- ふぐすま5号6号倒壊の危機?
311 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 02:22:47.15 ID:Z9usqD+ai - >>146
福島第二の東電女の子社員の日記をプロットに物語が進む。 最終シーンは、腹ボテ女の子がサングラスしてジープに乗って、アリゾナ砂漠の核シェルターに向かう場面、かな
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
493 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 10:19:29.10 ID:Z9usqD+ai - >>1
IAEAから気象庁への計算依頼は、各種初期値(放出量や放出時間、到達高度)をIAEAが勝手に指定してきて 100kmメッシュで計算する荒っぽいシミュレーションなんで それをもとに世界各地で拡散シミュレーションして大騒ぎしてる現状は、最悪予測で煽るマスゴミのネタ供給源と化している可能性が高い。 モニタリングポストの実測値やIAEA実測値とのすり合わせが本来必要なんだけど なぜ空虚なシミュレーションの一人歩きを許しているのか理解に苦しむ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
495 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 10:21:29.22 ID:Z9usqD+ai - >>473
IAEAトップが日本人という事実を思い出そうな、ハンチョッパリ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
501 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 10:25:34.09 ID:Z9usqD+ai - >>467
地方自治体にはデータが送られて 各種政策決定の基礎資料になってるんじゃね? もし送られてないなら、モニタリングポストの実測値と乖離があって使えないって判断だろう。 もともとシミュレーションはその程度の精度しかない。
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
503 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 10:26:54.47 ID:Z9usqD+ai - >>497
なんだ低学歴が喚いてただけか。 一人でパニクってろクズ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
505 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 10:27:30.72 ID:Z9usqD+ai - >>502
キタにカエレ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
508 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 10:33:32.87 ID:Z9usqD+ai - >>437
そもそもIAEAの狙いは原子力平和利用 プルトニウムの第三世界への拡散と核兵器転用にはウルサイけど 原発廃止を考える立場にはないからな。 IAEA引き合いに出して日本政府叩いてるハンチョッパリは アタマがおかしいと思うよ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
509 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 10:34:48.28 ID:Z9usqD+ai - >>480
それ国家機密だろjk
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
510 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 10:35:41.52 ID:Z9usqD+ai - >>466
キタにカエレ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
514 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 10:39:39.91 ID:Z9usqD+ai - >>429
核兵器密造してるテロ国家と 原発事故を一緒にしても意味ねぇ〜だろ。 おまいは計画的犯罪組織と業務上過失致傷の区別できねぇ〜のか(笑)
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
516 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 10:40:25.94 ID:Z9usqD+ai - >>511
このスレ、低学歴のキチガイばっかだね
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 10:45:12.06 ID:Z9usqD+ai - >>513
古い話持ち出してきたな(笑) 事故直後、被曝を避けて作業員の大半を待避させた時、現場に残した東電社員72名、協力会社員3名 その後の作業は、専門分野や被曝量を考慮して交代制だろ。 交代要員は数百だかで、ちょっと少なすぎるらしいが
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
522 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 10:50:49.58 ID:Z9usqD+ai - >>519補足
ただし東電社員72名とかいうのは週刊誌情報で 実際には事故直後の緊急対応依頼され居残った協力会社作業員が数十名居た、とする別の週刊誌記事もあったし 電源ケーブル敷設でも現場状況知らされてない協力会社作業員が複数駆り出されたって記事もあるから 東電社員がなにやってたのか怪しい
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
526 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 11:02:10.49 ID:Z9usqD+ai - >>523
