- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
608 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 11:56:57.33 ID:YPYPqnot0 - >>592
この記事を書いた奴は、よっぽどのバカか あるいは偏見を植え付けるためにわざと書いてるよな 27億円を粗利益だなんて・・・ 経費を全く除かずに粗利とは言わないだろ しかもその27億円を職員が浪費しているかのように 書いているしね
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
627 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 12:14:36.46 ID:YPYPqnot0 - >>612
え?でもこの場合、いわゆる「仕入れ値」すら引いてないけど それでも粗利益って言えるのかな?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
628 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 12:16:36.18 ID:YPYPqnot0 - >>610
そんなこと考える奴はいないだろ 社会を知らない学生かフリーターぐらいだろ
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
662 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 12:34:55.90 ID:YPYPqnot0 - >>632
鹿島の代表権をもっている役員や執行役なら ともかく、たんに「鹿島の役員もやってます」ってだけ のババアになんの権限も無いのは明らかだろw ところであなたは学生またはフリーター?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
665 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 12:37:24.70 ID:YPYPqnot0 - >>648
いやぁ知らないバカだろ。 三菱と自衛隊の関係なんて、普通にみんな知ってる。 代表権を持たない役員に権限なんてほとんど無い たんなるお飾りってことと同じくらい、世間の常識だろ。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
667 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 12:38:26.37 ID:YPYPqnot0 - >>664
報酬は1ドルだった気がする
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
681 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 12:52:12.90 ID:YPYPqnot0 - >>674
会社員じゃなくて「社会人」なんてわざわざ書くのは、 職業欄を記入したこと無い人だろうから、まぁやっぱり 学生さんなのかな? 内訳や詳細なんてCMで流す団体なんて無いだろw やってる団体があれば教えて欲しいわw
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
692 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:01:22.69 ID:YPYPqnot0 - >>683
おれ経理関係は詳しくないんで間違ってたらすまんのだが たとえば日本ユニセフで言うと、 集めた金−上納した金=粗利益 ってことなのか? 俺の認識では、金を集めるための資金は仕入れ代金みたいなものだから、 例えば募金箱を作る金とか、広告に使った金とかも引いたのが粗利益じゃないかと 思うんだが・・・ 集めた金−上納金−広告費等=粗利益 じゃないのか?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
697 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:05:41.20 ID:YPYPqnot0 - >>684
もちろん信じないよ。だってこの流れで、本当に会社員だったら 「いやいや、保険会社につとめてますからw」とか、自分の職種であるとか なにか言って、「俺は会社員だ。お前が間違ってる」という主張をするもの。 普通はね。 それをしないのは、あんまり突っ込まれるとマズいから。今の君のようにね。 まあいいや、で?CMで内訳や詳細を出してる企業や団体は1つでもあるの? あるなら具体的に示して。示せないなら、日本ユニセフもその他の団体と 変わらない、常識的な行動を取ってるだけってことだからな。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
705 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:10:44.68 ID:YPYPqnot0 - >>699
いわゆる粗利益ってのは、普通の業種だとどう出すものなの? 売り上げ−仕入れ値=粗利益 ?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
716 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:18:25.15 ID:YPYPqnot0 - >>709
