 02:29:05.64 ID:lGx4xaJb0
>>27
福島さん、本当にごめんなさい
神奈川として代わりに謝罪しておきます
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 02:35:44.33 ID:lGx4xaJb0
>>64
そうなんだ

そう考えると読者提供と言うのも疑いが出てくるな
産経なんて取っているやつほとんどいないだろうし
福島県 東電に賠償請求へ 避難などの費用
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 02:47:55.98 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
<福島第1原発>東電に賠償請求へ…福島県、避難などの費用


東京電力福島第1原子力発電所の放射性物質漏えい事故を受け、福島県は原子力損害賠償法に基づいて東電に賠償を求めることを決めた。
住民避難や大気中の放射線量測定、農産物などのスクリーニング検査に要した費用が対象。自治体が同法に基づき賠償請求するのは
99年の茨城県東海村臨界事故に続き2件目だが、請求額は大きく上回るとみられる。

 同法は原子力災害と因果関係のある損害を賠償対象とする。東海村臨界事故では、事業者のJCOが風評被害や休業補償による
営業損害として7000件150億円を支払った。

 対象は水産加工や食品など企業が中心だったが、茨城県にもスクリーニングに要した人件費が支払われた。

 今回の事故で、福島県は避難・屋内退避指示が出た30キロ圏内の市町村と協力し、バスで住民を移動させた。こうした移動経費や避難所での食費は、
災害救助法に基づき一義的には県が負担する。

 だが、東海村の事故後に国が策定した賠償指針では、屋内退避勧告圏内の住民が避難した場合の移動・宿泊経費や、人・物品の放射線量測定経費は、
賠償範囲内とされていた。このため、県は賠償請求が可能と判断した。

 ただ、事故は収束しておらず損害額の確定には時間がかかる。県財政が逼迫(ひっぱく)する中、業者への支払いが迫っているため、
緊急に国から避難経費補填(ほてん)を受けたうえで、国が東電に賠償請求する可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000015-mai-soci
【完成予想図あり】 「特殊シートで1、3、4号機を遮蔽計画」案を提案
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 02:58:26.89 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
福島第1原発 建屋を遮蔽…特殊シートで1、3、4号機


http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000007-maip-000-0-view.jpg


 東京電力は5日、福島第1原発から放出される放射性物質の量を少しでも抑えようと、1、3、4号機の壊れた建屋を一時的に膜材(特殊シート)で覆う
「遮蔽(しゃへい)計画」案を政府に提示した。早ければ6月にも工事に着手し、年内の完成を目指す。ただ、建屋周辺の放射線量の低下が着工の前提となるほか、
建屋が健在の2号機からも強い放射線が出ており実現可能性や実効性を疑問視する声もあり、政府は慎重に採否を判断する考えだ。

 ◇東電案を政府に提示

 計画案は、政府と東電などでつくる「放射線遮蔽・放射性物質放出低減対策プロジェクトチーム(PT)」に提示された。
建屋の周りに鉄骨で枠組み(縦50メートル、横60メートル、高さ約50メートル)を作り、膜材で建屋をすっぽり覆う内容。
準備期間として1〜2カ月程度、施工期間は3基合わせて4〜6カ月程度を見込む。使用期間は1年未満を想定している。

 ただ、膜材で遮蔽した内側に水素がたまり、再び爆発が起こる危険性も否めない。内側で放射性物質の濃度が高まり、
かえって建屋に近づく作業が難しくなるとの見方もある。5日のPT会合では「選択肢の一つだが、それ以外に飛散を防止する方法がないかも考えるべきだ」との慎重論も出た。

 PTではこのほか、放射性物質を含む粉じんを抑えるため建屋周辺に散布している飛散防止剤を、建屋にも直接かける作業を、
4月中旬に実施したい考え。原発敷地内にケーブルを引き、コンクリートポンプ車(通称キリン)やロボットなどを遠隔操作できるようにして、
作業員の被ばく防止を図ることも検討している。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000007-maip-000-0-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000007-maip-soci
ドイツ気象局のデータ、また変更 今度は北方領土だけを狙うパターンに
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 03:28:47.82 ID:lGx4xaJb0
きたあああああああああ
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
618 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 12:03:25.87 ID:lGx4xaJb0
>>512
野党なんかつまらないだろ
与党は言いも悪いも伸びる