当事者国がいちばん正確なデータ握っているのは間違いない。 問題は公開情報の有無や、世界への情報公開のやり方。 国内計測は、草の根から大学研究機関まで各種のデータを公開しているが、国の情報公開が遅れがちな事を指摘できるレベルの成果が上がっている。 世界向け情報発信は、ちょっとよく判らない。気象庁がIAEAの意味なし計算をホイホイ請け負って、欧米パニック民のソースを間接的に提供したり 国内公開求められて矛盾した結果の説明に四苦八苦してるのはマヌケというか不可解
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
529 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:03:52.51 ID:Z9usqD+ai - >>525
現場の当事者国にとっては精度の低過ぎる意味なしシミュレーションだから 公開する意義がないってだけ。
|
- 大手マスコミは震災報道で「自衛隊」「米軍」を何故か見出しに載せないらしい
98 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 11:08:15.73 ID:Z9usqD+ai - そりゃ自衛隊や米軍を前面に出すと
プロ市民もどきのクレーマーが大量発生するからだろ。 キチガイは刺激せず、腫れ物のように扱うのが常識
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
532 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:15:19.41 ID:Z9usqD+ai - >>530
ドイツ気象庁の日本周辺拡散予測図は 福島第一原発がずーっと高レベル放射性物質を放出しているっていう妄想のバイアスがかかった作図になってるから いまさら大騒ぎしても意味がない。 実際の放出ピークは3/15の水素爆発で 日本周辺への拡散はその週末〜週明けにピークを越しているから
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
534 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:15:54.58 ID:Z9usqD+ai - >>531
ハンチョッパリは半島にお帰り下さい
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
548 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:36:04.96 ID:Z9usqD+ai - ホントにスパコンかよ。
メインフレームとPC上でFORTRANで開発して、作図もFORTRANライブラリ駆使してた記憶が… 実運用環境は知らないし、最新版がどうなってるのかも全然知らないけど
|
- 韓国、通報もなく汚染水を海に放出した日本政府に怒り「汚染水放出は国際法にかかわる問題」
481 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:38:32.32 ID:Z9usqD+ai - 日本海に核汚染廃棄物投棄してたヒトモドキにそれ言われたくないなぁ。
天唾じゃんバカ
|
- 日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」 国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」
511 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:42:31.84 ID:Z9usqD+ai - >>1
政府が公式に交渉始める前に 勝手に記者会見でかき回して 日本の国益損ねる記者は死ね
|
- 東電 見舞金2000万円を各自治体に
196 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:44:13.39 ID:Z9usqD+ai - 一人当たり2000万円補償する前振りだろ。
|
- 大手マスコミは震災報道で「自衛隊」「米軍」を何故か見出しに載せないらしい
104 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 11:56:43.82 ID:Z9usqD+ai - >>91
10万人超の大規模作戦展開してる割には 動画や写真の露出が圧倒的に少ないでしょ。 遺体収容とか捜索とか、絵柄的に報道しにくい活動も多いだろうけど 皆が安心できる出動場面とか地域交流場面は 米軍みたいにFlickrで公開したら、災害出動に感謝する人が増えるんじゃないかなぁ。 プロ市民が難癖つけない範囲を見定めるのは難しいかもしんないけど
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
556 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 11:58:53.38 ID:Z9usqD+ai - >>555
愚民が騒いで役に立たない情報公開しただけ。 みんな迷惑してるから、バカ騒ぎもほどほどにな。 貢献したいならボランティア志願しろ
|
- ふぐすま5号6号倒壊の危機?
550 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:08:04.94 ID:Z9usqD+ai - >>544
要するに2号機起因の高放射能汚染地下水が地下室や堤防の割れ目から漏れてるんだろ。 放水数百〜千トンして、排水放置したんだから当然の結末。 だけど放水時は排水対策しようがないほど切迫詰まっていたからしょうがないね。 今後の課題は汚染地下水の流入箇所と流出箇所を塞いで地下水(つか原子炉敷地に染み込んだ放射性物質)の除去だろうね。 建屋土台近辺の土壌の放射線レベル下げるのは難しそう
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
559 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:09:54.37 ID:Z9usqD+ai - >>558
一行空け煽りはバカっぽいからやめとけ低学歴
|
- 新枝野語 「汚染水放水は相対的」
22 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:16:01.41 ID:Z9usqD+ai - 相対的措置=サンデル教授のトロッコ問題だろ。
トロッコのブレーキが壊れて、このまま突っ込むと大量の死者が出る。 仮にポイントを切り替えれば死者は一人で済むけど、その死者はおまいらの大切な人になる。 ギリギリの選択でおまいらどうする?