普通の会社ではね、説明しろと言われたら具体例を出すの 「いくらでもある」なら、具体的にどのCMのどの部分に出ていますと そういう風にいうものなの。 「具体的」っていう日本語が難しい?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
719 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:20:01.25 ID:YPYPqnot0 - >>710
つまり募金額から上納金を引いただけで、粗利益扱いしている この記事はやっぱり変だよな。 記者がバカなのか、わざとなのか、どっちかだと思うよな。
|
- 女ってエリート見つけて結婚したらどんな底辺からでも勝ち組になれるよな 死ねよ
208 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:27:38.94 ID:YPYPqnot0 - >>197
いいからまず顔写真だ
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
726 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:33:21.46 ID:YPYPqnot0 - >>720
やっぱり会社員じゃないね。学生かにーとかフリーターだな。 酒やサラ金のCM? 本気で言ってる?wwww 大爆笑だよwww ローンの利率や、「お酒は20歳から」なんてのが、集めた金 の内訳や詳細にあたると思ってるの? あれはね、法律やルールでその文言を出すことが決まってるの そして内訳じゃないの。詳細じゃないの。 きみさ、もう消えた方がいいんじゃない?バカを晒すだけだよ。 これだから働いてない奴は常識が無いんだよwww
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
728 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:35:49.17 ID:YPYPqnot0 - >>725
ある程度は公開されてるだろ。そりゃ個人個人にいくら払っているかまでは 明らかにしてないだろうけど。それは普通の会社とかも一緒だしな。 金を右から左に流すだけじゃないだろ。そもそも金を集めてこなけりゃいけない。 普通に考えてさ、1円も使わずに、すべてボランティアのみで180億円とか 集められるはず無いだろ。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
737 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:43:07.50 ID:YPYPqnot0 - >>730
じゃあ自分で届けに行きなよ。だけどさ、その場合にかかる電車賃やガソリン代も 君の感覚で言えば「中抜き」になるんじゃないの? ある人に1万円を渡すとする。最も効率がいいのは、銀行振り込みだよな。手数料はかかるけど。 その手数料を中抜きだと感じるなら、手渡しすればいい。 だけど手渡しするなら、そこまでの移動にかかる交通費は絶対に振り込み手数料よりも高くなる。 しかも移動して渡す時間を浪費する。 なにかをするには、お金がかかる。それを「中抜きだ」「全てボランティアじゃなきゃ」と主張するのは 現実を見ていない、青臭い理屈だと思うけどな。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
752 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:51:03.31 ID:YPYPqnot0 - >>732
だから、そんな「集めた金の使い方詳細」「内訳」を CMで触れてる企業や団体が1つでもあるなら 「 具 体 例 」 を出せって言ってるだろ。おまえがおかしいと思うのは、 お前だけの感覚なんだよ。世間一般はどうしているのか それを示せよ。 世間の企業や団体が、一社もやってないなら、お前の感覚が 世間からズレてるってことだろ。 出せるか出せないかなんて、そういうテクニカルなことを論じてる わけじゃねーんだよ。今現在の事実として、そういうことをやってる かどうか、という話をしてるんだ。 「収益の一部は森を守るために使われています」みたいな広告はあるよ。 だけど「森を守る資金は収益の○○パーセントであり、利益は○○パーセントです」 なんてCMなんて流さねーだろ。べつにユニセフに限らなくたって。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
758 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:55:50.14 ID:YPYPqnot0 - >>734
てめーふざけんな。黒柳さんが「なにもしない」だなんて失礼なこと言うな。 献身的にユニセフの活動をやってるじゃないか。日テレの24時間テレビにも 出たりして募金を呼びかけたりしてたじゃねーか。 あのババァはババァなのに、今でも海外へ出かけていって活動してるんだぞ。 で、他の人も言ってるけど、それは積み重ねた金額。日本ユニセフは一年での金額。 そして黒柳さんの口座へ振り込んだ場合には、手数料が取られる。 そして場合によっては課税される。すくなくとも控除の対象にはならない。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
762 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 13:57:21.00 ID:YPYPqnot0 - >>740
残念!AKBレベルのイケメンだよ!
