- 【原発】原子力発電所総合 421【事故】
882 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 00:12:55.78 ID:Jv3b7F/b0 - まあ、ニュー速民の皆に言うまでも無いことだとは思うが。
パスポートの取得法。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 421【事故】
899 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 00:15:06.33 ID:Jv3b7F/b0 - >>888
ポリマー、新聞紙、おがくず作戦失敗! 東電のお涙頂戴作戦。 汚染水を海に放出。(公式発表)
|
- 【原発】原子力発電所総合 421【事故】
946 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 00:19:09.00 ID:Jv3b7F/b0 - >>929
あれは、人から聞いたことを適当に流してるだけでしょ。 で、訂正したり、謝らないからタチが悪い。
|
- 【原発】原子力発電所総合 428【事故】
665 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 11:37:51.90 ID:Jv3b7F/b0 - 追いついた。
責任者言えません会見見てきた。 http://www.ustream.tv/recorded/13775234 これは、どんな人間でもぶん殴りたくなるな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 428【事故】
908 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 12:33:23.72 ID:Jv3b7F/b0 - >>802
ああ、東電でさえ、雑魚なんだからな。 道のりは、きついぜ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 428【事故】
950 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 12:44:58.66 ID:Jv3b7F/b0 - >>938
>>905の札幌カウンターは、たまにそういうことがある。 値の計算法とかで誤差が出てるんじゃないかな?
|
- 【原発】原子力発電所総合 429【事故】
46 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 12:57:55.07 ID:Jv3b7F/b0 - 独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/ 独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/ 財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/ 財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/ 財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/ 財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/ 原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/ 原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/ 原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/ 原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/ (社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/ (社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/ (社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/ (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/ (財)原子力発電技術機構(NUPEC) (社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/ (財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/ (社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
56 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 13:29:27.75 ID:Jv3b7F/b0 - 食物連鎖であなたの食卓に
http://uproda.2ch-library.com/359121fjg/lib359121.gif ●今までに検出された放射性物質一覧と半減期 塩素38 37.24分 コバルト60 5.2713年 ヒ素74 17.77日 クリプトン85 10.76年 イットリウム91 58.51日 ジルコニウム95 64.032日 テクネチウム99 21万1100年 モリブデン99 2.7489日 ルテニウム106 373.59日 テルル129メタ 69.6分 テルル132 3.204日 ヨウ素131 8.02070日 ヨウ素132 2.295時間 ヨウ素133 20.8時間 キセノン133 5.243 日 セシウム134 2.0648年 セシウム136 13.16日 セシウム137 30.17年 プルトニウム238 87.74年 プルトニウム239 2万4100年 プルトニウム240 6564年 バリウム140 12.752日 ランタン140 1.6781日 セリウム144 284.893日
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
60 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 13:29:55.82 ID:Jv3b7F/b0 - 独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/ 独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/ 財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/ 財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/ 財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/ 財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/ 原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/ 原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/ 原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/ 原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/ (社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/ (社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/ (社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/ (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/ (財)原子力発電技術機構(NUPEC) (社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/ (財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/ (社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
63 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 13:30:33.44 ID:Jv3b7F/b0 - 水産庁「汚染水で生物濃縮はしない、たぶんしないと思う、しないんじゃないかな、早く放出やめて」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301931517/
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
85 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 13:33:20.75 ID:Jv3b7F/b0 - >>73
確認中です。
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
103 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 13:36:26.14 ID:Jv3b7F/b0 - 東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45546151
|
- 【画像】イタズラか? 東電の車がガムテープでグルグル巻きに
573 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 14:02:26.32 ID:Jv3b7F/b0 - 株主としては、会社に影響が出るから、剥がしてあげないといけないよね?
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
340 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 14:29:41.02 ID:Jv3b7F/b0 - >>315
どの部分?
