トップページ > ニュース速報 > 2011年04月03日 > scFbGFPg0

書き込み順位&時間帯一覧

429 位/25263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001691260010000641



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(catv?)
屋根にのって海を漂っていた犬を救出 海保
【都知事選】東京人「石原閣下の政見放送感動した(´;ω;`)ウゥゥ」←地方人「地域エゴ丸出し、氏ね」
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
菅首相 暇だなあ
支援物資をヤフオクに出品か?福島県
【放射能】俺らの世代は平均寿命も60歳になって日本の高齢化問題解決しちゃうのかな?
【原発関連】保安院の検査官が被曝 2号機立て坑の写真撮影で
原発のことで騒いでない国内メディアが正しいのか、騒ぎまくってる海外メディアが正しいのか
東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

屋根にのって海を漂っていた犬を救出 海保
553 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 11:49:22.45 ID:scFbGFPg0
>>544
ちょw
勝手に名前付けるなw
【都知事選】東京人「石原閣下の政見放送感動した(´;ω;`)ウゥゥ」←地方人「地域エゴ丸出し、氏ね」
888 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 12:12:33.35 ID:scFbGFPg0
(東京都)以外が石原叩きでファビョるスレ
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 12:38:04.28 ID:scFbGFPg0
実業団の選手なんて、形だけ社員みたいなもんだけど
どうして東電の選手は愛社精神旺盛なんだ?
ただバカなだけ?
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 12:42:24.05 ID:scFbGFPg0
>>307
そこなんだよ。
東電社員とか関係者の言い分や態度はそこに起因してる。
電気作って送ってやってんだぞ
って、そこから勘違いしてる。

NTTも電電公社時代とか民営化直後はそういう時期があったけど
今はあの頃ほど酷くはない。(それでもまだ殿様商売だけど)
やっぱり、形だけでも競争は無いとだめだな。
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 12:53:12.26 ID:scFbGFPg0
天災の部分や人災の部分や保安院の責任や東電の責任や
色々な原因がからみ合ってこの事態になってるわけだけれど

少なくとも自分の(居た)企業が責任を負わねばならない部分や
ミスした結果起こした事象についてはもっと真摯な態度で居るべきなのに
上から下まで(下請け除く)電気作ってやってるんだから有り難く思え
今回はジシンガー、ツナミガーって公言するから叩かれるって
なんで分からないんだろう。
もはや人ですらないものの集まりなのか。
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 12:56:14.94 ID:scFbGFPg0
東京ガスだってほぼ独占状態だけどここまで態度でかくないよな…
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
605 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 12:59:33.71 ID:scFbGFPg0
>>586
地震と津波は想定外だったと思う。
これに備えよと言うのはちょっと酷だ。
だが、その後の対応のまずさやオペレーションミス
さかのぼって警告されていた指摘に対する対応の酷さ
これらは糾弾されてしかるべきもので、決して言い逃れはできない。
【都知事選】東京人「石原閣下の政見放送感動した(´;ω;`)ウゥゥ」←地方人「地域エゴ丸出し、氏ね」
899 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:04:02.91 ID:scFbGFPg0
>>897
経営のマネジメントと行政のマネジメントは基本からして異なるから
ワタミの経営してた=都政おk
は危険。
大事なのはワタミがその違いを認識して柔軟に変化できるかどうか。
柔軟に対応できずワタミのやり方を押し通そうとすれば失敗して
例の銀行の経営破綻どころじゃない話になりかねない。
それができる人物かどうかが重要。
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
696 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:05:40.45 ID:scFbGFPg0
>>615
俺も思った。
なんかカルトの信者みたいだよな。
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
709 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:06:42.31 ID:scFbGFPg0
>>691
それは発電機をあえて置いたというよりも、そこしか置くところが無かったのが幸いしたというか…。
元東電のサッカー選手「なんでこんなに東電がたたかれるのか。東電が悪いわけじゃないのに・・・」
894 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:23:28.03 ID:scFbGFPg0
現実問題、今の生活を維持するには、代替エネルギーが確保できるまでの
過渡期的な対応として原発やむなしと思うけれど
ここまで上から目線の勘違い企業から電気の供給を受けたくはないな。
選べたらいいのに。
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:28:11.14 ID:scFbGFPg0
>>1
それ以前のモデルは無視か。
しねよ。