仙谷△ 「首相官邸や霞が関の食堂には、福島産のものを使うように」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302008862/
菅総理・枝野官房長官、会見で「炉心溶融の可能性ある」と発言した保安院の官僚を更迭
506 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 12:08:56.42 ID:lGx4xaJb0
ありがとう民主党
菅首相 「今週末も、被災地視察に行っていいかな」
422 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 12:21:29.53 ID:lGx4xaJb0
菅首相、10日に石巻市へ

 菅直人首相は6日、東日本大震災に伴う津波で大きな被害を受けた宮城県石巻市を10日に視察する意向を固めた。
首相は3月21日に同市を訪れる予定だったが、悪天候を理由に中止していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000048-jij-pol
政府「埋蔵金はあるっ…!あるんだっ…!」
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 12:46:20.74 ID:lGx4xaJb0
民主党 埋蔵金の総額は90兆円ぐらい

http://img.pics.livedoor.com/011/6/6/66bbaa778e217df95b16-LL.jpg
【緊急速報】  枝野 「原発の収束見通し? 具体的にはない」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 12:51:03.59 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
収束見通し「具体的にない」=福島原発事故で枝野官房長官


 枝野幸男官房長官は6日午前の衆院経済産業委員会で、福島第1原発事故について「できるだけ早く収束させることが目標だが、
具体的にいつまでに何ができそうだと、責任を持って申し上げる段階では残念ながらない」と述べた。西村康稔氏(自民)への答弁。
 枝野長官は「今後の見通しをある程度示すことは、(原発周辺住民の)皆さんに対する政府の支援を進めていく上で大変重要だ。
経済産業相と連携し、できるだけ早く方向性は示したい」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000054-jij-pol
政府「埋蔵金はあるっ…!あるんだっ…!」
64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 12:59:22.28 ID:lGx4xaJb0
>>62
ワラタ
【ありがとう民主党】 枝野 「住民の年間被ばく限度だが、引き上げようかな」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:01:59.43 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
年間被ばく限度、引き上げ検討=枝野官房長官

 枝野幸男官房長官は6日午前の記者会見で、福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、年間1ミリシーベルトとなっている住民の被ばく限度量について
「現在の基準値は短期間で大量の放射線を受ける場合の安全性を示している。放射性物質を長期間受けるリスクを管理し、
別の次元の安全性を確保する上でどのくらいが退避の基準になるか検討している状況だ」と述べ、引き上げを検討していることを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000050-jij-pol
【緊急速報】  枝野 「原発の収束見通し? 具体的にはない」
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:03:19.12 ID:lGx4xaJb0
>>41
実は、腹案あるんだな


【完成予想図あり】 「特殊シートで1、3、4号機を遮蔽計画」案を提案
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302026306/

http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000007-maip-000-0-view.jpg
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:15:35.50 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
<福島第1原発>汚染水放出「自治体に事前通報を」…保安院


 経済産業省原子力安全・保安院は6日、東京電力に対して環境中に放射性物質を放出する際に自治体に事前通報するよう指示したことを明らかにした。
指示は5日付の文書で行った。

 同社は福島第1原発で廃棄物処理を行う「集中環境施設」や、5、6号機の低レベルの放射能汚染水計約1万1500トンを海に放出する作業を進めている。
しかし、国だけでなく東電からも自治体への連絡が徹底されず、自治体の不満が噴出していた。今後、汚染水の放出に加え、
原子炉内の水蒸気を抜く「ベント」の際も通報が必要となる。

 一方、集中環境施設の汚染水は6日午前6時半までに1万トン弱を放出した。同日中に残った約600トンを放出する予定。
5、6号機の地下水は約1500トンのうち300〜400トンを放出した。その後、2号機タービン建屋内にたまった高濃度の汚染水を移送するための工事を進める。

 保安院の西山英彦審議官は「高濃度の汚染水を扱うだけに、工事は相当念入りに進めなければならない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000059-mai-soci
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:19:37.00 ID:lGx4xaJb0
枝野長官会見(1)汚染水排出「詳細、丁寧な説明必要だった」(6日午前11時5分)