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
468 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 14:55:44.74 ID:Jv3b7F/b0 - >>454
ありがとう、って言われると照れるなw 日本オワタ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
509 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 15:00:14.29 ID:Jv3b7F/b0 - >>440
それの元ネタは、多分これ。 フランスのIRSN。 http://www.irsn.fr/FR/Actualites_presse/Actualites/Pages/20110404_Accident-fukushima_impact-rejets-radioactifs-milieu-marin.aspx 一番下にPDFのリンクがあるよーん。
|
- 【原発】原子力発電所総合 430【事故】
648 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 15:21:02.65 ID:Jv3b7F/b0 - >>623
このデータだと、魚の濃縮係数は、数十〜数百倍か。
|
- 芸人がものまねしたくらいで切れるとか、AKBヲタ気持ち悪すぎだろ
120 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:58:35.32 ID:Jv3b7F/b0 - 俺めざましテレビに出てくるオシャレアイテム&スイーツを紹介する女の子のモノマネできるよ
|
- 1億倍のヨウ素131海に流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
625 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 15:59:49.45 ID:Jv3b7F/b0 - 空気もそれなりにやばいんじゃないですかね
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
59 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 16:01:55.59 ID:Jv3b7F/b0 - 食物連鎖であなたの食卓に
http://uproda.2ch-library.com/359121fjg/lib359121.gif ●今までに検出された放射性物質一覧と半減期 塩素38 37.24分 コバルト60 5.2713年 ヒ素74 17.77日 クリプトン85 10.76年 イットリウム91 58.51日 ジルコニウム95 64.032日 テクネチウム99 21万1100年 モリブデン99 2.7489日 ルテニウム106 373.59日 テルル129メタ 69.6分 テルル132 3.204日 ヨウ素131 8.02070日 ヨウ素132 2.295時間 ヨウ素133 20.8時間 キセノン133 5.243 日 セシウム134 2.0648年 セシウム136 13.16日 セシウム137 30.17年 プルトニウム238 87.74年 プルトニウム239 2万4100年 プルトニウム240 6564年 バリウム140 12.752日 ランタン140 1.6781日 セリウム144 284.893日
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
62 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 16:02:16.99 ID:Jv3b7F/b0 - 独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/ 独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/ 財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/ 財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/ 財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/ 財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/ 原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/ 原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/ 原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/ 原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/ (社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/ (社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/ (社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/ (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/ (財)原子力発電技術機構(NUPEC) (社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/ (財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/ (社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
|
- 1億倍のヨウ素131海に流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
711 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 16:04:03.59 ID:Jv3b7F/b0 - 環境にやさしい(笑)エコ(笑)
|
- 1億倍のヨウ素131海に流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
790 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 16:07:52.87 ID:Jv3b7F/b0 - シー・シェパードはどんな反応してるん
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
362 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 16:58:20.65 ID:Jv3b7F/b0 - >>277
ちょっと待ってな。 翻訳してるから。 このまま翻訳しても駄目だから、修正しとるところ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
432 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 17:10:47.29 ID:Jv3b7F/b0 - >>380
GJ。 ・This is Japanese -> I am a Japanese 理由を書かないと、英語圏の人間は動かない。 現在自国の政府、及びマスコミの発表が信頼できません。 ー> 「政府は、科学的根拠もなく食品の基準値を上げたり、放射能の拡散予測のデータを公表しない(持っているにも関わらず)などしています。 マスコミは、東電から広告費をもらっているため、東電に都合の悪い情報を報道しません。 そのため、人々の不安が日々、増していきます。 正確な情報が公表されないため、人々が政府、マスコミの発表を信用できないからです。」
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
566 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 17:32:36.60 ID:Jv3b7F/b0 - >>470
修正した。 There is not a scientific basis either, and the government doesn't raise the standard value of food, and not be making the data of the diffusion forecast of the radioactivity public (Though it has). ->The goverment raise the standard value of radiation in food though there is not a scientific basis, and does not announce the diffusion forecast of radioation in Japan though it has data. (何についての基準値なのか、を追加) The mass communication doesn't report inconvenient information to Tokyo Electric Power Company because it gets advertising expenses from Tokyo Electric Power Company. ->The mass communication doesn't report inconvenient information to Tokyo Electric Power Company because it gets advertising expenses from the corporation. (TEPCOの繰り返しを避けた。) It is because people cannot trust the announcement of the government and the mass communication because facts and figures are not made public. ->Therefore, people's uneasiness increases every day because people cannot trust the announcement of the government and the mass communication due to the fact that such information is not made public. (複数のbecauseを避けた。)
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
611 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 17:40:18.49 ID:Jv3b7F/b0 - >>603
俺も行くわ。 高円寺はちょっと遠いけど。 もし会ったら、よろしくね
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
764 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 17:58:15.64 ID:Jv3b7F/b0 - >>755
だろうね。 仮眠大切。
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
803 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:06:25.24 ID:Jv3b7F/b0 - >>796
出てるな。 白煙。
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
