トップページ > ニュース速報 > 2011年04月05日 > 4cGG439E0

書き込み順位&時間帯一覧

603 位/26205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000370000004940143000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
日本産の輸入禁止、中東や南米まで拡大。すべての生鮮食品を禁止する国も多数
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
東電株安すぎワロタ
1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航
750万倍小物過ぎワロタ 2号機取水口付近で一億倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【さらに上昇するで】 1万1500トンの低濃度汚染水 50時間かけて放出
【茨城】 放射性ヨウ素検出  コウナゴ、シラウオ、アイナメ、ノレソレ、マコガレイ、アンコウ
原発作業員6人重傷
宮城県終了のお知らせ
専門家 「放射能が人体に与える影響はまだ証明されていない。飲酒や喫煙の方が有害」 アホすぎワロタ
文科省、全大学にボランティアでの単位認定を要請
ドイツ気象局、意味不明なダミー画像を流し始める
4月7日 西日本 放射能が襲う 気象庁 予測 (画像あり)

書き込みレス一覧

日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
86 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 05:54:32.93 ID:4cGG439E0
これじゃ外国に
「日本産の農産物水産物は安全だから買ってくれよ!」
なんて言えるわけない。
むしろ日本人が率先して
「日本産の農産物水産物は輸入しないでくれ!」
って外国にアピールすべき。
日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
157 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 05:56:47.40 ID:4cGG439E0
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875603640.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875614623.jpg


少なくともこの時点で発表していれば
民族大移動してでも
被曝者を減らすことはできたのに。
政府は間接殺人をしたわけだが。

日本産の輸入禁止、中東や南米まで拡大。すべての生鮮食品を禁止する国も多数
129 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 05:59:00.13 ID:4cGG439E0
基準値を緩和して愚民を安心させて被曝させようって意図はわかるが
子どもたちの給食に被曝済み農産物を回すのは
どう考えても基地外だろ。
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
99 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:04:38.93 ID:4cGG439E0
この国の政府と官僚は
「実害」よりも「安心感」を与えることを優先してきた。
それは今までもこれからも変わらない。
なぜなら、国民がそれを信用し、支持して来たから。

本当に国が滅びようとしてる。
人の手で。
立ち上がれ、声を上げろ、国民よ。
外国の力を借りても構わない。
日本国を滅ぼすのだ!!
日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
172 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:07:08.14 ID:4cGG439E0
枝野   確定的表現は絶対に使わずに無表情で乗り切る
保安院  ヅラが薄ら笑いを浮かべながらキョドって会見
東電   幹部が会見するも一部で笑ったり逆切れ
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
264 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:09:46.29 ID:4cGG439E0
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875603640.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875614623.jpg


逃げ場がない?
違うな。
情報を与えなければ国民は逃げない。
政府も馬鹿じゃない。
あとから発覚したとしてだからなんだ。
信用できない機関の情報など。
日本産の輸入禁止、中東や南米まで拡大。すべての生鮮食品を禁止する国も多数
149 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:15:32.21 ID:4cGG439E0
>>144
つかもう
「ごめん、日本参加しないで」
って言われるレベル
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
129 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:19:17.06 ID:4cGG439E0
>>128
ところが世間では未だに政府東電の発表を信じてる人が多くてな。
主に老人中心だが。
老人はいいんだよ、信じようと信じまいと
何を飲もうと食おうとあと10〜20年で勝手に死ぬんだから。
問題は若い世代で信用してるのもいたり
何もしてなかったりすること。
情弱はやはり政府によって殺されて然るべきと思うよ。
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
143 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:26:56.30 ID:4cGG439E0
でもさ、こうやって愚民を安心させようとする一方で
政治家や要人、企業トップ連中は
いそいそと水を買い占めてんだが。
ネット販売した水をキャンセルさせて
政治家に行き渡るように手配してるし。
騙されるなよ。
政治家や東電は「国民が死んでも構わない」
と本気で思ってるからな。
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
266 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 06:37:17.05 ID:4cGG439E0
がんになるがんになるってみんな騒ぐけどさ
そもそも震災以前の数十年間で
日本が他国を圧倒するほどの
がん患者王国だっったことに
国民は疑問を持たないよね?
「がんは誰でもなる病気」
とか思ってないか?
違うぞ。
アスベスト、被曝、黄砂、喫煙など
他にも様々な要因でなる。
ただ日本人の発ガン率が突出して高いだけ。

思わないか?