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
771 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:08:16.21 ID:YPYPqnot0 - >>754
ユニセフの知名度が高いのは、日本ユニセフ協会が金をかけて宣伝してるからだ。 日本におけるユニセフ活動のほぼ全てを、日本ユニセフ協会が行ってる。 ユニセフ東京事務所ってのは、国連と日本政府との窓口であって、民間を相手にするのは すべて日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)が行うと決まっている。 お金ってのは大事なものなんだよ。だれにとっても、凄く大事。 そのお金を貰うためにみんな大変な労力を使うわけだ。働いて金を稼ぐのだって大変だろ? それを「寄付してください」と言ったからって、そんな大切な金をホイホイとくれる人がポンポンと いるわきゃないだろ。 なぜ寄付してもらうのかっての分かってもらうためには、パンフレットだって作るだろうし、広告だって 宣伝だってするだろう。それには金がかかるんだ。 そして18億円使って、その10倍もの寄付金が集まるなら、非常に効率がいいだろ。 おまえに1万円やるから、10万円の募金集めて来い。って言われても、普通は出来ないからな。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
773 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:10:11.71 ID:YPYPqnot0 - >>764
あのさぁなんどでも言うけど 「 具 体 例 」 を出せよ。 俺が正しい、お前が変なんだ!って何万回繰り返しても 意味無いだろ。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
776 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:13:40.79 ID:YPYPqnot0 - >>767
そりゃ有名人だから、テレビにも出れるからってのがあるだろ。 そのテレビに出て、募金を訴えて、ギャラ貰ってるけどな。 で、25年で?48億円? 日本ユニセフは1年で180億円集めてるよ。 どういう経緯で集まった金にせよ、額が多い方が助かる命が多いことは理解するだろ?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
779 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:15:18.52 ID:YPYPqnot0 - >>775
そっちの具体例じゃなくて、CMで収支の内訳を公開しているかっていう 方の具体例だよ。わかってんだろうが。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
791 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:28:49.29 ID:YPYPqnot0 - >>784
具体的とか具体例の意味分かってる? 例えば、国境なき医師団のCMで「実際に現場で使われるのは6割です」とか 「4割は日本国内で宣伝や給与などに使われます」って書いてあるか? CMで言ってるか?言ってないだろが。 他の団体でもいいよ。CMでお前が主張するような「常識」をやってる団体が 一つでもあるなら、教えろよ。 お前の主張はさっきから「俺の言っていることが常識なんだ。お前はおかしいんだ」 だけじゃん。それを補強する、なんの例も出して無いじゃん。 出せないのに、もう負けが分かっているのに強弁しているだけなのか あるいは何らかのコミュニケーション障害や精神的・心理的障害をお持ちの方なのか・・・ そういえば当初は「社会人です」なんて虚言も言っていたな。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
793 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:31:08.86 ID:YPYPqnot0 - >>780
いやぁこんなもんだろう。 人件費も極端に高いとは思わない。 広告費はどんどん使うべきだと思う。 広告ゼロで募金1億円 広告1億で募金10億円 広告10億で募金100億円 どう考えたって、募金がより多く集まる方がいいだろ。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
796 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:34:44.66 ID:YPYPqnot0 - >>789
外務省の余ってる部屋って具体的にどこ? しかもそれは間接的に税金を支出するってだけじゃないのか? お飾り理事は多い方がいい。どうせ無給だし、理事の出身母体や 理事自身のコネクションから募金をもらえるから。 日本ユニセフが無ければ、こんなに募金は集まらない。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
798 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:37:10.01 ID:YPYPqnot0 - >>794
そうじゃない。 お前が言っていること、主張していることの実例を示せと言っている。 言わないのが非常識だと主張するならば、「ほらこの団体はCMで言っているじゃないか」 という事実で証明する責任がある。 証明できないのならば、お前の常識や感覚が狂っているということになる。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
801 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:38:24.95 ID:YPYPqnot0 - >>795
自社ビルの方が、テナントを借りるより都合がいいという場合もあるだろ。 詳細については知らないけれども、金額の大きさだけを見て、脊髄反射的に 批判するのは間違ってると思う。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
804 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:40:01.96 ID:YPYPqnot0 - >>800