枝野幸男官房長官が6日午前11時5分から首相官邸で行った記者会見の詳報は以下の通り。

【汚染水放出】

 「私から1点だけ。水の放出の件ついては、水産関係者、近隣をはじめとする周辺諸国の皆さんに大変心配をかけている。
『十分な報告、説明がされなかったのではないか』との指摘を鹿野道彦農林水産相、周辺諸国からも受けている。
既に申し上げた通り、今回の放出はタービン建屋2号機のたまり水に代表されるような水が、この間、海に流れ出ていた。
こうした状況を食い止めるとともに、たまっている水を海に出さないことに向けたやむを得ない措置だ。
従来、タービン建屋などの高濃度の水が流れ出ていたと思われる状況に比べると、20万分の1ぐらい相対的には低い濃度のものだ」

 「その意味では海洋汚染をより小さくするための措置だが、これを含めて関係省庁、あるいは周辺諸国に対して、
あらかじめ詳細なより丁寧な説明が必要ではなかったかとの指摘は真摯(しんし)に受け止めなければいけない。
特に近隣諸国への連絡、伝達はより丁寧に行うべき、経産省、外務省に対ししっかりとした連携を進めてもらうべく、
さらなる調整をしているところだ」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000537-san-pol
【ありがとう民主党】 枝野 「住民の年間被ばく限度だが、引き上げようかな」
101 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:20:51.95 ID:lGx4xaJb0
枝野長官会見(2完)被曝限度量引き上げ「検討」(6日午後11時5分)

【年間被曝限度量の引き上げ】

 −−原子力安全委員会が昨日の記者会見で、避難の長期化を見据えて年間被曝(ひばく)限度量の引き上げを検討していると言ったが、政府の指示か

 「その報道は拝見した。実はこの間、原子力安全委員会を含めて、関係の専門家の皆さんとは何度かお話をしているが、現在の基準値が、
短期間に大量の放射線を受ける場合の安全規制値が出ている。現状では、もちろんまだ原発の状況は予断を許さないが、
今のこの1週間、2週間の状況は、むしろ長期的に、必ずしも一瞬に大きなということと比べれば、相対的には低いが、
放射性物質を長期間受けるということの影響リスクをしっかりと管理して安全性を確保しなければならないという状況だ。
別の次元の安全性を確保する上での、どれぐらいが、例えば回復をお願いする場合の基準になるのかを検討している。こういう状況だ」

【SPEEDIの公表】

 −−気象庁の放射線予測を公表したが、SPEEDIは1度しか公表していないが

 「私は基本的には、さまざまな情報データは公表すべきだ。その原則であらゆる問題について指示、というか、していただきたいと思っている。
ただ、SPEEDIについては、結局、出ている放射線物質の量を入れて、それに基づいて、どういったところがどういった放射線量になるかなどの影響を分析、
予測するシステムだと承知している。それについて、出ている放射性物質についての推測をするための材料について、新たな変化がないという報告は受けている。
そこのデータが変わらなければ、出てくるものは基本的には変わらない。大きく風向きが変わるなどがなければ、という状況だと聞いている」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000538-san-pol
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:22:30.75 ID:lGx4xaJb0
>>4
責任のなすりつけあい
【谷亮子も続け】 荒川静香さん避難所訪問=サイン求める子供ら笑顔
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:25:54.86 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
荒川静香さん避難所訪問=サイン求める子供ら笑顔―仙台

 フィギュアスケート金メダリスト荒川静香さんが6日、東日本大震災で甚大な被害を受けた仙台市若林区の避難所となっている
市立蒲町中学校を訪問、被災者を激励した。
 荒川さんは幼い頃から高校卒業まで同市で過ごした。グレーのセーターに黒いズボン姿の荒川さんは、体育館で膝を折り、
被災者に「頑張ってください」などと声を掛けて回った。子供たちがサインを求めて列をつくるなど、避難所には笑顔があふれた。
同区荒浜の佐藤孝子さん(67)は「毎日つけている日記にサインをもらった。うれしい」と涙を流して喜んだ。
 これに先立ち、荒川さんは仙台市役所と宮城県庁を訪問。この日、被害が大きかった同区荒浜地区を車で訪れ見て来たといい、
「知っている場所が変わり果てていた。自分にできることを長期的に考えていきたい」と話し、各避難所に配る自筆メッセージなどを副市長らに手渡した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000062-jij-soci
【谷亮子も続け】 荒川静香さん避難所訪問=サイン求める子供ら笑顔
15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 13:29:34.68 ID:lGx4xaJb0
>>4
民主党の議員なんてこんなもんですから

