- 野球だよ やっぱり野球なんだよ日本には、日本人に「活」を与えるのは
27 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 14:54:07.85 ID:fnQGewBj0 - だから
野球って何?
|
- 「東電役員の処刑考えよう」 などと日本のネットユーザが
692 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 14:55:29.39 ID:fnQGewBj0 - えっ法律に照らし合わせたら
無期懲役以上の殺人かいさyだろ 社員全員重罪や
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
485 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 14:56:32.05 ID:fnQGewBj0 - 進展と
悪化した点 動きあった?
|
- CNN△「東電幹部を処刑にする!」 鬼女の怒りを報道しない日本のマスゴミ
120 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 14:59:06.85 ID:fnQGewBj0 - 1978年11月2日
福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。 1989年1月1日 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。 1990年9月9日 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。 1992年2月28日 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。 1992年9月29日 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。 1997年12月5日 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1) 2002年8月29日 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。 2004年1月14日 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。 2005年6月1日 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。 2007年1月31日 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。 2007年4月6日 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。 2007年7月16日 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。 2008年1月14日 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。 (「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
|
- 「東電役員の処刑考えよう」 などと日本のネットユーザが
723 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 14:59:23.94 ID:fnQGewBj0 - 1978年11月2日
福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。 1989年1月1日 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。 1990年9月9日 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。 1992年2月28日 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。 1992年9月29日 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。 1997年12月5日 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1) 2002年8月29日 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。 2004年1月14日 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。 2005年6月1日 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。 2007年1月31日 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。 2007年4月6日 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。 2007年7月16日 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。 2008年1月14日 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。 (「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
|
- 東電、30日に遺体発見→新入社員の入社後に発表
570 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 15:00:27.29 ID:fnQGewBj0 - 1978年11月2日
福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。 1989年1月1日 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。 1990年9月9日 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。 1992年2月28日 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。 1992年9月29日 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。 1997年12月5日 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1) 2002年8月29日 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。 2004年1月14日 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。 2005年6月1日 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。 2007年1月31日 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。 2007年4月6日 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。 2007年7月16日 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。 2008年1月14日 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。 (「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
|
- 野球連盟「野球をダイヤモンドゲームって名前に変えてオリンピック復帰目指すよー」
181 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 15:02:13.95 ID:fnQGewBj0 - 往生際が悪いわwwww
マイナーを認めないと
|
- 甲子園自粛しろ 不謹慎だろ
47 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 15:03:06.98 ID:fnQGewBj0 - 高野連のじじい達は
自分達のボーナス、退職金を確保する為に 強引に開催したよな なんなんだあの糞じじいどもは
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
537 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 15:05:53.49 ID:fnQGewBj0 - 止水に使う高分子ポリマー、紙おむつ用と同じ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000298-yom-sci ふざけてんのかよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
556 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 15:08:56.38 ID:fnQGewBj0 - >>488
そうですか、サンクス >>492 勝ち誇ったように見せるけどそれは既出すぎじゃないか 2日以上前から何度も出てる これは念のためN95マスクした方がいいんだよな?