アグネスに払ってる報酬って、たしか1ドルとかだった気がするんだが? それとも無給だったか? とにかく、日本ユニセフ協会としては、ほぼタダでアグネス使ってるはず。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
811 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:45:10.24 ID:YPYPqnot0 - >>803
結論として確認するが、お前の言っている常識と言うのは 世間で実行されていることとは違う。 お前の言う常識は、世間では常識ではない。 お前の感覚は、世間とズレている。 お前は会社員ではなく、学生またはニート・フリーターである。 これでいいな?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
816 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:47:50.76 ID:YPYPqnot0 - >>809
500万円の家賃って、そんなに高くないだろ。 安くは無いが、それなりの規模と設備・立地だとそのぐらいになる。 アキバの小汚いビルのワンフロアだって100万ぐらいするし。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
822 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:50:10.20 ID:YPYPqnot0 - >>814
質問から逃げるのも社会の常識?w 自分の非を認めないのも常識だよねw まぁあなたは今後、ちゃんと仕事をするときに苦労すると思うよ。 あるいは今でも「なんか自分が回りから浮いてるな」と感じたり 「おまえは変だよ」と言われたりしてるんじゃないの?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
823 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:51:27.20 ID:YPYPqnot0 - >>815
講演会って、別に日本ユニセフが金を払うわけじゃないだろ・・・ 講演会を主催したり、協賛したり、そういうことやってる知人や友人とか いないのかよ・・・
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
837 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 14:59:04.68 ID:YPYPqnot0 - >>825
25パーセントがうんぬんとか、CMで言うのが常識ってのは、あなたが主張したことでしょ。 職業についてだって、実際は会社員じゃないのに、あなたはウソをついているわけでしょ。 自分が追い込まれてるって、気づいてない? しかも周囲から現実でも浮いてるってのは、どうも図星だったっぽいね。 あ、ちなみに俺は会社員ね。ちょっと特殊な契約なんで、出社しなくても良いし、自分の仕事 さえこなしていればいいので、いまは2ちゃんねるw 職種は・・・なんだろ?いちおう放送・通信関係か?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
841 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:00:18.83 ID:YPYPqnot0 - >>828
まあだから、日本ユニセフ協会のコスト感覚も 大きくは間違ってないということだ。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
844 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:01:42.94 ID:YPYPqnot0 - >>839
ユニセフの役員は、ほとんどが無給だと知ってますか?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
852 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:10:47.10 ID:YPYPqnot0 - >>845
繰り返しになるけど、言うのが常識だって主張するなら 一つでもいいからCMで言っている団体を挙げてみてよ 一つも無いなら、言わなくても非常識じゃないってことでしょ。 自営業ねぇものは言いようだが、まぁ世間とズレてる理由が分かったわ。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
858 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:13:15.84 ID:YPYPqnot0 - >>850
役員は多くが無給です。これは事実。 事実じゃないなら、給与を得ているという証拠を出してください。 まさか経費が使えるからウマーみたいな、下らないこと言い出さないですよねw
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
860 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:14:18.96 ID:YPYPqnot0 - >>854
スポンサー料?なんの話? 今の役員構成知っていて言ってます?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
862 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:14:42.60 ID:YPYPqnot0 - >>856
日本ユニセフ協会
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
875 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:20:10.32 ID:YPYPqnot0 - >>857
そういう逃げは許さない性分なんだw おれが正しいとは言ってない。 あんたが世間とズレてると言っている。そして事実として、あんたの主張する 「常識」を実行している団体は存在しない。 もし違うと言うのならば、あなたの説を証明する「具体例」を挙げてくれ。 挙げられないのならば、あなたは率直に認めて認識した方がいい。 自分の感覚や考え方が、世間の常識から乖離しているということを。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