「日本人は数十年前から被曝させられていたか
 被曝した農産物水産物を食べ続けてきた」

のだと
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
283 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 13:48:04.36 ID:4cGG439E0
・ヨウ素は半減期過ぎるまでは放射性物質濃度が高いので
 一番気をつけること
・その他の放射性物質は半減期が長かったり
 放射性被曝の因果関係が立証されていないので
 気にする必要はない



政府や東電、学者の見解を纏めるとこういうこと?
野菜でも水でもとにかくヨウ素の数値だけ気にすればいいと
東電株安すぎワロタ
660 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 13:50:09.92 ID:4cGG439E0
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301977876/
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
355 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 13:52:13.46 ID:4cGG439E0
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301977876/
日本政府、水道水摂取制限の基準を3回の平均値に変更
263 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 13:55:14.62 ID:4cGG439E0
 福島第1原発の事故で、東京電力は5日、高濃度の放射能汚染水が海に
直接流れ込んでいる2号機のコンクリート製立て坑「ピット」付近の海水から、
最大で国の定めた濃度限度の750万倍、1立方センチ当たり30万ベクレル
の放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。

 東電によると、750万倍のヨウ素が検出されたのは、ピットに亀裂が確認
された2日午前。

隣接する1、3、4号機の取水口付近でも高濃度のヨウ素が
検出されており、1号機では濃度限度の48万倍、3号機で38万倍、4号機で
35万倍だった。
 海水の汚染は2日以降も続いており、4日午前9時時点でも、2号機ピット
付近で濃度限度の500万倍、同20万ベクレルだった
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040500394
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
444 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:02:10.33 ID:4cGG439E0
2日には750万倍で
それが大量に海に。
茨城産水産物がおことわり状態になったのは
事実上は4日。
ということは2日、3日に水揚げされた水産物が
市場にでまわってしまっていたら
それを食べてしまった人もいるということ。
そして2日で750万倍であれば2日以前でも高濃度であり
それがずっと海に漏れ続けていたということ。

政府も東電も隠していた。
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
710 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:19:14.05 ID:4cGG439E0
>>>669
即死レベルじゃん・・・・・
1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航
187 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:21:55.85 ID:4cGG439E0
冷やさないといけない
冷やし続けないといけない

のはわかるんだけど
既にちんこ露出状態で
それが最低でも2本、最高で4本の状態で
毎日海へ流れる水の汚染濃度が上がってるってことは
つまりはこれ
福島第1原発付近で750万倍のヨウ素 
792 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:23:58.74 ID:4cGG439E0
人生最後の寿司を食うオフでも開催するか
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
360 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:26:00.53 ID:4cGG439E0
>>359
ああそういうことか
わかりやすいね
750万倍小物過ぎワロタ 2号機取水口付近で一億倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
37 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:29:24.06 ID:4cGG439E0
あのさ
これフジが政府から注意されて
東電からお叱り受けるんじゃねえの?
750万倍小物過ぎワロタ 2号機取水口付近で一億倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
297 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:35:43.78 ID:4cGG439E0
こんな重大事を引き起こした国のインフラを支えるエリート集団が
食い止めるためにとった行動


・海水を入れる
・ヘリで水をまく
・ポンプ車で水を放水する
・おがくずで止めようとする
・新聞紙で止めようとする
・入浴剤入れて場所特定しようとする
・ピットをコンクリで埋める
【さらに上昇するで】 1万1500トンの低濃度汚染水 50時間かけて放出
18 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:55:32.43 ID:4cGG439E0
汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測


 福島第一原子力発電所から、高濃度の放射性物質を含む水が海に流れ出している問題で、
放射性物質の拡散は方向によって大きな差があり、最初は沿岸を南北に広がり、
東西にはすぐに広がらないことが、仏国立科学研究センターなどの計算でわかった。
政府は「放射性物質は拡散して薄まる」と強調しているが、海域ごとに注意深く監視していく必要がありそうだ。
 仏グループは国際原子力機関(IAEA)の要請を受け、
福島県沖の海底地形や潮流、水温、塩分濃度をもとに拡散を予測。
公表された動画では、同原発から海に出た放射性物質が沿岸に沿って南北に広がった後、
北側の仙台湾から東西に拡散していく様子がわかる。
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110405-OYT9I00582.htm
(2011年4月5日14時39分 読売新聞)

【さらに上昇するで】 1万1500トンの低濃度汚染水 50時間かけて放出
45 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 14:57:54.87 ID:4cGG439E0
汚染水放出「止めて」地元漁協抗議、補償も要求


