トップページ > ニュース速報 > 2011年04月03日 > xHxhXaEU0

書き込み順位&時間帯一覧

1310 位/25263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000011100000000000000015523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(新潟県)
ホラー映画の名作が遂にリメイク
ジャッキー・チェン「あなたたちは独りじゃない」 
大ヒットしたVOCALOIDソフト「初音ミク」が週刊プレイボーイの表紙&グラビア特集
宮古の津波最大37・9メートルだった
【サッカー】南米選手権は招待取り消し\(^o^)/
キーボードのRを押さないようにタイピングすると萌えることが判明
あの怒濤の中で津波死者0の村があった
夫を見殺しにしてしまった妻「もう行方不明のままでいい・・・」

書き込みレス一覧

ホラー映画の名作が遂にリメイク
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/03(日) 04:14:09.53 ID:xHxhXaEU0
オリジナルとリメイクで好みがわかれるような出来だといいけどね
最近だとほとんどオリジナルのが面白い場合が多いかな。
ジャッキー・チェン「あなたたちは独りじゃない」 
120 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/03(日) 05:58:25.41 ID:xHxhXaEU0
↓以下NGシーン
大ヒットしたVOCALOIDソフト「初音ミク」が週刊プレイボーイの表紙&グラビア特集
40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/04/03(日) 06:35:13.11 ID:xHxhXaEU0
引くわー
宮古の津波最大37・9メートルだった
497 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:15:30.58 ID:xHxhXaEU0
>>97
足手まといもいいとこだな
津波関係の映像で1番すごいかもしれん
宮古の津波最大37・9メートルだった
549 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:22:20.42 ID:xHxhXaEU0
あれだけの濁流と水圧に勝てるコンクリってすげえよな
宮古の津波最大37・9メートルだった
575 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:28:29.50 ID:xHxhXaEU0
>>567
うちも軽トラの荷台に積んだりするぞ
埋めて使うのか?
宮古の津波最大37・9メートルだった
581 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:29:55.48 ID:xHxhXaEU0
>>559
車捨てて助かった人もいれば車に乗らなかったから死んだ人もいる
こういうのは本当に運だよ
【サッカー】南米選手権は招待取り消し\(^o^)/
4 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:30:43.66 ID:xHxhXaEU0
死ね
超楽しみにしてたのに
宮古の津波最大37・9メートルだった
588 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:32:09.00 ID:xHxhXaEU0
>>582
だよな
埋めねえよな
岩手じゃ埋めてどうやって使うんだ?
キーボードのRを押さないようにタイピングすると萌えることが判明
339 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:35:38.44 ID:xHxhXaEU0
FPSでいおーどできなくなっただお
宮古の津波最大37・9メートルだった
616 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:38:12.23 ID:xHxhXaEU0
それなりの数のニュー即民も死んでると感慨深いな
宮城とか福島とか基地外少なかったのにな
あの怒濤の中で津波死者0の村があった
145 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:40:02.80 ID:xHxhXaEU0
じゃあ38メートル以上の防潮堤つくらなきゃな
宮古の津波最大37・9メートルだった
627 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:41:10.92 ID:xHxhXaEU0
>>625
死んだニュー即民は今頃三途でメシウマを叫んでるだろうよ
宮古の津波最大37・9メートルだった
635 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:43:26.02 ID:xHxhXaEU0
次世代発電のついでにガンダムも作ってもらおうと思ったけど>>313みるとサイズを考えねばならんな
宮古の津波最大37・9メートルだった
642 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:44:36.84 ID:xHxhXaEU0
>>633
M9.0と言っても横揺れだったからたぶん津波こなきゃ20人も死んでない
どこかのばあちゃんが転んで重症とかのほのぼのニュースが流れるレベル
宮古の津波最大37・9メートルだった
648 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:46:11.26 ID:xHxhXaEU0
>>643
2%はどうやって生き残ったんだよw
宮古の津波最大37・9メートルだった
682 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:54:19.68 ID:xHxhXaEU0
>>677
>>97
宮古の津波最大37・9メートルだった
706 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 22:59:27.54 ID:xHxhXaEU0
三陸沖は一定距離ごとに数百人入れるノアの方舟を作ってそこを避難所にするべきだな
沖に流されても無線とGPSで位置補足できるような奴つくっとけ
あの怒濤の中で津波死者0の村があった
301 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 23:03:02.90 ID:xHxhXaEU0
いや邦画で作っても大したもん出来ないからやはりハリウッドに任せたいと思う
宮古の津波最大37・9メートルだった
743 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 23:10:57.90 ID:xHxhXaEU0
しかし津波の怖さをHD画質でこれだけ鮮明に捉えた映像資料は今後数百年使われるレベル
教科書にもカラーで乗るだろうしもしかしたら授業でニュースのビデオ見せられるかもしれん
世界的に見ても貴重な映像資料になるんだろうな
夫を見殺しにしてしまった妻「もう行方不明のままでいい・・・」
56 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 23:20:57.21 ID:xHxhXaEU0
今頃三途の川を流れてるんだろうな
ご冥福
夫を見殺しにしてしまった妻「もう行方不明のままでいい・・・」
63 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 23:23:03.90 ID:xHxhXaEU0
津波に流され、三途の川を流され、血の池地獄で流される

つまり三流
宮古の津波最大37・9メートルだった
797 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/04/03(日) 23:28:05.55 ID:xHxhXaEU0
>>787
オタはすぐ次の嫁見つけるから心配ない
死別した恋人を尻目に新番組でちんこしごくのがオタク


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。