|
- 東電本社前でデモ プラカードにハングルなども散見
485 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 15:11:30.69 ID:fnQGewBj0 - 1978年11月2日
福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。 1989年1月1日 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。 1990年9月9日 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。 1992年2月28日 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。 1992年9月29日 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。 1997年12月5日 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1) 2002年8月29日 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。 2004年1月14日 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。 2005年6月1日 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。 2007年1月31日 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。 2007年4月6日 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。 2007年7月16日 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。 2008年1月14日 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。 (「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
|
- 東電本社前でデモ プラカードにハングルなども散見
486 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 15:12:25.30 ID:fnQGewBj0 - 今回の原発事故の戦犯一覧 (2011/3/30/20:30版)
核武装及び原発利権のため原発推進している識者 ●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら) 中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄 渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四 笹川良一 石原慎太郎 加納時男 清水正孝 ●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧 正力松太郎 三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森 住田裕子 ●政治家 谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎 平沼赳夫 橋下徹 高市早苗 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭 ●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧) 松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰 星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生 苫米地英人 西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 米原英典 ●財界 逢坂國一 加納時男 田中紀夫 ●ジャーナリスト・作家・文化人等 副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄 櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一 辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎 大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英 星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫 小松左京 木元教子 青山繁晴 山本弘 嶌信彦 堺屋太一 竹村健一 梅原猛 野村克也 大宅映子 ○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者 広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教) 石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授) 田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者) 後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武(同志社大学 経済学部教授) 佐藤栄佐久(元福島県知事)
|
- “ユンケル”にアメリカ人もびっくり「おい、なんだこれ!?」
622 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 18:41:54.06 ID:fnQGewBj0 - ユンケルは薬物違反になるので、スポーツ選手は飲んではいけません。
テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ 引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。 http://www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php http://74.125.153.132/search?q=cache:tW2ZjBlyKEwJ:www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php+%E5%AF%BA%E5%9C%B0%E8%B2%B4%E5%BC%98%E3%80%80%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%AB&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp しかし野球選手のイチローは・・・ WBCを制した侍ジャパンの選手らは、解散を前に会見した。 ■川崎の話 「収穫は、イチローさんがユンケルを飲むのは、試合の1時間前だということがわかったこと」 http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090325/mlb0903251117019-n1.htm ユンケルイチロー 「毎日、飲んでます」www ↓ ハンドの宮崎、フェンシング太田「栄養ドリンクは、ドーピングに引っ掛かるので遠慮します」(TBSピンポンにて) 栄養ドリンク | テニスコーチ寺地貴弘 公式ブログ http://www.tennis-navi.jp/blog/takahiro_terachi/cat293/007917.php 引退選手はユンケルを飲んでも大丈夫です。 でも、現役選手はドーピング違反になるのでダメですよぉ。
|
- 東京電力元社員の女性が「マスコミ腹立つ。 東電は悪くない、天災じゃボケ」とお怒りになる
393 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 19:01:33.18 ID:fnQGewBj0 - 1978年11月2日
福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。 1989年1月1日 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。 1990年9月9日 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。 1992年2月28日 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。 1992年9月29日 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。 1997年12月5日 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1) 2002年8月29日 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。 2004年1月14日 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。 2005年6月1日 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。 2007年1月31日 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。 2007年4月6日 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。 2007年7月16日 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。 2008年1月14日 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。 (「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
|
- 【原発】原子力発電所総合 407【事故】
279 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 19:03:02.49 ID:fnQGewBj0 - 今日の出来事は
オムツ作戦を実行するも失敗に終わる これぐらい?ほんと、ここんとこ全く動きがないな〜 作業してんのかよ
|
- 東京電力元社員の女性が「マスコミ腹立つ。 東電は悪くない、天災じゃボケ」とお怒りになる
451 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 19:05:00.63 ID:fnQGewBj0 - 【2/28】東電の原発点検漏れ、3か所171機器に