 東京電力福島第一原子力発電所で4日から低濃度の汚染水の放出が始まったことで、
地元の漁業関係者らからは5日、「止めてもらいたい」などと怒りや戸惑いの声が上がった。
 地元の福島県漁業協同組合連合会の新妻芳弘専務理事(58)は5日朝、読売新聞の取材に対し
「健康に影響はないとする東電の説明に疑問がある。原発事故後から県内全域で漁を控えており、
補償も合わせて求めていく」と話した。
 同連合会は4日付で、東電の清水正孝社長宛てに
「二度と漁業をできないのではないかと漁業者は不安を募らせている。
低レベルといえども汚染水。絶対に止めてもらいたい」との抗議文をファクスで送付した。
 福島県も5日午前の災害対策本部の会議で、経済産業省原子力安全・保安院に対し、
〈1〉国の責任で継続的な汚染の監視を強化する
〈2〉生物や人体への影響評価を定期的に公表する
――の2点を求めることを決めた。
 また、同原発から南へ約140キロ離れた茨城県大洗町の漁協幹部は
「(福島の隣の)茨城の魚というだけでひとくくりにされて風評被害が出てしまう。
具体的に休業補償を強く要望したい。早く原発事故を収束させてほしい」と話した。

(2011年4月5日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00591.htm?from=main2
【茨城】 放射性ヨウ素検出  コウナゴ、シラウオ、アイナメ、ノレソレ、マコガレイ、アンコウ
23 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 15:03:17.29 ID:4cGG439E0
ちょっと思ったんだけど
これアラスカも終了しないか?
アメリカとロシアが軍隊引き連れて
日本に抗議するレベルだぞ
【茨城】 放射性ヨウ素検出  コウナゴ、シラウオ、アイナメ、ノレソレ、マコガレイ、アンコウ
42 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 15:07:01.23 ID:4cGG439E0
日本政府と日本の食料品メーカーのアルテマウェポン





       「加工品に混ぜればいいじゃない!!」





 
原発作業員6人重傷
56 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 15:11:22.15 ID:4cGG439E0
そうかその手があったな
【さらに上昇するで】 1万1500トンの低濃度汚染水 50時間かけて放出
164 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 15:14:31.14 ID:4cGG439E0
>>161
アルカイダが日本でのテロ行為はおことわりするレベルだもんな
宮城県終了のお知らせ
625 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 17:45:56.77 ID:4cGG439E0
農家の失業者は福島や茨城とあと周辺県で済むかもしれないけど
漁業は下手したら中部から西の漁師でも
仕事失いかねないレベル。
今日本の水産業の終焉の始まりを見ている。
日本産の輸入禁止、中東や南米まで拡大。すべての生鮮食品を禁止する国も多数
332 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 18:08:53.32 ID:4cGG439E0
今後おことわりされるもの


・日本人の渡航、入国
・日本産の農産物の輸入
・日本産の畜産物の輸入
・日本産の水産物の輸入
・日本産の工業製品の輸入
・日本への航空、船舶便の出航
・各国大使館、海外企業の日本支店勤務
・プロスポーツの外国人枠選手登録
・米軍基地への米軍人の派遣
専門家 「放射能が人体に与える影響はまだ証明されていない。飲酒や喫煙の方が有害」 アホすぎワロタ
797 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 18:13:11.02 ID:4cGG439E0
まあ実際はこの規模の原発事故や放射能漏れ事故は
チェルノブイリ、スリーマイルに次いで3例目だし
チェルノブイリもスリーマイルも
現在進行形で調査続けてて、がん患者の爆発的増加も
確実に断定できるわけじゃないんだよな。
結果的に増えたっていうだけで。
1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航
319 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 18:16:01.33 ID:4cGG439E0
こんな重大事を引き起こした国のインフラを支えるエリート集団が
食い止めるためにとった行動


・海水を入れる
・ヘリで水をまく
・ポンプ車で水を放水する
・おがくずで止めようとする
・新聞紙で止めようとする
・入浴剤入れて場所特定しようとする
・ピットをコンクリで埋める
宮城県終了のお知らせ
685 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 18:37:42.57 ID:4cGG439E0
>>668
マスコミの半減期の説明の仕方が悪い。
半減期過ぎれば消えてなくなるかのように言ってる。
情弱はそれに騙されて8日経てばヨウ素は消えると思って
水道水飲んだりしてる。
文科省、全大学にボランティアでの単位認定を要請
41 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 19:15:21.78 ID:4cGG439E0
あのさ、未来を担う若者こそ、
政府命令で西に逃がせよ。
被曝する可能性もある場所に行けってどういうことだよ。
それよりも全国にあるシルバー人材センターに
登録してる何百万という老人たちを
全員福島に行かせたりボランティアさせろよ。
つかそれ以前に政府命令で東電と保安院全員を
原発に行かせろよ。
政治家全員を武力用いて原発に行かせるぞ?
ドイツ気象局、意味不明なダミー画像を流し始める
105 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 19:27:24.35 ID:4cGG439E0
>>102
3月20〜22日の関東の悪夢が
全国で味わえるということか・・・

4月7日 西日本 放射能が襲う 気象庁 予測 (画像あり)
113 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/04/05(火) 19:31:31.41 ID:4cGG439E0
香川県民はうどんだけは死守してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。