トップページ > ニュース速報 > 2011年04月04日 > 3J8DFt53P

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/25650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000001110942089121068477



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無い件
「日本に行けば体が溶ける」 外国人客激減
政府の細野・馬渕チーム、専門家ですら大反対の800億円のテント被せ作戦を東電に強迫。提案はゼネコン
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
東電「汚染水が海に流れ出ているので、海の中にフェンスを作ってみてはどうか」 ←:(;゙゚'ω゚'):
【速報】読売新聞が放射性物質の拡散予測図を公開。関西・四国・九州の大部分が汚染
自民党総裁 谷垣が大連立で入閣する気まんまんの様子
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
酪農家「政府は福島で酪農を諦めろというのか」と激怒
【茨城】魚の「コウナゴ」から、1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出
【汚水】  東電による太平洋レイプ、スタート☆(ゝω・)v
【速報】 企業に始業1時間前倒し要請へ
【速報】5.6号機の汚染水も海に放出
東電「汚染水を吸収した魚や海藻を毎日食べても  直ちに影響は無い」
【兵庫県】キャベツから放射性物資−シンガポール輸入停止決定
放射性物質まき散らす日本 海外論調「同情」から「不信」

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無い件
424 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 01:08:36.24 ID:3J8DFt53P
ひでぇな、軽く絶望する。
【原発】放射性物質拡散で逃げ場が無い件
433 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 01:10:22.12 ID:3J8DFt53P
当事国の日本はシミュを隠した
第三者は絶望的なシミュを見せた
「日本に行けば体が溶ける」 外国人客激減
411 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 09:54:44.29 ID:3J8DFt53P
海外で同様の事が起きればお前らも同じ反応するべ、
外人騒ぎすぎとか言ってる奴はただの現実逃避。
政府の細野・馬渕チーム、専門家ですら大反対の800億円のテント被せ作戦を東電に強迫。提案はゼネコン
145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 10:23:20.35 ID:3J8DFt53P
どうにもならんからもう核でふっ飛ばせや
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:05:30.73 ID:3J8DFt53P
今それを自治体住民に言ったら
グーパンでメガネ割られかねんぞ。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
301 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:09:45.36 ID:3J8DFt53P
大体嘘つきまくってたのは推進派じゃない、
今さら実は危険だけど経済やばいから稼動に同意しろとか
性根がくさっとるな。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:16:13.82 ID:3J8DFt53P
>>312
自覚しようが何だろうが自治体の同意はまず
得られないからもうおしまいなんだよ。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
357 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:21:58.47 ID:3J8DFt53P
もう諦めて工場は海外に出せ。
日本工場で作った製品はそれだけで国際競争に負けるし
ちょうどいい時期だ。

それで夏の停電も乗り切れるだろ。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
375 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:25:41.30 ID:3J8DFt53P
それにまだ稼動の狙う奴はまず福島の騒ぎを収めてから言えよ

福島に最低限の礼儀を通せ、
動かす前に信用の回復を考えろ。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
395 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:29:20.45 ID:3J8DFt53P
>>381
放置されるなら福島原発の稼動は金輪際できんだろうな、
何かあったら放置なら他の自治体も嫌がるな。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
417 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:32:47.78 ID:3J8DFt53P
それに動かすどころか国際世論から原子力を
取り上げられる事態も考えなきゃならんのよ。

IAEAや国際世論が態度を翻したら
日本の原子力事業はおしまいです。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/04(月) 11:33:37.65 ID:3J8DFt53P
>>412
それでふぐすま民説得しておいで、
石投げられるかもしれないけどなw
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
496 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:44:47.62 ID:3J8DFt53P
そんなに電気が欲しいなら東京に原発を作っておくべきだったね。

今さら東京のために原発動かしたり
受け入れたりする自治体なんか出てこないよ。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
542 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 11:52:01.76 ID:3J8DFt53P
>>522
地方が原発を信用してないから、
東京で使うものは東京で生産すればいいじゃない。