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
563 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:18:23.15 ID:Z9usqD+ai - >>560
やっぱり精神異常者だったか。 さっさと薬飲むか医者に行くか、どっちか選べ患者さん
|
- 新枝野語 「汚染水放水は相対的」
30 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:20:33.96 ID:Z9usqD+ai - >>26
「背に腹はかえられない」「ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ、どっちか選べ」
|
- ふぐすま5号6号倒壊の危機?
552 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:22:59.66 ID:Z9usqD+ai - >>551
地下水位の異常上昇と汚染は既報だろ。
|
- ふぐすま5号6号倒壊の危機?
553 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:25:00.48 ID:Z9usqD+ai - つか低学歴速報で正論言っても通じないんだよな。
ま、せいぜいウンコみたいな妄想こねくり回すネットコミュニケーション頑張ってくれ。
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
570 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:26:22.49 ID:Z9usqD+ai - >>564
一行空け基地外は死ぬべきだな
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
573 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:27:41.63 ID:Z9usqD+ai - >>565
妄想の酷さにドン引き 民間会社と役人の区別つかないのって小学生とニートだけだろ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
575 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:32:52.29 ID:Z9usqD+ai - >>572
統合失調患者さん爆釣りだな。 俺はシミュレーション関係の仕事をしていた事があるんで、このスレで風聞や妄想垂れ流してる愚民を訂正してやってるだけだよ。 低学歴ニートには理解できないだろうけれど それはおまいらが不幸な生い立ちで充分な教育を受けるチャンスがなかった結果なのだろうから 同情して訂正してやるだけ。
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
578 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:38:36.27 ID:Z9usqD+ai - >>576
よしよし。崇めてくれ
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
589 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 12:53:49.25 ID:Z9usqD+ai - >>577
いまiPhoneなんで言葉足らずになると思うけど。 このまま数ヶ月〜数年、(微量?)放射能垂れ流しながら、ヘマやらかしながら冷却して石棺詰めでしょ。 土壌汚染の起きた飯館村他、土壌入れ替えしたら莫大な金が掛かるから たぶんごく一部入れ替えてあとは頬っかむりだろうね。 東電の資本割合や経営主体は変わるだろうけど 原発政策は国家政策として進められてきた背景があるから たとえ国営になっても原発全廃までは道が遠い。 日本でもみどりの党みたいな勢力が議席を伸ばしたら、ドイツのようなドラスティックな政策変更があるかもしんないけど。 放射性物質の影響は、日本のガン発生率を地味に0.数パーセント〜数パーセント押し上げるかもしんないけど その差は統計誤差の範囲なんで、明確な因果関係を証明できない、みたいな酷い結末を迎えるだろうね。 地球温暖化詐欺は、原発推進の理由付けだった部分がありそうだから、勢力失って、原油価格と代替エネルギー開発、省エネルギーが重要でしょ 他になんかある?