937 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:34:15.34 ID:Jv3b7F/b0 - 東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45625426
|
- 【原発】原子力発電所総合 432【事故】
7 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:34:47.85 ID:Jv3b7F/b0 - 食物連鎖であなたの食卓に
http://uproda.2ch-library.com/359121fjg/lib359121.gif ●今までに検出された放射性物質一覧と半減期 塩素38 37.24分 コバルト60 5.2713年 ヒ素74 17.77日 クリプトン85 10.76年 イットリウム91 58.51日 ジルコニウム95 64.032日 テクネチウム99 21万1100年 モリブデン99 2.7489日 ルテニウム106 373.59日 テルル129メタ 69.6分 テルル132 3.204日 ヨウ素131 8.02070日 ヨウ素132 2.295時間 ヨウ素133 20.8時間 キセノン133 5.243 日 セシウム134 2.0648年 セシウム136 13.16日 セシウム137 30.17年 プルトニウム238 87.74年 プルトニウム239 2万4100年 プルトニウム240 6564年 バリウム140 12.752日 ランタン140 1.6781日 セリウム144 284.893日
|
- 【原発】原子力発電所総合 432【事故】
8 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:35:15.28 ID:Jv3b7F/b0 - 独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/ 独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/ 財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/ 財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/ 財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/ 財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/ 原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/ 原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/ 原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/ 原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/ (社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/ (社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/ (社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/ (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/ (財)原子力発電技術機構(NUPEC) (社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/ (財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/ (社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
|
- 【原発】原子力発電所総合 432【事故】
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:36:14.19 ID:Jv3b7F/b0 - 1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準 0.5 ドイツガス水道協会 10 WHO基準 10 日本の3月16日までの指標値 40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131 60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134 90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137 100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準 500 セシウム入り野菜の新基準 3/17 1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値 2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17 3,000 IAEA基準 OIL6 4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4 54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18 289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30 430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31 5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25 540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 ←NEW 3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25 3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24 5,400,000,000 2号機ピット汚染水、取水口付近 (1.3億倍ヨウ素)4/2 ←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW 11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31 20,440,000,000 2号機の溜り水(再測) 20,440,000,000 Bq/L x 60,000,000 L = 1,226,400,000,000,000,000 Bq = 1226400 TBq = 2/3チェルノブイリ これでチェルノに勝つる!
|
- 【原発】原子力発電所総合 431【事故】
1000 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:47:22.35 ID:Jv3b7F/b0 - 1000なら、東電はテロ
|
- 【原発】原子力発電所総合 432【事故】
27 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:51:37.24 ID:Jv3b7F/b0 - >>24
本当に伝説になるよな。 全然笑えないけど。 見てると、ぶん殴りたくなる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 432【事故】
33 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 18:53:26.40 ID:Jv3b7F/b0 - 東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45625426
|
- 【原発】原子力発電所総合 433【事故】
57 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 21:31:57.73 ID:Jv3b7F/b0 - 1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準 0.5 ドイツガス水道協会 10 WHO基準 10 日本の3月16日までの指標値 40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131 60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134 90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137 100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準 500 セシウム入り野菜の新基準 3/17 1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値 2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17 3,000 IAEA基準 OIL6 4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4 54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18 289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30 430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31 5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25 540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 ←NEW 3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25 3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24 5,400,000,000 2号機ピット汚染水、取水口付近 (1.3億倍ヨウ素)4/2 ←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW 11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31 20,440,000,000 2号機の溜り水(再測) 20,440,000,000 Bq/L x 60,000,000 L = 1,226,400,000,000,000,000 Bq = 1226400 TBq = 2/3チェルノブイリ これでチェルノに勝つる!
|
- 【日本vs世界】日本政府、汚染水放出は国際法に抵触するとの海外の指摘に「問題ない」
502 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 21:33:39.64 ID:Jv3b7F/b0 - はずかしい
|
- 【原発】原子力発電所総合 433【事故】
111 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 21:39:06.00 ID:Jv3b7F/b0 - >>53
ようやくNHKも現実を見始めたな。 今までずっと、現実逃避してたのに。
|
- 堂本剛の公式HPが宗教じみてると話題に
135 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 21:45:13.91 ID:Jv3b7F/b0 - HPデザインとしては別に悪くないんじゃない?