884 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:25:36.46 ID:YPYPqnot0 - >>864
@迂回ルートについて詳しく。もちろん客観的な資料も提示してください Aこれは1と矛盾する気がしますが、どうでしょうか Bこれは2と矛盾する気がしますが・・・それと迂回ルートについてkwsk >>867 浅いですよ。で? あんた表面的にバカにするだけで、具体的で論理的なことは一切言わないんだね。 まぁ自分の感覚だけで、事実を直視せずに無責任発言を繰り返す人っているからねぇ。 >>870 上の写真が、誰の家か分からないのか・・・
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
896 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:30:30.01 ID:YPYPqnot0 - >>877
いや今はこれが全員でしょ。 ※が付いてる人だけが常勤・準常勤 >>878 じゃあ役員からマスコミがいなくなったって事は、もう広告出さないってこと? 違うだろ。物事を短絡的な考えちゃダメだよ。 >>881 逃げてるじゃん。自分の感覚が世間とはズレてるって認めないじゃん。 しかも具体例を出せって言っても、一回も示せないじゃん。 さらにいえば俺は「日本ユニセフは正しい」なんて一言も言ってないから。 あんたの感覚がおかしいと言っている。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
921 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:47:39.57 ID:YPYPqnot0 - >>899
公益財団法人に移行したからだと思うよ >>903 だから自分の感覚は間違ってないと主張するなら、それを事実で証明しろと言ってるんだ。 あんたの論調は、「〜だと思うだろ?おれは思う」という主観のみだ。 >>910 公益財団法人に移行して、執行機関を明確にする必要があったからじゃない? なんで公益法人へ移行したのかと言うと、移行しろという法律が出来たから。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
922 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:49:41.98 ID:YPYPqnot0 - >>911
日本ユニセフのホームページに載ってるよ 関連企業って?別に子会社とかないだろ
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
925 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:54:10.36 ID:YPYPqnot0 - >>923
何が言いたいのか、サッパリ分からない。 主観を認めないんじゃない。主観のみで断定するなと言っている。 そして主張を証明するために、具体的事実を挙げろと言っている。 もうさ、あんた消えていいよ。だって何の役にも立たないじゃない。 どれだけ「 具 体 的 」 「 事 実 」って言っても出せないんだからさ。 恥ずかしくないのかね?
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
943 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 16:08:01.33 ID:YPYPqnot0 - >>934
なると思うが・・・俺も詳しくないからうろ覚えだが、公益法人になると法人の意思決定機関 を明確にしなきゃいけないとか何とか・・・ だから今まで見たいな、お飾り名前だけ理事が多いと困るらしい 本当に詳しくないので、間違っていたらすまん。 >>935 >簡単に言えば25%黙って取るのは賛成か否か 違うよ。 言わないのは常識はずれだと、あんたは主張している。 俺はべつに世間一般でも、そんなことまで言わないだろという主張。 でもって、現実的には寄付を募るときやCMで言っている団体や法人なんて無い。 つまりあんたの常識は、世間の非常識。 それをあんたは認めない。それだけ。 自分の説が正しい(黙っているのは常識はずれだ)と思うなら、常識どおりにやってる 団体を一つでも挙げてみろと言っているのに、あんたは一つも挙げられない。 なぜならそんな常識は、あんたの歪んだオツムの中にしかないから。 しかも、こういう議論さえ、あんたは受け止められない。 自分を否定されたくないから。間違っていたと認める率直さや勇気を持ち合わせていないから。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
949 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 16:11:50.86 ID:YPYPqnot0 - >>939
つまり募金活動に、民間企業の営業と同じ方式や考えを持ち込んだんだよな。 バンバン広告費使って、ドンドン宣伝して、ジャンジャン募金を訴える。 その結果として、募金総額はうなぎ上りになったのも事実。 果たしてそれが善意を土台とする慈善団体にふさわしい活動のあり方なのか と違和感を感じる人たちがいるのも事実。
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
956 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 16:20:29.00 ID:YPYPqnot0 - >>953
まぁネットに張り付いてる人たちって、基本的にバカで社会経験が低い人だから。 なんの信憑性も無い「まとめサイト」とか妄信しちゃうし。 自分達のやってることを、客観的に評価したり、一歩引いて見ることが出来ないし。 なにが常識・普通で、なにが非常識・普通じゃないかを分からない人が多いし。 だってアニメ見て、同人誌かって、声優を追いかけるのが普通だと思ってるわけでしょw アダルトゲームやってるのが当たり前の日常だと思ってるわけでしょw そりゃ世間と乖離するわw
|
- 日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円
964 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 16:23:59.91 ID:YPYPqnot0 - >>961
俺だけは周りのクズども、2ちゃんねらーとは違いますから!(キリッ
|