トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月05日
>
xZYn7BJM0
書き込み順位&時間帯一覧
529 位
/26205 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
2
4
1
0
0
3
6
7
1
1
0
0
0
0
0
2
0
7
3
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
【東電 66.7 %】 (東京都)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【東電 65.3 %】 (東京都)
【東電 83.8 %】 (東京都)
【東電 86.6 %】 (東京都)
【東電 86.7 %】 (東京都)
【東電 85.6 %】 (東京都)
【東電 86.8 %】 (東京都)
【東電 85.1 %】 (東京都)
両親の仲が悪い家庭で育ったから、家族全員仲のいい人が羨ましかった
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
水産庁「汚染水で生物濃縮はしない、たぶんしないと思う、しないんじゃないかな、早く放出やめて」
日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」 国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」
「計画停電はバカが考えること」←理系いい加減にしろ★2
「東電は悪くない」 東電元社員の女性、“身内擁護”で大炎上→謝罪へ追い込まれる
日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
高校生の3割がうつ状態 甘えすぎだろw 気合入れて頑張れ!!!!
韓国、通報もなく汚染水を海に放出した日本政府に怒り「汚染水放出は国際法にかかわる問題」
その他9スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
両親の仲が悪い家庭で育ったから、家族全員仲のいい人が羨ましかった
848 :
【東電 66.7 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 04:35:17.68 ID:xZYn7BJM0
うちは家族全員仲がいいけど、貧乏どころか借金まみれ
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
36 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/05(火) 04:46:09.41 ID:xZYn7BJM0
例えるんなら、テストの赤点も全教科平均で赤点でなければ赤点とはみなしませんってか
仕方ない面もあるんだろうが、とことん不安を煽ってくれる政府だなあ、おい
両親の仲が悪い家庭で育ったから、家族全員仲のいい人が羨ましかった
920 :
【東電 65.3 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 05:01:40.44 ID:xZYn7BJM0
>>860
どうなんだろ
家庭が分裂しててもお金持ちのほうがいいやって人もいるんじゃね?
仲のいい家庭がよかったと思ってる人って、たぶん仲のいい家庭が作れたはずでも
仲のいい家庭が作れないような気がする、無い物ねだりで足ることを知らないんだ
水産庁「汚染水で生物濃縮はしない、たぶんしないと思う、しないんじゃないかな、早く放出やめて」
500 :
【東電 65.3 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 05:14:14.91 ID:xZYn7BJM0
冷却に数年とか数十年かかるのに影響が出ないわけないじゃん
日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」 国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」
426 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/05(火) 05:25:38.13 ID:xZYn7BJM0
民主でまいた種は民主で刈ろうな
鳩の始末は菅がしろよ。官僚におしつけんじゃねーぞ
「日本は脱原発を行う。CO2削減は努力目標とする」 と菅が言ったら、この点に関しては認めてやる
日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」 国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」
433 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/05(火) 05:38:43.92 ID:xZYn7BJM0
CO2の削減25パーセントってのは米中両国など主要な排出国が参加することが前提なので
この点を強調すればいい
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
93 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/05(火) 06:01:52.55 ID:xZYn7BJM0
雨が降った日の数値をごまかすためか
「計画停電はバカが考えること」←理系いい加減にしろ★2
39 :
【東電 83.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 09:44:22.68 ID:xZYn7BJM0
電力自由化して供給量アップできるんじゃね?
「東電は悪くない」 東電元社員の女性、“身内擁護”で大炎上→謝罪へ追い込まれる
859 :
【東電 83.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 09:49:04.64 ID:xZYn7BJM0
供給量足りないんだから電力自由化すりゃいいんだよ
日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
432 :
【東電 83.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 09:54:46.24 ID:xZYn7BJM0
だから日本ユニセフは駄目だって言ったじゃん
「計画停電はバカが考えること」←理系いい加減にしろ★2
56 :
【東電 83.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 10:04:50.94 ID:xZYn7BJM0
工場はUPSつけるしかないんじゃね?
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
833 :
【東電 83.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 10:33:30.98 ID:xZYn7BJM0
買占めとか贅沢するなって言われたから節約しても叩かれるのか
最近はネットもテレビとあんま変わんないな
高校生の3割がうつ状態 甘えすぎだろw 気合入れて頑張れ!!!!
74 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 10:38:51.78 ID:xZYn7BJM0
高校の部活はキツイからな
俺も、野球やってて最初の3ヶ月くらいは生きた心地がしなかったね
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
837 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 10:46:31.94 ID:xZYn7BJM0
めんどくせぇ
じゃあ、計画経済でもやればいいじゃん
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
841 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 10:52:22.48 ID:xZYn7BJM0
消費者から言わせて貰うと、東電の言い分とそっくりだよ
買えば買いすぎ、買わなきゃ買え、非常時なんだから国が制御しろっての、全部都民任せか?
電力使えば使いすぎ、じゃあ自由化して他の電力会社から買えるようにしろっての
電力の安定供給も都民任せ?じゃあ東電とか経産省とか何のためにいるの?
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
844 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 10:57:12.76 ID:xZYn7BJM0
野球叩きもただ大衆心理に流されて感情的に叩いてただけだろ
ナベツネ憎しの感情が先行して理由なんてどうだってよかったんだろう
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
846 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:01:40.17 ID:xZYn7BJM0
俺が守銭奴になったのも東京のせいってか?