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
601 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:08:32.84 ID:Z9usqD+ai - それ、降水による染み込みや植物への影響を考慮するなら
表土から5cm深さまでの土を評価する日本の測定の方が意味があると思う。 逆に植物や農業への影響抜きで放射性物質降下の現状を高めの数値で警告したいなら IAEAのやり方になるんだと思う。 IAEAも別に危険厨ってわけじゃなくて 危険に正しく対応すれば原発は有益だ、って立場の原発厨だから 同じ穴のムジナってヤツだな
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
625 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 13:57:40.58 ID:Z9usqD+ai - 1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050214.html# 1号機:上部200℃、下部115℃(冷却水入り口あり)、圧力3〜5気圧…密閉性保たれているが注水困難で高温→燃料上部露出の可能性 2号機:上部142℃ …汚染冷却水の大量流出止まらず海洋汚染。配管もしくは容器の損傷ほぼ確定 3号機:上部85℃、下部114℃、圧力=大気圧…温度プロファイルがちょっと妙、内圧からみて配管損傷ほぼ確定
|
- 日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
626 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 14:03:31.76 ID:Z9usqD+ai - >>622
発生熱量が極端に大きくないんで おそらく臨界起因ではなく、核分裂起因だろう。 燃料や生成物は放射性物質だから核分裂は常に起こっていて、放射性ヨウ素が生成される
|
- ダ イ ソ ン 社長キター 「中国人留学生はスパイ」
346 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 14:09:01.76 ID:Z9usqD+ai - >>13
中国人はずっと盗むビジネス専門じゃねえの。 中国が国家の威信をかけて開発したひと世代前のスパコンに載ってる国産CPUが、なぜかMIPS互換RISCだったとか。 技術を盗む体質が身体に染み付いてるイメージ
|
- 300人が都庁前で花見を決行!清志郎の反原発ソングを熱唱!石原ざまあああ!
27 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:46:59.51 ID:Z9usqD+ai - >>1
花見禁止って 万が一を考えてあんま不要に外気に触れんな って意味だろ
|
- NHKの福島原発カメラのヒミツ
39 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:59:20.88 ID:Z9usqD+ai - >>33
当然画像処理だよ。 研究室OBが中研の開発チームに居たからよく覚えている
|
- 300人が都庁前で花見を決行!清志郎の反原発ソングを熱唱!石原ざまあああ!
192 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 16:16:49.28 ID:Z9usqD+ai - >>59
トンスル教会臭え
|
- 【速報】「おひさま」の視聴率 過去5年で最高!! あれ?つまんねえとか言ってた奴はどうしたの?
23 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 16:32:32.38 ID:Z9usqD+ai - 南アルプス天然水のレズっぽさ漂うドラマだね
|
- 【MRJ】三菱が関わってない仕事って何かある?【H2Aロケット】
73 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 22:49:28.69 ID:Z9usqD+ai - コンピュータ製造はだいぶ前に断念してるだろ。オーディオも弱小ブランドの合併会社と化している。
三菱が関わる分野が多いと言っても、単なる資本関係や商事の絡みが大半じゃないかな。
|
- 【MRJ】三菱が関わってない仕事って何かある?【H2Aロケット】
75 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 22:54:05.14 ID:Z9usqD+ai - >>26
バブル時代、三菱地所のロックフェラーセンター買収とか あっという間に法律でがんじがらめにされて、二束三文で叩き売る羽目になってたな。 国内広告で盛んに自慢してたロンドンの再開発事業もどうなった事やら
|
- Googleの新CEOの顔がお前らに似てる
67 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 23:00:57.34 ID:Z9usqD+ai - >>7
三文字制限は70年代のCP/Mの名残りだろ。Web時代はContent-typeでメディアの種類を指定するのがデフォ
|
- 飯館村の学校の砂などからセシウム137が5万8500ベクレル検出 文科省「ただちに健康に影響はない」
185 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 23:03:03.94 ID:Z9usqD+ai - 蟻地獄ピーンチ
|
- 気象庁「放射能の情報公開したぞーーー(^o^)/」
111 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 23:06:45.60 ID:Z9usqD+ai - >>47
放出量は実測できないけど 4/3-4の原子炉周辺濃度はその10億分の1だからねぇ〜 桁が全然違う
|
- 気象庁「放射能の情報公開したぞーーー(^o^)/」
132 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/05(火) 23:12:06.98 ID:Z9usqD+ai - >>123
ドイツのはIAEA経由の日本の気象庁計算ですから〜ざんねん
|