隣県民としては正直不満だけど一番合理的だ。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
606 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:02:26.89 ID:3J8DFt53P
見返り(利権)が幅広く新潟県民に流れてるわけないじゃない。
大半が原発に無知だったから流されてただけだよ。

これからは反対派に転じる奴が増えるだけ。
だから東京に作るしかない、電気も地産地消だ
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
623 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:06:12.52 ID:3J8DFt53P
>>611
補助金は今までも出てたから、リターンに見合わない
リスクを晒した時点で大きな反対は避けられない。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
664 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:15:20.07 ID:3J8DFt53P
地方が「原発はもういいです、補助金も結構です
簡便してください」と言ったらそれで終わる話なんだよ。

だからどうしても東京に電気が必要なら早急に
東京原発の建設でも考えるべきだな。

まあ都民が安全なはずの原発を押し付けあう
姿が目に見えるんだけどな。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
724 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:28:54.78 ID:3J8DFt53P
一月前と今では地方の空気が変わった事をまだ理解してない奴がおるね。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
758 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/04(月) 12:35:48.42 ID:3J8DFt53P
>>746
それを決めるのは新潟民、
俺らじゃないな。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
806 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:42:00.26 ID:3J8DFt53P
>>786
建屋の水を吸い出して一刻も早く収束させないと
いけないのは推進派だと思いますが。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
846 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:48:06.06 ID:3J8DFt53P
地方は再稼動の合意が取れない、
今から東京に原発作っても間に合わない。

つまり諦めが肝心です。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
885 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:54:44.46 ID:3J8DFt53P
いくら電気の必要性を説いても作る施設は地方にあるんで、
まず再稼動の合意を取らないとなぁ・・・

東京にあればなぁ、自分らのものなんだから
気兼ねなく使えたのになぁ。


でも東京に作る計画があっても醜い
押し付け合いに発展するだろうから結局
作れない気もするがな。
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
918 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 12:59:29.74 ID:3J8DFt53P
新潟もふぐすまも原発がトラブってナーバスになってる土地だから。
説得できるネゴシエーターがいるんですかね?
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
968 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 13:08:51.44 ID:3J8DFt53P
動かすかどうかの判断は新潟民がするんだってばさ、
首都圏が騒いでもどうにもならない。
東電「汚染水が海に流れ出ているので、海の中にフェンスを作ってみてはどうか」 ←:(;゙゚'ω゚'):
80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 13:44:36.35 ID:3J8DFt53P
ちょっと何言ってるのか分かりませんねぇ・・・
東電「汚染水が海に流れ出ているので、海の中にフェンスを作ってみてはどうか」 ←:(;゙゚'ω゚'):
180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 13:53:24.25 ID:3J8DFt53P
希釈効果云々言ってた奴はアホ・・・と言いたい所だが
こういう事態が起きた事がまず始めてだから
あまり責められんか。
東電「汚染水が海に流れ出ているので、海の中にフェンスを作ってみてはどうか」 ←:(;゙゚'ω゚'):
246 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 13:57:44.74 ID:3J8DFt53P
数百シーベルトの汚染水を垂れ流したらどうなるのっと・・・
【速報】読売新聞が放射性物質の拡散予測図を公開。関西・四国・九州の大部分が汚染
129 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 14:55:41.37 ID:3J8DFt53P
御用新聞どうしたの?何か狙ってるの?
【速報】読売新聞が放射性物質の拡散予測図を公開。関西・四国・九州の大部分が汚染
167 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 14:57:32.37 ID:3J8DFt53P
>>14
なんつーかもう飛散を止めろよ・・・
どこも貿易してくれなくなるぞ。
自民党総裁 谷垣が大連立で入閣する気まんまんの様子
231 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:23:19.98 ID:3J8DFt53P
大連立って連立しても選挙区とかの調整がうまくいかずに
すぐにご破算になるイメージなんだけど。
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
413 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:35:33.25 ID:3J8DFt53P
諸外国から怒られて原子力を取り上げられちゃうよ?
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
533 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:40:48.88 ID:3J8DFt53P
>>358
これほどの低レベルなら推進派が
飲み下して処理すればいいのではないか?
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
605 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:44:20.60 ID:3J8DFt53P
正直朝鮮とかの悪の枢軸とか言われてる国と大差無い、
マヒしてるけどそんくらい信用落ちてるぞ日本。
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
640 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:46:26.06 ID:3J8DFt53P
ふぐすま「俺はチェルノブイリとは違う世界一になる」
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
684 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:48:31.96 ID:3J8DFt53P
>>660
oh...japan
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
785 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:52:09.88 ID:3J8DFt53P
希釈効果の実験なんてやったことが無いから、
完全に未知の領域なのに影響無いような言い方は
御用学者と同レベルの言い分。
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
868 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 16:55:37.93 ID:3J8DFt53P
>>820
完全に未知の領域、
何も無いかもしれないし。