【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302023822/
【だめだこりゃ】この非常時にイラ菅全開……谷垣に電話で「私と責任分担するのが嫌なのか」と迫る
825 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:16:16.20 ID:lGx4xaJb0
責任てwww
【だめだこりゃ】この非常時にイラ菅全開……谷垣に電話で「私と責任分担するのが嫌なのか」と迫る
830 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:16:41.66 ID:lGx4xaJb0
>>62
普通はそうなんだけど

民主党ですから
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:21:12.53 ID:lGx4xaJb0
民主は無能だから無理だよ
民主党の福島県対策室の副責任者がこれだぜ
民主党による人災だよ


【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302023822/

 長島氏は前逗子市長で、現在1期目。震災では民主党の福島県対策室の副責任者を務めている。
【谷亮子も続け】 荒川静香さん避難所訪問=サイン求める子供ら笑顔
32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:26:27.61 ID:lGx4xaJb0
小沢さん同様、民主党の駄目さを示すためかも
これが日本の首相……大連立をめぐり、自民党の谷垣総裁に「私と責任分担をするのが嫌なのか」と迫る
35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:31:15.58 ID:lGx4xaJb0
これはあ菅
これが日本の首相……大連立をめぐり、自民党の谷垣総裁に「私と責任分担をするのが嫌なのか」と迫る
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:32:40.38 ID:lGx4xaJb0
これはい菅
【東電/原発問題】 運動家・星アカリ「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」★2
623 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 15:59:28.13 ID:lGx4xaJb0
日本語でOK
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:05:10.91 ID:lGx4xaJb0
さすがの民主党でもこいつは除名するだろ
【菅追放か】 たちあがれ日本 「菅退陣すれば政権参加してもいいよ」 【どうする民主党】
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:10:43.53 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
政権参加、首相退陣が条件=平沼氏

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は6日の記者会見で、東日本大震災に対処するための政権参加について
「解散・総選挙をする前提で、ヘッドを代え、国難に党派を超えて解決の道を見いだし、その上で民意を問うという方向ならいい
もちろん期間を限定しなくてはいけない」と述べ、菅直人首相の退陣と衆院解散の確約が条件になるとの考えを示した。
 また、同党は議員総会で、民主党が提案している閣僚を3人増員する内閣法改正に反対する方針を決めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000074-jij-pol
【無能菅涙目】 国民新 「菅首相は『小沢さん、力を貸してくれませんか』ぐらい言え」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:15:18.38 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
震災復興に小沢氏の力を=国民新代表


 国民新党の亀井静香代表は6日の記者会見で、東日本大震災の復旧・復興への取り組みに関し
「(民主党元代表の)小沢一郎氏が党員資格停止されている。こういう非常事態だから、
(菅直人)首相が『小沢さん、力を貸してくれませんか』と、それぐらいのことをしないといけない」と述べ、
首相は小沢氏に協力を求めるべきだとの考えを示した。
 亀井氏は「小沢氏びいきではないが、そこまですれば、『首相は総力戦でいくんだな』と象徴的なことになる。
大復興がやれる力がこの政権に出てくる」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000077-jij-pol
【菅追放か】 たちあがれ日本 「菅退陣すれば政権参加してもいいよ」 【どうする民主党】
22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:16:02.03 ID:lGx4xaJb0
>>5
たぶん4月末に菅退陣だろうな

【無能菅涙目】 国民新 「菅首相は『小沢さん、力を貸してくれませんか』ぐらい言え」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302074118/
【菅追放か】 たちあがれ日本 「菅退陣すれば政権参加してもいいよ」 【どうする民主党】
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:20:37.12 ID:lGx4xaJb0
>>26
谷垣も発言力弱そうだしな
はっきりいいそうなのはこのぐらいかなあ?

