トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月04日
>
i837TQ8G0
書き込み順位&時間帯一覧
97 位
/25650 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
0
0
0
0
0
0
0
3
6
0
8
5
4
1
2
1
2
7
8
9
6
1
0
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
【東電 82.6 %】 (東京都)
【東電 77.3 %】 (東京都)
【東電 84.2 %】 (東京都)
【東電 88.3 %】 (東京都)
【東電 88.1 %】 (東京都)
【東電 87.4 %】 (東京都)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【東電 81.8 %】 (東京都)
【東電 85.1 %】 (東京都)
【東電 84.5 %】 (東京都)
その他6個
すべて表示する
被災者 「生活保護ください」 さいたま市「お前避難所で普通に飯食えてるだろ(´・ω・`)帰れ」
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無い件
台湾の義援金、100億円突破で米国上回る
韓国の核融合炉試験稼動スタート!
【社長】 東電、海水では膨らまないタイプのポリマーを使用か。 指摘され慌てて修正★2 【出て来い】
東電「電源喪失3時間40分後に容器が破損、6時間50分後放射性物質が外部漏出」知りながら検討せず
電力の供給不足はあと数年続くらしい 正直夏に冷房なしは無理だよ・・・
一番コスパのいい犯罪ってなんだろうか
原発、4号機などの建屋をタンク替わりにする 「捨て身作戦」 大丈夫なのかこれ…
女性が「うわぁ」と思う自己紹介 「よろしくピヨ!」 「彼女募集中!」 「○○大出身ッスw」
石原「東北の為に花見自粛だよ!」 東北の民「お願いしますからお花見してください(´;ω;`)」
女子「リードしてよ」 ゆうすけ「(・_・)」 女子「ねえ、リードしてよ」 ゆうすけ「(・_・)」
乳白色のアレの粉末13キロ分を投入 流出中の汚染水に
「高すぎる」と批判を浴びた15m堤防が3000人の命を救った
【年収1600万】原子力安全委員会、週一回の会議に出るだけの簡単なお仕事です
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
東京電力の供給限界量が3850万kWに増加
孫正義 「被災者に対する新卒採用の雇用拡大やりましょう」
【速報】読売新聞が放射性物質の拡散予測図を公開。関西・四国・九州の大部分が汚染
東京電力:発電と送電の分離案 政府、大手と統合検討
東電「汚染水が海に流れ出ているので、海の中にフェンスを作ってみてはどうか」 ←:(;゙゚'ω゚'):
酪農家「政府は福島で酪農を諦めろというのか」と激怒
枝野「放射能拡散予測は公表すべきだろ常識的に考えて」
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
【茨城】魚の「コウナゴ」から、1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出
【放射能】そろそろ汚染予定の西日本人にパイオニア東日本人がアドバイスしてあげるスレ
東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」
<;丶`A´>. 「7日にセシウムの雨が降るニダ」
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
【原発】原子力発電所総合 420【事故】
日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」 国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」
書き込みレス一覧
<<前へ
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
212 :
【東電
91.4
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 19:54:35.39 ID:i837TQ8G0
>>210
え、数字出さないで議論するほうがめちゃくちゃじゃね?
単位が気になるならkWと思ってればいいな
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
218 :
【東電
91.4
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:00:23.89 ID:i837TQ8G0
>>216
安定してないから主力になるわけがないな
コスト高いって言われてる太陽でコレだから
風力とか地熱なら原発より全然安いんじゃねーの
建設費と出力で割っただけで原発のコスト高すぎって出るから笑えるな
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
220 :
【東電
91.4
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:03:51.84 ID:i837TQ8G0
>>219
システムが複雑なら制御屋がなんとかしろよ
原発だって出力制御できないんだろーから、結局火力に頼ってるしな
フランスのは数%出力制御ができるらしいが、危険だとか言われてるし
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
223 :
【東電
91.4
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:07:29.19 ID:i837TQ8G0
まあ、とりあえず電力自由化してみて欲しいな
俺の計算があってれば、売電ビジネスで大儲けできそうだ
どの発電方式が安いか、市場に任せて競争させて見れば白黒はっきりする
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
251 :
【東電
91.4
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:27:51.66 ID:i837TQ8G0
そんなに大きくない蓄電装置ならフライホイールとかでいいな
蓄電効率90%あるらしいぞ
それでも余るなら水素にして貯める、これは効率が悪いけど貯蔵に適してる
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
261 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:32:59.27 ID:i837TQ8G0
>>257
水素ってガスボンベみたいに貯蔵できないのか?
東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」
120 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:38:00.67 ID:i837TQ8G0
超ホワイト企業だな、推薦で行けばよかった
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
270 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:42:45.62 ID:i837TQ8G0
ウランが海水からコスト2倍説があるけど
メタンハイドレートもコスト2倍くらいだったような
石炭は流石にコスト2倍無理か?
世界各地でウラン不足が深刻 需要に供給が追いつかず、停止中の原子炉多数
274 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:47:14.79 ID:i837TQ8G0
使用済核燃料も熱出てるから利用できそうだよな
何もウランの臨界に頼らなくても、核分裂してる他のやつらがいるしさ
<;丶`A´>. 「7日にセシウムの雨が降るニダ」
22 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 20:50:58.91 ID:i837TQ8G0
これは謝ったほうがいいな
東電どうすんだよ、国外はシャレにならん
東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」
313 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 21:01:37.97 ID:i837TQ8G0
>>292
金銭的なリスク管理ができてるところが流石だな
これほどの企業はいまだかつて見たことが無い
東京電力「確かに施設はいっぱいあるが、被災者より社員優先です」
348 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 21:07:13.72 ID:i837TQ8G0
>>292
これがリスクマネジメントってやつさ
確かな危機意識、最悪の事態を想定した準備ができている
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無いかもしれない件
69 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 21:20:05.32 ID:i837TQ8G0
1 000 000 000 000 1000ギガベクレル
1 0000 0000 0000 1兆ベクレル
【原発】原子力発電所総合 420【事故】
67 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 21:22:00.75 ID:i837TQ8G0
10 000 000 000 000
10 0000 0000 0000
10テラベクレル=10兆ベクレル
【原発】原子力発電所総合 420【事故】
159 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 21:28:17.74 ID:i837TQ8G0
圧力容器って普通70気圧くらいで運転してるんだろ
6気圧って随分低くね?温度は設計限界くらい高いんでしょ?
冷却水が漏れてるか燃料棒が露出してるじゃね
【原発】原子力発電所総合 420【事故】
204 :
【東電
91.7
%】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 21:31:52.12 ID:i837TQ8G0
市原ってまた石油か発電所がやられた可能性あるんじゃね
きっついなぁ
日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」 国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」
219 :
【東電 87.2 %】
(東京都)
[]:2011/04/04(月) 22:54:51.10 ID:i837TQ8G0
原発いくら立てても無理
需要に合わせたコントロールは火力でやってるから
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。