世界からフルボッコにされて近海の漁業は
全部ダメになる可能性もあるし。
【速報】  低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ   福島第一原発
975 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:00:33.37 ID:3J8DFt53P
まあこれで一層貿易からハブられる国になるのは間違いない。
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:31:19.08 ID:3J8DFt53P
さてこれから何で食っていこうか?

IT?金融?サブカル?


既存のものはもうダメだぁ・・・貿易できねぇよ。
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
217 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:32:47.71 ID:3J8DFt53P
>>201
建屋の「表面」温度が下がって大喜びしてた頃もあった・・・
もうあの頃には戻れないだろ・・・常識的に考えて・・・
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
250 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:35:44.93 ID:3J8DFt53P
つーかこういう物の廃棄って国際条例で
禁止されてる気がするんだけど。
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
303 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:41:37.79 ID:3J8DFt53P
三陸は黒潮と親潮がぶつかる世界有数の漁場なのに・・・
ここを数十年単位で失うとかどんだけの損失だよ・・・
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
343 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/04(月) 17:45:46.78 ID:3J8DFt53P
>330
垂れ流しの分は台風で全部お返しするって地球さんが言ってます。
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2
394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/04(月) 17:50:09.83 ID:3J8DFt53P
>>357
ついに海産物きたか・・・
酪農家「政府は福島で酪農を諦めろというのか」と激怒
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:52:54.85 ID:3J8DFt53P
関西地方の過疎地に大量移住してそこで酪農やってくれよ。
ふぐすま産と近県の食い物は食いたくないから。
酪農家「政府は福島で酪農を諦めろというのか」と激怒
205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 17:55:51.83 ID:3J8DFt53P
気の毒だけどそこで酪農を営む方法を考えるより、
新天地で再出発する資金をせびった方がいい。

もうね、土がダメなんだよ。何やっても無駄なの。
【茨城】魚の「コウナゴ」から、1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出
142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 18:40:42.71 ID:3J8DFt53P
生体濃縮第一号来ました、大型の魚になる頃には
どれくらい濃縮されるんだろうな?
【汚水】  東電による太平洋レイプ、スタート☆(ゝω・)v
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 19:56:08.86 ID:3J8DFt53P
汚染原液の垂れ流しなんて
核テロな上に環境テロだよね。
【汚水】  東電による太平洋レイプ、スタート☆(ゝω・)v
229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 19:58:09.57 ID:3J8DFt53P
>>217
希釈されるから影響ナシらしい、
根拠になる学術的なものは無いけどな。
【汚水】  東電による太平洋レイプ、スタート☆(ゝω・)v
307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/04/04(月) 20:09:11.96 ID:3J8DFt53P
これが外国の出来事なら俺らが撤退的に叩いてた、
日本人はやっぱり自分に甘いな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。