- 今時米を研いでる情弱っているの? 研ぐと栄養落ちまくりだし自炊してからは一切炊かなくなったわw
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:07:32.98 ID:VLwKrGfK0 - 栄養価厨は玄米混ぜろよw
なんかサクサクした触感になって美味しいぞ
|
- タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:09:05.64 ID:VLwKrGfK0 - タイ米は送ってくれ
好きなんだよ
|
- タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
483 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:09:56.38 ID:VLwKrGfK0 - >>469
普通にありがたいだろ… バクバク食うわ
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
998 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:11:29.55 ID:VLwKrGfK0 - いつまで遊んでんの、コイツら
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:14:41.03 ID:VLwKrGfK0 - >>176
絶対専門家に聞かずに始めるよな 流れてる水にジェット流すとか現場でやったらぶん殴られるだろ なんか変なプライドでもあんのかね… ここでも最初っから水に色付けて経路調べろよって何回も書かれてたのに、 今さら検討してますとか…最初にやれよ…
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:16:52.43 ID:VLwKrGfK0 - >>191
ジェットでも無く生コン流したのかよ… マジでコイツらどっかやれよもう
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:18:56.56 ID:VLwKrGfK0 - >>199
ぶっちゃけトレンチの水をとっとと海に捨てて作業した方が、 最終的な汚染物質の流出量は遥かに少ないのにな リスクの取捨が下手過ぎて話にならん だからこそ、ここまで事態が悪化したとも言えるけど
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:23:28.79 ID:VLwKrGfK0 - >>252
違う ポリマーやらなんやらは別の穴を作ってそこからほり込んだ でもゆくゆくは効果無かった物が邪魔になるだろうな 特に生コン
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:26:21.11 ID:VLwKrGfK0 - ちょっと思ったんだけど野生のビーバーの方がマシな止水技術持ってるだろなwww
アイツらのダム建築技術は凄い
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
337 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:29:56.92 ID:VLwKrGfK0 - >>311
冷却するための装置が壊れてるから復旧したい でも、タービン建屋に出所が解らない汚染水があってダメ どうもトレンチにも溜まってるみたいだからそっちの水抜いて水位下げればオケ と、思ったらトレンチから海に出てる穴発見 こんな流れになってる どんどん回り道の迷路に嵌ってる感じ
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:31:48.76 ID:VLwKrGfK0 - >>314
両方やりたいんだろ 海の汚染量を考えたら、どう考えてもこの出口だけで漏れてるんじゃないだろうし いや、そこまで頭まわってないか…
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:32:52.71 ID:VLwKrGfK0 - >>343
有り得ないよな…小学生かよ… 専門外の知識は全くないのかね…
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:34:17.21 ID:VLwKrGfK0 - >>346
だよなぁ… もう海洋汚染は周知の事実なんだから6000トンぐらいの水とっとと捨てりゃ良いのに こう言う事こそ得意の事後発表で乗り切れっつーんだよなぁ
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
404 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:39:31.86 ID:VLwKrGfK0 - >>380
亀裂は鉄柵に覆われた内部にあるとか言ってた気がする 下手に柵壊すと穴広がりそうだし厳しいんじゃね?
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:40:39.42 ID:VLwKrGfK0 - >>386
バカなの…だからこんな事になってるの… そのへんの土方のオヤジの方がマシなレベルなの…
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 19:56:32.60 ID:VLwKrGfK0 - >>417
2ch専門板集団集めてブレーンにした方が早いのは間違い無いんだろうなぁ、とは思う こう言うのって多岐にわたる知識が必要だろうから、人数が勝負だろうし 東電だけで解決とかマンパワーが足りなすぎる…
|
- タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
735 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:00:36.03 ID:VLwKrGfK0 - >>722
てか、このままだともうすぐ空前の食糧不足になるよ 外貨は稼げない、内需はどん底、これでどうやって今まで通りに燃料と食糧を買い付けるのかと なのに安全なモン食いたいとか言って東北産を捨てて、まだ安全ラインにいるはずの農家まで殺してる始末 10年後癌になるより3年後餓死する確率のが上がるよ、このままじゃ
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:04:20.77 ID:VLwKrGfK0 - >>513
しかも2桁オーダーの兆な 国内だけでしか賠償問題起きないと思ってるんじゃねーの?