つかAndroid版でもっと良いのでたらいいのに。
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:32:04.40 ID:scFbGFPg0
スマホ用のエリアメールって、SPモード契約してたら
端末のバージョンアップとかで対応出来るようにするのは無理なん?
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:37:43.33 ID:scFbGFPg0
>>98
釣り針がでかすぎる…
菅首相 暇だなあ
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:39:51.11 ID:scFbGFPg0
>>1
この時期にそれだけ暇ってどういうこと?
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:41:45.61 ID:scFbGFPg0
>>102
風向きと原発から何キロかを表示するアプリならあるけど
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:02:42.63 ID:scFbGFPg0
>>111
できるよ
支援物資をヤフオクに出品か?福島県
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:05:55.04 ID:scFbGFPg0
>>13
友人とか、鬼女なら鬼女仲間からの委託出品やてるんじゃね
【放射能】俺らの世代は平均寿命も60歳になって日本の高齢化問題解決しちゃうのかな?
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:09:55.97 ID:scFbGFPg0
>>63
姉貴が結婚した途端に仕事辞めて、あとは英語話せるのを利用して
時々バイトしながらのんびり暮らして65の誕生日直後に年金もらわずに
死んだ親父がちょっと羨ましい年頃になったわ。
俺も親父みたいな生き方がいいな。
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:15:00.22 ID:scFbGFPg0
PC→地震p2p、緊急地震速報アプリ(光)
ドコモスマフォ→なまず、ポポポポ〜ン(3GかWi-Fi)
touch 3G→ゆれくる(Wi-Fi)
を同じ通知条件で入れてあるけど
地震p2p、緊急地震アプリ>なまず>ポポポポ〜ン>>>ゆれくる
菅首相 暇だなあ
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:17:19.40 ID:scFbGFPg0
>>100
財界各方面とか政治関連で根回しとか頼みごととか
色々立場を利用してできることがあるだろ。
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:18:03.88 ID:scFbGFPg0
>>129
有料だろ?
菅首相 暇だなあ
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:25:01.37 ID:scFbGFPg0
>>103
与党は何やっても叩かれるんだよ。
そして菅自身がその叩きを今まで延々やってきたんだから
同情する必要ない。
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:43:25.56 ID:scFbGFPg0
>>139
おばちゃんたちはメアド交換に赤外線活用しまくってる
【原発関連】保安院の検査官が被曝 2号機立て坑の写真撮影で
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:45:40.05 ID:scFbGFPg0
ただちに影響は(ry
原発のことで騒いでない国内メディアが正しいのか、騒ぎまくってる海外メディアが正しいのか
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:48:12.76 ID:scFbGFPg0
海外メディアは騒ぎすぎだが、日本もせめてNHKは
震災被害情報の時間枠もうちょっと増やせよ。
官邸が作業服脱いだ途端に平常編成にもどしてたけど
NHk、おまえらはこういうこ時こそ報道優先しろと。
NTTドコモ「スマートフォン向けの『緊急地震速報』は2011年冬モデルから対応する」
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:49:53.11 ID:scFbGFPg0
なまずに自前の音設定すると音量が小さくね?
ほどんど聞こえなくてバイブの振動音にかきけされてるわ。
【原発関連】保安院の検査官が被曝 2号機立て坑の写真撮影で
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:53:25.25 ID:scFbGFPg0
被曝しても労災適用だろ?
俺らが漏れてきたので被曝して何かあったとしても
因果関係も証明しないと誰も助けてくれないんだよね。
東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」
54 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:10:00.30 ID:scFbGFPg0
やっと景気に少しの明るさが見え始める頃だったのに。
地震は仕方がない。
復興で土木に金が入る分まだましだが
震災がトリガーとなってボロボロ出てくる東電の不手際は
放射線より確実に日本経済を仕留めつつあるような気がしてならない。
しかも政権が素人の集団というまの悪さ。
東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:11:30.02 ID:scFbGFPg0
>>56
プロパンと都市ガスみたいに区域を山分けで
やられたら意味ないけどな。
菅首相 暇だなあ
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:13:32.07 ID:scFbGFPg0
>>119
いやこれちょっとまずいだろう。
マジレスしちゃうけど。
東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:17:36.87 ID:scFbGFPg0
>>96
給与体系見直し、過剰な不動産売却などをやってから
初めて助けてって言えるレベル。
菅首相 暇だなあ
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:37:31.67 ID:scFbGFPg0
>>133
昼寝
東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:42:28.86 ID:scFbGFPg0
>>215
労組が強すぎる独占企業ってJALと同じやん。
解体しないとだめだな。
「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」
933 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 18:32:47.22 ID:scFbGFPg0
数年後なら、無能ミンス議員は知らん顔で逃げ切りできたかもしれんけど
数か月じゃあ無理だなw
【福島原発】屋内退避区域修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
650 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 23:04:04.48 ID:scFbGFPg0
>>633
ついでだから鎖国して江戸時代みたいに暮らそうか
【福島原発】屋内退避区域修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 23:05:46.11 ID:scFbGFPg0
>>649
それなら金で釣って子供増やそうとしても無駄だから子ども手当廃止でいいな
【地震・原発対応】 首相が指導力を発揮していると思う 24%
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 23:09:17.77 ID:scFbGFPg0
まじで24%も居るの?
捏造じゃないなら日本終わってた。
「おにぎり、豚汁、カレーの繰り返しであきた」 鶏と野菜と豆のトマト煮ご飯の炊き出し
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 23:28:24.93 ID:scFbGFPg0
>>38
それただの具沢山味噌汁。
でも美味しそう。
「おにぎり、豚汁、カレーの繰り返しであきた」 鶏と野菜と豆のトマト煮ご飯の炊き出し
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 23:35:12.46 ID:scFbGFPg0
3食カレー生活早6ヶ月ですが何か
「おにぎり、豚汁、カレーの繰り返しであきた」 鶏と野菜と豆のトマト煮ご飯の炊き出し
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 23:52:15.65 ID:scFbGFPg0
>>140
カレーってかインド料理だから、割と野菜と豆中心なのでそうでもない。
ただし、調理に使う油の量はレシピより抑えてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。