民主 小沢、仙谷
自民 石破、小泉Jr
国民 亀井

共産や公明にもいるかな
社民のみずほもそうかな?
【無能菅涙目】 国民新 「菅首相は『小沢さん、力を貸してくれませんか』ぐらい言え」
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:22:53.91 ID:lGx4xaJb0
>>7
原発が収束、復興も早くなるなら、小沢の利権は我慢するわ

無理なら刑務所へGo
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
90 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:24:05.23 ID:lGx4xaJb0
>>88
どとんされてるw
【速報】  竹内力也、女子高生に売春強要容疑で逮捕
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:26:00.47 ID:lGx4xaJb0
フュージョンしたのか?
【菅追放か】 たちあがれ日本 「菅退陣すれば政権参加してもいいよ」 【どうする民主党】
60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:27:34.56 ID:lGx4xaJb0
>>56
長期戦ですし
ここで変えておいたほうが早く収束する可能性は高い
【汚染水放出】 枝野 「事前説明なしは、菅政権が悪い。国民の税金で水産業へ補償するのは当然だ」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:32:57.77 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
汚染水放出、事前の説明必要だった…枝野長官


 枝野官房長官は6日午前の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故の影響を受けた水産業への補償について
「補償の対象に含めるのは当然だ。当面の仮払いも含め、農作物と同様に対象に含めていく」と述べ、仮払い金を支給する方針を示した。

 また同原発からの低濃度の放射性物質を含む汚染水の海への放出について、水産業界から強い反発が起きていることについて、
「より高濃度の汚染水が出ないようにするための措置だが、関係者には、より丁寧な説明があらかじめ必要だった」と述べ、
不備があったことを認めた。そのうえで「漁業関係者には、なかなか納得できないのは当然だが、さらに丁寧な説明をしていきたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000478-yom-pol
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:34:35.76 ID:lGx4xaJb0
>>92
政府が悪いと謝罪

【汚染水放出】 枝野 「事前説明なしは、菅政権が悪い。国民の税金で水産業へ補償するのは当然だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302075177/
【汚染水放出】 枝野 「事前説明なしは、菅政権が悪い。国民の税金で水産業へ補償するのは当然だ」
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:41:16.94 ID:lGx4xaJb0
>>21
東電もだけど、民主党の対応不備で被害拡大しているから、税金投入は仕方ない
菅首相 「今週末も、被災地視察に行っていいかな」
452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:44:25.56 ID:lGx4xaJb0
いいともー
帰ってこなくていいよ
【汚染水放出】 枝野 「事前説明なしは、菅政権が悪い。国民の税金で水産業へ補償するのは当然だ」
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:45:04.96 ID:lGx4xaJb0
>>38
民主党だぜ

当然そう思っているだろ
【緊急速報】  枝野 「原発の収束見通し? 具体的にはない」
169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:45:40.63 ID:lGx4xaJb0
民主党の対応の粗末さ
これが致命傷になってきている
【産経写真部】 震災対応中にボート 民主・長島議員を激写  道交法施行細則に抵触の恐れも
741 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:47:18.14 ID:lGx4xaJb0
菅とか枝野のコメントききたいな
【谷亮子も続け】 荒川静香さん避難所訪問=サイン求める子供ら笑顔
34 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:47:57.38 ID:lGx4xaJb0
菅が被災地てイナバウアー
【ありがとう民主党】 経済産業省 「政府も東電も、汚染水放出する時には、自治体に事前通報しろや」
98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:48:47.90 ID:lGx4xaJb0
>>096
所詮、カスの民主党ですからw
枝野「ただちに避難うる必要なし」 → 乳幼児と妊産婦が一時避難へ=福島・飯舘村が独自措置
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:52:26.67 ID:lGx4xaJb0● ?-2BP(3000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
乳幼児と妊産婦が一時避難へ=福島・飯舘村が独自措置


福島県飯舘村は6日、乳幼児や妊産婦を村外に避難させることを決めた。同村は一部が屋内退避区域となる
福島第1原発の20〜30キロ圏にあるが、避難指示区域には指定されていない。ただ、村内の放射線量が周辺自治体より
相対的に高めに推移しているため、独自で避難を決めた。
 対象となるのは、3歳未満の乳児と妊産婦で、乳児には保護者が付き添える。11日以降、福島市の温泉旅館などに避難させる方針で、
7日の区長会議で説明し、希望者を募集する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000076-jij-soci
枝野「ただちに避難うる必要なし」 → 乳幼児と妊産婦が一時避難へ=福島・飯舘村が独自措置
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:52:55.78 ID:lGx4xaJb0
× 避難うる
○ 避難する

だった
枝野「ただちに避難うる必要なし」 → 乳幼児と妊産婦が一時避難へ=福島・飯舘村が独自措置
17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/06(水) 16:56:28.79 ID:lGx4xaJb0
>>7
子どもとか妊婦は少ない値でも影響でるから仕方ないよ

本来は政府がすべきだが、なんでしないのか理解できない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。