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
627 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:15:20.92 ID:VLwKrGfK0 - >>574
一般人にはできる事がねーんだもん それぞれがそれぞれに合った形で動くのは大事な事だよ 東電はそれも解って無いから無駄に一線で頑張ろうとしてるみたいだけど
|
- 慶応大訪問研究員「独島=日本の領土、0.1%の根拠もない」
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:16:39.01 ID:VLwKrGfK0 - とりあえず竹島にトレンチの水ぶちまけようや
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:32:50.33 ID:VLwKrGfK0 - スーパー行ったら見事に東北産撤去されてて腹立ったわ
危険なの解ってて買い支えたいんだからそう言う事すんなや 次の作付け以降、全国で決定的な食糧不足に陥るの確定してんのにもったいねー事するんじゃねーよ糞サミット せめて別産地と東北産両方置いて選ばせろ
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:35:08.83 ID:VLwKrGfK0 - >>46
心配しなくても今年の秋以降、死ぬほど食糧不足になるよ もう日本は毒食わなきゃ生きて行けない国なのをいい加減自覚した方が良いよ、危険厨は 嫌なら海外脱出するしかない
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:37:00.01 ID:VLwKrGfK0 - >>47
安全な食い物が決定的に不足するのに、外貨は稼げない、内需は死滅 どうやって食料調達するの? 毒を食わなきゃ明日死ぬ、毒を食って10年後死ぬ、それがこれからの日本だよ 毒でも農家にゃ生産してもらわにゃ明日死ぬだけの国になっちまうよ
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:41:30.35 ID:VLwKrGfK0 - >>51
もうすぐ米の作付けな訳だけどそんなんでどーすんの? 他の作物も続々と作付けするんだけど? 福島は数年かかるって発表有ったのに数年そのまんまにすんの? 危険厨って危険危険言う割に現実感無いよな 自分だけは安全圏にいるって勘違いは安全厨と一緒なのな >>53 そんな日は数年後、数十年後まで来ない 安全が担保される、なんて危険厨が真っ向から否定してる事じゃん 無理だよ 毒と解ってても啜らなきゃ飢えるのがこれからの日本
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:47:17.91 ID:VLwKrGfK0 - >>56
海外は海外で基準作ってるじゃん それに合わせて基準作って輸出すればいいだけ と言うより、もう輸出してる場合じゃない 農業以外の産業も大打撃受けてる上に原発危険厨のおかげで電力供給すらままならない 産業界も大打撃受けて火の車になるのに、潤沢な食糧輸入なんて出来るワケも無い もうさ、安全を金で確保できる国じゃないのよ、日本は もっと自覚持とうぜ ここで国民まで下手打ったらマジで北朝並まで落ちるよ 今年の夏も計画停電やるようなら、来年の夏は全国で計画停電やると思うよ 火力発電用の燃料調達が難しくなってさ 今さら都市機能移転とか無理なんだよ、金無いのに
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:49:14.39 ID:VLwKrGfK0 - >>68
そうなんだよ とにかく店に並べなきゃイカン 産地書いてても俺は食うよ 10年後に健康な体で北朝に住むより、病んだ身体でも日本に住んでたいし
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:51:44.61 ID:VLwKrGfK0 - >>69
物不足は平均化するって知らないんだろ 安全な地元産なんて全国で品薄になれば、金持ちがさらって行くに決まってるのにな で、粗悪品を貧乏人が買う しかも遠方ほど加工品 自分で洗う事すら出来ない アホ過ぎるわ
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:54:51.68 ID:VLwKrGfK0 - >>73
そう言う認識が必要だろうな 線量高いほど安いとかでも良い >>74 >>72 あんたが金持ちならその思考で全然いいよ てか海外行きなよ 日本はもう詰んでるよ
|