東京電力は28日、福島県の福島第1原子力発電所など3原発でポンプや弁など計171機 器の点検漏れがあったと発表した。 昨年末から2月末までの調査で判明したもので、主な原因は、点検計画表の記載ミスや職 員の確認不足。最長で11年間点検していない機器があったが、機器の安全性に問題ないという。 東電は、経済産業省原子力安全・保安院にチェック態勢強化などの再発防止策と共に最終報告 の形で報告した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110228-OYT1T00904.htm 福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を巡り、東京電力は同日の記者会見で、 「1度目の火災で鎮火したことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていたことを明らかにした。 火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。 東電の大槻雅久・原子力運営管理部課長が、同日午前6時45分の会見で公表した。1度目の火災は、 15日午前9時38分に発生し、東電は同日、「午前11時頃に自然鎮火した」と説明したが、 大槻課長は16日、「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。 実は1度目の火災が鎮火していなかった可能性を報道陣から指摘されると、大槻課長は「放射線量が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。 東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。 2度目の火災は16日午前5時45分頃、4号機の原子炉建屋から炎が上がっているのを社員が確認。午前6時20分に消防に通報した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
|
- 東京電力元社員の女性が「マスコミ腹立つ。 東電は悪くない、天災じゃボケ」とお怒りになる
465 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/04/03(日) 19:05:47.53 ID:fnQGewBj0 - 東電 誤って通信回線切断、原発のデータ送れず
東京電力は17日、送電線の工事中に社内専用の通信回線を誤って切断し、 福島第1原発から東京本店などへのデータ送信が9時間近く途絶えていたことを明らかにした。 データには格納容器圧力や原子炉圧力、放射線量などの数値も含まれていた。爆発や火災が相次ぎ緊張が高まる中でのトラブルで、 同社は「こういう事態を招き申し訳ない」と謝罪した。 東電によると、工事は福島県富岡町で協力会社が送電線の支柱を直すために実施。16日午後4時すぎに回線を切断してしまった。 通話もできなくなったため、第1原発の状況を知らせる際には、放射線量が高い建物外に出て衛星電話で必要最小限の報告をするしかなく、 詳しい数値は伝えていなかった。17日午前0時40分ごろ復旧した。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/17/kiji/K20110317000443680.html 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。 米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、 日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、 高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000096-yom-pol 15日の4号機火災の鎮火、東電が確認怠る http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm 東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
|
- 【原発】原子力発電所総合 407【事故】
384 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 19:18:53.46 ID:fnQGewBj0 - 止水に使う高分子ポリマー、紙おむつ用と同じ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000298-yom-sci 公共放送(NHK)がオムツの効果を宣伝する時代になったか
|
- 【原発】原子力発電所総合 407【事故】
398 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 19:21:04.63 ID:fnQGewBj0 - 1秒で2リットル
1時間で7トンの汚染水が生み出されてるのか 24時間で168トン
|
- 【原発】原子力発電所総合 407【事故】
412 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 19:22:41.89 ID:fnQGewBj0 - 土壌汚染、大気汚染どころか
海洋汚染もヤバすぎる 最後に安全な寿司が食いたかった
|
- 東電本社前でデモ プラカードにハングルなども散見
522 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 19:43:40.85 ID:fnQGewBj0 - 原発イラネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 ・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い! ・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い! ・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか? ・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは? ・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている ・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い! ・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる ・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘 ・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった ・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える ・電力会社が電気を独占できるのは送電線を独占しているから ・送電線を電力会社から取り返せ ・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる
|
- 【代替エネルギー】 日本最高峰のシンクタンクν速が総力で代替エネルギーを考案し、原発利権を滅ぼす
998 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 19:43:58.96 ID:fnQGewBj0 - 原発イラネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 ・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い! ・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い! ・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか? ・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは? ・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている ・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い! ・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる ・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘 ・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった ・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える ・電力会社が電気を独占できるのは送電線を独占しているから ・送電線を電力会社から取り返せ ・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる
|
- 「日本は復興できると思う」 82% 18%は既に諦めている模様
779 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 23:21:40.30 ID:fnQGewBj0 - そりゃそうだろう
地震・津波だけの被害だったら 日本は100%復興できたと確信している だが、東電・原発利権の奴らによる人災(安全管理の怠り) によっての日本経済へのダメージがデカすぎる 製造業・農業・漁業 ぜ〜んぶ死んだ ポジティブの俺でも 日本が復興できる確率は1%もないと思ってる
|
- 【サッカー】南米選手権は招待取り消し\(^o^)/
551 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 23:24:11.52 ID:fnQGewBj0 - こういうときだからこそやれよ
|
- 野球もやってないのに野球帽かぶってる小学生ってなんなの ハゲじゃあるまいし
22 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 23:24:57.43 ID:fnQGewBj0 - あれは最高にダサい
野球帽はダサすぎwwwwwwwwwwww よく考えると大人が帽子被って野球やるのこっけいだよw
|
- 東電は高分子ポリマーとおが屑を使った 効果はないようだ
227 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/04/03(日) 23:26:40.57 ID:fnQGewBj0 - 止水に使う高分子ポリマー、紙おむつ用と同じ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000298-yom-sci そりゃそうだろう、かっこつけてるけど、 だって紙おむつと全く同じものなんだからww
|