どんだけ東京に毒されてんだか
韓国、通報もなく汚染水を海に放出した日本政府に怒り「汚染水放出は国際法にかかわる問題」
151 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:11:08.34 ID:xZYn7BJM0
三陸沖から竹島にいく魚も多いからな
まあ、あの辺で漁業やって被曝しても自己責任な、天罰だよ
【来月で世界経済終了のお知らせ】米連邦債務、5月16日までに上限到達 米財務長官
109 :
【東電 86.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:27:09.88 ID:xZYn7BJM0
資本主義は借金と資産を拡大するシステムなんだから
上限を作ったら必ず到達する
なぜ貧乏人が自民党に票を入れるんだろうか?
70 :
【東電 86.7 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:44:18.75 ID:xZYn7BJM0
俺はずっと共産党に入れてるけど、全然議席取れないね
買い占めがひどい場合、「買い占め防止法」を適用も
22 :
【東電 86.7 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:48:43.78 ID:xZYn7BJM0
自粛しろってことか
なぜ貧乏人が自民党に票を入れるんだろうか?
99 :
【東電 86.7 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:53:38.62 ID:xZYn7BJM0
民主党はありえないだろ、あれ劣化自民じゃん
情強は共産に入れるよ
買い占めがひどい場合、「買い占め防止法」を適用も
68 :
【東電 86.7 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 11:56:25.57 ID:xZYn7BJM0
あー建材の話か
東北にでかい工場あっただろ、あれが潰れてるんじゃね?
なぜ貧乏人が自民党に票を入れるんだろうか?
332 :
【東電 85.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 12:53:03.34 ID:xZYn7BJM0
自民:保守主義化
共産:共産主義化
みんな:自由主義化
民主:白痴化
こんな感じだな
【画像】イタズラか? 東電の車がガムテープでグルグル巻きに
451 :
【東電 85.6 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 13:06:10.85 ID:xZYn7BJM0
思い切って痛車にすればいいじゃん
鳥越俊太郎、原発から8キロ接近取材 「放射線計測したけど全然たいしたことなかった」
357 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/04/05(火) 19:01:06.48 ID:xZYn7BJM0
そこに何時間いたんだ?
たいしたことないって、いろいろと誤解招くぞ
【久々に安全厨のターン】汚染水流出 土壌凝固剤注入で減る 福島第1原発
58 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/04/05(火) 19:54:57.42 ID:xZYn7BJM0
海洋汚染の拡大を防ぐため、土壌汚染に切り替えますってことか
放出した量は変わらない、単に行き先が変わっただけなのだから、徒に安心感をかもし出すのはどうかと思うが
現場は凝固材の回収も考えとけよ
冷やさなきゃ→汚染水→海へ放出→凝固材で固定って、どろ縄もいいとこだろ
【漫画】 コミック市場も不景気 『ジャンプ』以外は不振続く お前らジャンプ以外を読め
457 :
【東電 86.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:18:00.14 ID:xZYn7BJM0
生粋のジャンパーから言わせてもらうと
スペリオールくらいだな、読めるの
【漫画】 コミック市場も不景気 『ジャンプ』以外は不振続く お前らジャンプ以外を読め
485 :
【東電 86.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:21:39.29 ID:xZYn7BJM0
>>473
お色気枠はいらねーんじゃね?
今はネットがあるから抜きネタに困らんだろ
ドイツが放射能予報を修正、4/7に本州が全て覆われ、北方領土にも大ダメージ
487 :
【東電 86.8 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:29:19.27 ID:xZYn7BJM0
しかも雨なんだよな、日本全土被曝か
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
36 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:34:29.06 ID:xZYn7BJM0
金じゃなくて命で払うことになるんじゃね?
失業した漁師ってかなりヤバイだろ
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
162 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:45:58.75 ID:xZYn7BJM0
100兆以上かかるだろうけど、しらばっくれるだろうな
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
196 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:49:04.71 ID:xZYn7BJM0
>>178
風評っていうか、マジでヤバイ値出してる地域だけで損害酷くなると思う
海水だって希釈されるって言っても、垂れ流し続けるんじゃどうしようもない
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
248 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 21:54:20.36 ID:xZYn7BJM0
>>243
新しい電力会社作ればいいだけだよ
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
301 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 22:00:30.82 ID:xZYn7BJM0
>>287
40年運転しても解体費入れたら元取れてないんじゃね?
120万kWの原子炉で4000億円も建設だけでかかるんだぜ
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
366 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 22:05:34.47 ID:xZYn7BJM0
原発の建設費と出力電力を見てみれば、馬鹿みたいに高いってのがわかる
防波堤とか作るコストは含まれてないだろうし、ランニングコストも高い
福島原発の損害賠償、前代未聞の天文学的金額に
389 :
【東電 85.1 %】
(東京都)
[]:2011/04/05(火) 22:07:49.19 ID:xZYn7BJM0
発電所もその制御システムもメーカーが作ってるからな
施工管理、施工は下請けがやってる、運転だって下請けでやってる
東電は書類作ってサインするだけ、別にいなくなっても困らない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。