「入国」うんぬんはさすがに気持ち悪いけど
|
- 【cube】まるで立体パズルのような無茶な建物、カナダの「アビタ67団地」がすごい
12 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 21:47:12.58 ID:Jv3b7F/b0 - Playstation Homeで似たようなの見た
|
- 深田恭子って、声を聞いただけでどんな表情で喋ってるか一瞬で想像できるよね
26 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 21:57:26.16 ID:Jv3b7F/b0 - 佐々木希と一緒に撮られてた写真が可愛すぎてやばい
|
- 【原発】原子力発電所総合 433【事故】
255 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 22:04:04.01 ID:Jv3b7F/b0 - 政府は5日、福島第1原発の放射能漏れ事故対応で、これまで基準が設けられていなかった魚介類の放射性ヨウ素131の規制値について、
野菜類と同一の1キロ当たり2000ベクレルを暫定的に適用することを決めた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040500611&j4 2000とは控えめに出たな。 すぐに超えるでしょ。
|
- いい加減、映画のクライマックスで平井堅の曲を流して強引に感動させる手法はやめろ
9 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 22:05:50.60 ID:Jv3b7F/b0 - 最近オナニーで逝く時に頭ん中で「ヨ〜ラッフォエ〜バ」て声が聞こえてくるんだけどなんなの?
|
- 天海祐希の名言って「いい加減目覚めなさい!」の他にイメージできる?
20 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 22:07:32.69 ID:Jv3b7F/b0 - バラエティに出てる時やたらと色っぽいよね
|
- 【原発】原子力発電所総合 433【事故】
276 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 22:08:00.70 ID:Jv3b7F/b0 - >>266
そいえば、コウナゴが4080だったな。
|
- 歌舞伎座の外観デザインが発表されました
5 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/05(火) 22:20:49.86 ID:Jv3b7F/b0 - 後ろの邪魔なんだけど
|
- 【日本vs世界】日本政府、汚染水放出は国際法に抵触するとの海外の指摘に「問題ない」
714 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 22:25:01.94 ID:Jv3b7F/b0 - 外務省の発表と少し違わないか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1104.html#2 その上で、人への健康への有意な影響はないもので、 今お話があったように、国際法上の義務との関係で、直ちに問題となるというものではないというように考えております。 Q.この「直ちに」というのは何か意味が込められているのでしょうか。 つまり、日本政府としては問題はないと考えているけれども、今後そこに違った解釈が外国の方からする可能性があるという意味ですか。 それとも、全くこれは問題ないということでよろしいですか。 A.早期通報条約というのがありますけれども、 これにおいても国境を越えて放射性安全に関する影響を及ぼしうるような放射性物質の放出をもたらす、 またはその恐れがある原子力事故についてはIAEAを通じてということになるようですけれども、 及び関係国に関連情報を提供する義務が生じることになっておりますが、 私どもとしては現段階では国境を越えて影響を与えるというものではないと思っておりますが、 同じく3条で、これ以外の場合にも通報することができるとされておりまして、できるかぎり国際社会に説明するということで、 自発的にご連絡をする必要があるという認識で連絡をさせていただいていると考えていることをご説明申し上げたと思っております。 これって、問題ないって言ってるか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 433【事故】
462 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 22:30:48.92 ID:Jv3b7F/b0 - >>425
「再臨界って何のことか、分かんな〜〜い」 とか言って、遊んでそうだよな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 433【事故】
483 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/04/05(火) 22:32:34.10 ID:Jv3b7F/b0 - >>459
会見までに、ロンドン条約を見ておくと良いぞ。 http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=13-04-01-03 ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/13/13040103/01.gif
|